【🎲⚓】ヴリトラ並みに運命なオリキャラを作るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:02:19

    スレタイ通りヴリトラとは別方面で運命を抉るタイプのオリキャラを作ろうと思った次第

    取り合えず時期から決める


    dice1d3=1 (1)

    1インドラがディヤウスに捨てられた時期

    2インドラがヴリトラハンになった時

    3インドラが神々の王になる前の最後の全盛期

  • 2125/07/12(土) 20:05:39

    うし

    じゃあ

    オリキャラはその時期のどんな奴?

    dice1d3=2 (2)

    1人間

    2アスラ神族

    3ヴェーダ神族

  • 3125/07/12(土) 20:07:07

    アスラ神族ね

    じゃあどの立場にいた?

    dice1d3=1 (1)

    1王族

    2戦士

    3最下級

  • 4125/07/12(土) 20:09:03

    王族……ではアスラ神族特有のとんでも能力で何を持って生まれた?

    dice1d3=1 (1)

    1怪力

    2不死性

    3精神性

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:21

    これ、女だったら嫁のシャチーさんでは?

  • 6125/07/12(土) 20:16:34

    ふむ

    怪力と

    ではどの程度の怪力?

    産まれながら備わっていた能力dice1d100=21 (21)

    1~10:大木をへし折る

    11~20:身の丈よりも大きい岩をぶん投げる

    21~30:並のアスラ神族と腕相撲で勝てる

    31~40:生まれながらに怪力Aランク保有

    41~50:アスラ神族戦士と遜色ない

    51~60:大地を割る

    61~70:山をぶん投げる

    71~80:海を割る

    81~90:空を持ち上げる

    91~99:権能を引き千切る

    100:空を掴む

  • 7125/07/12(土) 20:18:07

    生まれながらに並のアスラ神族と腕相撲で勝てると

    将来有望だな!!!

    そのほかに特徴的な要素はある?

    特徴的な要素の数:dice1d6=1 (1) 個

  • 8125/07/12(土) 20:19:21

    たった一つの要素…盛りに盛りまくるインドにしては控えめだな

    ではどんな要素かな?

    これは⚓でやる

    スナイプで>>10

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:31

    下半身が蛇

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:36

    メカクレ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:57

    星々が動きを忘れるほどの音色が奏でられる笛の達人

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:21:32

    クソワロタ バソステイ

  • 13125/07/12(土) 20:23:33

    メカクレ怪力アスラ神族となったな!!

    ではいよいよ皆さん気になっていた性別だ

    概念的な性別はdice1d2=1 (1) 

    1男

    2女

  • 14125/07/12(土) 20:26:07

    男と……まあインドでは概念的な性別何の意味もないけどね!!!(女体化)


    ではあくまでも人間体としての体格は


    身長:dice1d100=97 (97) +100cm

    体重:dice1d50=20 (20) +30kg 

  • 15125/07/12(土) 20:28:35

    でっか!!!

    ほっそ!!!

    これで怪力ってうっそだろオマエ

    ではキャラとして重要な名前は⚓で>>16~>>20まで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:29:40

    アチアチヴィッカーマン

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:30:05

    カルナ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:31:20

    シャンカラ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:31:56

    アウゴラ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:24

    プリトヴィラージャ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:29

    イグラインドハン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:33

    ヴリストラ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:38

    カニカマン

  • 24125/07/12(土) 20:34:31

    割と集まったな

    こんなスレでも来てくれて感謝

    じゃあ>>16~>>20までで

    dice1d5=2 (2)

    1>>16

    2>>17

    3>>18

    4>>19

    5>>20

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:36:15

    >>24

    パッパの運命と同じ名前の宿敵がいるアルジュナさん

  • 26125/07/12(土) 20:39:42

    寄りにも寄って過ぎて草

    んじゃ


    真名:カルナ

    身長:197cm

    体重:50kg

    生まれ:アスラ神族の王族

    特徴:赤子時点で並のアスラ以上の怪力/メカクレ


    ではそういえば決めてなかった

    肌の色と髪の色、瞳の色は?

    肌の色:>>27

    髪の色:>>28

    瞳の色:>>29

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:39

    ゲーミング

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:54

    紫に金まじり

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:54

    空色

  • 30125/07/12(土) 20:43:06

    ゲーミングの肌……取り合えず環境によって肌の色が変わるカメレオンということにしよう

  • 31125/07/12(土) 20:46:59

    真名:カルナ

    身長:197cm

    体重:50kg

    肌の色:ゲーミング(擬態)

    髪の色:紫髪に金メッシュ

    瞳の色:空の色

    生まれ:アスラ神族の王族

    特徴:赤子時点で並のアスラ以上の怪力/メカクレ


    瞳の色が空とかもう運命要素あるね


    では王族として生まれたカルナはどんな扱いをされてる?

    dice1d3=1 (1)

    1女のように着飾られた

    2戦士として強すぎた

    3両親と民に愛された

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:24

    つよつよ女装メカクレお兄さん?!

  • 33125/07/12(土) 20:48:37

    その事を本人はどう思ってる?

    dice1d3=2 (2)

    1愛情表現だと思ってる

    2求められてると実感してる

    3うんざりしてる

  • 34125/07/12(土) 20:51:33

    おお、自己肯定感が凄いタイプだ


    周囲の反応は?

    dice1d3=1 (1)

    1違和感がない王子は美しい

    2その美麗さに女性も嫉妬してる

    3元から性別が女だと思われてる

  • 35125/07/12(土) 20:53:45

    それでは皆さん気になっているであろう関連キャラ項目だ

    カルナに関係する神話の登場人物は誰で何人いる?

    最大で4人dice1d4=2 (2)

  • 36125/07/12(土) 20:55:09

    二人と

    ではそれはインドラを除くと誰と誰?

    >>37 >>38

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:55:57

    ガネーシャ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:56:55

    シャチー

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:05

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:58:12

    >>39

    名前間違えました

  • 41125/07/12(土) 20:59:15

    ガネーシャさんとシャチーね


    ガネーシャさんは思い浮かばんけどシャチーはなんとなく思い浮かぶな


    とりあえず

    シャチーはカルナにとっては

    姉か妹かどっち?dice1d2=2 (2)

    1姉

    2妹

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:00:07

    つまりインドラの義兄の女装お兄さんカルナか

  • 43125/07/12(土) 21:01:49

    妹であるシャチーはカルナのことどう思ってる?

    dice1d3=2 (2)

    1美しいお兄様

    2素敵なお姉様

    3将来結婚するならお兄様がいい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:02:51

    男の姉上とかいうモードレット並みにわけわからんことになってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:03:47

    嫁の実家って……戦争で………(察し)

  • 46125/07/12(土) 21:05:26

    じゃあ

    ガネーシャさんとはどんな関係?

    これも大雑把な感じでdice1d3=2 (2)

    1マブダチ

    2喧嘩する仲

    3殺し合う中

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:05:59

    >>44

    まだ公の場では姉と言ってるだけで、身内だけの場ならお兄様って言ってるかもしれないから…!

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:06:37

    >>45

    いや運命にもよるし

    ワンチャン姉妹丼(偽)するかもしれないし

  • 49125/07/12(土) 21:08:48

    ではいよいよスレタイの通り

    お前とインドラはどんな運命だ?

    運命度合いはdice1d100=26 (26)

    1に近い インドラからの矢印が重い

    50だと 半々

    100に近い カルナからの矢印が重い

    お前達の運命の形は>>50~>>53

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:14

    飛蝗と農家

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:32

    ヴリトラなんかよりもお前との戦いが一番だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:11:58

    殺した時の表情が忘れられない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:12:02

    一度でいいから死合いたい(いつも何かしら邪魔が入る)

  • 54125/07/12(土) 21:13:25

    う~ん運命(殺伐)ですな!!!

    取り合えずdice1d4=4 (4)

    1>>50

    2>>51

    3>>52

    4>>53

  • 55125/07/12(土) 21:17:39

    ではその運命度合いでのきっかけはまあ振るまでもないけど

    初対面であろう戦争時にインドラとカルナ双方が思ったことは?


    インドラdice1d3=3 (3)

    1シャチーを見る前だったら惚れてた

    2なんだこの美女

    3なんだこの優男


    カルナdice1d3=3 (3)

    1妹攫った殺す

    2戦争を終わらせるためにお前は邪魔だ

    3妹が選んだ神がどういった存在か見極める

  • 56125/07/12(土) 21:21:47

    カルナさん、大人過ぎる…

    そう言えば生まれて間もない赤子時点でのカルナさんは並のアスラよりも強かったけど

    戦争時のカルナさんはどの程度ヤバい奴になってる?

    dice1d50=36 (36)

    1~10:大地を割る

    11~20:山をぶん投げる

    21~30:海を割る

    31~40:空を持ち上げる

    41~49:権能を引き千切る

    50:空を掴む

  • 57125/07/12(土) 21:25:31

    空を持ち上げるということは空を支えるということ

    空を広げたインドラ様とますます運命的だね


    それではカルナさんは武器持ってたの?

    dice1d2=2 (2)

    1素手だが?

    2持ってる

  • 58125/07/12(土) 21:26:35

    ではどんな武器だったんだろうね

    dice1d3=2 (2)

    1投げ槍

    2弓矢

    3雲

  • 59125/07/12(土) 21:27:46

    弓矢と

    どんな弓矢?>>60~>>63

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:29:01

    大気中の水を固めて作った虹の大弓

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:30:37

    敵対した神族の背骨から作った無骨な赤弓

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:24

    矢の代わりにビーム出る奴

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:26

    光に当たると七色に光を反射する黄金の弓

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:44

    矢がない弓だけの鈍器

  • 65125/07/12(土) 21:33:20

    では

    dice1d4=3 (3)

    1>>60

    2>>61

    3>>62

    4>>63

  • 66125/07/12(土) 21:36:32

    矢の代わりにビームが出ると…通常攻撃がブラフマーストラってこと?


    ビームってのはどういうやつですか?

    dice1d3=2 (2)

    1超圧縮された熱線

    2マグマビーム

    3ブラフマーストラ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:04

    すべての選択肢あますところなく殺意がすごい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:04

    マグマビームとなると
    大地の怒り的な感じになるんかな
    煮えたぎれ星の怒り的な

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:40:36

    なんか大地の化身みたいな属性ありそうだな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:41:40

    大地の女神の加護とか持ってそう(小並感)

  • 71125/07/12(土) 21:45:13

    型月的に解釈すると原始の炉ってところになりそうかな

    火が人の手に渡る前、神が火を持った更に前、神がその形を得る前に星が作る前にあった燃える水

    それを矢として放つ感じでどうかな

    ヴァジュラに対抗するならこれくらいしなきゃだめだべ()


    んじゃ

    そんなもんを通常攻撃してきたカルナ君に対するインドラの反応

    dice1d3=2 (2)

    1当たれば即死とかざけんな!!

    2オレのヴァジュラでもそんな無法じゃねえわ!!

    3面白い!!!勝負だカルナァ!!!

  • 72125/07/12(土) 21:48:40

    因みに実力的にはインドラとカルナにはどれくらいの差があった?

    素の実力dice1d3=2 (2)

    1インドラ

    2 互角

    3カルナ

    武器込みの戦争dice1d3=3 (3)

    1インドラ

    2互角

    3カルナ

    死力を尽くした勝負dice1d3=3 (3)

    1インドラ

    2互角

    3カルナ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:40

    うーんこれはインドラにとっての運命
    素の力は互角で、けれど本気になったらカルナの方が強くて
    けれどもそんなのは嫌で死力を尽くしたらってところで戦争終了して消化不良起こすんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:53:29

    これインドラはめちゃくちゃ運命感じてるけどカルナはそうでもなかったり若干引いてたりしたら笑う

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:02:56

    さてはこのカルナさん、クソボケ族だな???(迷推理)

  • 76125/07/12(土) 22:03:32

    寝る時間だから今日はこれで最後

    戦争終了後のカルナはどうなる?

    dice1d5=2 (2)

    1シヴァの弟子になる

    2現世を彷徨う流浪の旅に出る

    3時折神話に顔を出して自分のような強いだけで守れなかった敗者を出さないよう戦士に助言する

    4カリユガ到来時まで修行の旅に出る

    5インドラと小競り合いしながら時折シャチーに会いに顔を出す

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:04

    アスラ神族ってどれくらい長生きだ?
    万が一現代まで生き延びてたら地球燃えるか凍るからカルデアに転がり込んできそうだが…まぁ一般通過バケモンとかいるしさすがにナシか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:06:49

    サーヴァントになるかな、この人

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:04:01

    ほしゅ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:10:03

    そういえばカルナという名前はマハーバーラタでは耳飾りをつけたものとか、仏教用語で慈愛とか悲とかの意味らしい(こっちはカルナーらしいので厳密には違うと思うけど)
    インドラが自分の異名並べてたのとヴァイカルタナと呼ぶように名前(というか成したこと?)にこだわっているようなので、何か逸話とかあるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:21:45

    神にとってのカルナは奴只一人
    ならばスーリヤの子に対しては別の呼び名を与えねばややこしいだろう?
    とか言いそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:47:49

    ほぼ同時期の生まれ?、そして死合いたいのにいつもいいところで邪魔をされる…
    つまり…出会った時にお互い素性を知らなかった状態なら一緒にやんちゃとかしてません?
    ほらガネーシャとかと殺し合いではなく喧嘩する仲になるくらいにはやや粗暴気味だし、不良漫画でいう夕暮れの河川敷で殴り合ってたタイプの青春みたいなの送ってたとか…ない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:48

    >>82

    一時期一緒にやんちゃしてたインドラとカルナ概念いいな

スレッドは7/13 23:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。