創作物の悪魔でルシファーやベルゼブブは最強扱いされるケースが多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:06

    めちゃくちゃ大物のはずのバエル(バアル)が最強扱いされる事がすごく少ないのはなんでだろう?
    バエルが最強扱いなのブルアカと鉄血くらいしか知らない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:41:53

    素人意見だけどベルゼブブは悪魔で他にも悪魔軍団を作りやすいし敵にもしやすいのに対してバアルは独立した神様だから?

    後はそうやってベルゼブブが推されることで皆ベルゼブブ最強描写を描いていきさらに知名度に差がついていった結果とか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:43:31

    色んな神の集合体兼特盛セット過ぎて神格が曖昧だから?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:44:58

    バエル(バアル)とベルゼブブ(バアルゼブブ)ってどういう関係?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:48:57

    みなぎ得一の「足洗邸の住人たち。」とか
    バエルは一回王から公爵に格下げされたけど、「バアルから派生した神や悪魔」の力を意図的に吸収するというインチキ大秘法を完成させて大王に返り咲いた最強格のキャラとして出てくる
    おまけにマルドゥークと同一の存在で常に相手の二倍の強さを発揮できるとかなんとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:49:57

    >>4

    確か元ネタ(シリアの神様)が同じなんじゃなじゃなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:50:25

    父親のダゴンがクトゥルフの
    印象が強くなったから?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:37

    >>6

    そのへんで厚く信仰されてた神様バアルを讃える「ゼブバアル」(偉大なバアル)をキリスト教が悪魔としてベルゼブブ(ハエのバアル)に読み替えたって聞いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:48

    バアルはもう薄れた昔の神話の大物だからじゃない?
    女神転生でも大物扱いはされてるよ
    ただそれももう新しい神群に押されてしまっている立場としてだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:25

    ブラスレイターとかでも最強格かな
    鉄血もそうだけどゴエティアの72の悪魔モチーフならルシファーやベルゼブブは出てこないだろうし最強扱いの作品もあるんじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:20

    ソロモン72柱が数多過ぎて創作的には使いづらいってのもあるんじゃないかなって
    強者、大物幹部としてなら七つの大罪の悪魔の方が数的にもキャラ立ち的にも収まりがいい気もするし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:43

    左門くんはサモナーでは
    ベルゼビュートの臨戦形態として
    気高き王(バアル・ゼブル)がでてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:14

    >>11

    ほんとメギド72ようやってたよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:29

    名前の語感があまり強そうじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:30

    バアルもベルゼブブも同一存在だぞ
    いろいろ説あるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:19:26

    >>15

    確か別じゃなかったか?ベルゼブブはバアル・ゼブルで、バエルはバアル・ハダドって感じで別の神格

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:43:20

    >>16

    そのハダドがバアルと同一視されてて、逆にバエルはバアルと別物という説があったりするくらいには複雑やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:45:51

    バアルさんはなんちゃら神的なニュアンスらしいから全てのバアルを統合するとハゲより強そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:45:54

    >>14

    バールか……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:47:05

    やっぱりブラスレイターやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:48:10

    パタリロ!だとベルゼブブとは別でバアルが存在して同格扱いされてたな
    魔界の話自体が大して出てこないから空気にはなってるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:40

    魔入間のバールは英雄兼13冠の推定ラスボスだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:58:46

    >>16

    バアル・ゼブルがバアルの尊称だったりバアルとハダドが同一だったり別の神だったりでクソややこしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:02

    大体ダンテの神曲のせいだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:08

    バエルだ!
    アグニカ・カイエルの魂!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:02:18

    >>18

    まとめてハゲの神様に負けて悪魔にされたんだけどなグヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:12:51

    バエルって口にしにくいから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:23:39

    ソロモンの魔神筆頭だったり“東の王”とか言われてるけど
    サタンルシファーベルゼブブあたりのビッグネームと比べると地方豪族トップ感が否めない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:38:48

    説によってはルシファーに次ぐ最高位悪魔なベリアルさんに悲しい過去……
    ソドムで信仰されるしイエスとの裁判に負けるし幼女贔屓の小父さんにされるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:51:32

    ゲーム「半熟英雄」でのエッグモンスターとしてのバール

    デザインはほぼ>>1のまんま


    モンスターを召喚できる卵の種類は大まかにスーパー(正統派)、ワンダー(肉体派)、カラフル(コメディ)、イビル(邪悪)の4種あり、バールはイビルエッグの最強モンスターとして登場する

    マリオネットという8回攻撃しながら敵を行動不能の状態異常にできる技が強力無比

    ボスキャラ相手でもなければ召喚できた時点で勝利確定レベルのモンスターとなっている


    ちなみにルシファー(ルキュフェル)も同じくイビルエッグのモンスターとして登場するが最強から3番手程度の強さ

    終盤のボスとも戦える性能なので弱いわけではないが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:23:47

    >>1

    能力が「様々な姿で現れる」だけでぱっとしない、聖書や他の魔導書でもエピソードがなく魅力が薄い

    ソロモン72柱というセットでなきゃ出す意味薄いし


    そもそも論で言えば72柱の1番目なだけで最強でもなんでもない

    ベリアル、ビレト、アスモダイ、ガアプが彼らの長であったと書かれ、特にベリアルだけ神として祀られたような事が書いてある

    1番目だから誤解されてるだけだろ


    >そしてベリアル以外の精霊たちは皆、元の場所に戻された。ベリアルはある像の中に入り、そこで自分に犠牲を捧げ、その像を神として崇拝する者たちに答えを与えた。

    https://www.sacred-texts.com/grim/lks/lks05.htm

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:27:22

    バアルとバアルゼブルって別モンなん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:29:55

    >>31

    抜粋訳載せるが、バアルとベリアルでは説明文から格の違いが現れてる

    かつベリアルでもルシファーの次で最強悪魔でもない

    まあ召喚できるリストに過ぎないからねえ


    (1.) バエル――第一の主霊は東方を支配する王であり、バエルと呼ばれる。彼は汝を不可視の姿にする。彼は66の地獄の霊の軍団を統べる。彼は様々な姿で現れる。時には猫のように、時にはヒキガエルのように、時には人間のように、そして時にはこれらすべての姿を同時に見せる。彼は嗄れた声で話す。これは彼の性格であり、彼を呼び出す者の前ではラメン(敬虔な信.者)として身に付ける。さもなければ、彼は汝に敬意を払わないだろう。


    (68.) ベリアル――第68の霊はベリアルである。彼は強大で力強い王であり、ルシファーの次に創造された。彼は炎の戦車に座る二人の美しい天使の姿で現れる。彼は美しい声で話し、ミカエルや他の天使たちよりも前にいた高貴な者たちの中から最初に堕ちたと宣言する。彼の職務は、献上品や上院議員職などを分配すること、そして友人や敵の好意を得ることである。彼は優れた使い魔を与え、50の霊の軍団を統率する。このベリアル王は、エクソシストによって供物、犠牲、贈り物を捧げられなければならないことに注意せよ。さもなければ、彼は彼の要求に真の答えを与えないだろう。しかし、神の力によって強制されない限り、彼は一時間たりとも真実にとどまることはない。そして、彼の印章はこれであり、前述のように着用されるべきである。

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:44:06

    ゴエティアの悪魔リストみればわかるが、王や公爵など階級が一致してないように順番は強さの序列じゃない

    Wikipediaの表記に合わせるとリーダーは以下のように位は高い


    13 ベレト 王 85軍団

    32 アスモデウス 王 72 軍団

    33 ガープ 総裁にして君主 6軍団

    68 ベリアル 王 80軍団


    ゴエティア - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:45:17

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:48:57

    >>32

    バエルとバアル神が同一とみなす本の方が多いらしい

スレッドは7/13 13:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。