【閲覧注意】全カテ対応版出たっぽい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:16
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:03:21

    スレ立て時にタグセットできるのはいいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:13:33

    コメントの通報で「通報が一定数に達すると投稿者のIDが表示され、投稿が自動的にミュートされます」
    ってあるけどこれいいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:00

    無知でスマンが普通の掲示板と何が違うん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:27:52

    >>5

    正式な掲示板サービスじゃなくて

    あくまであにまん民のひとりが「お前らがあにまんに求めてる機能なに?」を元に仮想実装しただけのおもちゃなんだ

    広告もサブスクも金銭が絡むものは一切なし

    だからまあ「あにまんの規約にあるよその掲示板貼っちゃダメだよー」には違反してませんくらいの意味合い

    実際にはほぼ掲示板なんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:55

    >>6

    なるほどなぁ

    「俺らの考える最強の掲示板作ってみた」

    みたいな感じなのかな?

    いやすごいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:59

    いろいろ触ってみたけど
    これスレをお気に入りする時に元のタグとはまた別にタグ付けできるんだな
    後からお気に入りスレ整理しやすいかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:13

    スレ画デフォでついてるのか
    特に画像ない時はいいかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:29:38

    画像上げても自動で消えるのか
    残せるようにならないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:17

    カテゴリ?を押してもスレ一覧に飛ぶわけではないのね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:01:25

    >>10

    大元の88chの方(開発者が先行開発してる競馬ウマ娘専用)で開発者が言ってたけど

    全部無料で提供してる分画像のストレージがかなりカツカツらしく

    残したままにするとすぐ満杯になっちゃうから自動削除を取り入れてるみたい

    ただ今は利用者が少ないと見て自動削除は書いてあるだけで正式には実装されてないみたいだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:03:51

    広告関係無しって聞いてエロOKか!?と早合点してしまったぜ
    シコスレ建てようと思って準備してたが規約読むフェーズで正気に戻ったぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:13:06

    >>13

    えっ良いんじゃないの?

    画像さえ貼らなきゃ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:31:13

    ミュートワード、ミュートカテゴリ、ミュートスレッド、ミュートレスとあるから
    環境ガチればかなりのストレスフリーになりそう
    1回ミュートしても表示ボタン出るからすぐにまた内容見れるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:44:27

    言うだけ野暮だけど非公式検索同様、ユーザーが勝手に作りましたってていにしたいだけでしょ
    というのは置いといて、ドメイン的に◯extjsフレームワーク作ってるとこのクラウドだしSSG構築だと思うけどどこでどう情報取ってたり仕込んでくるかわからんから書き込みするならプライベートウィンドウ推奨だぞー

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:47:58

    Next.jsとSupabaseとvercelで素人がここまで作れるなら大したもんだと思うわ(本職フロントエンジニア談)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:50:54

    >>17

    玄人先生のお墨付きだし信用できそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:51:43

    >>11

    右上の検索マークからカテゴリを選択して検索ボタンを押せば絞り込みできるって感じみたい

    動線的には本家であるあにまんとそんなに変わらないっぽいね


    >>16

    >ユーザーが勝手に作りましたってていにしたいだけ

    それ言っちゃおしまいだからねw

    作ってる人も使う側もお遊び感覚くらいが丁度いいんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:58:49

    jsで動かしてるから当然っちゃあ当然だけどjs切れたら表示もできなくなるか
    将来的に運用するとしたら広告ブロックが働かないよう内部に組み込めるかな? 今でもやろうと思えばできるだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:01:23

    たとえば
    カテゴリにVTuber選んでタグに剣持刀也とか入れれば該当スレがヒットするってこと?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:21

    レス数が最大500まで選べるから
    【総合】にじさんじ part.XX
    みたいなのを建てられそう
    長いレス数が実況関係なしに作れるのはいいかもね
    タグに固有のやつを作ればpartスレとかも一覧で見れそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:14:24

    思ったよりちゃんと掲示板してるけど流石に現時点では普段使いには向かないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:27

    人がもうちょい集まってくれたら移住も検討するレベルではある
    ただ開発者は広告つける予定もないらしいのでしばらくこのままなのかな
    IT系の仕事してないからわからないんだけど
    サイトに広告つけるのって結構大変なの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:20:27

    現状はお試しレベルなのかな?
    今後ちゃんとした形になれば真面目に移住もあり得るけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:22:57

    開発者の過去スレとか見てきたけど
    1ファイルあたり1000行いった見たいな発言出てきて脳内の社築が絶句してた
    前に社築の動画であったよねソースコード覗いてあまりのやばさに絶句するやつ
    なんの回だったっけな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:35

    お試し版だから人が本当に居ないのが難点……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:36:27

    ここのカテ一覧みたいなのはまだ無いか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:49:08

    今2つしかスレが見えないけど合ってる?おま環?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:58:36

    ほんとに個人レベルならいいけど移行はやめるべきだけどな
    jsのフレームワークを管理し続けられるか? 更新し続けないと技術負債やセキュリティリスクの貯まり方はphpの比じゃないぞ?
    今が早いのは当然としてデータ蓄積した場合の負荷をテストしてるか? それの問題があって利用をやめた大手があることを当然把握してるよな?
    個人で遊ぶ分には面白いが今後さらに機能縮小されるであろう、そして現時点ですら足並み揃ってないCacheやlocalStorageの名前を画面上に出すあたり、初級プログラマーあるあるの過信っぽくて怖いんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:29

    それVカテで言って意味ある?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:15

    >>31

    語りたいんだから語らせといてやれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:21
  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:35

    >>30

    あのですね

    これそもそも正式サービスの予定なんてなくて

    素人がとりあえず作ってみよう!から始まった実験用

    こっちはその実験環境で一緒に遊んでるだけ

    開発者も移住は奨めてなくて実験してる間好きに使ってねかわりにフィードバックしてねみたいなとこなんだよ

    だから広告もなにも付けてないプロトタイプなわけですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:52

    >>30

    そりゃみんなで作ってく過程が楽しい遊び用だからであって実用度外視の玩具だぞ……

    だから人が少ないんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:34

    最初から追ってるわけじゃないけど

    コンソールログにテスト内容出てるのもユーザーみんなで確認する用だろうしな

    なんも知らんかった素人が見様見真似で作ったにしては完成度高いと思うけどね

    そりゃ本番環境でこれなら怖いと思うのもわかるけど商売でやってるわけでもい素人に求めすぎだろ

    >>30

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:55

    >>33

    そうそうこれこれ

  • 383025/07/13(日) 13:16:19

    >>34

    >>36

    >>36

    ほなら当然入った先のところで書いとけよ非公式検索みたくってのと、上で実用レベル云々手放しで賞賛してるものへのバランスや

    別に作る意思そのものにケチはつけとらんで

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:30

    ……手放しで賞賛してるレスある?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:49

    そもそも開発者が元スレの人とクローズドで遊んでるような掲示板のURLを貼っつけた>>1に責任があるのであって

    この開発者が冒頭に非公式と付けてないのもそれに所以するんじゃないの?

    大勢に使ってもらうならそりゃ非公式検索みたいにハッキリ明示しとくべきだろうけど

    URL持ち出した>>1が何も言われんのはそれはそれで不思議だけどな

    要するに晒しですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:47

    なんかピリピリしてて草
    自分みたいな技術とか全然知らない素人からしたらじゅうぶん動いてる掲示板に見えるから
    移住先に検討してる人はそういうタイプの人でしょ
    いちいちあにまんの技術とか気にしてないのと一緒で

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:52

    どこに手放しで称賛してるレスが…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:21

    何か昔あった葉っぱ天国の上位互換的な掲示板やな
    プロトタイプ故に全く人がいないのとレスで画像投稿するのが上手くいかんのが難点か

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:40

    晒しなのはそれはそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:38

    上で本職の人が書き込んでるけど
    前提として【素人】が入ってるんだよね
    素人が個人で開発してる分には本当にようやってる部類
    最初から1人でなんでもできる訳じゃないし経験ないからテスト網羅しきれてなくて今も絶賛開発中みたいだし
    1つ直したら別のバグが出てくるっていう初学者あるあるをリアルタイムで体験してるっぽいし
    開発の体験としては楽しそうでいいなと思う
    思い通りにいかない開発よりはプログラミングへの理解度上がりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:15

    個人でリアルタイムで開発してる系Vtuberとかいた気がする…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:22

    Next.jsでここまで動かせるものが作れるったことに驚いたけどな
    良い学習にはなりそう
    Next.jsなんて求人も多いしもう少し綺麗に整えたらポートフォリオに出来そうじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:52:48

    ド素人だけど
    Next.js調べるとなんかすぐに掲示板開発してみよう!みたいなのが出るんだけど
    なんでなの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:16:39

    >>48

    掲示板開発だとNext.jsのほとんどの機能を使うことになるので初心者の学習にちょうどいいからだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:18:49

    判りやすい使い道だから たぶんそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:21:29

    ゲーム開発のブロック崩しみたいなポジションなのか〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:09

    タグ機能←神
    一定通報でミュート機能←神
    ミュートワード←神神神
    sageモード←神神神神神

    うーん求めてる機能が全部あって便利すぎるなこれ
    強いていえば(ベースが馬カテだからだろうけど)アイコンがニンジンとかでちょっとUIとしては分かりにくい程度か?重箱の隅ではあるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:08:36

    自分でも作ってみてたけど先越されて草
    調べながら作ってるけどなかなか難しいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています