- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:54:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:55:26
◇このモンキーコメントは?
いけっクリプトっ - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:55:53
猿ァ
猿がスレを立ててるゥ - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:54
それは半月先の映画じゃねえかよえーっ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:08
(クラークのコメント)犬は働けよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:03
むふっ顔を舐めようね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:01
クリプトにボコボコにされても平気だったカーラってもしかしてめちゃくちゃ強いんじゃないっすか?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:00:58
ドッグフードを盗み食いしまくってて笑ったのが・・・俺なんだ!
ボケーっ死闘の最中に何しとんのやっー!! - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:03:21
犬は飼い主に似るってま…まさか…
スーパーガールも猿や牛と戯れて赤ん坊の顔を舐めまわすタイプ? - 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:58
ルーサーが考えたスーパーマンを始末する方法がクリプトナイトだってのはまあ分かっていたんスけど普通に失敗してもめげずにナノマシン使った窒息死やスーパーマンの動きを予測したウルトラマンでの肉弾戦とかサブプラン用意してるのに感心してしまったのが……俺なんだ!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:53
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:00
地面にめり込んでから地面から手を出すスーパーマンはシンプルホラーかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:59
人を殺さない善性に付け入った感はあるけどナノマシンで殺せかけるあたりそこまで絶対的な戦力差じゃなかったんだよね
本体倒しても肺にくっついたままなら勝ててたんじゃないスか - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:16
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:54
本体が気絶するとくっつけなくなるからね!
しゃあけど力技過ぎるわ! - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:59
欲を言うならエンジニアの掘り下げも今後あったらリラックス出来ますね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:10:48
でもスーパーマンらしいめっちゃ脳筋かつ頭いいピンチの脱出方法だったッス
荒唐無稽なことでもできるんスよね、スーパーマンだから - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:12:47
とにかくスーパーマンは原作準拠ならルーサーより普通に頭が良かったりする高スペックな奴なんだ
オールスタースーパーマンでもスーパーマンの力を手に入れたルーサーをスーパーパワーのない状態で完封したしな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:15:38
あの……メタモルがやらかしたとき放射線とか大丈夫だったんスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:16:02
どわーっ 街に亀裂が届いとるやん!
この緊急事態の最中会議をしてる記者たちは…? - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:16:38
ヒートビジョンはともかくフリーズブレスはやっぱり影が薄いんスかね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:17:50
お言葉ですが仲間が囚われてるんスよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:19:27
クリプトナイトも放射性物質だから、ルーサーが被爆しないような対策はケージにしてあったと思われる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:15
アンチコメはモンキー・ボットのせいにできるようになった
この収穫は大きいぞ - 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:38
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:08
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:06
まあ…作中でも指摘されてるけど他所の戦争を止めにいったのはツッコまれても仕方ないと思った
それがボクです - 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:35:50
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:37:33
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:37:47
内容は文句無しだったからDCEUのゴタゴタで下がった評判戻せればそれでワシは文句ないのん
ガン監督曰くそこまで稼ぐ必要はないみたいだしなヌッ - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:10
ジャスティスギャング 聞いています
市民への被害は気にしないし目を狙ったり体内爆破したり人を56す事も時にはする荒くれ者達だがスーパーマンよりランクが上なのに代打扱いで助けに来てくれる正義の衣を纏っていると - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:29
しゃあけど市民が殺されかけてるんやっ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:32
反陽子の川だ
落ちると死ぬぞ
(スーパーマンのコメント)ウアアアアーッ流サレルーックリプト助ケテクレーッ
何を生きてるこのバカは? - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:03:22
怪獣が暴れてるのに市民が足元でうろちょろスマホ掲げてるからスーパーマンがかかりきりなのは悲哀を感じますね
予告にあった女の子をスタイリッシュに助けてるシーンも逃げ遅れてるだけやないケーっ - 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:07:01
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:08:52
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:10:04
ルーサーのポカも色々あるけどメタモルフォの善性の強さを見抜けないで火をつけたのが痛恨でしたね…
まぁ俺も他人の死に涙する程とは思わなかったタイプなんだけどね - 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:14:14
これでも私は洋楽を知らなくてね 前スレで貼られたキャラごとのプレイリストを確認してみた
その結果…イヴのプレイリストにテイラー・スウィフトの曲がたくさんあって笑ってしまった
音楽の趣味だけでキャラがわかるなんてお見事だと言ったんですよジェームズ・ガン山先生 - 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:33:08
ルーサーの敗因をひとつ挙げるならメタモルフォの赤ん坊を抱えていた男だと思われるが…
正面が太陽のように光って斜め向かいの房がギャーギャー叫んでも完全スルーでそのまま赤ん坊奪い返されてるんじゃねえよえーっ - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:39:11
お言葉ですが殺したら人質がいなくなってやっぱり駄目ですよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:55:10
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:56:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:42
#Super shit
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:18:27
大作映画にありがちな再撮影の話とか全く聞かなったからそういうのもありそうっスね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:26:24
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:26:41
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:27:07
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:28:06
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:54:36
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:57:00
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:41:48
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:04:04
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:07:03
主役がヒーロー最強のスーパーマンだから敵も相応に強いし味方もレベルが高いのん
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:34:51
(スーパーマンのコメント)
「もっと市民に被害を出さず怪獣も苦しめずに解決するべきだと思われるが…」
(ジャスティス・ギャングのコメント)
「そんなもん出来るのはお前くらいなんだよバカヤロー」 - 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:42:53
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:43:23
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:45:50
おー…みんな揃っとるようやのォ
ですねぇ - 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:45:59
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:47:58
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:49:54
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:04:38
もしかしてクリプト人はヴィルトラム人と同族なんじゃないスか?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:42:06
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:46:26
基本的に種族として傲慢でクリプトン星開発しすぎたから星が爆発したって所は一貫してるんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:49:31
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:58
アメリカに住んでいる人ほど見るべき映画でしたね・・・ガチでね
言ってる内容がアメリカ文学なんだよね熱くない?
正直海外の興行成績散々でもいいからアメリカでバカ受けして欲しいですねガチでね - 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:59
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:55:34
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:59:41
僕がスーパーマンと手を組んで悪魔博士を倒してあげるよ!ファイヤー!
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:00:28
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:01:47
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:04:36
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:06:05
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:10:55
はっきり言って3年間かけてクローン作ったり2500の戦術パターンつくったりするルーサーが気持ち悪過ぎると申します
(スーパーマンのコメント)「あなたはストーカーですか?」 - 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:11:51
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:12:52
土埃の中から浮き上がってくるスーパーマン…神
リアルになんて…なんて神々しいんだ…ってなったんだよね - 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:18:51
(観客のコメント)土煙の中だ 神がいる
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:21:22
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:23:15
過去改変はマルチバースが危険だから禁止っ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:24:12
うーんそのへんはまだ3年目だからしょうがないを超えたしょうがない
まっ気にしないでスーパーマンは黄色い太陽浴びるだけ浴びたらアホほど強くなりますから
過去改変みたいなリーヴ展開は流石に無理やけどなっ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:24:36
ランタン「スーパーマン…聞いています、本名はクラーク・ケントだと」
ロイス「なに人を信じきっている?あのアホは」
ランタン「待てよアイツが信じてるのは俺らスーツ組だけなんだぜ」 - 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:28:01
スーパーマン・・・神
人をすぐ信じるからこそ信頼される周りが助けてくれるんや
スーパーマン・・・糞
人をすぐ信じるから秘密が簡単に漏れるんや - 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:28:24
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:28:32
えっ、あの怪獣ってルーサーとは特に何も関係なかっんスか?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:28:52
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:29:58
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:31:24
スーパーマンはなんでもできるから他人を頼るはずがないっていう自分基準でしか考えられないからこそ負けた・・・それがレックス・ルーサーです
あのハゲは他人を見下してるからこそ一生スーパーマンに勝てないんだ多勢に無勢だいっけー!されるんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:33:47
もしかして商売っ気だして国を作ろうとかしてなかったら
政府もハゲを逮捕する理由なかったんじゃないッスか? - 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:42:07
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:42:43
???のコメント「たしかにスーパーマンは凄いけどもし何かしら人類の敵にまわった時のため今のうちに対策たてておくのん」
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:43:55
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:06
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:15
スーパーマンはお前達を助けに来ないんだ悔しいだろうがしかたないんだ
ジャーン スーパーマンの代理がやって来たで - 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:46:01
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:48:43
おぉアメリカのコミックスオタクたちがユーチュブだろでもComicvineでも盛り上がりまくっている! 久々な上に名作だったのが効いとるんや!
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:50:27
- 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:51:39
サンダーボルツからスーパーマンで良い流れになったからこの調子でF4も良作になってアメコミ映画盛り上がってほしいですねガチでね…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:52:04
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:52:50
マリ=神
本当のヒーローとは強さじゃなく彼のように善良な心を持った人のことなんや - 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:53:50
- 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:55:24
- 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:56:22
うむ、ヒーローっていうのはスーパーパワーがあるとか特別な才能があるとかじゃなくて世界を良くしようとしてる人を言うんだなぁ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:18
- 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:08:04
- 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:09:13
- 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:09:18
ここちょっとズレてルと申します
- 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:13:25
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:14:29
ダブスタ野郎やん 今日も元気に紛争地域の人々助けに行っとん?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:18
- 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:54:34
とにかくヒーロー陣営がいい奴らを超えたいい奴らなんだ
友情が深まるんだ
あっピースメーカーは知らない知ってても言わない - 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:33
- 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:51
- 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:04
あの…人質とってようやすいうこと聞かせてるメタモルフォの前で全くの部外者を目的のために嬉々として射殺したら猜疑心膨らませるだけだと思うんスけど…いいんスかこれ?
- 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:08:06
なあガール…クリプトはもっとハゲに躾て貰った方が良かったんとちゃうかな?
- 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:08:42
シャザムの時イラスト描いてたのそういう繋がりだったんスね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:10:42
DCEUだとフラッシュのあれ以外は「スーパマン呼べば解決じゃね?」になるスよね
- 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:13:34
- 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:14:50
最強キャラは本当に扱いが難しいのん
MCUでもハルクはサノスに負けた後精神チンカスにされて再起不能の猿展開だしソーはデブ化したのん - 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:20:49
まあ気にしないで下さいよ。
今回のスーパーマンが弱くないって思う人もいるだろうけどスーパーマンは太陽光チャージすればするほど強くなりますんで今後の展開次第ではぶっ飛んだ描写がみれるかもですから - 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:41
- 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:53
マンダロリアンといい演技の振り幅が広すぎる…広さの次元が違う
- 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:37:47
メタモルフォ「しゃあっ!」クリプトナイトになる
ゾッド&ビザロ「「あががっ」」
こうなることが考えられるしやっぱり続編はブレイニアック辺りと戦うんスかね - 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:59
- 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:56:14
- 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:53
- 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:01
キャプマベレベルだとなんか…こいつ一人でよくない?ってなるからスピードはあるけどパワーは一般超人レベルの今作スーパーマンなら扱いも難儀しなさそうでリラックスできますね
- 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:06:54
最強キャラ...聞いています
単独作品ならともかく地続きの他作品や集合作品で扱いに困る興行的には悪魔の衣を纏っていると - 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:15:37
怒らないでくださいね
ウルトラマンが馬鹿!?なのは多分遺伝子の欠損部分をルーサーの遺伝子あたりで補ったからですよね?
原作ネタなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:22:38
- 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:57
- 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:29:27
昨日見たばっかなのにもうすでに見たいぞアニキ!
代わりにザバットマンで我慢するしかない・・・ - 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:06
ジャスティス・ギャングの紛争介入やホーク・ガールがボラビアの''強引な男''似の大統領ぶっ殺した件も、その理由で正当化できそうだよねパパ
はっきり言って国連とかの許可を得ずブラックホールを作るなんて、地球そのものに対する犯罪の部類に入る これは''差別''じゃない ''差異''だ
- 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:40
ジャスティスギャングどないする?
まあスーパーマンの支援要請を受けた国に応えただけだしええやろ - 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:11:33
- 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:35
THEの方のバッドマンも若いから陽キャと陰キャコンビで花がしっかりあって面白そうなコンビになりそうだと思ってるのは俺なんだよね。
まあ監督直々に合流の可能性はかなり低いっていわれてるからバランスは取れてるんだけどね
- 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:16:10
ウルトラマンが不完全なのは多分調教期間も考えると時間が足りないのと、下手に知性まで再現して反乱されるより「おースーパーマンのフィジカルをワシの頭脳で操ったら完璧やん」ってなったからだと思われる
実際それでラジコンしてる間は完封してるしな ヌッ - 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:33:27
- 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:34
もしかして”戻った”はずなのに”ズレ”があるってことは今回の事件で”何か”が変わった伏線なタイプ?
まっそもそも300年前からメタヒューマンがいる世界じゃいまさら大したことないと思うんだけどね - 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:05
- 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:57:02
歴代ルーサーで一番好きになったのは俺なんだよね
- 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:57:56
ウム…スーパーマンが居なくなったと同時にクラーク・ケントも姿を消したなんてのはあまりにも解りやすすぎるんだなァ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:56
- 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:05
クラークの眼鏡ってちゃんとした機能あったんスね
- 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:06
- 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:50
- 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:41
- 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:30
- 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:42
- 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:31:57
あわわお前は名誉クリプトン人
- 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:43:52
- 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:08
- 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:17:21
なんか言ったかモンキー
- 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:58
やっぱりボラビアってR国がモデルっスかね
言語がスラヴ系っぽいん、アメリカと30年の国交=30年前に革命or独立した共産主義国家っぽいんだ - 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:29:03
国自体はR国で大統領はA国の''不動産屋感覚で政治をする強引な男''がモデルじゃないんスか?
- 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:04:52
- 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:29:35
なんならスーパーパワー関係ない地頭でもルーサーを上回ってるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
レッド・サンでは劣化コピーのビザロにすら大得意のチェスでボロ負けするし、能力なしのクラークにすら敗北するのは一度や二度じゃないのが悲哀を感じますね
- 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:30:58
あのルーサー部下の粒子女はなんであそこまでやるほどスーパーマンを憎んでたんや
スーパーマン初めてみたからよくわからなかったのが俺なんだよね - 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:35:47
おそらく対にされる蝙蝠おじさんの頭脳アピールのせいだと思われるが…
- 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:35
前スレでルーサー役のニコラス・ホルトもオーディション受けてた話が出てたけど、ホルトはスーパーマン演じるには役者として既に売れっ子過ぎるんだ
悔しいだろうが、スーパーマンは無名やキャリアの浅い役者が演じてこそなんだ、仕方ないんだ - 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:20
パンフレットのエンジニア役のコメントによれば能力をくれたルーサーへの恩義で動いてて仕事を超えた関係性を前提にして演じてるらしいッス
- 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:41
クリストファ・リーブやヘンリー・カヴィルみたいに何年も継続して演じるんスかね
- 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:40:11
他のヒーローが必死に目や眼球を攻撃していたカイ・ジュウを殴り飛ばした上で倒れないよう反対から支えるとか、火炎放射が直撃しても煤で汚れてるだけで無傷とか、単純なスペックが無法すぎルと申します
たぶん周囲の被害を気にしなくていい無人の南極とかにカイ・ジュウが出てたら普通に全力でぶん殴って1パツで倒してたんじゃないスか? - 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:42:11
ちなみにヘンリー・カヴィルはBvSの撮影中に眼鏡かけて街を歩いてみたけど自分だと気づかれなかったらしいよ
- 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:10
- 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:50:13
- 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:18
- 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:57:52
ニコラス・ケイジ「ふざけんなよボケが」
- 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:28
DCU版もそうかは確証が持てないけどスーパーマン・リターンズで至近距離から眼を討たれたら眼球にあたった弾丸の方がひしゃげて落ちてるシーンがあったしクリプトン人はそもそも肉体の強度からして違う気がするんだよね
肺への窒息攻撃もナナイトで覆いつくして呼吸そのものを防ぐって手段だったし同等の力があるウルトラマン以外で傷付けるのはほぼ不可能だとは思うんだ
- 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:00
スーパーマン初代声優ささきいさお、クラーク・ケントの父役に!映画『スーパーマン』日本語吹替版超<スーパー>予告
言われてみればメタル・ブレードみたいな攻撃に対して首振って避けて手でブロックしてますね…
もしかして”わざわざ防ぐ”ってことは、直撃したらダメージが通るんじゃないすか?
- 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:12
- 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:04
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:16
- 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:18
- 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:04
確かにロイスとスーパーマンはズブズブしててリラックスできますね
- 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:19:51
知ってたとしてもペリーとジミー以外は微妙じゃないスか
- 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:03
- 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:12
- 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:21
なんならグリーン・ランタン役の東地秀樹はクリストファ版とブランドン版を演じているんだ
ぶっちゃけ個人的には今回も演じてほしかった位なんだ - 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:54
いさお声はジョナサン・ケントの方ッスね
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:39
初めてスーパーマンを見たんスけどスーツは自作なんスか?