- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:50
チヨちゃんきたな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:41
ヒシアケボノは強い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:55
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:17
やっぱチヨちゃんのパパかっこいいなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:48
お相撲さんやる体型になるとだいぶ走るのしんどくなると思うしあんまり目指す娘いないんじゃねえかな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:59
スレ画はウルフであってる?
小柄な体を筋肉鎧にした横綱 - 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:32
ウルフは見た目はいいけど中身がね…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:56:57
横綱は勝つのが当たり前なのでメディアに取り上げられない……
→せや!取り上げられるような決め技作ったろ! - 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:03
牛や犬や軍鶏を戦わせるのは昔からあるけど馬を戦わせるのって知らんから無い気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:07
ウマ娘が相撲をするにはウマ娘は軽すぎる
相手のウマ娘なんて片手で持ち上がっちゃうから全く違う競技になる
作中のヒシアケボノみたいに牛と組み合うくらいじゃないと相撲が成立しないわ - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:23
ばんえいウマ娘とかならありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:58
多分あってもウマ娘レスリングだと思う
がっぷり四つ組む前に先に反応した方が持ち上げて投げ飛ばせるだろうから、先の先の先の先の先の先の…の読み合いに勝った方が勝ち
みたいな - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:08
スレ画の千代の富士は183cm127kgのマッチョメンだったけどそれでも力士にしては小柄で軽量だったんでしょ?
ウマ娘でも大柄な娘はいるけどそれでも力士の世界じゃ筋力はともかく体格的にちょっと見栄えが悪くなっちゃうのでは - 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:00
相撲も牝系の時代
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:03:49
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:04:16
自らぱんぱんに太って、毎日ぶっ倒れるような稽古積んだ上で
土俵の中なら「誰より速く、強い」ウマ娘たちが見たいか? - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:07:02
ウマ娘のパワーじゃすぐ吹っ飛ばし吹っ飛ばされってなりかねないし
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:07:33
一本の丸太を二人のウマ娘が互いに引っ張り合う"ケツ引き"でいこう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:54
なんだっけか、デーモン小暮閣下が最推ししてる昔の一番の動画
どちらも脂肪らしい脂肪ではなく筋肉の上についてる脂肪の塊でメチャクチャアスリートって感じなのよな
あれすげえかっこよくて好き - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:14
そこで、ばんえいウマ娘ですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:22
ウマ娘格闘技とかにも言えることだけどウマ娘の人外パワーと不相応な体重だと突っ張り入ったらぶっ飛んでリングアウトするんじゃねえか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:43:38
走るのを引退した後に挑戦することが多そう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:44:45
なお見世物のトップレス相撲は結構あった模様
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:49:00
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:59:33
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:00
確か20年くらい前に何かの番組で相撲のぶちかましを測定したら曙とかで1トン超えていたはず 武蔵丸が2トンとかだったかな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:39:53
神事である大相撲がそうってだけで女性OKな相撲サークルはある事はあるぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:54:28
三女神のための奉納ならまた話は変わってくるんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:59:16
最近のニュースで
むしゃくしゃしてやった。誰でもよかった
ってお相撲さんに襲いかかった供述を見たな - 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:17
ウマ娘世界はこっちの世界とは宗教観ってもの自体が大きく違う可能性もある
それぐらいウマ娘という存在が人の文化や価値観に根付いてる印象
なんなら遥か昔はウマ娘を神の使いとか崇めてる宗教があったりしたかも
なのでそもそも女人禁制ではないかウマ娘は例外とかあっても不思議ではない
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:33
マジでばんえいウマ娘は導入するべき
ホントにみんな待ってる - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:32:09
久住先生にやってもらいたい>ばんえいウマ娘
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:32
絶対いい身体に描いてくれる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:03
馬上槍試合とか流鏑馬とかの認知度や立ち位置が現実世界の比じゃないと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:35
2004年11月に元北勝鬨の勝ノ浦親方(現 伊勢ノ海親方)が殴られた事件かな?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:36
現状の育成可能のウマ娘でさえパワー特化でも無いのにトレーニングとして、丸太を張り手で押し込み、トンはありそうなタイヤ引っ張りとかの尋常じゃない出力がみんな出来て、個人に絞っても蹴りで海割る、風圧で壊す、鉄球圧縮みたいな事もするトレセンウマ娘達以上のパワーが出る力士ウマ娘って想像がつかない
と言うかそれだけの出力を同じ力士ウマ娘にぶつけても大丈夫なんだろうか?身体の頑丈さは人並みの域を超えないし - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:56
あっても鎧相撲みたいな絵面になると思う
特注の超重量鎧に身を包んだ力士ウマ娘達が「すわ大鐘か」と思うほどのデカい金属音立ててぶつかり合う感じの
…こわ - 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:41