シュウジの行動の謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:19:22

    シャアの考えを知ってガンダム盗んでまた世界を終わらせるために動いてたのに
    コロニー内でビーム使うのを躊躇ったりシールドの下敷きになりそうだったまだ面識もない二人を助けたり色々とシュウジの行動には謎が多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:20:15

    マチュのことが好きだったんじゃないかってなんとなく

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:20:57

    まだ終わらせるまで至ってなかっただけじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:28

    世界を終わらすのは覚悟があるけど、そもそもできるだけ人は殺したくないんじゃないか
    矛盾してるけど自己矛盾を抱えたキャラなんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:22:03

    目の前で人が死ぬのを見たくなかったのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:22:49

    7話のニャアンの言葉を聞くまで終わらせる気はなかったかもしれない
    『全て捨てて』という言葉聞いて思いついたのがしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:22:51

    >>3

    でもそれだったらシャアからガンダムパクったのはなんで?ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:23:19

    そもそもシャアのガンダム盗んだんかな?そこもよくわかってない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:10

    別に最初から終わらせる気だったわけじゃないんじゃない?
    キラキラの向こう側に赤ガン連れて行って一安心と思ってたら、ジフレドでもゼクノヴァ起こるし向こう側から赤ガン戻っちゃうしでもうアカンってなったから終わらせるしかなくなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:17

    シャアがララァを否定(送還)しようとしていると察知し計画の核になる赤いガンダムを奪取して逃亡
    これでシャアが計画を諦めてくれれば……と願いつつイズマに潜伏
    ララァが心配だしいざという時は仕留めないといけないので地球の薔薇のところに行かなくては、という気持ちと、ララァを殺して世界を終わらせるループに疲れた気持ちが拮抗しイズマから動かず
    マチュやニャアンと出会ってクラバを楽しんだり、地球行きにも「友達と一緒に行く」という楽しみを見出し始める
    5-7話の出来事でいろんな思惑が破綻した上にシャアが生きてる状態で薔薇のララァが目覚め始めるというイレギュラーが発生
    慌ててたところでダメ押しのゼクノヴァ

    みたいな感じを想像してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:26:34

    11話まではこの世界がまだ終わるものと確定してない+元来優しい性格
    が合わさってのビーム使わないとか盾から庇うとかじゃないかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:28:46

    アンキーが言ってた「MSで敵機を撃つのと、自分で銃に握って生身の相手を撃つのとは訳が違う」っての話と繋がってそう
    シュウジの場合は生身とMSの上にもう更に一個上のレイヤーとして「世界そのものを壊す」っていうのがあって、
    世界ごと無関係な人間を皆殺すのにはもう抵抗ないけど、それはそれとしてMSで無関係な人に手を掛けるのはちょっと話が変わってくるな……っていう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:35

    >>10

    11話でシャアと改めて会話してシャアの意思が変わらないことがわかったから「もう、やるしかないか…」ってなった感じだよな、それまではかなりギリギリまで「本当に終わらせるしかないのかな」って葛藤があったんじゃないかと思う、やっと5年も継続出来た世界だったろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:34:47

    >>12

    どうせ世界ごと消すなら結果は変わらないけど、やっぱ実感としては違ってくるのかな

    数えきれないほどララァを殺して世界消してるのにその辺の感覚はバグらないのかなり善良だな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:34:48

    >>6

    その前段階の6話で世界の変化を感じてグラフィティ塗りつぶしてるから、書き換えを予期したポイントはそれより前な気はする


    決定打は薔薇が目覚め出したことやシャアがララァの世界を否定したことなんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:40:08

    シュウジの声優さんが7話で「シュウジの様子がいつもと違う」「シュウジの体内時計が早まっている」って言ってたからあの時のシュウジ焦りがあったのかもな…一気に事態が動き始めたから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:44:20

    >>10

    7話はシュウジのテンポが速いのがずっと気になってるって声優さんも言ってたけど焦っているというか少し余裕をなくしている感じはあったよね

    6話でグラフィティ塗りつぶしてるし「世界は変化していく」のセリフ通りその時期に何かを感じ取ったっぽいんだけどなんだったんだろう…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:46:41

    シャアは同志になってもらいたかったって言ってるし、自分の目的は話してたと思うんだよね
    もしかして薔薇を探してたのって最初は世界を終わらせるためじゃなくてただ薔薇を確保してシャアの計画を頓挫させるのが目的だったのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:49:46

    前提としてGQ世界は「シャアがガンダムに乗ったことで生存の目が出た世界線」だったと思うし、ララァの願いが叶いかけてる虚構だからシュウジもギリギリまで守りたかったんだろうな

    シャアに否定された後でさえゲート開いてから「本物のガンダムが現れてしまった。もう後戻りはできない」だったし、あの時点でも後ろ髪はわりと引かれてる印象だったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:01

    >>19

    完全に死んだ目で言ってたしな…やっと長い旅が終わるかもしれないと思ってたのにこれだしそりゃそうだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:00:39

    必要ならやるけど、必要じゃないならやりたくないからじゃないかな、

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:02:10

    >>7

    これもだけど薔薇探してた理由も結局わかんないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:09

    薔薇を探していたのはララァを殺して世界を終わらせるためじゃなくて保護するためだったと思うよ
    5話で3人で地球に行けるねって話をしてた時は嬉しそうだったしようやくララァのシャア生存の願いが叶って自分も友達とも一緒に過ごせるこの世界線が本物になってくれればと本気で思ってたんじゃないかな

    上で散々語られている通りガンダムが来ちゃったからもうこの世界もダメか…で終末装置スイッチ入ったみたいだし当初から滅ぼすのはなかったように見える

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:15:54

    イオマグヌッソでゲート開いたら、向こう側に行けるということは向こう側からも来れるということでRX-78-2登場して終わらせなきゃモードになるので
    理路としては夢が終わるからガンダムが来るんじゃなくて、ガンダムが来たら夢が終わるってことでゼクノヴァ起こさないようにする為に赤ガンは貰っていったんじゃねーかなシュウジ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:19:24

    >>8

    まあでも盗まれるほうがガンダムっぽいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:23:56

    5話までは特に世界壊す気がなく地球行きをそれなりに楽しそうにしてたのに6話7話で変化した理由はこのスレの考察とか参考になるかも

    【考察?】far beyond the stars の歌詞和訳探したんだけどさ|あにまん掲示板和訳した「きっと似すぎていたんだ 僕らお互いを傷つけていたことさえ気づかずに」って何処の事だ……?bbs.animanch.com
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:24:12

    そもそも何回やり直してるのか
    某ソシャゲだと30万回で擦りきれ果たして意志疎通困難になってたけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:31

    >>8

    でもシュウジは同志にならなかったし、シャアにガンダム託される理由も無いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:10:33

    ただ、なんにも補足描写ないから憶測でしかないんだけど 
    最後の最後、首切り前に「だから僕は…」って話始めるところ
    ひょっとしてシュウジ、マチュに白い悪魔として自分が倒されることを
    望んでたんじゃないかな…と思い始めてる。
    ずっとララァはシャアが白いモビルスーツに倒されてしまうと嘆いてたよね
    赤いガンダムで戦ってる時も段々兵装が壊されてたし、
    シイコ戦で「僕はまだ死なない…」って言ってるの、いつ死ぬか決めてそうな言い方だったし
    ララアを殺して世界を終わらせるつもりって割には、やけに静かだなって

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:20:15

    ついでに言えばあそこは旧エヴァのカヲル君が初号機に掴まれて
    「さあ、僕を消してくれ」って言ってるところにポーズがそっくり

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:47:44

    >>20

    ヒイロダブらせてるってことは「お前を殺す(殺せない)」って意味だとは思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:52:50

    本当は誰かに止めてもらいたかったはまぁあるかもなぁ…最近他スレで見かけるようになった「ララァも向こう側も無事で済んだから向こう側に帰ったら命を絶つ気でいたけどマチュにキスされたことで生きる理由を与えられた」っていうのも確かにありそうだと思ったし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:26

    シャア生存してるから薔薇ァの望みが叶うしGQ世界消すのやっぱシュウジ的にも避けたい気はするんだよな
    ジオンがゼクノヴァ≒薔薇or赤ガンダムを兵器として利用しようとしてるからグラフィティで仲間になってくれそうな天然モノNTを探して薔薇ァを保護すつもりだったとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:12:03

    少なくとも赤いガンダムは託されたんじゃないんだよな
    シャアは元はあの赤いガンダムを使って返そうとしてたみたいだしその代わりがジークアクスやジフレドっぽいし
    この世界に長い旅が終わる可能性を見たのにシャアから聞いた内容がララァの頑張り否定だったからシュウジが頓挫または引き延ばす為に奪っていったって形が近そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:36:07

