ジュナオ「もし、私が悪い子になったら」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:28:23

    「お父様は叱ってくれますか?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:28:57

    その状態になった時点でお父様いないやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:29:22

    「神(オレ)が全部受け止めてやるよ、バカ息子」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:29:35

    悪い子になってなかったから叱れなかったんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:29:39

    お前が決めたことなら神(オレ)は止めん。
    せいぜん励むことだ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:30:10

    少女から父を奪った神がそんな事言うなよ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:30:34

    その叱って欲しいパパお前が取り込んだやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:30:51

    >>2

    血に濡れた口で泣きながら言ってるんじゃない?

    もう手遅れだと解った上で

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:08

    >>6

    これも全部DOMANって奴のせいなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:13

    止まるつもりないやんお前

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:20

    神にその資格は無い
    叱ってほしければ「そこ」に聴くことだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:50

    ????「んんんんんいけませんいけませんぞ!完全なる神が悪であるはずがありましょうか!?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:54

    ___無理だな、オレには息子を殺せない。
    アルジュナの事が好きだし。
    いつも見ていたし、いつも笑っていてほしかったし。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:32:03

    >>4

    実際「不浄のものは消し去って管理する」自体は悪い考えではないからな、それが行き過ぎたのが本編なだけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:32:36

    あのお父さんなら叱って受け止めてはくれるだろうな
    その姿になった時点でもう何処にも居ないだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:02

    >>13

    凛ドラ

    >>1

    ジュナ桜(おう)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:41

    ああ、アルジュナが悪いことをしたら怒る。きっと他のやつの何倍も怒ると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:34:41

    実際LB4のインドラがどうしたのかこの先明かされたりすんのかね、神性譲渡したのか抵抗したのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:35:30

    あにまんでは喰われる時も抵抗せず黙って受け入れた説が支持されてた印象
    抵抗せず息子が永遠に孤独に苦しむ方がマシってことは無いと思うが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:35:35

    叱って止めようとしてくれたと思うんだよ
    でもさあ…父は息子を殺すことなんてできないんだよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:23

    >>18

    桜に対する凛と同じだった説が一番好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:32

    神性譲渡も抵抗するのもどっちもありそうなパパだからなぁ、こればっかりは幕間に期待ですね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:33

    こっちならまだ…

    「もし、私が悪い子になったらお父様は叱ってくれますか?」

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:38:10

    頑張って息子を止めようと3臨になってまで戦ったけどトドメで情がでてそのまま食われる説を推す

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:38:50

    >>13

    凛ドラ異常に合うのなんなんだ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:19

    多分唯一の主ライター≠異聞帯の王設定担当の異聞帯だからなぁ…ジュナオとインドラも設定担当違いそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:40:56

    桜ジュナだと士郎枠がカルナ兄ちゃんで凛枠がインドラパッパ感ある

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:41:05

    イベストの冒頭的になんかあるんだろうなとは思う
    (ジュナオの「誰かにあったならよろしく」)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:42:31

    神性を統合してく過程で身体に合わなくて拒絶反応とか起きそうだとLB4で思ってたんだけど、神々の王ってそれを抑えるのに最適なんだよな
    もしかしてずっと守られてたんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:44:16

    “誰かに会ったら”だからインドの神の気配は察知したけどもしかしたらインドラのこと覚えてないのではってのをどっかで聞いてしんどくなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:45:10

    >>23

    でも多分パッパってジュナオがアルジュナの面影ありまくりの姿でやってきたら「お前は間違ってないから自分のことを信じ続けろ」ってその先は地獄だぞと言えないまま神核渡しそうじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:46:24

    >>9

    嘘つくな!

    カルデアが到着した時には家族ほとんど消えてたじゃねぇか!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:47:46

    インドラパパ、マジで大体例のルートの凛みたいになってそうなのがなぁ

    息子大好きなパパにこれは無理だよ

    >>13

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:49:09

    >>29

    確かにアスクレピオスが過剰に神性貰いすぎて自滅してたもんな

    半神に過ぎないのはアルジュナも同じだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:49:41

    >>32

    ぺぺの発言的に道満が来てから明らかにおかしくなったみたいだからマジで道満のせいかもしれん(緩やかな終わりか本編みたいな終わりみたいな違いはあるかもだが)

    しかし多分もう答えが明示されることはなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:50:50

    まあジュナは性別はともかく桜系の香りはありますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:13

    どうでもいいけど今年のCBC見るにジュナオは父上呼びだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:11

    それこそインドラパパがやった「うおおお!!親殺し、いっきまーす!!!」みたいなノリに神ジュナもなっていればよかったものを
    ……アルジュナには無理だろうなぁ(10年来の記憶)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:55:19

    インドラ実装されるまでは逸話的にまぁパッパも父親やったしなとしか思ってなかったけど
    いざ実装されたのが息子の顔みるためだけに霊基引き裂きまくった息子が可愛いパパだったから分からなくなっちゃった…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:55:35

    >>38

    インドラ「親殺しはこうするものだぞ(自刃)」のノリかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:28

    >>40

    アルジュナの退路を絶ってどうする!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:39

    >>31

    善悪の判定機がクリシュナからアルジュナに移ってるからパパであり友であり神々の王はどうするか気になる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:10

    やっぱインドラパパにはリンボ殴る権利あると思うよ
    いや…ジュナオになった原因そのものはリンボのせいじゃないけど…取り敢えず殴るのに丁度いいやつがいるので…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:42

    >>43

    リンボのせいでユガが加速したのは事実だからね……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:42

    リンボとかいう殴る理由が付いてるサンドバッグ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:24

    >>43

    まぁリンボが殴られたところで色々やってきたしいいかになる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:44

    愛する息子への最後の言葉は言えたのかな、それとも言えなかった結末がLB4なのかな
    LB4のテーマの一つが父親っぽいけど、心の何処かでお父さんに止めて欲しかったアルジュナの意思の残滓があの神将達を呼び出したんじゃないかなんて思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:03:03

    インド異聞帯にテルがいたことが数年越しになって予想外の方向に効いてきた気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:15

    6年も経って父親実装でブン殴られるとか聞いてませんよ!髪の色とか肌の色とか単にオルタ化したからだと思うじゃないですか
    人に近くなった三臨もインドラ三臨とよく似ててわァ…あ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:24

    アルジュナが周囲を愛し愛されていたのにこんなことになってしまったのは悲劇だが、逆にそうだったからこそ戦争による死とそれを引き起こす原因が許せなくてこうなってしまったという悲しい現象
    …汎人類史と何が違ったんやろか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:27

    >>47

    今回アルジュナにも何も言えなかったところ見ると…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:57

    >>36

    なんというか行き着くところまで行っちゃった桜感はあるよな

    もう介錯してやるしかないみたいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:42

    言わずと知れたパパ鯖筆頭テル
    父親と拗れてるアスクレピオスと哪吒

    うーんこれは………

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:43

    >>50

    汎人類史との違いはアルジュナのメンタル的な問題だったりするのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:16:01

    >>52

    どっちかというと黒セイバーの印象だったなぁ

    プレイヤーは選択次第で桜は救えるが黒セイバーはどうあがいても救えねぇので

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:20:30

    当時なぜテルとアスクレピオスと哪吒?と思っていた
    もしかしてインドラ実装までの長い前フリだったりしたの?
    子供大好きな父親、親子間拗れてる子供、親を手に掛けようとした子供が側近だったのはどういうことだよジュナオ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:23

    >>55

    クリシュナの次にインドラ仕留めにかかって「私が悪い子になったら父上は叱ってくださいますか?」「無理だ、神(オレ)には息子を殺せない」する親子もいいと思うし最後の最後に喰らいに行って3臨姿の全力インドラに刃突きつけられて「あ、父上……」するジュナオもいいと思うんだ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:52

    >>35

    正直ジュナオの在り方の是非に関してはリンボが来る前の描写ないからよく分からんのよな

    いつか滅ぶ世界でもそもそもインド神話自体破壊と創造を繰り返す世界観だし

    何が言いたいかと言うととりあえずリンボは殴られとけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:54

    >>56

    触媒なしだろうから確実に縁召喚やろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:22:54

    >>54

    ビーマ兄様もどうして一人で背負い込んだ、って言ってるからな

    相談とかできてたら違ったのかもしれない…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:23:40

    >>57

    「あ、父上……」と昔と変わらない表情と声色で言われたら元のアルジュナじゃないならいっそ楽にしてやろうと思ってたパパンもヴァジュラを下ろさざるを得ないんだろうなって

    そしてアルジュナはその隙を見逃すような戦士ではないので、まあはい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:24:24

    >>59

    テルとアルジュナになんの縁が…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:24:26

    >>54

    ファンの間ではクリシュナとバカヴァッドギーター(神の詩によるメンタルヘルス)したか否かで分岐したのではと囁かれてたりはする

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:21

    本気で抵抗はしそうだけどいざアルジュナを傷つけるとなると手が止まりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:44

    >>62

    子供大好きな父親

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:33

    ジュナオの過去回想シーンで〇〇が死んだって書かれてる部分、あれアルジュナの息子達の名前なんだよな
    神になると決めた時の彼は、子供を殺された一人の父親だったわけで……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:57

    >>62

    神ジュナの独白で息子の名前の前にだけ達観しきれてない「……」がついてる話する?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:08

    ちなみに今回は息子の前で無様なんか見せられないって事で本気モードに入ったけど対息子だと本気モードに入ってくれるんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:17

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:42

    >>56

    モノローグでは自分の子を喪った事に特に衝撃を受けていたからその関係かと読んたわ時は思ってた

    インドラまでの布石でもあったんだな

    というかインドは親子関係が妙にこじれてるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:28:23

    >>60

    完全なる妄想だが、個人的には汎人類史よりさらに泥沼化してアルジュナ以外味方も敵も結果的に全滅したとかもあり得るんか?とは思ってる

    抱え込んだというかそもそも1人でやるしかなかったパターン的な

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:29:48

    インドラパッパがあまりにも人間臭すぎて、最終的に殺さなかったのめちゃくちゃわかるようになってしまったのメニーメニー辛い
    あまりにも人間臭いので息子がほんとにどうしようもない状態になっていたら本気で抵抗して戦うのも、最終的に殺せないのもどっちもわかるんだわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:30:20

    >>57

    トドメ刺す寸前の衛宮の顔になって結局バジュラ振り下ろせないインドラ様

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:19

    我が手で悪から大切な子供を守りたかった→子の窮地を救う弓使いウイリアム・テル

    殺し合った父と和解したかった→父を殺そうとしたが最終的に和解したナタ

    神の領域に踏み込むなど罰を受けるべきだった→死者蘇生で世界を混乱させた罪で神の雷を受け死んだアスクレピオス

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:41:27

    なんだか今イベラストでアスクレピオスの名前出てたのが意味深に感じるんじゃが!
    いやギャグというかコミカル描写なのはそうなんだけど!

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:28

    >>66

    あれちゃんと子どもだってどこかで明らかにしてほしいよね

    悲劇度が上がる

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:13

    流石にそこまでは関係ないだろうけど、アスクレピオスも4人の娘がいる父親だったな
    それぞれ治癒、回復、衛生、健康を司る女神達

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:51:18

    父親取り込んだことで完全に人としての人格が擦り切れて些事モードになった可能性あるよな…とふと思うなど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:52:10

    アスクレピオス先生も悪意があったわけじゃなくて「人を死の恐怖から救いたい」って純粋な願いで世界混乱させちゃったわけだしジュナオと似てるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:54:28

    インドラと同じようにかは分からないけどアポロンもアスクレピオスに対して愛情はあったとか聞いたことがあるようなないような

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:58:16

    >>80

    ゼウスに息子死んだの抗議してるからなアポロン

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:59:27

    アスクレピオスを殺したゼウスの雷霆を作った巨人を怒りで殺してるよアポロンは
    あと出生においてもまだコロニスのお腹の中にいたアスクレピオスを取り上げてケイローンに養育を頼んでる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:59:53

    >>80

    アスクレピオス殺したゼウスにキレたけど流石に逆らえないので代わりにキュクロプス皆殺しにした、みたいな感じだったような

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:25

    >>78

    半ば自暴自棄になって父親に止めてもらいたかったのかもなただ父親さえやっちゃってもう引けなくなったか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:03:21

    アルジュナ関係者が実装されるたびLB4の地獄具合が判明していくな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:04:03

    >>78

    >>84

    もうどうなってもいいや…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:05:36

    なんか2年前(紙月組実装)より地獄度が高い気がするんですが

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:05:39

    >>86

    確かに親和性はあるけども…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:14:04

    幕間とか紙月とかでちょいちょいあの異聞帯で何があったのか想像できるようになってて、6年目でとんでもない爆弾が投下されちゃってもう今月入ってから情緒がおかしい
    お父さんと最後に何があったの、何を話したの、何を思ったの、それとももう何も思えなかったの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:18:36

    ペーパームーンの時はビーマニキが真っ当な快男児だったのも好評ではあったけどわし様の魅力あるカスぶりの方でも沸いてたから、ボイスはあれど『こんなにいい兄貴がいたのにアルジュナはああなっちゃったのか…』という嘆きはそんなに多く取り沙汰はされなかった希ガス

    しかし今回は直球で息子大好きな不器用な父が来てしまったからもはや逃げ場がねえぜ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:35:43

    >>18

    ジュナオへのボイスが無いのが怖い

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:58:46

    神を取り込み始めた頃はどうしても父親に手を出せなくて後に後にってしていったら取り込んでいくにつれて自我が欠落してきて、最終的に自分の父ということも忘れてただ取り込まねばならない神性の一つとしてインドラの前に立つ姿を幻視した
    変わり果てた息子が自分を父と認識しないって…考えるだけで辛い

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:03:57

    >>62

    子を守った親と守れなかった親っていう対比もあるのでは?

    あと、アルジュナが最初に取り込んだであろうクリシュナの方の縁もあると思う。クリシュナって確か、ただの人間の猟師によって殺された筈だから

    そんなクリシュナを別人格として内面に飼ってた神に一矢報いるためにはテルさんは最適な人選かと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:11:49

    神々を取り込みまくって神性が体の中で相性の悪さで喧嘩してめっちゃ苦しい中に現れる神々の王の父親…をちょっと想像した
    渡したら息子は楽になるけど…!みたいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:14:40

    逆に息子に取り込まれた後相性の悪さで喧嘩してる神々を治めてる時のインドラの心境めっちゃ気になる
    同時に、インドラが来た後急に大人しくなる神々の心境も気になる

    全員どんな気持ちだったんや……

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:28:21

    >>76

    でもぶっちゃけマハバ1ミリも知らん自分でもアビマニュだけは「あこれ息子じゃん」って分かったから、伝わる人には伝わる今の方式でも地獄でいいと思う

    いいわけないだろボケ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:29:18

    >>95

    ギャグだったら「別に神は負けてないが?息子に譲歩してやっただけだが?というか貴様ら神の息子の中で何反発し合ってる、アルジュナがお腹壊すだろうが」「えーあなたも結局負けてるじゃないですかー」「元神々の王(笑)」「よし分かったテメェら1列に並べ(第三再臨に変化)」ってノリで何だかんだ言って統率できそうなんだけどね……

    実際はギャグ一切無しのしんどい状況なので、皆して沈痛な面持ちで顔合わせしているのかもしれない


    イベストだけでもインドラが息子大好きなのがマスター間で共通認識になるくらいだし、昔からの仲な神々だったらマスター達以上に知ってる訳で……

    そんな親子がもしかしたら凛みたいに(無理だ、できない)で父殺しに至ったのを神々も見ていたとしたら……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:59:20

    >>29

    >>34

    この二つ見て思ったけど苦しむ息子を見て考えるより思うより何より先に駆け出して抱きしめてそのまま神々の王の力ごと全部あげちゃったパターンもあるかなってなって地に伏してる 息子に頼ってほしいし息子にカッコイイとこ見せたいし息子のために変装してまで鎧くれって言っちゃう父ちゃんなんだよなって思うとひとりで抱え込んで身がはち切れそうになって苦しむ息子にあげちゃうんじゃないかと

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:02:49

    6年とひと月程でまさかこんな事になるとは…インドのスケール再現にも程があるのだわ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:52:28

    >>85

    話の表面をなぞると「なんか知らんけどアルジュナがまた病んでやらかしてる、カルナさんをぶつけて超インドバトルで決着かあ、王道やな」で、アルジュナに肩入れしてた側のみが描写の少なさとそれでも垣間見える背景の惨さに嘆いていたんだが

    後々にアルジュナ側の背景が原典ベースのみじゃなくて型月版でも補完され出してやっぱり惨いじゃねえか!となってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:53:06

    懐かしいな 「fgoのアルジュナを理解するには1部5章やってアルジュナ体験クエストやってアルジュナ(恒常最高レア)引いて幕間2まで読んでテラリンやってLB4やってアルジュナオルタ(限定最高レア)引いて最終再臨してプロフィール解放しなければならない」とか言われてたあの頃

    ところでアルジュナオルタを理解するにはどうすれば良いんですか?
    いや本当に一番知ってる筈の当人が一人で折り合いつけて勝手に納得してるから何も喋ってくれないんですけど本当にどうすれば良いんですか?

スレッドは7/13 15:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。