【ネタバレ】スーパーマン 感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:00:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:39

    エンジニアは何の恨みがあって身体改造されたんです?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:14

    新聞社の仲間がみんないい奴すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:30

    >>3

    特に語られてないけど邪悪の部分もそんななかったから純粋に宇宙人嫌いでルーサーの思想に共鳴したんじゃない?


    あの世界グリーンランタンある時点でスーパーマンの前からも宇宙人被害とか探せばありそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:06:56

    救助シーンがとにかく沢山あったのが良いよな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:09

    テロップで済まされるオリジンよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:04

    >>7

    スパイダーマンと同じでもうテレビ含めて何回もやってるからね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:13

    >>6

    ジャスティス・ギャングが被害を気にせず戦い、スーパーマンが救助に回るの好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:53

    テリフィックの戦闘でヨンドゥ思い出した

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:10:47

    クリプトが愛しいバカ犬すぎる
    何ペットショップ荒らしてんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:05

    マーベル含めたここ最近のヒーローものの映画だと一番面白かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:20

    >>9

    まあギャングだからね、今後はあの連中にメタモルフォも加わるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:59

    >>10

    ガン監督ファンネル系の武装好きすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:10

    >>10

    バリアで防がれてるとしても怖すぎるわ、アレw

    レインよく耐えてたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:15:28

    ロイス「...人の身体にGPSなんて付けてるの?」
    テリフィック「あぁ、あった奴らには皆付けてる」
    ホークガール&グリーンランタン「「(え?マジ...?)」」

    ここ好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:16:47

    >>16

    正体ばらしてなくても行動パターンから正体もろバレすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:22:00

    クリプト君、スーパーマンの相棒ポジションだっていうからお利口な忠犬って感じのイメージだったから、
    蓋を開けてみたらあんまり言う事聞かないわ体当たりが力強いわで割と駄犬で駄目だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:22:48

    >>18

    飼い主じゃないから仕方ないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:01

    閃光のフラッシュの映画に出てきた女スーパーマンはあれは並行世界のスーパーマン(女)であってスーパーガールとは違うのか?
    アメコミ世界はイマイチ分からん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:48

    >>20

    そもそも今回からユニバースを一からスタートしてる


    要するに今までの映画はスーサイドスクワット以外ナシになった

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:54

    >>19

    飼い主にも当たりが強いんですが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:28:42

    >>20

    DCは打ち切り芸に定評あるからな

    シャザムやらアクアマンやらフラッシュやらで伏線残したけど全部ポケットのブラックホールに消えたんだ


    もう忘れて新しいスーパーマン応援しよう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:31:38

    Mr.テリフィックが国内でも人気出そうで原作ちょっと齧ってる身としては嬉しいよ…☺️
    ノーベル賞級の頭脳とオリンピック級の肉体を併せ持つ通称「世界で3番目に賢い男」Mr.テリフィックをみんなもよろしくな!
    (本当は世界一賢いと自認してるけど黒人がそれを名乗ることを世間が許さないという分析からあえて上記の通称を広めたとかいうオタクに刺さる設定もあるぜ!)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:32:02

    >>16

    ナノトラッカーを血液に仕込まれた時点でもうどうしようもない

    使い方間違えないミスターだからいいけどハゲが同じことしたらあっという間にディストピアだぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:40

    ホークガール今後も見たい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:35:46

    >>18

    この手の犬のパターンなら最終的に飼い主(じゃなかったが)に絆されるのかと思いきや最後までバカ犬なの斬新すぎるだろ...

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:36:30

    >>24

    あのファンネルエイリアン製とかじゃなくて純科学技術なの……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:37:43

    前スレでピースメイカー登場したことに対してカヴィルスーパーマンとの連続性を気にしてる人がいたが考えすぎないことを薦める
    どこまでの設定が残っててどこからの設定が無かったことになったのか混乱するのは原作からして定期的に設定リセットが入るDCコミックスだとよくあることだから…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:38:12

    >>26

    紅一点が一番野蛮なスタイルなの好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:38:31

    なんか良い情報ねえかなー
    →お前は種付けおじさんになりなさい
    →ええ...

    になってそうな情報引き出したばかりのルーサー想像すると笑う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:38:44

    今回のウルトラマン
    ウルトラマンに加えてスーパーマンのクローンで知能が低いのはビザロ、全身に纏っていたスーツやマスクはドゥームズデイと、クリプトン人としてのスーパーマンに関するヴィラン詰め合わせみたいでいいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:42:13

    >>28

    当然テリフィックが自分で開発した技術

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:42:15

    >>22

    飼い主は普通に楽しんでるからセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:42:46

    >>21

    二系統?のもう一方のスパイダーマンとかデッドプールだと気軽にこっちのユニバースとあっちのがゴッツンコ!みたいなことをやってるイメージだけど

    こっちのスーパーマンとかバットマンの方はそういうのはやらずに明確に線が交差したりはしない感じということで良いのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:43:12

    >>30

    猛禽類の鳴き声響かせてメイスでぶん殴るという怖すぎるスタイル

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:45:01

    >>31

    私は絶対にスーパーマン認めない(確定事項)

    →だけどそれはそれとしてスーパーマンの家に貶められる情報とか材料あったりしないかな。まあアレは清廉潔白絵に描いたような奴なのが最悪だからこそそういうのはあまり期待出来ない………

    →えぇ………?(困惑)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:20

    >>36

    詳しいこと全然知らなかった私は

    あの鷹ガール翼で風を起こして竜巻とかこういうカッコいい技も出来るのか

    と思ったらエレメンタル星人でビックリでしたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:07

    >>35

    ザ・バットマンはクロスオーバーはない


    それはそれとしてジャスティスリーグやるためにもう一回このユニバースでバットマンもワンダーウーマンは最優先で作りたいって監督言ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:12

    テリフィックの能力
    ・世界で3番目に頭が良い
    ・金持ち

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:59

    >>31

    これカーラはどう認識してるんだろう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:59

    >>26

    吹き替えの人良い感じだなって確認したら現行プリキュアの主役でウマ娘のタニノギムレットだったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:50:17

    >>27

    飼い主に絆された結果があの馬鹿犬っぷりかもしれないから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:50:20

    >>40

    じゃあなんであんなシャッターボロいんだよ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:51:06

    >>44

    そこは今後の課題だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:52:12

    ウィィィィィィィィィィィィィィ…………………(シャッター開閉音)

    もうバットモービルみたいに車庫とかぶっ壊して出ろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:52:13

    シャッターのシーンあまりにも予想外+分かりやすいヘボさ+余りにも長い間がシュールすぎて笑う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:53:51

    >>46

    なんかもうウィィィィなんて軽快な音ではなく

    ヴ,ヴ,ヴ,ヴ,ヴヴくらいのノリだった気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:56:06

    >>33

    他が分かりやすく超人な分凄いなって……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:56:31

    ジェームズガン監督もなかなかヒーローピンチに性癖を持つ男だよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:56:35

    因みに今作クリプトのモチーフはスーパーマンの脚本に手をつけだした頃にガンが飼いだした犬らしくとにかく噛みつきまくるし触れるようになるまでもだいぶかかったしでクリプトそのもののバカ犬でもしコイツがスーパーパワー持ってたらどうなるんだろう…ってところから発想を膨らませたらしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:05:23

    >>41

    良くも悪くもアホの娘そうだから気にしてなさそう

    なんで言うこと聞かなきゃいけんの?的な

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:06:30

    観てきたーおもろかったー
    結構詰め込んでたけどそこまで長くないスピード感に満足
    今作で変なアンチをスーパーモンキー呼びできるようになったの強いな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:06:40

    シャッターシーンあまりに長くて暇でなにもできないしで何度も顔合わせてんのほんま好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:39:06

    >>54

    人が通れるくらいの高さになったところで乗り込んで発進準備済ませてもまだ開ききってなさそうな絶望的なトロさ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:40:21

    >>31

    >>37

    愛する我が子に能力が最も活かせる環境を与えるのは分かる

    地球人は雑魚だから逆らう奴はぶっ飛ばす寝取り種付けマンになろうねは倫理観違いすぎて笑うしかない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:16:46

    実際エル夫妻のメッセージの後半の件は本当だったのか?
    正直ルーサーが本来メッセージを改ざんあるいは曲解した可能性もなくはないから
    今後の続編で、ヒーローとして挫けたスーパーマンがエル夫妻のメッセージの本当の意味を知って再起する展開がありそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:26:30

    アンチコメント連投するくらい現実の現代テクノロジーでもできそうなのにわざわざ猿に書き込ませてるのバカな天才って感じで好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:40:04

    (そもそもやらせてるわけだからブーメランだが)
    おそらくネットでイキるアンチなんて猿みたいなもんだろって全方位馬鹿にしてるのもある
    スーパーマンアンチとしてメディアやら財力やら兵力で全力出してるハゲからしたらネット弁慶とか馬鹿極まりないだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:56:10

    クリプトは一見バカ犬だけど、全力で行くのはスーパーマンとガールと敵にだけなんで実はかなり頭良いのでは…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:05:27

    >>60

    テリフィックのボールは犠牲になったのだ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:17:05

    >>60

    スーパーマンが危惧していたほどには力加減できないわけではない

    躾はできていない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:52:26

    他のルーサー詳しくないけど今回のルーサーかなり悪辣すぎて釈放された後が本当に怖い

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:56:14

    🍄🖕の攻撃方法ホント好き

    悪辣な独裁者にファッ​クサイン突きつけるギャング……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:12:34

    >>63

    スーパーマンと親しくしたってだけの無関係な個人を特定して拉致して遊び半分の尋問で殺するのはちょっとライン超えな感じするよね

    クラーク・ケントの正体に気付かないことでバランスとってるけどまぁキツい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:13:59

    >>62

    まぁホントにガチなら例のシーンでルーサー粉々になってる可能性高いからね……

    ちゃんと力加減は相手に合わせてやってるのだと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:25:23

    >>66

    生身の犯罪者ならハルクに振り回されたロキくらいで済ませるけどメカ系サイボーグ系だと四肢位は容赦なく粉砕しそうな力加減

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:19:07

    >>33

    「(あのファンネル)高いんだぞ!」じゃなくて

    「(ファンネル作るの)高いんだぞ!」だったとは……よもやよもや……

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:42:24

    >>59

    無限の猿定理で検索するんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:30:04

    もしかして「また遅刻か?」って「お前負けてたけど体大丈夫なのか?」って意味だったのか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:33:38

    ジャスティスギャングのメンバーがどういう経緯で集まったとかスーパーマンとどういう風に交流したのか知りたいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:33:53

    >>70

    (一応嫌味言っておかないとバレてるのでは……って気にしてしまうかもしれないしな……)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:58:37

    予告公開の時点で「色々キャラ出しすぎじゃないか?」とか心配されてたけど実際に見ると割と大丈夫だったな

    ジャスティス・ギャング、ルーサー陣営とか勢力が分かりやすく別れていて混乱する事もなかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:11:27

    ギャングの面々にクラークが正体明かしてるというのであいつらへの信頼度が分かるし両親のメッセージの衝撃内容を知った上でスーパーマンを疑ってないのが「仲間」という感じで凄くイイ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:56

    子供達がスーパーマンの旗立てるシーンダメ
    ありがちだけどああいうのに私は弱いんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:25:39

    ホークガールの人、トランスフォーマー最後の騎士王に出てた子だったのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:28:02

    >>75

    子ども「キタ━━━!! ……って誰?」

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:44:28

    テリフィックってヒーロー、サイボーグとキャラ被ってない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:44:34

    >>74

    そのうえでロイスがクラークに「いくらなんでも人を簡単に信じすぎだろ!」って突っ込んでくれるのいいバランス感覚

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:47:48

    >>77

    「代打で悪いな」って言いながらもスマートに助けてくれるのカッコ良すぎ

    希望を掲げた子供を守ってくれるヒーローって画がバチバチに決まっとる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:27

    スーパーガールのバカさと可愛いさのバランスとクリプトに叩きつけられて地面にめり込んでくギャップが良かった

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:21:49

    エンジニアってあの急降下ダイブであのままお陀仏した?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:23:55

    >>82

    脈はあるってセリフあるから多分生きてるんじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:36:37

    ドラマ版スーパーガール少しだけ見てたからギャップが凄かったな…躾してないパワフルわんこを親戚に預けて別の惑星でパーティーて…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:23

    面白かったんだけどスーパーマンがちょっと活躍→やられる→活躍→やられるの繰り返しで結構フラストレーション溜まった
    その分周囲の人間の活躍ぶりは凄く良かった

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:47:33

    >>74

    詰問に来たのかな…って思ったら緑の光で外野シャットアウトしてくれるの好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:54:39

    テリフィック、簡潔に言えば社交性のあるものすごく賢いバットマンなのでそりゃもう信じられないくらい頼りになる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:44

    ジャスティスギャング?格好良い名前ですね→歓迎しよう
    ここ好き
    エレメントマンことメタモルフォが終盤の方も活躍してて良い

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:00:43

    >>87

    テリフィックより頭が良い2人がバットマンとルーサー

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:04:57

    >>87

    ところであのTペイントは一体

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:57

    >>89

    バットマン、ルーサー、テリフィックで3大頭良いってなってるけど、「頭脳・身体能力・メンタル」のバランスだとテリフィックが一番良さそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:45

    >>91

    単純に数値の高さなら全体的にバットマンなんだろうけど

    メンタルが異常なのとメンタル安定してるのとの差的な意味ではテリフィックのが良いというか

    バットマンは恐怖を敵に与えるとかの信条があるとかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:04

    スーパーマンのナーフは意図的らしいので多少はね…(フルスペックだと一人で全部解決できてしまう為)

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:11

    ウルトラマンは元の設定的にブラックホールに消えたと見せかけて別アースに飛ばされてそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:10

    >>93

    クロスオーバー展開していくにしても邪魔だからなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:50:11

    勝手な想像だけど、エル夫妻の後半のメッセージって実はロボット達の内の誰かが意図的に壊したんじゃないかと思う。クラークが歪まない様に前半だけ聞かせ、一生隠す、もしくはクラークが立派になったらしっかりと説明するつもりだったんじゃないかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:58

    >>83

    全身ナノマシンなのに脈ってなんだよとも思うが

    臓器とかは人間のままなのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:09:02

    >>97

    あの挙動だと全身破裂しそうなものだが……ナノマシンで擬似的な生体の動きをしてるのかなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:54:33

    >>18

    終盤理由が判明してワロタ。


    お前叔父さんが大変なのにどこ行ってたんだよ!? → 別の惑星に遊びに行ってた。 ならしゃあないかぁ……

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:56:26

    >>87

    リーグ…じゃなくてギャングだとサイボーグの位置にいてそうて思った。

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:58:47

    同僚くんへの感情。

    良かったねおめでとう→もう逃げられないぞ♪

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:50

    ベタベタで王道な古き良きスーパーヒーローでした!こういうので良いんだよ、こういうので。
    ルーサーのハゲっぷりと性格の悪さがいい仕事してたわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:18

    なんで誰も休みっぱなしのクラークについて言及しねえんだよ!→バレてたから

    草生える
    そして確かにスーパーマンがやばい時にクラーク来ないとかあからさまだからバレるわそりゃ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:45:28

    両親の映像の意味って「地球人は未熟だからお前が導いてあげられるくらいお前も立派になりなさい。そしてたくさんの女性と付き合ってたくさん子供を作りなさい。」ってことで侵略ではないんだろうな。
    ただ地球とは常識がかけ離れていて、地球育ちのクラークからしても受け入れ難いものだった。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:57:14

    メタモルフォの息子ジョーイがなんでも消してしまう川に入らない様に戦うスーパーマンの姿
    スーパーマンの善性が出ていいよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:01:29

    ちょっと現実的な話で空気冷めたらすまん
    でも本国でも興行的に成功したみたいで本当良かった
    DCにとっても、スーパーマンにとっても、ジェームズ・ガンにとっても最高の結果

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:17:32

    今更なんだが
    メタヒューマンだらけの世界でなんでスーパーマンだけ異星人バレしてるんだろう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:20:56

    >>107

    なんなら本人も言ってたそうだし

    地球人のメタヒューマンが普通にいるから宇宙人って信じてもらえないって変な現象起きてるのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:22:10

    >>107

    公表してるって言ってるシーンあったでしょ

    前後の流れからして恐らくクラークの書いた記事という形で色んなことを公表したんだと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:52

    >>103

    まあ人を疑うのが下手な奴が隠し事が上手いはずもなく……

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:06

    なんかナーフされててもクソ強いんだがこの鋼の男

    ウルトラマンやエンジニアみたいなスーパーマンと戦いが成立するヴィランとはジャスティスギャング達一回も戦ってないんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:46:27

    今思うと最初の周りとのやり取り、んなやり方だったらバレるだろ・・・とか一人二役ならもうちょいうまくやれよって心配されてるようにしか見えなくて笑う

    なんでお前のインタビューばっか受けるんだよ的なのあったと思うけどこれも(たまには他にやらせろよ..、)って意図だったんじゃ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:37

    エレメントマンが太陽光を出す物質が無くて太陽作ろうとしてて核爆発起きるんじゃねぇかとドキドキしたわ。

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:47

    今作で1番かっけえのパン屋さんだわ
    悪く言えばスーパーマンのせいで死にかけてるのに
    「俺のことは気にするな」「何も言わなくて良い」「パン食べてくれて嬉しかった」「あんたは立派だ」
    って言えるの善人すぎる

    交友そこそこあるスーパーマンだけじゃなく初対面のエレメントマンが死んだことに泣き出すのもわかる良キャラ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:21:37

    >>114

    だからあっさり死んだのがマジできつい

    ルーサーってやっぱカスだわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:31

    予告でも出てた旗掲げてる子供のところには素直にスーパーマンが駆けつけて欲しかった気持ちは正直結構あるけど、1人で何でもこなす超人ではなく頼るべき仲間に頼れる1人の人間ってスーパーマン像を描きたかった意図かなと思えばまぁまぁ納得はできた

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:02

    「お前はどこで育った!?」
    「ダメだ言えない!!!言えないいい!!」
    「何も言わなくて良い!立派だよ!!」


    今思い出してもきつい
    ハゲと大統領がマジで悪質すぎる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:55:08

    >>105

    すぐ後ろにブラックホールが迫ってるのに子供をメタモルフォに渡そうと腕伸ばすとこ好き

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:01

    メタモルフォが言うこと聞かない可能性考えて(実際そうなったし)もっと頑強な牢獄用意しろよ…って思いながら見てたけど、復活したスーパーマン相手に粉砕されない牢獄なんてそもそも作れるわけないし恐怖で縛りつけとけば言うこと聞くだろっていうハゲのカスみたいな精神性の現れだと考えるとめっちゃ合点いくわアレ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:41

    >>18

    そして駄犬だからこそ制止を聞かずルーサーをタコ殴りにできるという脚本の妙がニクい……

    だからあんなにたっぷり駄犬っぷり描いてたのか……って思わず納得しちゃったもん

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:03

    公私ともに主人公を支えるヒロイン
    クソだけど可愛いマスコット
    何だかんだ助けてくれるヒーロー仲間と仕事仲間
    ボコっても欠片も心が痛まないクソ野郎なヴィラン
    打ちのめされた主人公を温かく迎えてくれる両親
    最後まで主人公を信じる子供達
    ラストに謎の美少女登場

    こういうのでいいんだよ!こういうので!

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:24:52

    >>116

    でもランクは上だがかっこ良すぎて好き

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:44:37

    >>120

    犬虐待した野郎が犬に仕返しされるというシンプルな構図いいよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:15:49

    クリプト周りの伏線回収がお見事すぎる

    ラストのモンキー達とクリプトが戯れるシーンがまさに大円団で良かった
    近年ヒーローものであそこまでのハッピーエンドシーンはないんじゃないかと思うくらい

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:20:27

    >>57

    改竄はあそこまで念押しされたらもう本物って考えた方がいいよ。翻訳機の誤訳はあるかもしれんけど。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:01:47

    「次はお前の記事を書いてる奴にしてやるぞ。この“クラーク・ケント”ってやつをだ!!!」

    いやおまえ正体知らんのかい!!!! って笑ってしまったわ、スーパーマンの知り合いが死んだ直後だってのに。

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:10:23

    >>58

    間違いなく超天才で悪辣なヴィランなのに

    「次はお前と仲がいいあの記者を連れてきてやる。クラーク・ケントをなあっ!」とか言って

    ところどころフフッてなる面が垣間見えるのがいいよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:20:00

    毎回思うけどこんなスーパーマンやらの超パワー持ちがドンパチやってるメトロポリスの間隣が精神異常者塗れのゴッサムシティなのホント草生える

    この世界のバットマンはどんな感じのキャラ性でくるんだろうなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:26

    よくも悪くもレックスは見下してる相手のことはよく見てないってことなのかな
    目に見えやすいSNSの悪口とかには敏感だけど、イヴのバカ女ムーブしながらの重要証拠撮影には気づかなかったし
    スーパーマンは皆の人気者で嫉妬の対象だけどクラーク・ケントはたまたまスーパーマンにインタビュー受けてもらってるだけのショボい記者(レックス視点)だからスーパーマンの正体として結びつくほどよく見てなかったのかも
    実際普段からクラークのことよく見てたデイリープラネットの面々はちゃんと気づいてたわけだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:47:12

    簡単に一般人拉致って殺しても追及もされないし部下たちも黙認してってのが普通なのがまぁ狂ってるよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:58:29

    >>130

    最後の次元の裂け目の時、止めなきゃって言ってたけどあれも良心の呵責かどうか分からないよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:25:49

    >>114

    今作でスーパーマンが唯一救えなかった一般人の善良さがスーパーマンを救ったのいいよね

    だからこそ最後の「君たちもいつか気付いてくれると信じてる」って主張にも熱が籠もるし、そんなヒトを全力で守護するヒーローなんだとこれでもかと描いてたのが良かった

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:57:46

    目の前で射殺されたパン屋が最後に新聞で称えられてたのさすがに泣いた

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:06:58

    マリという名前を是非今後も語り継いであげてください…
    クラークもきっとそれを望んでる

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:30

    ウルトラマン明らかに死んでなさそうだったから絶対帰ってきたウルトラマンになりそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:40

    >>135

    それだと他人の空似じゃないすかー!

    クラークそっくりの顔だけど特にスーパーマンともウルトラマンとも関係のない出自のクリプトン人のジャックさんですか

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:32:57

    >>128

    ちょっと垢抜けないカンザスの芋青年とプレイボーイ風陰鬱ゴッサム青年みたいな感じになるのか

    TheBATMANの若ブルースみたいなタイプでも新鮮で良さそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:40:20

    ルーサーに暴露記事流された後で孤独の要塞に飛ぶスーパーマンの飛行シーンは、彼の心理状態がカメラワークによって上手く表現されていた。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:44:59

    メタモルフォは根が良いやつだったからこそスーパーマンに喋んなしてたんだろうなって……
    会話すればするほど罪悪感来るやつ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:58:59

    >>131

    良心とかじゃなくてレックスの操るジェットコースターから逃げたいってのが全てだろうなと思う

    現実目の前にしてようやくビビってる感じ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:20:27

    まあクラーク・ケントをなあっ!のシーンは緊張と緩和で笑いをとるシーンというか次のターゲットは記者だと匂わせる事でもしかして次はロイスが!?って緊張感高めた後でイヤ正体気づいてないんかーいっ!ってするシーンだよね

    しかしデイリープラネットの仲間たちからするとあんな自作自演インタビュー連発するロイス一筋のぶきっちょなイモ野郎がハーレム作るなんて器用な真似出来るかよって失笑ものだったんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:11

    >>128

    ポケットモ◯スター

    メタヒューマンだらけのメトロポリス/精神異常者の温床のゴッサム

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:49

    クラーク・ケント特別取材のスーパーマンインタビュー!!みたいな記事がここ3年くらいでいくつか出てたんだろうな

    ちょっとは取材担当を変えろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:42:28

    >>143

    なんで彼はお前の取材ばっか受けるんだよって嫌味が露骨すぎてバレるだろ...たまには一人二役やめて他に任せろよ...


    だったと思うともうダメ

    心配で見てられなかったんだろうな周り

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:12

    少し思ったのがメトロポリスの住民ちょっと危機感薄くない?だった
    怪獣が暴れてるんだからさっさと避難しろよ、せめてもう少し離れたところで観戦しろと思った

    いやそれだけスーパーマンやジャスティス・ギャングを信頼してるということなのかもしれないが

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:39

    射殺直後で全然笑える状況じゃないけどメタモルフォがスーパーマンに「頑張れ!」言うとこちょっと笑いそうになった
    さすがにこの状況で応援だけじゃ厳しいだろっていうのとその見た目でめちゃくちゃ人間臭いんかいっていうのとで

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:48

    >>132

    ぶっちゃけルーサーのパン屋さん殺しってかなり必要だったと思う。スーパーマン初見だと国際紛争に介入とクリプトン親子のアレメッセージがあるから(スーパーマンの落ち度とは考えてないです)具体的にルーサーが誰かを害さないと倒すべき悪感が薄れて「宇宙人アンチやむ無し」って感想になっちゃう。

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:57:28

    というか地球中に既にメタヒューマンいまくる

    そのうえでスーパーマン来て最強ってのが凄すぎる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:30

    >>147

    帰ってきたらヒットラーもそうだけど

    視聴者視点、加害者視点だと笑えるしコミカルに見えるからクスッとできるのよね

    この辺現代への皮肉でわざとやってると思う

    だからこそそこからショックで目を醒めさせる演出は大事っての分かる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:15

    最初の字幕あんまり覚えてないんだけど30年前にカルエルが来て3年前に活動開始だっけ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:31

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:38:15

    >>150

    多分合ってる

    スーパーマン歴3年かぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:51:25

    ガン監督がクソ可愛いクリプト上げてくれてたので貼っておく

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:29:18

    >>152

    27歳からヒーロー開始で今30歳ってけっこう遅咲きだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:23:02

    後で知ったんだけどジャスティス・ギャングのスポンサーの社長って『ワンダーウーマン・1984』で出てたブラックゴールド社の社長だったんだなぁ

    役者や社名やキャラの雰囲気も違うから全然気付かなかった

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:48:42

    >>145

    怪獣襲来が日常になってんのかもね

    それこそ大火事見物の気分なのかもヒーローが消防士でさ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:02

    >>125

    なんかすごい翻訳家や言語学者が100%本当って言ったけどそれ自体も本当か怪しい

    誇大広告でよくある「100人中100人が〜」とか、「〇〇大学が効果を証明していて〜」みたいな感じに、まるで本当かの様に騙っている可能性も捨てきれない

    劇中でモンキーボットみたいな皮肉みたいなのもあるから、これも肩書きで騙される人々的な皮肉なのかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:39:59

    >>157

    と考える人がいふだろうからとテリフィックが

    「関わってる学者が1人知り合いで彼が言うならば(学問的にも人格的にも)確定だ」

    というシーンを挟んでるんだろうよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:57:38

    メ与えられた使命より自分がやりたいと思ったことをやりなさい。やらただ押し付けるだけの実の両親よりしっかり育ててくれた両親のが大切ってオチだからなあ

    ここからさらに実は両親の真意は〰️とかやってもノイズにしかならない

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:59:10

    この宇宙ではクリプトン人はヤバい連中!OK!!でだいたい理解するのがアメコミ脳なのだ
    作品やシリーズで毎回設定がコロコロ変わるのでいちいち突っ込まないのだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:16

    >>158

    ルーサーとしてもそれこそマリを人質に取った時に聞いたどこ落ちてどこで育ったみたいなスーパーマンにとっての弱みが運良く落ちたりしてないかなーくらいの心持ちだったと思うのよね

    なんか……特大のネタが棚から落ちてきたな……

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:27:56

    スーパーガールの方にモモアマンが演じるロボが出るみたいだけどスーパーマンの続編にも出て欲しいな
    あいつ貴重なスーパーマン相手に対等に殴り合いできるヴィランだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:13:43

    それで結局秘密のハーレムはあるのか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:20:16

    >>163

    南極でたくさんのかわいい子を侍らせてるらしいですよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:55:29

    前日譚の小説があると聞いたけどどこで見れるんだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:26:58

    >>154

    言うてスパイダーマンみたいに10代からやってるとはすごい珍しくて大体成人して結構してからヒーローやってるぞアメコミ


    クラークは大学出てから孤独の要塞探しの旅があるしコウモリ男はニンジャ修行の日々だからアラサーからヒーローは割と早い方

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:44:03

    めっちゃ良いところ、好きなところがあるのに一番に出てくるのが🐒なのがなんか嫌

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:43

    スーパーマンは赤パンが無いだけで印象が変わるけど逆に言うと赤パン履くだけでグッとキャッチーになるんだな…
    カヴィルマンは色味が暗めなのも相まってちょっと怖さがあった。そこもカッコ良さだったけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:22:35

    テリフィックがメイン級で活躍するとは思わなかった
    自分の中ではチームアローの陽気なゲイだったから…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:59:22

    DCコミックのヴィランは世界を変える発明をヒーロー倒すためにしか使わないのが好き

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:06:41

    >>167

    あれインパクト強すぎた

    劇場でも笑い巻き起こってたし

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:39:08

    レックス・ルーサーの悪の人間讃歌とも呼ぶべきキャラがかなり新鮮
    方向性以外はウルトラマンに頼るまいとする防衛隊みたいで熱いのに

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:53:55

    >>167

    ポータル、ポケットユニバース、レックス・ルーサーの陰謀! からのモンキーボット

    落差に笑うわ

    その知能、技術力があればAIでも良かっただろうに

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:36:03

    クリプトも継続して出るらしいしやさぐれたスーパーガールも楽しみだなぁ
    やっぱりスカートスタイル好きだわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:55

    >>128

    コミックだとジョーカーはルーサーの事良いオモチャとして気に入ってるみたいだからDCUだと絡んだらどうなるか結構楽しみ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:31:09

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:31:42

    >>173

    AIは逆にわかりやすいからあえてサルにしたって感じかな

    あの世界の科学力だと照合しただけでAIが打った文だとわかりそうだし、そのAI伝いに作成者がわかるかもだし

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:31

    ルーサー外道なのにどこか憎めないんだよな
    クソリプ作成する猿や本人目の前にいるのにクラークケントを探しに行こうとする描写がよぎるせいで

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:58:18

    めでたくジャスティスギャング入りとなったメタモルフォだけど次出る時コス変わってたりするかな
    能力の都合上お揃いのジャケットは着れなさそうだしパンツがJG仕様になってたり?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:00

    バットマンB&Bくらいでしか知らんかったけどメタモルフォは表情で魅せてくれて本当に良いメタヒューマンだったなぁ
    スーパーマンの善性が世界を動かす流れのわかりやすさをも体現してくれるし最後の暴れ方もスカッとした
    あとはこのバースだとジャスティスギャングってチームになってるけどジャスティスリーグって結成出来るんかな
    ビッグ3も揃ってないしジョーンズとか見たいなーってずっと思ってるけどここがスタート地点だからいつになることやら…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:44:51

    >>180

    一応ワンダーウーマンもザじゃない方のバットマンも撮影予定らしいからジャスティスリーグ立ち上げるのはやると思う いつになるか分からないのはそう(来年はスーパーガールだし)

    折角だから色んなヒーロー出してほしいよね〜私はザターナを実写で見たい

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:35:50

    ポケットユニバースに収監されてるのと見た目が見た目なので、勝手に宇宙人かと思ってたけど、普通に元人間な感じ?メタモルフォは

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:11:35

    >>182

    宇宙人なのはスーパーマンだけでメタモルフォは冒頭で説明されてたメタヒューマン(超人)

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:03:50

    猿のくだりってsns上でAIがやってるかもしれない事を皮肉たっぷりにビジュアル化した表現なのかなって思ってたんだけどズレてる?
    「観てるお前らこんなのにヘイト煽られてる可能性あるけど夢中になってていいのか!?」的な

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:20

    >>184

    違うぞ

    もっと単純にアンチコメ打つのに夢中になってるヤツは猿野郎って意味やぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています