これでも1.2タフ売れてるんやで

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:30:00

    ちったあリスペクトしてくれや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:31:47

    ヤクザ展開もあってリラックスできますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:01

    愚弄されてるところしか見た事がないそれがスレ画です
    実写化とかしてるあたり普通に人気作に入ると思うんスけどなにがそうまでオタク達の逆鱗に触れたのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:41

    最終回と結婚式周りで愚弄されてるだけでそれ以外は普通すぎルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:32:50

    千棘エンド=神
    小野寺派の怨嗟の声が心地よかったんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:33:15

    >>3

    逆鱗に触れたというか単純にキャラ可愛いだけで話はクソゴミだから愚弄されてるだけなのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:33:44

    キムチでもええやん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:33:53

    >>4

    あれっキムチは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:34:23

    クソ展開もある反面…チェンソーマンのヤクザのセリフコラ貼って愚弄するやつにはエアプと言いたい想いに駆られる!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:34:36

    ヤクザが創作の便利な悪い奴からガチで嫌悪される要素になったのっていつからなんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:34:54

    売り上げがいくら高かろうとアンチ様達の聖なる断罪の前には無力なんだくやしか
    売り上げが良い作品なら美味しんぼとかseeddestinyとか推しの子とかあるけど皆恐ろしいほどに粘着されて叩かれてるんだくやしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:12

    連載漫画はですねぇ
    終わり悪ければ全て悪しなんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:41

    そもそも組長は一条なのになんで集英組なんスか?
    初代組長が集英さんなタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:45

    お言葉ですが立ったまま寝てて告白を聞き逃すのは相当な猿展開だと思いますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:02

    >>10

    いや創作の便利な悪い奴のヤクザは別にどうこう言われなくないスか?

    ギャグに振り切ってるでもない〝いいヤクザ〟みたいなのが

    キツすぎぃ~~~ってなってると思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:09

    ニセコイ…聞いています…
    主人公とくっつかなかったキャラが勝ち組だと

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:15

    ニセコイ、聞いています
    難聴ネタにするにしても「キスしていい」を「キムチでいい」という脈絡ない言葉に変換する主人公があまりにも蛆虫すぎると

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:38:05

    >>3

    序盤はヒロイン可愛いし楽も好感が持てる主人公として真面目に大人気だったんだよ…中盤の引き伸ばしで空気が冷えてな…終盤は叩かれっぱなしだったんだ

    マジカルパティシエ小咲ちゃんが必要なんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:38:30

    >>14

    寝てるのは想定外としても難聴で聞き逃す展開は普通に予想されてたんスよね

    まさか難聴はクソリボンの方だなんてアタシは聞いてないよ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:39:04

    いいヤクザは撒き餌なんだよ…
    それで集まったファンやアンチがニセコイの思い出や猿展開の話題に花を咲かせるんだよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:39:29

    >>10

    今でも普通にいろんなマンガで便利な悪い奴扱いですね(パァン)

    ヤクザ嫌悪よりもラストが「なんだよこのヤクザ展開なめてんじゃねぇぞこらあッ」という感覚

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:39:34

    12巻で0.5タフ
    23巻で1タフ
    25巻で1.2タフ
    だから序盤のうちに稼いだとかでもないんだよね
    すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:35

    >>19

    あの…主人公もゴリラも小野寺の告白聞き逃してるならあのシーン何の意味あったんスか…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:02

    >>13

    これでも私は慎重派でね

    指定暴力団の名前の由来を調べてみたよ

    その結果初代組長がやってた探偵社の名前をそのまま使うという割となんでもありなのがあることがわかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:46

    いくらなんでも脈絡がなさすぎてツッコミどころが有りすぎルと申します
    ヤクザを継ぐのが嫌がってた主人公が画面外で思ったより悪さをしてなかったから公務員のまま継ぐなんて展開は流石に猿すぎるーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:55

    >>18

    楽が頼りになるイケメンで絵柄も後のラブコメ作者が描いてるから可愛くて内容は毒が無くで最後にご都合主義のハッピーエンドになるスピンオフなど必要か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:42:55

    >>23

    クリフ…ハンガー…

    いやマジでそれ以外何の意味も無かったんだよね猿くない?

    しかも意外と単行本でも次巻の引きにしている…!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:07

    >>22

    どこまで行っても1タフの値が更新されない某格闘クソマンガと逆のパターンね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:08

    >>26

    楽がイケメンシマキンみたいな喋り方なのがあんまり好きじゃないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:44:48

    ウム…ジョジョ5部や龍が如くみたいに反社を題材にした名作はメインキャラが作中で徹底して「反社…糞」の姿勢を貫いてるんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:29

    いいヤクザ滑りしたのは別にいいと言うかマフィアの娘と結婚するんだから裏社会に入るのは当たり前を超えた当たり前なんだよ
    問題は…なぜか公務員と両立していることだ

スレッドは7/13 06:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。