- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:37
一歩間違えれば性犯罪者みたいな奴だけど悪い奴ではない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:52:50
ガチになれば本当に困ってる女性助けるためなら2度と近寄らないぐらいの善性はあるからな
楠雄がなんだかんだで気にいるのもわかる - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:54:20
不快なやつではあるけどアホなので他人に致命傷は多分与えないという確信が60%くらいはある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:54:49
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:55:32
大好きだったおばあちゃんが幽霊だったエピソード好き
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:58:55
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:01:15
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:07:43
クソ野郎ではあるけどギリギリ善性はあったりちゃんと痛い目を見ることでヘイト緩和されてるとこはある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:09:06
初恋の女の子も幽霊というなんかお労しいエピソードありそうな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:47
将来的に相卜とくっつく可能性はあるんだろうか
明智からは(猿の)夫婦扱いされてたけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:13:27
まあこれは分身を消し忘れた楠雄のミスだし
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:55:27
腐っても霊能力者だからその気になれば色々と悪どいことも出来たのに人の道を外れるようなことはしてない時点で
クズのカスの小物でも根っからの悪人ではないことは間違いないからな… - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:03:32
クソ野郎では有るけどギリッギリの所で善性が僅かに勝ってるからな
あと幽霊にはガチで優しいので連載時に担当の煽り台詞で「鳥束って幽霊には良いやつだよね?」って書かれもしてたんだ - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:14:41
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:17:38
見る分には好きだよこいつ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:44:37
コイツの夢女子として長所だけを見たい場合はまず死んで霊にならなきゃいけないってハードルが高すぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:53:02
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:57:57
照橋兄に比べたらマシ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:57:41
性欲に正直過ぎるだけで、女の子の幸せのためなら身を引くこともできるし、覗きとかの軽犯罪なことは多々あるけど恐喝とか詐欺とかは決してやらないからな
下衆ではあっても外道ではないというか、自分を止められる斉木と相浦以外には迷惑かけたりとかしないし
というか不良とかの露骨なクズ以外だと、高橋と照橋兄がぶっちぎりでヤバい
パンピーなのに犯罪行為をしたり、妹にガチ性欲を向けてるのは擁護できない - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:52
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:24:06
この漫画で真のクズは高橋しかいないからな…
善性見えるキャラ多いのにコイツだけないし - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:50
才虎にだけは友情あっただろ!そのためにやったのが机の落書きとかであれだったけど…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:01:27
斉木との絡みが結構腐女子人気あるやつ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:08
フォローされてるはずなのに同時にボロクソ言われてるのさすが
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:47:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:15
— 2025年07月13日
鳥束は死んだがは草。
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:38:45
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:09
斉木が雑に扱うどころか禁欲生活させられてる時にわざわざ嫌がらせにまで行く回あったと思うんだけど
珍しく能力をしょうもないいたずらに使ってて結構すきだった - 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:29
親父や鳥束とか正体知ってる情けない人らを弄るときは生き生きしてるから真性のドSなんだよな斉木
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:56
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:53
これだけだとまるで黒崎一護みたいな人柄に見えるッスね!
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:19
ダメンズ好きの女子と付き合うルート見たかったなぁ…頑張った結果とはいえ惜しい事をした
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:33:01
まあ幽霊に関しては割とまともに対応してくれるから女に絡まなければいいやつのはず
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:39:11
ギャグ要員スケベ坊主として定着していってたけど登場してからしばらくの時に判明してる通りガチで霊と人間の区別が外見でつけられてないとことか一貫してるのでこいつはこいつで自分の能力に振り回されてる悲しき人間でもあるんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:45:07
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:01
こいつが自力で何とかしようとした時は斉木は助けてるんだよな
幽霊の力とか借りようとして自分を良く見せようとしてると痛い目見てる感じ - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:13:15
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:57
好きな子の情報幽霊から集めてるのはキショいけど鳥束にそんなつもりなくてもいらんこと知ってしまうこともありそうな気がするんだよなあの能力
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:17:25
でも自分が死後孤独な幽霊として彷徨ってる時にコイツに会ったらなんだかんだその気さくさに救われそうな気がするしちょっと位なら手助けしてあげたくなるかもしれない
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:29:40
親ガチャ外れたら世界滅ぼす楠雄が強すぎて隠れがちだけどコイツも煩悩ドスケベ野郎じゃなかったら普通に闇堕ちしてたんじゃないかと思ってる
これでドスケベでもない霊能力あるだけの普通の人間だったら
「生まれつき霊感ありすぎて人間と幽霊の区別すら付かない」
↓
「そんな中で優しくしてくれた人や好きだった人は皆実は幽霊だった」
↓
「てか全体的に生きてる人間より幽霊の方がずっと自分の事理解してくれるし皆良い奴じゃね?そんな幽霊達や視える側の自分を一方的に避ける人間共の方が酷くね?」
↓
の流れで霊だけを信じて人間を怨むようになってそうだしやっぱコイツは無駄にメンタルだけ強いスケベとして生まれて来てよかったと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:29:41
幽霊になって記憶がなくなるといいやつになるって設定いいよね
根底にあるのが性善説と言うか人間讃歌みたいなのって感じで
鳥束もそんなところある - 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:27
普通にお辛い境遇がバカのクソ野郎な性質で上手く悲壮感緩和出来てるんだよな
辛い過去を一切感じさせない良い明るさだと思う - 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:46
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:50
ドスケベで下衆だがまぁ、いい奴でもあるを両立できるのを証明した男
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:43:10
その神様照橋さんにウインクされたらデレデレしてたぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:45:55
霊能力の一見するとただのクソ能力だけど真っ当なオカルトバトルものだったらそれなりに応用利いて強そうな塩梅が好き
しかしここはギャグ漫画だし使用者は花江夏樹の恥晒しなのでああなる - 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:34
実際良いように使われてるとこもあるとはいえ斉木も死後鳥束に協力してたみたいだしな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:30:09
デフォルトで記憶無い話せない触れないに加えて地縛霊とかだったら動けないも付与されるって思うとそんな時に人間と変わらず気さくに話しかけてくれる若造って幽霊側からしたらめっちゃ光の存在かもしれん
その若造ドスケベでファンからも褒め言葉と同じくらい暴言吐かれて生みの親に花江夏樹の恥晒し扱いされてるけど - 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:21:59
心はともかく見た目なら割と清潔感ある
- 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:38:49
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:21:16
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:43:07
7月5日に作者のXでしれっと死んでた時も
「おかしい奴を亡くした」
「お前のことは5分くらいは忘れないよ」
「多分コイツは予言阻止関係ない所で社会的に死んでる」
「実質犠牲者0だなヨシッ」
「まあ鳥束ならいいか」
って反応ばっかだったのドカ笑いした - 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:51:56
たまにシレっと幽霊>人間みたいな価値観出してくるからビビる
制欲のバケモノじゃなかったらそれはそれでお労しい奴だったかもしれない
- 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:02:48
幽霊って基本記憶無くて人の良い奴らみたいだからそれと比べたらどうしても生きてる人間は…ってなるのは当然ではある
- 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:22:10
まあ幽霊を通して人の悪意に触れる機会も多かっただろうし価値観おかしくなるのはしょうがない
本人が割とカスな理由にはならんけど - 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:39:41
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:42:36
佐藤君回の時はツッコミに回るのも好き
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:08
持って生まれた能力をどう使うかに関しては一理はあるけどそれはそれとしてろくな使い方しない
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:09:15
捕まりたくはないけれど
女湯のこと知りたい~♪ - 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:32:22
ちゃんと悪用出来たら割と洒落にならない憑依回の時は斉木も大分否定よりなんだよな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:49:49
なんやかんやで楠雄が絶縁しない程度の善性はある男
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:13:24
- 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:41:29
霊能系のバトル漫画なら良い線行けたかもな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:13:08
- 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:19:45
なんだかんだで定期的に作者がイジるので作者も結構気に入ってるだろうキャラ
と言うか原型無いけど読み切り漫画の主人公の名前と同じだから思い入れは有ると思う - 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:26:56
- 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:30:43
鳥束弄るときはかなり楽しそうな斉木
- 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:37:58
鳥束はまあある意味ゲスいことやらせられるから自由度高い