ドラマ版(架空)BLEACHにありそうな事

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:27:03

    現在の一心と過去の一心はそれぞれ実の兄弟が演じている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:18:07

    更木剣八役の人はリアルではメチャクチャ良い人で、あまりのキャラの違いにドラマを鑑賞した家族が爆笑したという

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:03:12

    何人か特殊メイクや髪型のセットにめっちゃ時間がかかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:20:04

    鬼道の詠唱や斬魄刀の解号を忘れてしまったり、途中で噛んでしまう事が度々ある

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:12

    ネルとネリエルは実は親子

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:29:05

    砕蜂役の人は今回の役を演じるにあたり約8ヶ月ものトレーニングに励んでいた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:14

    猫の姿の夜一は一部本物の猫を使用している

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:36:00

    マユリ役の人はメイクをとったら結構ハンサム

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:47:29

    京楽役の人はわざわざ胸毛を生やした

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:04:56

    山本元柳斎重國役は監督が頭下げて来てもらったガチの居合いの達人
    本人はお茶目で新しいものも好きでSNSのアカウントまで持っているが、毎日当日立てたお茶を投稿しているだけなのでしばらく気づかれなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:07:02

    一護役と海燕役の二人は双子であり、海燕役の人の地毛は一護役の人と同じで、演じる際はウィッグを被っている

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:18:02

    朽木白哉役の人はリアルでは滅茶苦茶絵が上手い
    SNSでも自分が描いた絵をよく投稿している

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:27:15

    横文字のセリフに弱すぎてドイツ語での詠唱だったシーンを日本語に変えてもらったユーハバッハ役(大御所)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:32:59

    ハッシュとバズビーはガチ幼馴染

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:10:11

    平子役の人はガチ関西出身で、今回の役は非常にやりやすかったという

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:27:15

    尸魂界編のopは最初本編通りマユリと石田が戦う予定だったが
    全力疾走シーンリテイクされて歳いってるマユリの役者さんがダウンしたので
    元気有り余ってる日番谷の役者さんが急遽やることになってそのまま採用された

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:48:16

    今度は味方だよ!と家族や親戚に報告した涅マユリ役の人

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:48

    一緒に撮影始めた同僚設定面子が短期間で撮影終了したグリムジョーの役者さん、かなり寂しかったみたいで、気にした従属官役の人達が撮影後も見に来てくれるそうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:25

    兄様役の人は一番のイジられキャラ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:26:09

    白哉、緋真、ルキアは実は三兄妹同じく本当に三兄妹の黒崎兄妹とは仲良し

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:57

    京楽役と浮竹役の二人はリアルでも友人関係であり、よく同じ居酒屋で呑んでいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:09:32

    バラガンの帰刃形態は役者本人の骨格を参考にデザインしている

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:35

    一護と海燕は同一人物だけどつけまと鬘で演じ分けた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:09

    実はバズビーのモヒカンはバーナーフィンガー3撮影時に側頭部の髪が燃えた。
    そして急遽モヒカンになり撮り終えてた分も撮影し直して始めからモヒカンだったことになった。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:57:22

    >>5

    実際のネルとネリエルの見た目は親子程は離れてないであろうしその場合ネリエル役の人は滅茶苦茶童顔になるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:35:26

    ジジ役は女性

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:40

    >>24

    本人気に入って撮影後もモヒカン継続して幼馴染に嘆かれる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:11

    >>3

    一番はマユリだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:35

    臥豚殿で出された料理はほとんどが本物であり、一護役と恋次役はある程度ご飯を抜いてこの時の撮影に挑んだ
    また、余った料理は他のキャスト陣やスタッフが頂く事になった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:47

    >>13

    対して気合いと努力でなんとか乗り切った雨竜役(子役出身)

    なお撮影後めちゃくちゃ滑舌が良くなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:16:12

    インテリ系モデル出身にも関わらず顔芸多用ゲスキャラを体当たりで演じたザエルアポロ役さん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:47

    >>31

    なんだろう、仮面ライダードライブのブレンみたいなのが容易く思い浮かぶ…

    そういえば元凶キャラのボイスが森田さんだったなあの作品

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:53:34

    ギン役の人は中の人も京都人
    ネットでエセ関西弁と言われてると聞いてニッコリと毒を吐いた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:29:28