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:09:27

    焼肉は食べたいけど自分でその動物を屠殺はしたくないようなもんと考えればいいのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:25:11

    斧で首切られるって言うと、処刑の方じゃね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:25:18

    >>31

    ヒイロオマージュ、初見の時は思春期を殺した少年の翼の方を想像しちゃったな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:35:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:10

    >>39

    ララァが向こう側に帰って夢から目覚めシャアが死んだ現実を直視してしまったら絶望してしまうから傷つけないために夢を見させ続けてあげたかったんじゃないかな


    実際のところララァはマチュの言う通りシャアの死を受け入れられないほど弱い人ではなかったから問題はなかった

    つまりシュウジの一方的な思い込みだったという

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:50:57

    >>39

    送り返しはNG。

    ララァが悪夢の繰り返しを耐えてようやくたどり着いた事を無かったことにされるから

    あと、シュウジの言う向こう側は、本編では2話、8話で過去として定着してるから、

    ララァが本編世界を受け入れ目覚めなきゃ時系列がおかしなことになる可能性はある。

    だから向こう側も崩壊するだろうと言ってると思うけど、あそこら辺かなり険しい顔してたから、本当のところ、本編から送り返されて繰り返しを否定するシャアに傷付いて絶望してるの、シュウジなんだと思うよ

    どうして欲しいかつったらシャアが目覚めた薔薇ラアを目覚めさせる受け入れることだろうけど

    それはないって最初から分かってはいただろうから、NT空間で背を向け合ってたんだろうね

    最後に説得しようとしたのは、せめて送り返すのはやめてくれ、ってとこじゃないかな

    11話最後で「お前は何者だ?!」ってNT空間で驚愕してて、シュウジは「この世界を終わらせるために来た」って伝えたけど、時間的にその後でイォマグ門空けてるから、シャアは子供の言うことだと取り合わなかった可能性はある

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:51:57

    >>39

    「ララァの望んだ世界をいつか本物にしてあげたい」が最終目標だけど、GQ世界はこのままじゃララァがシャアに拒絶されたショックで向こう側の世界を巻き込んで崩壊するのでそうなる前にララァが眠りから覚める前に殺してララァにまた新しい世界を作ってもらおうとしてたんだと思う、ララァの心を守るつもりでもいたけどそもそも向こう側の世界が人質に取られてたような感じっぽいんだよなシュウジ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:53:03

    シュウジの言ってることが本当とは限らない、というのは念頭においた方がいいよ
    全部出鱈目言ってる可能性だってある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:56:53

    強迫観念に囚われていたところはあるだろうなと思う、「ガンダムが言っている」は実際ガンダムは何も言ってなくてシュウジが自分の心を守るために言ってた自己防衛だったんじゃないかって可能性が一気に浮上してきたぐらいだし「そう思わないと続けられない」って意味で向こう側も壊れてしまうとシュウジが言ってただけかも、ただこればかりははっきりしてないので本当に崩壊してた可能性もあるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:58:47

    >>43

    NT空間内で嘘は言えない筈だよ、嘘をついてることも含めて相手に伝わるし

    嘘が嫌いなマチュが黙ってないでしょう。本人の思い込みや妄想の可能性はあるけどね


    だから崩壊するかどうか、は大事でなくて、送り返すのを受け入れられないのはなぜか

    に視点をおいたほうが良い。

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:58:50

    ララァが絶望すると向こう側を巻き込んで、もシュウジが勝手に言ってるだけで
    誰もそれが真実だとは確認しようがないのがね
    せめてもう数人向こう側からの人が来てて証言があるならまだしも

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:00:53

    あちらが崩壊したこともない(なぜならあったら向こう側がもう存在しない)のになぜ崩壊すると言えるの?っていう
    思い込みだと思うそれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:01:32

    >>43

    出鱈目というよりはシュウジ自身が事実誤認をしていた可能性が高いって感じかな?

    今までも喋りこそしないけど意外なほど嘘はついてないからなコイツ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:02:39

    公式には否定されてるっぽいけど
    シュウジ個人の人格とは別の意思の干渉受けてる(とり憑かれてる)って方が納得できるんだよな

    それとシュウジが本当の事を言ってない、あるいは認識が歪んでいる可能性も考慮しないと解答にたどり着けない気はしてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:03:27

    シュウジってこれまで事実しか喋ってないというか嘘は言ってなかったからなぁ…嘘というか思い込みだったって可能性の方がありそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:18

    シュウジがララァに盲目的に過保護で妄想拗らせたっていうのがわかりやすいかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:07:21

    仮に本当に向こう側の世界も崩壊する可能性あったんならシュウジはGQ世界含めこれまで消してきた世界にとっては終末装置だが向こう側の世界では世界を守るヒーロー的な感じで凄い板挟み喰らってたということに…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:08:04

    ララァはもう後半はやめたがってたけどシュウジはそれに気づかないで滅ぼし続けけてたんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:11:06

    >>53

    謎のメッセージの回想出た後マチュが「違う…ララァはそんなこと望んでいない!」って言ってたからララァはもう内心やめてもいいかもしれないとは思ってたかも、ただララァもギリギリまで踏ん切りつかなかったところをマチュの説得でハッ!となって目を覚ましてる感じがしたからあの説得はシュウジとララァ同時に救ったかもな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:12:16

    リセット係はシュウジだけど世界を作ってリスタートさせてるのはララァだからララァもやりたくてやってたとは思うけどな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:12:17

    そもそもララァが絶望して夢の中に逃げたところをひたすら追いかけてってるだけの少年よな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:12:27

    >>53

    ララァにとってシャアが死ぬ可能性を模索する夢は同時にシャアの死を受け入れるまでの過程だったと思う

    だから「シャアが死なない世界を作り、ずっとあの人と一緒にいたい」という気持ちと「私を自由にしてくれたあの人はもう死んでしまったのだ、私も前を向いて生きなくては」という気持ち

    両方が拮抗している状態だったと思う

    加えてシュウジが自分を殺し世界を壊すことで心をすり減らすことへの悲しみもあっただろう

    だから一方では新しい世界を作りつつも一方ではマチュにメッセージを送ってシュウジを止めてくれと願っていた

    そしてマチュの姿と説得についに「大佐と一緒に生きたい」の未練を振り切り「あの人がいなくても強く生きていくんだ」という決意を固めたのが12話じゃないだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:13:40

    >>55

    夢でも同じ結末ならそれはそれで納得して終わったと思うのよね

    シュウジの変なこだわりで心を傷つけたくない!!!ってエゴで殺しまくってるんであって

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:13:47

    >>53

    シュウジはシュウジで地球行きもバラ探しもガンダム構文使ってたし賞金使ってグラフィティ描きまくってた辺り2人とも内心辞めたがっていたからマチュの説得が効いたんだろうと思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:15:04

    何度やり直してもうまくいかなくて正史では回避できてたはずの爆弾を変えたせいで踏んだりしてうまくいかなくて辛かったと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:15:06

    ララァもシュウジも内心もうやめてもいいんじゃないかな…?って気持ちといやでも…って気持ちがあって踏ん切りつかなかったのをマチュの説得で決断出来たって流れかなぁと

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:15:17

    自分の世界も危うくなるから、っていうのはシュウジの自己暗示に近い理由付けでしょ
    自分たちに世界が基本の世界ならば本当に壊れることなんてありえないのはわかるはず

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:13

    なんとなくだが
    シュウジもララァも「もうやめたい」と「ここまでやったのだから諦めたく無い」の両方の気持ちがあったように見える
    だから二人とも行動に矛盾やためらいが見える
    そしてその「ここまでやったのだから…やってしまったからには…」という過去への未練と後悔を断ち切って未来に進ませたのがマチュではなかろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:17

    ララァはシュウジに何一つ頼んでいないから迷惑っちゃ迷惑…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:22

    >>62

    何かしらの理由をつけて必死に続けようとしてたのかなって感じ、そうでもしないと続けられないぐらい限界だったとも言える

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:17:12

    シュウジの決意はかなり固かったと思う何度も色々やってきたから

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:17:38

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:18:42

    >>64

    迷惑だと思ってたかどうかはわからないけど最後に「ありがとう、こちら側のニュータイプさん」って言ってるからシュウジのこともお礼言ってそうな感じがしたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:19:14

    >>64

    「一方的な想いが相手を傷つけることもある」の通りなんだよね

    シャア←ララァ←シュウジでみんな発端は愛情でも結局シャアもララァもループの過程で何回も死ぬ羽目になったしララァもシュウジも愛する人を傷つけていた

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:19:40

    シュウジは別に余計なことする必要なかったんじゃねぇかこれ
    シャアが「この通り健在だ、がもう十分だから元の世界に帰りたまえ」で帰ってくれるよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:22:14

    シュウジが手を加えずとも
    夢でもシャアが死んだとしても悲しいけどそのまま目が覚めるだけだと思うのよね…
    ララァはシュウジにリセマラ走らされてた印象

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:22:15

    むしろ何かかえるたびにシャアが生き残る未来から遠ざかってる気もする別の地雷踏んでます

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:22:57

    初めの解説でシャア専用グフとかビグロの世界はララァが作っては壊したって言ってたからシュウジが動く前からララァ1人で同じことしてたようにも捉えられるんよな
    向こう側の世界崩壊も勝手に思いつくことじゃないだろうしララァ1人でループさせてると向こう側にも負荷がかかるからシュウジが干渉した可能性もあるんじゃないかと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:24:27

    >>73

    ならそんな試行錯誤許さず一回めで自分の世界に戻った時点で殺して仕舞えば良いのでは

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:25:38

    >>74

    ララァのこと好きで守りたいと思ってるのに殺したらダメでは…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:27:37

    向こう側に負担がかかるも意味がわからないのよね
    夢の世界の住人が夢主の行動によって振り回されるのはわかるけど現実ってそんな簡単に歪む?
    まぁ向こう側世界すらも正史のパラレルってことで存在が脆弱なかもしれないな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:29:20

    >>75

    シュウジの一存では決められないでしょう

    もし本当に向こう側の危機、というのなら

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:29:22

    >>47

    >>62

    そういうもんかで受け入れてたけど

    よく考えると向こう側の世界を巻き込んで世界が崩壊するって科学者でもなんでもないシュウジが言ってるだけの実際には起きたことがない現象だし「それってシュウジの感想ですよね?なんかデータとかあるんですか?」と言われたら否定はできない(シュウジ的には何か根拠があったのかもしれないが)

    それに自分が生み出した世界を自分で壊せるのは分かるけどそうじゃない向こう側の世界までぶっ壊せるならララァ強すぎだし

    シュウジがそう思い込んでいただけというのはあるかもしれないな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:04

    そう、自分の生み出した創作物ならゴミ箱に入れてることもできるけど
    自分のいる現実はどうにもできないでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:13

    ララァがどの時点で繰り返しの執着を止めて目覚める方に方針転換したかによるな…… 少なくともターニングポイントとしてはシャアのガンダム搭乗だったんだろうけど、それ以前はララァ自身がシャア生存の可能性を願って行っていたんだろうし

    まして、たぶんシュウジは発端になってるララァの絶望と夢世界の創造を知っちゃってるしなぁ だから「いつか彼女が願った世界を本物にしてあげたい(シャアが生きることができた世界)ってエゴが生じたんだろうけど

    目覚めようとしてた本意にもっと早く気付けてたら、シュウジ本人ももう少し早くに楽にはなれてた気はする

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:18

    >>77

    最初からララァ殺して解決出来るならそうしてたと思うよ、ララァも向こう側の世界も全部守りたいから諦めつかなかったんでしょ、向こう側の世界は本当に崩壊してたのかわからんが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:44

    >>76

    夢の世界であると同時に宇宙を創ったって言われてたから明確に一つの世界でもあるんだと思う

    ただ流石に一から創ったんじゃなくてコピーみたいなもんではあるだろうけど

    薔薇ララァが創ったなら向こう側の世界と深い繋がりがあるし連鎖しててもおかしくはなさそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:32:39

    向こう側の住人にとって向こう側は現実だが、それってつまりアニメの世界なので
    そういった意味で現実(向こう側)と夢(GQ世界)は同等の存在でもある

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:33:36

    初めはララァを危険だと判断して排除しに来たのが出会いかもしれんよね
    その時にララァの想いと願う世界を知って向こう側が無事な範囲でループさせるために自分が終末装置になると決めたって話でも筋は通るし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:34:04

    世界を巻き込む、とか大袈裟にしないで現実でもララァが死んでしまう、の方が良かったかもね
    薔薇ララァはあくまで夢世界内での実体化で本体は別でしょ
    夢の中でなら何度殺されても死なない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:34:07

    そう考えたら確かにララァが絶望した拍子に向こう側に何か起きてた可能性は本当にあるのかも…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:35:16

    GQみたいな世界は全部ララァの夢だからシュウジは気軽に殺せるんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:36:04

    >>78

    ゼクノヴァっていう向こう側との相転移現象をララァ単独で起こせているし向こう側とこちら側は繋がりが強く常に不安定な状態なんだと思う


    ララァが諦めてこちら側ことGQ世界を放棄することは連鎖的に向こう側の崩壊に繋がるのかもとか実際一度シュウジがララァ殺し諦めて崩壊しかけた事があるのかなとか色々考えたけどやっぱりちゃんとした資料集が欲しい…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:36:31

    >>87

    気軽にできなかったからあそこまで辛そうだったんじゃないかな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:36:37

    >>87

    気軽にとはいうけどかなり精神追い詰められてた感じだし本人的には全然気軽じゃなかったと思う…たとえ夢の世界でも好きな人を数えきれないほど殺すのは辛かったと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:37:00

    DNA転写みたいな話
    時々エラーが起こる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:37:32

    >>71

    最後に目を覚ました時マチュに感謝してGQ世界から去ったし1人じゃ無理だったと思う

    最初に目を覚まそうとした時はシャアを変身させてしまったりと世界の不安定化が加速してたし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:38:23

    >>88

    世界ってそこまで1人の人間に依存するようなもんじゃなくない?とは思う

    GQ世界はいいのよ、ララァの創造したものだから

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:40:14

    向こう側すら誰かの夢だったりしてねw
    夢が交わってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:41:42

    セカイ系だなあ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:42:15

    >>93

    土俵の世界観が宇宙世紀な上にニュータイプだからな…………

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:45:41

    本編からわかる事実は
    ・シュウジの言う向こう側は、本史とは違ってシャアがララァの代わりに死んだ世界
    ・向こう側の世界は、本編GQ世界では過ぎて定着した過去
    ・シャアは現時点生きている

    シュウジの語るララアの目標(本当かどうかは不明)は「シャアの生き続けられる世界」
    言っていることが結果として正しい、マチュ曰く
    「ララァはそんな事(この世界をあったかもしれない夢の一つにしてしまう)望んでない」

    だから、ララァの内心はどうあれ本編世界が薔薇ラァの望んだ世界であってるんだよ

    崩壊云々はシュウジの妄想。 つまり送り返されて今までやってきたことを
    否定される事をシュウジが受け入れられないってのが問題点

    あと必須条件なのか.もはや思い込みなのかわからないけど
    「夢の終わりは必ずシャアが白いMSに殺される」ってのをなんとかしてないから
    向こう側でおっちゃんが待ち構えてるんだと思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:47:36

    >>96

    宇宙世紀でも1人の人間が宇宙や世界そのものへ影響なんか与えないよー

    巻き込んで崩壊してそれで一体どうなるっていうんだか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:48:43

    >>97

    でもシャアが殺されてジオンは負けるって言うのは?

    ジオンが負けたとこまで見てないと言えなくないか

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:50:59

    設定が荒唐無稽すぎるのよね
    だからシュウジの思い込みでは?となる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:52:00

    >>99

    マチュが言ってることは結果として正解

    「ララァはそんな事望んでない(この世界を終わらせるのはララアの望みではない)」

    これだけで十分じゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:58:29

    >>94

    薔薇ララァとシュウジの世界は「ララァが死なないことを願ったアムロの夢なのでは」って考察を見かけたな


    正史のようにアムロがララァを殺してしまった世界

     →ガンダムがシャアを殺す世界(ララァは生き残る)

      →シャアが死なない世界(GQ世界)


    アムロとララァの夢が交わってできたのがGQ世界

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:46

    大規模なゼクノヴァが起きてこちら側の宇宙が向こう側に飛ばされて双方の宇宙が対消滅とかなら割と理解できるかも

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:54

    >>102

    なるほど好きかも

    現実と夢の相互干渉ってなるとどうも引っかかるんだけど

    同じように夢から生まれた宇宙同士なら干渉し合ってもおかしくない

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:04:07

    だから向こう側を正史にしなかったのもあるんじゃと思う
    これでララァの絶望で正史側が崩壊する、とかしてたらめっちゃ炎上したと思う…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:48

    そもそもララァの世界でシャアが死ぬという出来事自体がアムロがララァを殺したくないが故生まれていた世界だったらってのは割とありそうなんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:08:15

    仏教系で考察してるスレでもキラキラの空間=色(キラキラ)即是空、
    ゼクノヴァ=是空の場(色のない場)ってネタが出てたし、11話でコモリが
    本当のゼクノヴァが始まるとか言ってたから、基本12話内で起きたことは
    薔薇ラァが目覚めて帰還するまでは、現実とか外側のこと絡めないで考えていいと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:16:23

    ララァの絶望で向こう側の世界が崩壊がいまいち理解できないんだよな
    別スレでシュウジの正体がララァの胎児説あったけど、それなら向こう側の世界=ララァそのもの=シュウジにとっての世界が崩壊する
    で納得しやすいけど与太すぎるとも思うし

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:06:12

    事象が派手だから世界崩壊に意識取られる人多いね。
    シュウジの解説では
    ・一番はじめの向こう側で池田声シャアが無言のガンダム(パイロット不明)に殺されて
    藩声ララァが絶望して、エルメスのアルファサイコミュが暴走し並行世界が作られるようになる
    (ここの真偽は確証を得るすべがないので問うだけ無駄。つまり本当だと受け取っていい。
    ただこの時点のララァが時間凍結してシャロンの薔薇としてGQ本編世界に来てるので
    一番最初の世界も時間凍結してると思われる)
    ・ララァは夢の中で様々なMSにシャアを乗せて一年戦争を生き延びさせようとするが
    必ず白いガンダム(パイロット不明)に殺され、その度にララァは傷つきながら一年戦争を繰り返してきた(ここの真偽は確証を得るすべがないので問うだけ無駄。映像表現からしてシャアが死んだ時点でその世界は時間凍結してる)

    で、GQ本編は2話と8話で一年戦争は過去として語られ固着し、別世界になってる。
    シュウジの出自が謎だけどそこは別の問題で、薔薇ラァはこの世界が消えるのを望んでない

    でも繰り返しという経過をシャアに否定されるのをシュウジが拒否して、
    本編世界を薔薇ラァ殺そうとしてるのを、マチュが三人で海に行くために止めてるんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:09:48

    >>102

    向こうの世界も誰かが作った夢ならメタ位置のシュウジであれば消滅してしまうと認識出来るな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:11:47

    >>109

    誤字訂正

    本編世界を薔薇ラァ殺してなかったことにしようとしてるのを、

    マチュが三人で海に行くために止めてるんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:12:51

    たかが1人の生きてる人間の力で世界ごと凍結するかといえば疑問なので、
    向こう側は時間が止まってるといるより遅いだけの相対性理論説推す
    向こうでは1秒しか経ってなくても夢の並行世界ではものすごい速さで時間が流れてる
    トップをねらえがわかりやすい

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:17

    >>84

    ララァが好きなはずなのにそれをやったらどうなるかわからん状況で殺してリセットを思いつくのは流石におかしいし初めは排除を目的としてたってのは確かにありそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:02:49

    そもそもシュウジ本人も言ってるがララァの夢の世界を本物にしてあげたいで動いてるんだが…
    ララァが目覚めそうになるたびに殺してきたんだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:46

    夢見させたままで居させたかった=目覚めさせないってこと?
    怖すぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:22

    ララァが目覚めたら基本世界崩壊だし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:17:14

    目が覚めたら?
    目は覚めてもいいんじゃないの

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:18:36

    本編での描写的にララァはシュウジが何もしなかったとしても夢を見続けようとしてたんだと思う
    ただそれだけだと向こう側の世界に問題が起きたりララァが絶望しきってからのループになるからシュウジが介入
    最終的にララァは自分の心も救ってくれて夢から覚める勇気を与えてくれたことについてもマチュに感謝して2人で帰ったって感じじゃないかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:29:13

    >>118

    ところが11話でマチュが時間凍結解いてるから目覚めるのは確定事項

    目覚めた状態で本編世界に至れた事をララァは喜ぶかもしれないけど

    彼女の愛するシャアは、ララァの繰り返しと存在を否定して元の世界に戻そうとしてる

    それは耐え難い苦痛だろうから、

    せっかく至れたけど、マチュやニャアンって推定初めてできた友達と、

    楽しかったかもしれない記憶ごとシュウジはなかったことにしようとしてるって話だよ


    そしてマチュはララァがそれを望んでいないことをわかっているから止める。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:12

    基本世界の崩壊って、そんな力が本当にあるならシャアが死んだ時点の叫びの時点で崩壊してるでしょ
    でも基本世界はどうしたって過去は変えられないし世界も変えられない
    だから逃避とも言えるゼクノヴァおこしたみたいなもんで

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:55

    そういや薔薇ァがいつ夢の世界に逃避したのかってどっかで説明あったっけ
    シャアが死んで叫んだあの瞬間って事でいいのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:01

    ショックすぎて気絶してそのままずっと意識が戻らない、みたいなものだものね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:56

    向こうの世界(のララァ)を巻き込んで という行間を読んだ
    世界は壊れないけど本体ララァが今度こそ死ぬ(肉体的にじゃなくて精神的に壊れてしまう)

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:36:57

    >>121

    まぁエルメスに乗ってあのパイスー着てるしね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:39

    あのエルメスがそのまま来てる…と思ったけど
    エルメス回収されて実際は向こう側のララァは軍の病院にいて意識ないのかもしれない?
    時間は少し流れてジオンは負けてる

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:33

    9話の黒ララァは薔薇ラァとは別のララァの影響受けてるよね
    薔薇ララァが知らない筈の「シャアが死んでジオンは戦争に負ける」って語ってる
    メイドの子は沙羅双樹の花が似合うって言ってたし、本史の方のララァだと思うんだけど

    シュウジも正直、君も向こう側見えた? ってのと僕は向こう側から来たってのが
    別の方を指してる可能性があると思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:48

    話は変わるがシュウジの謎行動といえば停戦信号出しただけのエグザベに殺意満々だったこと
    シイコの時はまだ分かるけどエグザベに対してはシュウジの方から殺しにかかってた

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:02

    >>127

    シャアに接触してしばらく一緒に暮らして同志になって欲しかったけど薔薇の少女の件で赤いガンダムと一緒に別れたって感じでシャアが言ってたんでシャアの計画の事知っていたから赤いガンダム目当てに来たであろうα殺しであり軍属の人間が乗っていたジークアクスに襲いかかったんじゃない?

    それでジークアクスに乗って同じものが見えたであろうマチュを手助けした後ソドンに横切って改めてシャアと関係あるか確認しにいった

    ソドンにシャアいなかったし関係無かったからジークアクスは軍から離れて同じものが見えた子にいるから助けた後はそのまま帰った

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:21

    >>128

    追加補足すると、小説の密会読んだ人曰く

    サイコミュって起動すると周辺のNTは呼ばれてると感じる設定があるそうだから

    あそこはオメガサイコミュの起動を感知して見に来たのは確からしいね


    やっぱり最近言わなくなったけど、シュウジ普通に接触してきた側と最後の向こう側で

    別れてるんじゃないの? そっちのほうが説明つく場面多くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:59:52

    >>126

    世界を繰り返してる(薔薇ララァ)

    GQララァに夢を見せてる(正史ララァ)

    だとしたら正史ララァはなんでGQ世界に干渉してるんだろう?

    GQララァが勝手に共鳴してるだけとか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:50

    1話でマチュを手助けしたのって大した理由はなかったんだろうか?
    何も知らない少女がジークアクスを持ってる方が都合がいいとか?
    でもシュウジからしたらジークアクス壊れたって別にいいわけだしな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:44

    >>131

    自機のデバイスが壊れて隠れてたのにわざわざジオンの新型で攻撃してきたMSを助ける理由なんて普通はない

    α殺しが仕込まれてると感付いたなら部外者のサイド6に奪われるか壊されるかした方が都合がいい

    マチュに一目惚れと言われるのはぶっちゃけそれが一番理解できるマシな理由だから

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:26

    >>132

    アルファ殺しってなにか問題だっけ?

    ジークアクスのはなんかブラックホールみたいなの作って、時間凍結に干渉するだけだよね?

    カッパーサイコミュの方は確かアルファに干渉できるんだったっけ。

    そっちの方敵視するならわかるけど。

    ジークアクスの時間軸はなんかおかしいよ。

    いきなり行方不明のシャアがはえてきたりするのにその補完がないし

    夢の世界だから結局、何でもありなのかもしれないけどさ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:23:11

    あんまり意味ないだろうけど、本史では二人いないとNT空間が展開しないって話見たけど
    ジークアクスなら一人でNT空間入れるの納得だよね、
    ララアの夢の中ならどこにでもララァがいることになるもの。

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:59

    >>134

    キラキラは向こう側の影響で知覚範囲が広く鋭くなった効果であり正史のNT感応空間とは別物(マチュ・ニャアンだけでなくドゥーも単体キラキラしてたらしい)

    正史の高位NT2人で至るのと同じ感応は第3話シュウジ×マチュ・第4話シイコ×マチュ←シュウジ(乱入)・第9話GQララァ×マチュ

    終盤で向こう側からのミノフスキー粒子流入量が増えたため正史と同じNT空間が発生しやすくなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています