- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:55:29
レイダーとか武器が攻守一体のハンマーとか渋過ぎるしフォビドゥンの何かよく曲がるビーム!!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:56:36
攻撃力に全振りして情緒失くすというのはあれほどまでに強いんだなって思った…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:21
ビーム曲げがフリーダムに特効だった
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:05
そらあがってもまだ強キャラして
ヤキンの最後の最後でやっと倒してたしな・・・ - 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:00
よく旧3馬鹿とか言われるけど新3馬鹿も雑魚とまでは言わないけどこいつらが強過ぎて見劣りがする…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:05:32
後期GAT-Xは3機揃えばフリーダムジャスティスとほぼ互角みたいな風潮あったけどバッテリー機な時点で機体性能は完全に不利だからな……
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:46
安定性や稼働時間を切捨てて瞬間的な能力だけに全振りしたような連中だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:23:11
ラボの描写を見るに大量の実験体の上澄みだったんだろうなって…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:26:29
この手のぶっ飛んでるキャラってだいたい攻撃的すぎるからこそ視野狭くなったり隙がデカくなったりするものだけど、なんか暴力性が据え置きのまま結果的に連携が成立してて後半もしっかり強いんだよな……
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:27:27
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:44:48
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:29
実際にストライクと同じX100系フレームで造られバスターのコンセプトをよりブラッシュアップした堅実な機体である
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:50
ボアズはこいつら3人に陥落されたようなもの
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:01:15
連携最悪で一番隙が大きかった初戦ですら3機いれば自由正義でも落とせないって凄いよな
撃墜も全部連携取れない状況でだし - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:03:53
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:39:26
放送当時は三馬鹿のガンダムをNJC搭載して核エンジンにしたら強くなるんじゃないかと妄想してましたね。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:41:43
マジで厄介な印象が強すぎたのか、容赦ない攻めだったなキラとアスランは
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:45:21
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:24
核エンジン搭載はなかったけど三バカ機体の技術は連合MSの発展にはかなり貢献してるね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:52