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:41:15

    黒崎真咲役は母親時代と少女時代をそれぞれ親子で演じている

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:35:59

    ドラマ公式SNSのオフショットがやさしい世界すぎて本編見てから救われる人がたくさんいる
    山爺と雀部さんが差し入れに舌鼓を打つ
    ゾンビメイクではしゃぐ拳西ローズ
    八千流やちるの疑似親子
    マユリ様から花束を贈られてはにかむ眠七號
    休憩中にお茶する京楽浮竹
    完全に女子会モードのバンビーズ
    血糊まみれのバズビーに駆け寄るハッシュ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:05:21

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:49:24

    クッカプーロはヤミー役の人が実際に飼っている犬が演じている

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:10:13

    撮影で使われたハリベルの仮面は役者自身息が出来ないという事で一度改良されている

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:54:10

    >>38

    それにCGやってるのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:58:36

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:23

    一護や石田は家族が子役も演じてるのかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:25:44

    >>42

    もしくは過去編からスタートでもして子役時代から登場して原作本編がドラマ後半になるのではなかろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:09:28

    >>33

    ギンは方言設定からすると大阪人じゃないのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:32:23

    >>44

    京都寄りの大阪弁って聞いたことあります

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:11:17

    関西弁もどうしても種類あるからねえ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:38:55

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:45:04

    >>38

    ヤミー役の人があまりにも優しすぎて「この子が死んじゃったらと思うと……」ってクッカプーロと愛犬重ねて泣いちゃって撮影ちょっと止まった話は有名

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:51:16

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:18:25

    関西弁のイントネーションがおかしいってんで撮影がストップする

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:41:52

    ハリーポッターみたいに途中で山爺役の人代わってそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:42:55

    一部のキャストの衣装の布面積が変わっているのは途中で放映時間が変わったせい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:13

    >>51

    ドラマで千年血戦編までやるなら数年以上は確実にかかるもんなあ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:01

    EDに出てくるかずい君とイチカちゃんは主演達の実子

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:14:57

    >>51

    雀部副隊長も交代してて、だから瞳のパターンが二つある

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:30:18

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:21:47

    役者は全員鬘でなく数時間かけてセットし撮影に入ってる
    黒髪一護は泣く泣く鬘を使った

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:31:27

    まあ髪色髪の長さが短期間で変わるタイプはどうしても鬘になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:26:12

    海燕とかはもしかしたら一護と同じ人がやるかもな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:39:55

    >>24

    CGじゃなくてマジで炎使ってたんかい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:01:46

    >>58

    すると一角役の人は拘束されてる間ずっと髪剃ってたのか

    大変だな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:44

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:03:59

    >>60

    昔のドラマだと良くやってたなぁ、西部警察とか

    だとすれば山爺のアレはもっと大変だったろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:26:39

    >>60

    BLEACHも古いドラマだからね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:44:23

    >>63

    多分山爺の方は流石に演出として火力が出せなかったからCG

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:02:09

    >>63

    昔のドラマだとやってたの!????

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:12:46

    >>31

    イールフォルトも兼任してた影響でギャップの激しさにビビるファンいそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:14:46

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:02:40

    >>66

    そらCGない時代はちゃんとドッカンドッカンしてたのよ

    火薬使える撮影施設の関係で派手な演出ある映像作品の背景は数種類だとか聞いたことある

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:11:03

    よく事故とか起こらなかったな……
    いや起きてたのかもしれないけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:18:46

    >>70

    割とあったがスレチだろうから興味あるならググってみるといいよ

    グロ注意案件もあるから本っ当に興味あればね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:37

    ほしゅ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:01:35

    >>8

    もしかしてマユリが素顔イケメンなのは役の人がイケメン当てられたから「よし、普段分からないけど素顔はイケメンってことにしとこう!!」ってなったからだったりして

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:53:12

    もしくは奇天烈姿役の人がたまたま風邪か怪我でもして代役必要になったときに代役になったのがイケメンでよし、素顔これにしよう!ってなったとか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:44

    すっぴん+耳に改造痕ありとわかるシーンだし当該イケメンが出てくるまで選ぶの相当難航してそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:05:25

    狛村の人型がワイルドイケメンなのも役の人がイケメンだったからなんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:52:08

    シャウロン役の人、BG9と兼役だろうねきっと

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:40

    >>77

    他のスレでまでそれやるのあんまおもんないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:12:38

    空座町決戦の収録では狛村さんの戦いのためにミニチュア空座町も作った

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:07:46

    >>27オフショットで小さい頃のバズビーのアルバムコレクションを持ち込みモヒカンよりもこの髪型の方が良いと直談判してスルーされる。


    視聴者には幼馴染への(推し)愛が重い。BLEACH本編とは逆の関係性?とざわつかれる。

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:48

    >>78

    スルーしときな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:37:30

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:33:59

    >>78

    中の人が同じは本家からそうなのに…

    何で急に水差したんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:03:38

    流石にその言い訳はこのカテじゃ無理があるから与太話はここまでにしといた方がいいぞ
    勇音役の人は本当に背が伸びるのが悩みでお粥を食べていた時期があったとかそういう小話がありそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:06:37

    >>84

    こういうキャストさん達の実体験がキャラの設定にも取り入れられてるのいいな

    朽木兄妹の絵も最初壊滅的にするつもりはなかったものの役者さん達があまりにも奇天烈なものを描くから……ってことでキャラの方も画伯設定になってたりして

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:22:15

    それ視聴者からしたら役の人を知らなきゃ「これ本人が書いてたんかい!」ってなるし知ってたら「キャラもそういう設定でいくんかい!」ってなるんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:33:50

    >>80

    実は🍟は子役時代の🐣の追っかけしまくる幼馴染で画面の端に映る謎の美少年としてスカウトされた

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:44:38

    いや絵文字はわからんから勘弁してくれ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:13:14

    >>87

    ポテトはハッシュヴァルトで多分ヒヨコはバズビーがトサカヤローとかニワトリとか言われてるからだと思うニワトリの子供時代って事かな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:06:16

    そんなBL御用達みたいな言い回しをネタスレに持ってこないでくれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:08:18

    一護のヒロインは元々織姫の予定だけどルキアの方が人気があった為、視聴者サービスとして一護とルキアの絡みは想定より多くなった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:57:41

    実はチャド役の子は設定年齢より実年齢が下

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:58:58

    平子役は元々初期クラスメイト役だったが役者の休養が理由で登場がだいぶ後になった

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:50:43

    >>93

    初期カット撮ってお出しした後だったから調整大変だったんだってね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:01:13

    雛森役と藍染役でヤッてるかどうか齟齬がある

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:32:18

    >>40

    多分仮面は被り物で背中の数字はすぐに落とせる低刺激性の毛染め

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:37:47

    一護と銀城は実は月島さんに二度目切られて戻った回以降の台本はギリギリまで渡されなかった。

    ので内容も一護と銀城以外の撮影スタッフも出演者も口止めされておりあまりにも迫真すぎて高レビューされまくった。

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:19:35

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:07:36

    ガチ子役の日番谷役

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:52:33

    ユーハバッハが「夢ならば〜ど〜れほど〜良かったで〜しょ〜う♪」とlemon歌ってはシーンがオフショットででる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:34:47

    >>100

    あの低音ボイスで?!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:59:42

    乱菊とギンの過去回想は乱菊役とギン役が演じた
    子ギンも子役を使わずギン役が演じきった

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:44:07

    >>94

    もしかしたら既に撮影してある登場シーン全部いなかったように修正されてるのかもね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:14:29

    ウルキオラ役、実はめちゃくちゃ地肌

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:07:52

    グリムジョーの腹の孔、一護との初対面シーンだと合成だったけどそれ以降のシーンはほとんど腹にペイントとカメラワークで誤魔化してる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:02

    千手皎天汰炮の詠唱の順番間違える浦原はいる

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:25:01

    保守

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:33:52

    鬼道の詠唱の練習で早口言葉が流行ってた

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:16:37

    ハリポタのスネイプ教授の真相を一人だけ知ってたリックマンみたいに、まだ他の俳優女優撮影陣すら藍染が黒幕だと知らなかった時に一人だけ藍染惣右介の裏切りと過去を教えられてしまった藍染役の人とかいそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:37:31

    恋次役は出演当初「荒らい」と言い間違えまくってNG出してた

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:54:54

    >>109

    そこらへん浮竹や京楽さん役の人達も本人しか知らない、一部のメンバーしか知らんこと教えられた上でアドリブとかやってそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:25:00

    >>91

    酷い…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:34:33

    軍勢役「えっ実は死神役ですか?えっ殺陣シーンあるんですか?…あれ?出番なくなった?」

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:52:53

    退場して出番無くなったメンバーが実は聖兵の中に混ざってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:07:36

    >>91

    と思ってるファンの一部がいるだけで実際はドラマ制作側が師匠に無断で勝手にやったせいで色々揉めたやつなんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:01:04

    実は作者ガン無視でテレビ側が勝手にやったことなのに、ドラマ最終回で予定通り一護と織姫がくっついたことに対して一部の迷惑なファンが騒ぎ出して問題とか起きて炎上とかあるんだろうな……

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:10:44

    コン(ぬいぐるみ)役の声優さんは現場に基本こないからSNSでちょっと寂しそうに呟いてる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:36:34

