- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:38:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:42:04
飲月はアーチャーみたいに最大SP増やしつつSP回復どっかに付けば形にはなるんじゃない?
性能的には劣化アーチャーになるだろうけど刃鏡流も現環境のHP軸アタッカーの劣化みたいなもんだし - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:00
景元こそ結構難しいと思う。
サンデーのバフを最も効率よく受けられるキャラだから、下手にいじるとやばいことになりそう - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:47
飲月は軌跡に行動制限デバフ35%抵抗とかいうガチでいらないものがあるし虚数弱点に会心ダメージ24%追加も弄れそうな余地あるよ
あと地味にスキルと天賦の自己バフが扱いづらいから改善して欲しい - 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:49:37
花火強化は実質飲月強化じゃねえかな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:21
凸効果もいじっていいことが分かったから結構好き勝手出来そう
強化飲月は最適遺物があるといいな - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:59
景元はサンデーでだいぶなんとかしてしまった分、倍率調整と追加能力の一部統合、自己バフ追加とかそういう感じだけでもかなり上がるだろうからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:52:13
意図的に埋め込まれた欠陥があるキャラは基本強化しやすいね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:54:33
無駄な・活用しにくい短文軌跡効果をいじるだけでもいいんだけど
鏡流がニートタイム無くす方針だけでも良かったところを謎にHP参照化とかしてっからなぁ - 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:03
ルアンは撃破バッファー方面に伸ばしていくとかかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:00:22
コンセプトがハッキリしてるやつはそのまんま尖らせてやればOK
鏡流も他傷って点でヒアンシーと組めるようにHP参照になったんだろうし
ルアンは撃破に、レイシオはデバフ軸か追撃どっちかでトパーズは追撃サブサポどっちかに割り切る、フォフォは耐久力もうちょい、アルジェンティは必殺軸 - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:00:26
花火は別スレで見たけど、スキルのバフ時間を軌跡解放後の実質1.9ターンからデフォで2,3ターンにしてくれるのと行動順アップの50%→100%だけで評価かなり上がると思うんだよな
バフターンが伸びれば通常攻撃も振るようになれるからほぼ無駄だった通常攻撃のEP回復量アップにも価値生まれるし、サンデーと2人でアタッカー動かしまくれる - 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:02:05
よくホタルで言われてるの見るのは2凸の制限撤廃とか
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:02:25
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:02:35
アルジェンティってスタレでも屈指のシンプルな会心アタッカーだし
基本的にはそれこそ倍率と追加能力にテコ入れするだけで良さそうではある - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:03:25
騎士王みたいに自分でEP補助できる機能くらいは生えてこないと厳しいわさすがに
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:03:35
レイシオは必殺の仕様がゴミオブゴミなのでそこを改善すれば面白くなる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:04:06
かつてはめちゃくちゃ強いと言われていた限定調和もだんだんテコ入れが視野に入れられているのを見るとやはりインフレを感じる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:04:21
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:05:05
これに関しては追撃の回数を自身でストックするという回答をアーチャーが出してくれてるから調整は容易だと思われる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:05:19
花火は自分のSP消費を削減する何かの方が欲しい
自分で消費しすぎるからサンデー餅が欲しくなっちゃってるわけだし - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:05:26
テコ入れというよりルアンが当時環境の全てを救うために中途半端になったんだよね
撃破弱すぎ問題もあったし - 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:05:38
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:07:11
ルアンの色んなところに手伸ばしてる仕様はオンパロス前の環境なら汎用性が高いってことで良い捉え方ができたけどオンパロス環境だとちゃんと撃破に尖らせた方が良いよ!って感じになってるんよな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:08:20
撃破を積極的に狙いたかったの同時実装の雪衣含めて星4ばっかだった中で撃破軸なんてモンもない環境下で生まれた撃破調和とかいう今となっては謎の性能
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:08:46
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:13
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:11:08
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:11:13
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:13:40
まぁ相変わらず調和の評価は汎用性を重視されがちだから花火にそれを与えて欲しいって気持ちも分からんでもないけどな
その方針は後からしっかりした調和が来るほど追い出されていく修羅の道なんだってルアンが教えてくれてる - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:15:01
ゼーレはもうちょっと追加ターンの条件を緩くして欲しいとこある
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:19:41
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:00
羅刹は無凸時点で味方の火力補助ができると良いな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:26
符玄は最低でも2ターン必殺確定するくらいのEP回復能力つけて味方の回復量も上げれば耐久は結構安定
あとは率以外にもなんかバフが欲しい もしくは必殺ガン回し方面に伸ばして火力もある程度出せるようにするか
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:23:28
のじゃー…のじゃー…役割被らず強化とかどうすればいいのじゃー…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:24:15
微妙な凸効果は全部いじって欲しいけど刃ちゃんの2凸とか変化無しだったんだよな・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:29:08
ゼーレは全体的な火力増強もそうだけど追加ターンの条件緩和が欲しいよな
現状敵を倒した時だけだから鏡流みたいに色んな手段で追加ターン得て欲しい
戦闘スキルとか必殺、秘技で+1、弱点撃破とか敵倒して+2とかスタック得てスタック2貯まったら追加ターン的なさ - 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:36:16
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:15
星4に調整が入るかは分からないけどナターシャとリンクスが倉庫番なので出したい
量子染め・物理染めの耐久が欲しい - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:41
ゼーレに関しては下手に弄るとマジで悪さしかできないから調整難しそう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:43:53
ファイノンやアーチャーで追加ターンの扱い探ってる感あるしゼーレの追加ターン強化も期待していいんじゃないか
それより先に追加ターン持ちの新キャラ来そうではあるが - 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:46:44
旧キャラの強化で新しい事やり過ぎると新キャラ用のネタ食いつぶす事になるからな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:50:17
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:27
ルアンみたいな性能がちぐはぐになっちゃってるキャラを早く強化してほしいな
次の強化は早くても3.7とかだろうけど - 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:26
完成した性能どうこうよりも耐久やサポの調整の方が難しそう
アタッカーの調整はそのキャラが与えるダメージを既存のサポ込みで調整すりゃいいだけだけどサブサポは意図しないところで壊れてないか確認しないとだし
持続は幅が狭いしキャラ少ないからカフカの持続サポ化ができたけど - 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:53:38
3.6〜7あたりに告知してver4.0に調整、新バージョンから始まる・推される新規軸に合わせた調整とかになりそう
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:24
符玄なぁ
肩代わりというコンセプトから見直されるべきキャラだと思うわ
バフ存護として調和がなかなか持ってないバフをこさえて来るとかしないと積極採用されることがない - 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:26
あまり大きくいじるとモチーフ光円錐と噛み合わない問題が出てきちゃうからな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:35
正直刃ちゃんの時点で元から攻撃なんてほぼ無視されてたし触った感触ヘイトアップと倍率上昇しただけなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:44
耐久枠がPTコンセプトをがっつり意識される前だから汎用性≠強さ、便利さみたいな性能になってパワー不足なんだよな羅刹と符玄
噛み合うコンセプトみたいなのをイメージできないし強化の方針もSPとかEPとかダメージをもうちょい……みたいな汎用に逃げた感じしかない - 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:17:09
符玄はいっそ率ダメバフを重視する方向とかどうなんだろ
フォフォみたいに純粋な耐久面では一歩劣るけどその分サポート性能が高いって感じで - 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:20:56
個人的に飲月の6凸が他キャラの必殺依存なのはどうにかしてほしい
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:22:42
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:48
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:42
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:30:46
さすがにSPキツくね?試した事ないからイメージでしかないんだけど
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:33:05
ヒアンシーはヘルタとトリビーの性能面で唯一噛み合ってなかった味方の最大HPが多いほどトリビーの火力が上がる、という面を橋渡しできる耐久なんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:33:22
マルタでヒアンシー使う時は餅のデバフが継続すれば良い感じのイメージで足の速さ活かしたSP供給してもらうことになる
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:35:17
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:42:14
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:09
ヒアンシーいけなくはないけどSP取り合いになるのがやっぱ割としんどい
特にもう1人の知恵枠が満足にスキル振れなくなるのがどうしても1枠無駄にしてない?感あってなぁ
知恵2人ともマダム餅持ってるならどうにかなる?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:47:30
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:52:53
必殺に微量回復自体は既にあるんだ…
完凸効果も回復量と失った量という違いはありつつヒアンシーじみてるし割とマジで符玄ProMAXがヒアンシーだと思うダメージ軽減がないだけで - 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:21
符玄はとりあえず天賦かなんかに敵が味方を三体以上攻撃した時ダメージをさらに軽減するとか入れてもいいよ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:58:26
アベンチュリンをデバフ方面に伸ばして符玄をバフ方面に伸ばそう率ダメ両方バフしてもいい
- 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:59:10
符玄はせめて上限削ってくるタイプに無駄な天賦回復打つなと
- 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:01:30
羅刹も強化でどういう方向になるのか読めないとこある
まああっちは古いキャラの割に耐久性能高いから味方のサポートができるようになれば無難に便利だろうが - 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:11:54
凸効果含めて肩代わり以外の要素ほぼ全て食われてんのか符玄さま
そこまで行くとさすがに凸効果もいじって欲しいし肩代わりシステムそのものにメリットが欲しいところ - 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:20:41
鏡流以上の魔改造でSP存護として生まれ変わるしかなさそう
サフェルか銀狼いればアーチャーPTでさえ採用の芽がない状態を覆すしかない - 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:24:07
ぶっちゃけ殆どのインフレ問題は倍率さえ弄れば解決すると思ってる
たとえキャラコンセプトがどれだけ欠陥だろうと、その上で数字が出るのであれば何も問題ないわけだし
下手に捻りを加えようとすると運営の負担も大きいだろうし、素直に倍率ぶっ壊して終わりでいいのよ - 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:26:29
そういう後先考えない数字インフレって終わっていくソシャゲの代名詞なイメージあるわ
インフレインフレ言われてるけど下も見りゃスタレってだいぶ丁寧な方でしょ - 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:28:37
刃の追加攻撃みたいにHP削れたことによるメリットが発生したら肩代わりに意味が生まれるのでは
- 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:33:31
HPが削れることそのものに着目しちゃうとヒアンシーコースなんだよな
肩代わりダメージや軽減したダメージを蓄積してダメージ上乗せするとか肩代わり値が一定に達するとバフ撒いたり追加ターンえて結界減らさずSP供給しにいけたりとか - 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:35:47
個人的には会心率配れる代わりに殴れないヒアンシーでいい気がするんだよな
刃鏡流がHP軸に寄り添ったのと同じで、こっちもヒアンシーというかHP軸に寄り添ってもらえれば
遺物の効果とかあんま受けられないけど、コンセプトは明確化するし - 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:41:41
刃も鏡流もモーキャスから逃げずにちょい下位互換・サブアタ狙いワンチャンって席に収まったわけだしな
ヒアンシーが符玄ProMAXだってんなら強化後はそのまんまヒアンシーの妥協枠に落ち着くだけ - 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:44:28
率っていうのがちょっと微妙なんだよなそれ込みの遺物考えなきゃいけないし…率変換のサンデーの完凸効果とか貰えないかな…いや強すぎるか
- 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:49:04
v3キャラが全体的にv1キャラのアップデートバージョンって言われてるのと合わせりゃ大体のキャラ調整はそれで済みそう
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:16:44
花火餅もそうだけど率は上限がある分最近の率が稼ぎやすい傾向の煽りを受けてるよなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:24:10
ゼーレにアーチャーみたいな追加ターンと倍率アップ
景元は……まだええか
羅刹は……強化解除にデバフとか付け足して
飲月にアーチャーみたいなSP獲得手段と倍率アップを
符玄を妥協ヒアンシーに
トパーズはカブにサフェル亜種みたいな機能つけろ
アルジェンティは青王の知恵版でいい
フォフォは……回復もうちょい頑張ってくれ
ルアンは撃破に割り切ればOKで欲言うなら与ダメをそのまま弱点撃破ダメージバフに切り替えて
レイシオこそアーチャーの真似して倍率アップ
ブラスワはいったんセイレンス待って
花火は量子相手にスキル打つ時はSP使わないとかやった上で自分のEP補助手段の拡充とバフ量上げる - 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:28:28
アベもそろそろ環境置いてかれ気味だし存護まとめて強化欲しいな
特にふげんはマジで採用できなくなってきてる - 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:31:52
レイシオ自分で火力系のデバフつけられるといいな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:35:02
飲月は鱗上限5くらいにして他キャラが必殺使用した時も鱗+1、鱗3つ仕様で追加ターン獲得と鱗1つキャッシュバックとかでどうだ
あ、倍率は上げてください - 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:48:22
ゼーレはP5Xのジョーカーみたいな仕様を追加しても良いんじゃない?
行動終了時HP60%未満の敵1体につきチャージ獲得で3つ持ってると追加ターン獲得、追加ターン終了時チャージ3消費、チャージは最大5累積可能みたいなやつ - 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:53:45
花火は通常振ったときにep10回復をスキルでも発動してほしい
それだけでほぼ2ターン必殺になってsp調和としていい塩梅になると思ってる - 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:56:55
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:59:09
符玄の完凸そんな感じじゃなかったっけ陣の中で減ったHP分火力あがるかんじ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:07:09
カフカだっていきなり効果命中依存の攻撃バフ生えてきたし調整なんてどうにでもなるだろ