- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:36:16
だからニュータイプが強いんですね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:19
レーザーによる光通信とか機体直接接触とかだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:08
レーザー/光通信とかでも良いし、簡易的な情報のやり取りまでならミノフスキー通信でも良い
妨害といっても核融合制御したり物理的な防御機構なIフィールド出来るレベルの粒子の層じゃないから
出力めっちゃ強めにして単一方向でなら一応ぶち破れる - 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:45:01
そりゃボディランゲージよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:45:12
光も電磁波だけどレーザー通信いけちゃうの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:47:04
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:11
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:34
あとは発光信号とかかな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:06
ワイヤ使った接触通信してなかったっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:39:32
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:51:17
モビルスーツが人型してる理由のひとつでは?
いざとなったら手旗信号でもしよう - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:07:25
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:12:42
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:23:09
戦闘エリア内なら普通に通信出来る
ミサイルの誘導はポンコツ - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:56:44
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:07
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:11:06
レーザー通信も出来るってだけで粉撒かれたら万全じゃないし
距離の制限もなかったっけ - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:13:34
可視光は普通に通るからある程度はミノ粉撒かれても何とかなるんだよね
ミノ粉が濃すぎると電子機器自体がダウンすることもあるけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:15:37
ZだとMS同士が接触して通信してたな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:16:22
距離に制限なかったら、衛星通信の要領で近くの月やコロニー経由してレーザー通信網作れちゃう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:23:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:28
大正義お肌の触れ合い通信
ジークアクスでシイコさんがやってたスティグマ戦術で使われてたワイヤーも元は接触通信用のもんじゃねえかなあれ - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:31
ガンダムやザクみたいにアンテナ付けて通信能力を強化すれば近距離での通信はできる
カメラで発光信号拾った方が安上がりだからかいつの時代もアンテナ付いてない機体作られてるけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:35:02
大声でどうにかするよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:20
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:37:06
俺の宇宙ではクリアに響くんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:38:34
俺の歌をきけぇえええええええ!
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:40:46
まあ極論ミサイルさえ無ければメタ的には問題ないし…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:17
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:18:38
特攻やめろ!
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:37
邪悪なアムロの手下のトランザム特攻機やん…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:25:16
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:30
発狂貴族主義さん(この時点では未だ)がやってましたね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:29:05
話は変わるけどミノフスキー粒子環境化でも誘導兵器の使えるニュータイプ+サイコミュ兵器の開発は自然だと思うんだけど
ミノフスキー粒子の無効化という発想もまた自然だと思うんだよな
実際できるかどうかは別としてそういう事を考える人はいなかったのかね? - 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:29:51
集積回路を保護する必要もあって電子機器のサイズが少し先祖返りもしてるんだっけ
ミサイルとかだと使い捨てするには高いからあまり作られてないみたいな - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:34
やはり……糸電話……!
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:01
近距離ならどうにかなるよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:12:37
F91のクロボンがビームフラッグを使ってたの印象深い
まあ、軍隊なら照明弾の色で降伏とか撤退とか大雑把に把握するんだろう - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:11
ぶっちゃけ多少高くなった程度でミサイル復権するならミサイル最強に逆戻りすると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:48:54
市街地に投入されたF91のバグって
ミノフスキー粒子環境化でも敵機を狙えるんだろうか
人類の10分の9を抹殺すると言ってたからできると思うけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:56
基本はレーザー回線
確実なのは接触回線
勧告とか送る時は発光信号 - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:07