- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:50:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:52:56
マイネルリーヒムは今は3番人気やで
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:55:30
何頭いるの?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:46
コスモの方は2頭勝ち上がったんだけどラフィアンはアカンな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:58:19
明日の新馬のマイネルが人気してるのって会員が馬券買ってるからじゃないの
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:59
ラフィアン会員でそこまでオッズ動くものなのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:01:29
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:01:54
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:02:31
フィスキオとアウルムあたりはギリ間に合いそうな気もするし時間切れになりそうな気もする
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:04:17
•王道のゴルシ×ロージズ
•調教も悪くない動き
•福島のゴルシ産駒(最近はそこまでだが)
この辺が人気してる理由かなマイネルリーヒム - 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:04:47
2年連続でお牝馬がアカンかったのは残念やな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:06:20
なんか3歳はみんな馬格がなくて苦労してるんだっけ?
そういうハズレ年もあるんだな - 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:06:35
3歳世代はコスモウインは勝ち上がり出してるけどラフィアンがガチであかんのよな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:11:10
ラフィアン全体で9頭しか勝ち上がってないからな現3歳
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:11:52
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:12:35
そもそも3歳全体で7頭しか勝ち上がってないっぽいし普通にラフィアン云々抜きの問題では?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:14:11
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:14:28
今年の3歳世代は正直言って壊滅してるからな
来年なんだかんだこの時期に勝ち上がり増えてるはずなんだけども - 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:14:39
ラフィアンどうこう抜きに現3歳のゴールドシップ産駒の牝馬はクソ小さい
デビュー時馬体重の平均値426kgとかのはず - 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:15:33
フィリーサイアー気味って言われてた種牡馬だから牝馬の数が多い世代って分かったときは期待したんだがな
上手くいかないものね - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:16:09
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:17:50
重賞勝った牝馬はみんな馬体重ある馬やからそれなりにあった方がええとは思う
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:18:45
中央に残った頭数が極端に減った世代があると後々リーディングにかなり響くからそこも懸念点なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:19:07
配合一覧とか見ないとわからないけどこの年に母親が小柄な馬が増えたとかなら一応理由はつく
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:19:19
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:19:52
何で3歳世代こんな壊滅してるんだ?何かあったの?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:21:53
今年はリーディング過去最高更新出来そうだけど来年馬間違いなく下がるだろうね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:23:13
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:25:44
中央デビュー60頭以上いて現在の勝ち上がりが7頭しかいないから勝ち上がり率3割どころか2割も怪しい状況だな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:32:36
ここまで極端に壊滅したのは本当に謎
一応理由つけるとすれば>>28とかなのかなと言う気もするし単純にこの年の調子が悪いだけなのかも知れんし
下の世代は期待されてる馬もそれなりにいるし3歳に続いて壊滅とはならないだろうが
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:45:35
3歳世代は調教からこれで出走するんか…って感じが多かった気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:50:36
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:52:23
古馬が調子いいだけに3歳の不振がもったいないな
しかも未勝利が多いからこのまま勝ち上がりがでなければ年単位でリーディングに響くな - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:55:46
年単位でリーディングリーディングってアホらしいわ
十中八九環境やろ
成長期に飯を食えなかったってのは普通にあるだろうし
大体1年ごときで騒ぎすぎだろお前ら
コントレイルもそうだけど1年で結果なんて育種の世界じゃ遺伝子確実にいじってないと基本は出ないんやで
理系教育の敗北か - 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:57:43
うーん文脈が読めないのは義務教育の敗北を感じますね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:58:51
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:58:54
品種改良の話はしてないんだよなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:35
未勝利でも格上挑戦できないこともないけどそれで勝てる馬なんて僅かだしな
1頭でも多く勝ち上がってくれるのを祈るしかない - 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:08
それかマイネルグロンみたいに別路線での覚醒を狙うかかな
でもグロンは6月遅生まれだったけど未勝利戦で2着繰り返せたからな… - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:34:30
ヴェルミセルはタッケナイスアドバイスがあったからねー
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:42:48
小柄な牝馬が多いとあんまり障害入りの選択肢も上がらなさそうだなと思ったり
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:44:57
繁殖にすらなれそうにないなら障害でもいいけど…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:51:31
得意の福島芝の高速化により産駒が勝てなくなった
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:05:43
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:11:54
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:15:57
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:23:12
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:31:22
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:14:18
それまで毎年安定してるので、一番に思いつく理由は>>28だよね
BRFもゴルシだけに頼る訳にいかないから、他の馬に注力する世代が出来るのは仕方がないんだけど
結果としてダノンバラードは受胎率の問題、
ウインブライトは正直………って感じだから
まあ上手く行かないわね