- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:30:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:33:24
初見は笑う→Twitterでお気持ちを見る→共感して自己嫌悪の繰り返し
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:33:40
時と場合による
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:33:43
普通に大好き増殖レジライもゆで卵レジライもゲラゲラ笑うくらいには好き
ランサーが死んだネタとかもスタレコラボで久々に見れて良かった - 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:35:04
公式からはカッコイイ供給が欲しい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:35:25
笑った後にお気持ちスレ建てて2倍楽しむぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:36:12
同じキャラは飽きるから色んなキャラでたくさんくれ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:36:34
もともとの好きの方向性による
キレるときは最初からキレる - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:37:59
個人でお気持ち表明する分には「うむ…」って人それぞれだと見なかったことにする なんか誰かや公式につっかかってたら鍵垢で全ポストいいねRPしにいく
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:38:05
敵キャラが仲良くギャグやってんのはん?ってなるけどそれやってたらFGOできないから割り切ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:39:36
ギャグマンガ日和の聖徳太子とかにもキレてるならいいよ
あっちはいいけどこっちはダメってならお前がただの型月アンチなだけ、消えろ - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:34
十年単位で擦られ続けたランサーが死んだ!ネタで笑える人間も別のネタで急に顔真っ赤にするんだからよくわからん世界だ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:41:04
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:41:10
いじりの内容によるおじさん「いじりの内容による」
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:41:48
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:42:59
初期の方はともかくここ数年でそういうのでなんか腹立った記憶は公式に関してはないなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:06:25
推してる人のこと考えると居た堪れないからあんまり悪ノリするのは辞めてほしい派
ランスロットのアレとかほんと可哀想 - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:07:46
違うんだキャラ崩壊が嫌いってだけで敵キャラがギャグやるのは普通に好きなんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:22:34
そもそも創作物なので一定の線引き越えなきゃそれまでよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:29:21
ぶっちゃけ内容によるとしか言えん
レジライの卵とかはクッソ笑えたしランサーの死ネタにも嫌悪感は無い
ただしまんわかコラボ第2弾… これだけはちょっと無いわーってなった - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:39:27
自分が勝手にそのキャラの核だと思っている部分と相容れない方向性でのイジリ以外は大体すべて好き
Xでの大喜利も結構好きでパブサする
推しの解釈はたくさん浴びたいし観測したい派
クソ面倒なオタクなので、名称とか細かい部分に内心ツッコミ入れたりはする(例:長いし略すのは良いが、元ネタの言語文法的に区切る部分が違ってる云々) - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:40:46
そのネタのイメージが一人歩きし過ぎるとなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:41:22
ランスロットでやめてほしがられてたネタに心当たりがありすぎてどれだかわからない…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:58:55
こういう(やっていい)場所では大いにやる。いやだっていう人にはやらない。 くらいかね