- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:52:18
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:53:42
初めての超サイヤ人のときもフリーザ不意打ちからは普通にできてたし、コツ掴んだのかもね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:54:25
ヒント:時間稼ぎ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:02
超サイヤ人とか悟飯の覚醒みたいな前振りがいいんだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:06
超サイヤ人2の説明をしていた時にバビディに大して変わっていないじゃんみたいな突っ込みをさせたところ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:01:49
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:05:10
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:13:09
ブルマの「孫くん」とピッコロの「孫」呼び
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:24:28
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:25:24
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:26:03
フュージョン後の服
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:34:02
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:36:56
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:39:14
怖い立場なやつほどお茶目なとこがあるとこ
元ギャグ漫画だからこそだよね - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:50:55
超サイヤ人1と2の間のいくつかある段階
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:54:22
ドラゴンボール超で
悟空とピッコロが野菜収穫で修業するって流れで
嫌々言いながらチチが「よーい!」って言ったらスタートの準備するピッコロさん - 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:55:57
ジレンとの戦いで
悟空が「自分は正義の味方でもなんでもないけど仲間を傷つけるやつは許さない」ってとこ
これも悟空のスタンスの一つだよなって - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:03
スーパーヒーローでもデンデが「神龍に頼んでRR軍をなんとかしてもらうっていうのは!?......プライドが許しませんよね」って言ってたね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:14:48
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:28:04
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:34:02
ブウが盲目の子供の目治してあげた後すぐに町ぶっ壊してるシーン
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:55:53
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:28:40
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:09:57
ピッコロはちゃんと勝ったんだよ。ベジータがフロスト殴りたいからって棄権扱いにしただけで実際はフロストの反則負けだった
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:38:30
原作単体最強悟飯があまり戦いは好きじゃないと言える
そんなバトル漫画だから好き - 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:40:57
子供の遠慮ない言葉に対して悟空が超理想的な大人の対応するのもいい
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:59
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:46:41
超でピッコロがベジータの変化について語るところ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:22
宇宙規模で戦う地球育ちの戦闘民族が家に帰ったら奥さんに頭上がらずそこが弱点だったりと
派手な戦いしてるのにベースはずっと平和でのんびりとした素朴な空気が漂ってるのが最高
アラレちゃん描いてた作者がガチシリアスバトル描いてみたら禿げ上がるほどうまかった…
という漫画だから自然とそうなるのかもしれないがそのギャップがたまらんな
手に汗握るバトルの合間に悟空とブリーフ夫妻のやり取りが挿入されるところなんかがわかりやすい
最高にかっこいいバトルと優しい世界のフュージョンみたいな感じだよ - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:31:29
これほんと善悪の区別ができないんだなっ感じで面白い
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:34:24
ベジータとピッコロの仲良くはないけど互いに認め合ってる感
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:39:59
恋愛関係をすっ飛ばしてるとこ
なんか結婚した!子供出来た!ってあっさりでいい - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:37
でもなんだかんだで公開プロポーズしてんのおもろい
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:00:06
確かに結婚一つとっても伝説級かもしれない
少年漫画なのに衝撃の結婚ランキングしたら少女漫画差し置いて上位いけそう
バトル漫画だけどバトル以外でも面白いんだよな - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:03:31
煽り合いとか言葉選びがうまい
というか台詞が上手いからミーム化してる
殺した後でさらに相手を貶める「きたねえ花火だ」はえぐい - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:05
改めてベジータ戦読んだらヤジロベーの使い方のうまさよ
緊張と緩和のお手本だろあれ - 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:20
頭に銃を突きつけられたジングル村の村長が「ワシは死んでもいい!村の平和のためにコイツをやっつけてくれ!」からのあの展開は笑った
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:48
クリリン「悟空を見捨てる気ですか?!」
ブルマ「はっきり言って私が一番大事なのは自分の命よ!」
悟空「ヤジロベー…助けてくれねえんだもんな…」
ヤジロベー「あたりめえだろ!俺が一番嫌いなのは死ぬことだ」
主人公だからって主人公のために犠牲になるつもりないし忖度しない正直者のキャラ達の存在は安心する
もちろん悟空は大切な仲間だけど自分の命を優先するところが好きだ - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:23
パワーアップした映画ボスに単騎で突っ込んでボコられるベジータ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:50
セル編で顕著だった各々のキャラの認識違いとかズレ
父を超えてしまったと言うトランクス(あえてやらなかっただけ)
サタンに実力差がわかってないのかと言うベジータ(仮病使う辺り実力差は理解してる)
セルにぶつければ怒って覚醒してくれると考える悟空(誰かが傷つく方が怒る)
悟飯がなんでこんなことさせるのかと思ってると言うピッコロ(悟空の意図自体は理解しているしそうしたいとも思ってる)
誤解生む要素でもあるが各々違うこと考えてんだなってなって面白い - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:57
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:00
まあラスボスのセルすら弱体化っしちゃったもうヤケクソ自爆!
からの強化復活に瞬間移動も覚えてラッキー!だしな… - 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:27
ナメック星人のあの異常な再生細胞とサイヤ人の細胞が悪魔合体してしまったからな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:49:13
つまり悟空さとピッコロさんが子供作れば…最強だったのか
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:50:09
これから凄い技を出しそうな相手に…
これから変身パワーアップして戦おうとしてる相手に…
空気読まずに攻撃してバトル漫画のタブーを平気でやるとこですかね
ついでに後者はキレたお子様からガチ説教されるというおまけ付きだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:24
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:53
基本悟空が最強のポジションってわけじゃない事かな
ベジータに追い越される時もあるし悟飯ちゃんに追い越される事もある。敵相手でもセルには結局勝てなかったし、ブウ相手にもジリ貧に追い込まれていたところを見るとほぼ負けていた - 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:42
戦士たちと一般人たちの距離が近いシーンが好き
龍拳爆発でベジータがバリアを張るシーンとか、GTで悟空がビルを支えるシーンとか、超で農家やってる悟空とか - 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:44:41
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:51:27
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:44:10
身体一つで縦横無尽に高速飛行しエネルギー弾ぶっ飛ばし…戦闘スタイルの爽快感が半端ない
ホイポイカプセルや仙豆というアイテムだけでも夢が詰まっている - 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:27
神龍が◯されたりポップなあの世でファイトしたりと
王道と見せかけて意外な展開で楽しませてくる破天荒なところ - 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:10:38
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:19:07
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:53
死亡してもドラゴンボールで手軽?に蘇れるのに
ナメック星人の同化や破壊された人造人間は復活しない世界観
そりゃ当然といえば当然なのだが - 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:13:26
ゲーム化でオリジナルエピソード描かれてもフリーザへの忠誠はあまりオミットされないんだけど何があってこんな忠誠心持つようになったんだろうなギニュー
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:57:46
16号のこと?あれは無から作られて人間を改造したわけじゃないからな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:27
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:08
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:32:13
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:32
ジースバータとリクームの
「あとでチョコレートパフェおごれよー!」のくだり好き
あいつらも食うんだなそういうの……って - 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:40
これ関連で地味だけど超ウルトラ元気玉の時悟空の呼びかけにサタン無しでも地球のみんなが答えているのが好き
劇場版を経てるっぽかったりGT内で爆発する地球から瞬間移動で人々を運んでたりするからか悟空もヒーローとして認知されてるのがグッとくる
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:29:58
こっちは悟飯クリリン達の命がかかってるってのに
いきなりジースがハンカチ出して多分こいつ綺麗好きなんだろうなって想像させられてしまう一コマも
バトルの邪魔にならないさらりとしたギャグの入れ方が上手いんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:33:07
ブルマやトランクスのような他の作品だったらふざけた名前と言われるのにちゃんとシリアスになるところ
「トランクス・・・ブルマを・・・ママを大切にしろよ」 - 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:35
世代じゃないから完結後に読んだ
ギャルパンまでは初期のゆったりのんびりな空気を楽しみながら読んでたけど
亀仙人の修行からラストまで展開早いし面白くて一気読みしちゃった
バトル漫画だけどバトル以外のパートも楽しいから本当に飽きないね
あと味方も悪役も魅力的なキャラばかりでキャラクター作りの教科書みたいな作品 - 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:01
ドラゴンボール、昭和のガバガバ超インフレ漫画というイメージを持たれがちだけど、実際読んでみると読者へのフォローが驚くほど細かくてしっかりしてるし、インフレ部分も伸びる時は急激に伸びるけど強化のロジックはしっかり練られてるし作中でも強くなるために理論的な四苦八苦があるのがいいよね
セル編の悟空&悟飯の修行パートとセルVSベジータ&トランクスを並行ですすめて上手く説明してるの好き
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:05
(後の媒体で名前が付けられることも多いけど)実はこういう「技名が付いてない技」「何の説明もなく披露される技」がたくさん出てくるのがめっちゃ好きなんだ
名前や説明がなくてもどんな性質の技か直感的に理解できるのが本当にすごいと思う