    ハリベルは帰刀形態を恥ずかしがっていたが役に入り込む憑依型だったので演技は完璧だった

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:15:53

    撮影所内のオフショットが人気

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:40:20

    実は乱菊はセクシー系女優ではなく清純派女優で今作が初のセクシー路線

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:05:49

    >>120

    絶対両方の熱狂的なファンで対立起こるやつ…

    最終的にどっちも最高で決着する

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:18:59

    >>116

    原作者に脅迫とかやる人もいたんだからこの世界だとキャストにとんでもねえことやらかしそうで怖すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:15:26

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:09:33

    ドラマはなあ……ここ数年は特に原作の尊厳を踏み躙る目的でドラマ作ってらっしゃる?みたいな内容のものもあるからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:12:22

    ライダーとかの公式チャンネルのショート劇場みたいな感じでエイプリルフール学パロ撮影する話が出て正式に決まった時、ウルキオラ役の人とノイトラ役の人がSNSで荒ぶってたとか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:12:03

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:00:05

    >>124

    原作(漫画)があるならめちゃくちゃ心配されるだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:59:18

    ドラマ撮影伝には原作ないからBLEACHにもないやろ(適当)
    日番谷役の子役は声変わりする前に交代していき、日番谷隊長のお兄様役は初代日番谷が演じた

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:20:19

    ドラマだと尚更完結するまでに「あそこらへんでドラマ終わらせた方が良かったんじゃ……」って言われる事増えそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:09:22

    ドラマは漫画みたいに長~くやれないから大体二十話ちょっとで一つの編終わらせるの大変そう

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:42:57

    保守

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:48:14

    >>124

    誰にやってもらえたら最高ろつ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:50:15

    >>132

    最高ろつじゃなくて最高だろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:05

    出来ることならBLEACHがドラマ化するならミュージカルの人達と同じだといいな
    ミュージカルとドラマは別物なんだけどさ、自分としてはもうブリミュのあの人達しか考えられない

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:47:07

    実際ドラマやるなら誰が誰をやるんだ…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:05:12

    確かあまり人気無かったけどBLEACHって実写映画なかったっけ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:25:50

    >>136

    そんなものは無い!!(断言)

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:28:53

    あれをBLEACHとは呼ばせない
    だからドラマ化とかもぶっちゃけ今後やらないでほしいと思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:08:25

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:56

    なるほどね、あまりにもアレすぎるともはやネタにすらされず話にすらあげられなくなるわけだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:31:44

    一応ドラマ(仮)あったんかい

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:00:48

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:21:41

    >>140

    だって初っ端からチャンイチの髪がワカメヘアーだからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:07:40

    >>26

    むしろ男キャラとして本来出す予定だったけど俳優さんがかわいすぎて女装キャラになったとかだったりして

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:12:07

    >>45

    死神大百科(?)だな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:46:41

    >>142

    キャスト名出てるだろうから兼役ではとか言われんと思うが

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:31:20

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:47:35

    上のレスでも注意されてるけどただ他のスレでも似てるよね!がしたいだけの人だと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:58:55

    まじか
    そう思われるのは嫌だから消しとくわ
    ごめんね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:01:44

    月島役すごく楽しかったです♪とだけ言う月島役の俳優

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:09:15

    >>136

    すげえ パッと見てBLEACHと分からん

    てか恋次と石田と一護っぽいとかろうじてわかるけど他誰やねん

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:42:03

    一護の右隣まさかルキアなの??
    織姫ではないよな髪黒だし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:30:39

    保守

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:34:01

    >>151

    殺陣はよかったよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:02:44

    左上は白哉かな?
    他にそういう顔とポーズする候補が思いつかん

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:02:20

    >>114

    ちょっとした同窓会だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:10

    >>152

    残念だけど織姫もオレンジではない

    チャドに至っては肌が普通

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:20:18

    >>157

    チャドは明るめの肌の黒人を起用して欲しかった。

    チャドの完現術とか肌を使うからこそ肌色に拘って欲しかったしあの外国人の血が入った故の日本人離れした体格と彫りの深い顔は一護との友情のきっかけな筈なのに…

    織姫も髪色が明るくないと!


    2人とも見た目による差別や嫌がらせっていうデリケートな部分をきっかけに堅い友情を築いてるんだからそこを変えちゃダメ!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:03:25

    真咲さんも髪黒じゃ一護のオレンジヘアーは誰から受け継いだことになるんだよ!!!??????ってなったよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:38:42

    保守

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:31:49

    なんでドラマってこうオリジナル展開とかはよくやりがちな割に原作を再現しようとする気力はないん……?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:57

    >>161

    結局それでミュージカルとか舞台とかの方が話が単発的だから、オリジナルのストーリーでも受け入れられ易いしクオリティー高いしで、何でそのキャストに続投させてくれなかったんだーとか言われてしまう

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:11:34

    >>100

    皮肉がすぎる

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:04:58

    役者のオフショットとしてお出しされる2期OP映像

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:33:58

    >>159

    まあ真咲さんも一応茶髪でオレンジではないから

    まあこんな真っ黒でもないけどな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:36:12

    保守

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:11:05

    >>161

    いうてアニメも原作に忠実にならずアニオリしまくって(原作とはかけ離れたものになって)とかあるから……

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:53

    実写よりミュージカルの方が何倍もクオリティ高いってなんなんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:17:25

    実写化の話するとどうしてもこの話に落ち着くよな…

    銀魂クオリティという前例があるから余計に出来るかもと期待してしまう層の自分。

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:00

    実写はストーリー以前にもはやみんな別人だったからな…そりゃブリミュの方がレベル高いになるのもわかる

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:37

    ビジュも寄せずキャラも寄せずストーリーもオリジナルじゃ名前と世界観をパクった原作愛の無い2次創作だからね

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:59:01

    これ見たけどとにかく朽木兄妹がひどかった
    一回原作見てきた方がいい

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:06

    ビジュアルだけならレイヤーの方がずっとクオリティ高いのプロとしてどうよ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:28:35

    ネタを楽しむ筈が実写版の不満を吐き出すスレになってるからこの流れ止めよう!
    みんなアレは不満で一致してるから!

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:10:29

    いうてぶっちゃけネタ切れ気味だったのとガチで実写映画の存在知らなかったんで語ってもらえてありがたいんでこのままでいいよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:04:33

    ドン!!!がオンエアではパチンコ演出と言われ何…だと…?をリアルでやる一護役

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:55:58

    ドン観音寺が心霊番組で出演

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:33

    今実写映画をBLEACHがやろうとしたら昔の実写?そんなのなかったよ?ってことになりそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:00

    さすがにもうBLEACHは…実写やらないんじゃないかな…てかできないんじゃないかな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:43:01

    >>179

    十年ぶりにミュージカルもやったんだ

    今度こそ素晴らしい実写映画だって作れるはずさ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:35:41

    >>173

    コスプレイヤーだったら少なくとも髪と髪型だけは再現してくれるからね

    なんでウィッグすら用意しなかったんですか!???!??

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:54:56

    保守

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:30:51

    コスプレの人達ってなんだかんだでほぼ本人じゃねえかってくらい再現度高い時あるからな

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:12:16

    たまーに実写化するならこの人にやって欲しい!!!とかあるけどBLEACHだと誰がいいんかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:46:02

    ブリミュは割と初代のときからずっと評価高かった印象だなあ
    最新のも良かったらしいし変な実写やるくらいならミュージカルだけのほうがいいかもね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:11:24

    日番谷役子役のママにあくまで役の関係なので…息子に近づき過ぎないで下さいって裏で言われる乱菊役

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:23:38

    撮影後すぐにスタッフの構える毛布に飛び込むルキア
    出番ない時は兄様が毛布構えてる事も…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:51:55

    ほしゅ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:04:23

    >>186

    そんなこと言わねぇだろ

    乱菊役の人に失礼

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:25:49

    >>189

    ほっといたほうがいいぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:17

    あにまんには一部のキャラの厄介ヲタがいるもので…

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:03:16

    >>187

    可愛いだろうなぁ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:05:31

    >>192

    朽木兄妹は原作も役者もかわいいに違いない

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:01:44

    >>191

    他のスレでも熱心に暴れてスレ落としたがってるからな

    スルー安定よ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:24:25

    保守

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:27:40

    >>175

    このスレで初めて実写映画(評判は悪い)が存在したことを初めて知ったよ

    あったんかい

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:29:04

    実写映画は知ってたけどパッケージ?と皆のレビューで観ようと思わなくなってる…
    どうしてこうなった

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:31:26

    一番上から見直したらモヒカン人気になんか笑った


    みんなトサカ好きだな

    個人的に>>16が好きアニメOPの謎が一つ解決した

    けど副隊長vs茶渡織姫岩鷲花太郎の謎は残ったまま…

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:24:40

    >>191

    他のスレでも同じキャラで空気読めないレスしてるから

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:00:04

    >>199

    もう終わるのに他スレの文句言ってる奴も相当だけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています