足るを知る。これが人生😤

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:54

    …別にね、このホームページを見てる人に同情してほしいわけではないんですよ。
    じゃあどうして欲しいのかと言えば、謙虚さを学んでほしいですよ。
    謙虚さというのは、自分が恵まれたことに気が付いて、その事に感謝出来るかどうかなんですよ。
    そして俺はね、環境にも才能にも恵まれなかった日本国民なんです。
    だからね、大抵の日本国民は俺よりも恵まれているんですね。
    でも、みんな俺みたいな人間に説教したがるじゃん。
    俺はね、そういうやつに言いたいんだよ。

    「お前はただ、環境や才能に恵まれただけなんだよ。だからそれに感謝して慎ましく生きてろよ。」とね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:43:13

    いやだ努力もしたくないけど成功したい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:44:33

    それがダルマ(法)ってことか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:44:51

    なんの引用だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:06

    すっごいバカにするけど今どきホームページって言っちゃうくらいの年齢が書く文章じゃないよね
    けっこう歳だと思うんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:10

    説教マン全員を努力厨扱いしてそうなコピペ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:01

    AC japanのスタートラインてCMあるけど学習意欲を持てて自室でリモート学習出来る環境ある人が自分のスタートラインが最後尾って認識だったのは確かに謙虚さを持てとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:44:51

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:45:51

    日本に生まれた時点で恵まれてるじゃないですかやだー

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:49:35

    先生!鼻息荒く説教する人が謙虚とかいうの矛盾してると思います!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:36:41

    まずお前が足るを知れよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:42:47

    才能も環境もある人が慎ましくしてたら発展も向上も発明も牽引も無くならん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:44:14

    親15万

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:44:47

    才能や環境に恵まれているのだから、感謝してその才能をバリバリに発揮して働いて成果物を多くの人間に還元できる人間になろうとかでもまだなんかあれだけどわからなくないのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:00:27

    環境に感謝することはあれど君に配慮して慎ましく生きる必要はどこにもないよね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:38:14

    下って思ってる奴に命令されるのってこんなに不愉快なんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:42:55

    人、足るを知らざるに苦しむ。既に隴(ろう)を平らげ、復(ま)た蜀を望む。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:44:51

    環境や才能に恵まれたので俺は偉い
    環境や才能に恵まれないやつが悪い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:00:09

    足るを知るって為政者向けの言葉じゃなかったか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:19

    元ネタ当てたレス消すくらいなら最初からコピペなんかするなよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:23

    ここで努力できないのは遺伝とか聞いたけどちゃんと学術論文まで探してみたら信頼できる掲載誌の内容は最大7割は遺伝による差があるってレベルだったね

    つまり普通の人の3割はどんな人でも努力できるのにやらないのは甘え


    出典としては安藤寿康の新書とかを無理矢理な解釈してる可能性が高い

    海外でも行動差から遺伝子の特定しようとする論文がJournal of Personality and Social Psychologyとかから出てるけどこれも最低3割程度の能力はあったって書いてあるし

    True grit and genetics: Predicting academic achievement from personality - PubMedGrit-perseverance and passion for long-term goals-has been shown to be a significant predictor of academic success, even after controlling for other personality factors. Here, for the first time, we use a U.K.-representative sample and a genetically sensitive design to unpack the etiology of Grit an …pubmed.ncbi.nlm.nih.gov
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:46:02

    努力を難しいことに挑戦することって思ってるやついるけどコツコツと少しずつ改善することだって努力だからな
    頑張れもしない人間が何もできないのは当たり前なんだよね

スレッドは7/13 21:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。