【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくさんじゅういち

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:56:21

    ナグサ「アヤメ…」
    アヤメ「ナグサ…」
    ユカリ「気まずいですのー」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:23
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:56

    >>2

    絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください
。

    注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます
。

    今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:59:05

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくさんじゅう|あにまん掲示板330!ゾロ目が近い…bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp

    ▼別リンクSS集

    Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp

    ▼過去スレ一覧

    Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:12:05

    立て乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:21:34

    盾乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:23:36

    立て乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:24:01

    3乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:27:24
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:33:04

    >>9

    (あっ、この子自分の実力見誤ってるタイプだ…)

    お疲れ様です

    しかしこの子の「本当の実力」はどの程度なんだろうか…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:22:16

    自動削除を開始します。以降6時まで書き込みができません。ご了承ください

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:16:05

    鬼ヶ島って連射できたっけ?なんか単発しか打てないネタ武器だったような…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:22:39

    スレ主、火山が荒らされて大分慎重になってるみたいだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:27:28

    4Gの時代だけど、ひたすら徹甲榴弾速射して遊んでた覚えがある。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:56:16

    じゃあ別の何かと勘違いしてるな。ボウガン使いじゃなかったから記憶が曖昧だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:26:37
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:48:25

    そういえばアビドスのセルレギオスってレ・ダウが来るまで空の頂点だったんだよな
    縄張り争いで0距離雷撃砲くらった姿を見た時アビドスハンターたちは何を思うか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:12:07

    とりあえず北斗の拳いちご味でも読んで原作と乖離させつつ本人ぽさ出す手法でも学ぶか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:19:04

    >>17

    レギオスが雷弱点なのは知られてるだろうけど、その上でそれなりに驚かれるだろうな

    同時に報告上がったら上層部は飛行船に攻撃しないか警戒するだろうけどレ・ダウは基本的に雷雲の下にいる=そもそも飛行船を飛ばせる環境にいないから操舵士に「雷雲には近づかない事」を厳命してそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:37:23

    砂漠に雷雲という事象に誰も違和感を持たないことにアビドスは豊かになったなーと、実感する梔子ユメ
    砂漠で雷雨という異常に誰も違和感を持たないことにアビドスは一体どうなるんだと、天を仰ぐ小鳥遊ホシノ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:38:53

    >>20

    今更定期

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:46:12

    >>9

    >>16

    いいね 最高だ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:48:42

    オアシスに始まり、ジャングルが生え、火山が生え、沼地が生え、山が生え、果てには魔境ができた
    こんなのもう砂漠じゃないわ、ただの大陸よ!だったら何が問題なのかって?それは……分からんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:56:02

    うん 自然が豊かだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:02:41

    >>23

    大自然って凄いね!(諦め)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:14:16

    1000年後には世界樹の迷宮みたいなことになってるに違いない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:32:37

    モーランが砂漠を攪拌するから緑に浸食されることは無いというのがまた都合が良いというかよくできてるというか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:47

    アビドス砂漠は無名の司祭がいた時代よりもさらに前は巨大な湖で、干上がった湖が窪地に砂漠ができた感じを想像した。そうすれば砂漠を覆うように壁ができる。ただこれをすると閉じ込められてる閉鎖感があってなんか嫌だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:03:07

    キヴォトスって名前自体が方舟とかいう閉塞感待ったなしの空間だから仕方ないね
    俺の目には卵の内側にさえ見える

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:20:31

    >>29

    とりあえず殻の中にいる人が「殻の中」を狭く感じているかどうかは「殻=自分達を包む壁」に気づいてるがどうかとは思う

    ……見ている限り現状の生徒達は「殻」の存在に気付いていない、それなら無理に出してやろうとはしない方が良いと思うがな、例えが悪いが場合によっては「檻の中なんて可哀想!」とか言って飼育動物を野に放つ愛誤団体みたいになりかねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:36:41

    砂漠の地形の話からなんで見ている世界の話になるのか
    要はアビドス砂漠がワンピースの魚人島編でルフィたちがホーディと戦ってた場所みたいになってるってことだと思うんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:38:59

    昔が湖だったのならその名残で化石とかが地中深くに埋まってそうだよな。実際に埋まってたとしても砂嵐が砂の層を増やすせいで徐々に地面の標高が上がって地下までの距離が遠くなってそうだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:41:58

    >>32

    …化石の類があったとしてもこのスレの場合掘り出す前にダレン辺りに岩盤ごと粉砕されてそうだな(ダレンはジエン達より深く硬い岩盤層を掘り進んでる)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:56:15

    >>33

    運良く採掘できる程度に張り付いててもらおう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:18:33

    つ【竜骨結晶】

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:51

    >>35

    割と砕けてそうだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:23:14

    >>29

    >>30

    キヴォトスが方舟って意味だから閉塞感あるとか殻の中ってのはプレイヤーっていうメタ視点故の上から目線に感じるんじゃが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:25:09

    …そういえばIF設定のどっかにアクラ・ヴァシムモチーフの菓子があったな、アレそのまま持ってこれるかね?

  • 393025/07/13(日) 14:26:58

    >>37

    …うーん、多分余計な事言ったなこれ、

    うん、紛らわしくてスマン

  • 403725/07/13(日) 14:39:18

    >>39

    こちらも神経質な発言だったかもしれんスマンな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:55:14

    モンスターハンター・アビドスの冒頭の解釈について語ってもいいかな?いいよ ありがとう
    まずホシノが砂祭りのポスターを破いてしまうってところに突如砂漠からとんでもない轟音と地響きが伝わってきて流石にさっきまでの言い合いも忘れて窓に向かうんだよね
    そしたら巨大な鯨のような龍がジャンプしてるんだよね、一瞬幻でも見てるんじゃないかって疑うんだけど次から次へと巨龍がジャンプしてその度に轟音が響くから現実だと認めざるを得なくなるんだよね
    軽いパニックになりながら兎に角何が起こっているのか確かめようってことになり急いで向かうんだよね
    そしたらワニとカジキを合体させたような生物に襲われるんだよね
    初見なのと想像をはるかに超える生命力、そして無自覚ながら本当の命の奪い合いという状況の緊張感に対応しきれず手こずっているうちにユメ諸共群れに囲まれてしまうんだよね
    ホシノが自分が囮になってユメを逃がそうとしてしてまた言い合いを始めてしまいそうなところに巨大な武器を持った人物が飛び込んでくるんだよねあっという間に群れを追い払って二人に気さくに話しかけて無事を確認するんだけどホシノは自分と同じ埒外の強者が自分でも想像出来ないような極限の死線を超えることで磨き上げられた強さを理解してしまって圧倒されて呆然としてしまうんだよね
    そんなホシノを横目にユメは直ぐに打ち解けてここはまだ危険かもしれないから自分たちの船に案内しようってことになって本来警戒心の強いホシノがぼんやりしてたからそのまま船に乗り込んで歓迎を受けるんだけどホシノがようやく再起動してユメのボケにツッコミ入れながら警戒心むき出しにして嚙みつこうとするんだけど我らの団の豪放磊落なテンションにペースを乱されユメの執り成しもあってとりあえず情報交換ということになるんだよね
    異世界から来たモンスターとそれを狩るハンターの一団という実際に目で見ていなかったらとても信じられないような事実が分かって流石に頭痛がしてくるホシノなんだよねこの時はまだ認識が甘くてモンスターもハンターも全部異世界とやらに叩き返してやると協力を拒もうとするホシノだけどユメが我らの団と秒で仲良くなったうえにホシノも団長や竜人商人に言い包められて気付いたら二人で見習いハンターとして砂漠の調査をすることになるところからゲームが始まるんだよね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:08:58

    >>41

    中々色々詰め込んでいるのは良いけど一つ、野暮な事ではあるけど「言語の壁」がありそうなんだがそこはどうなんだろう?

    ……いやMH世界で5本の指に入る知識人(?)かつ冒険野郎の団長なら「未知の言語への対処」とか凄くあっさり出来そうだけども

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:12:26

    >>42

    ワールドで異世界人のゲラルト(ウィッチャー3)が普通に会話できてたはずだしそこはご都合的な物でなんとかなるんじゃないだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:15:48

    ゲームの面白さに繋がらないリアリティなど不要!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:28

    >>44

    まあたしかに。

    …声というか言っている事は何故か分かるけど、文章は読めない感じになりそうかな?(残していった資料の解読に少し時間かかりそう)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:29:17

    正直言語関連の問題は面倒だしあんま考えたくないわ
    それでも資料とかが読めないとかにしたいなら我らの団が言語表でも置いてったとかにすればええやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:29:45

    エンタメとして昇華できるならなんでもいいよ
    リアルめくらに必要性は皆無だけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:53

    言語関連の話題って前も出てなかったっけ。また蒸し返されてるのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:36:45

    そこはオーバーロードに倣って、言葉は通じるけど文字は分からないにしとけばいい
    なんで互いの言葉が通じるのかだって?それはキヴォトスの障壁によりゴニョゴニョ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:38:42

    村クエ相当の中盤の盛り上がり所としてホシノがモノブロスに挑むクエストを配置してぇ…
    ホシノのハンター生活での成長の結実として現在のホシノにとっては必死の戦闘の中で極限の集中が生み出す自身のシャドウとの対話と本能の躍動が生み出す精神の昇華を書いてねぇ…
    アァ―ー!!ワカラナイ!!我らの団と言う良い大人達とまつ毛という自分より優れた強者、そして大自然の無情さと雄大さがホシノにどんな学びと成長を与えるのか解釈しきれない!!ウワァーーーー!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:50:04

    序盤の幕間として火力が足りないからってライトボウガンを無理やり振り回してモンスターと戦うホシノに無茶苦茶するなぁと感心するまつ毛と身の丈を超えるような巨大武器を手足のように使いこなすまつ毛に引くホシノがいたり片手剣も扱えなくて片手盾から始めるユメがいたりする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:57:46

    裏ではアビドスモブ達が我らの団から色々教わってるんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:04

    甲虫王女ムシクイーンのカード幾つか持って帰ってオリカ製作したり自分達のシノギにしようとする竜人商人

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:09:23

    村クエ相当の最終クエストであるジエン・モーラン討伐クエストは古龍の死から示されるモンハン世界のダイナミックな生命の循環と我らの団との別れが書かれるからそれまでの積み重ねが結実する瞬間になる
    異世界から来たキヴォトスにはめったにない良い大人達である我らの団との絆にホシノとユメの成長の証
    これからのアビドスは大丈夫だという未来への希望と帰ってきた学友たちとの再出発
    本当に一段の最終回だからそれまでの全てが報われるシーンになるゆえ過程の全てを解釈しつくさないとエンディングの感動に漏れが出てしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:25

    希望の未来へレディ・ゴーッ!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:17:15

    猛者モブや義手モブをセクメトやセルケトがモチーフのキャラと解釈してキャラ設定作るのって実質的に新キャラ出そうとしてるのと変わらんしやっぱダメかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:21:35

    SSとして文章投稿サイト経由する形にするならいんじゃね
    自分もヤトのちまちま書いてるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:16

    言い訳がましくなるけどSS書こうとするとどうしてもキャラの性格やセリフが自分のペルソナから切り出したものになってしまう
    違うんだよこのキャラはもっと強さと弱さ察しの良さと頑固さを併せ持ち矛盾の中で揺れながら強い意志力で前進しようとするキャラなんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:31:27

    もう自分を殺してキャラに精神を乗っ取られるしかない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:11

    キャラを脳内に飼え

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:08

    そういう時はキャラの履歴書を書くといいと聞いたことがある

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:27

    >>16

    やはり拳で語るのが最適解

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:36

    >>56

    一応言うなら猛者モブちゃんモチーフとしては「メジェド」だから何とも……

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:56:20

    こちらは小型モンスターにヒットアンドアウェイをされ続けたイオリ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:06:50

    >>64

    多分この後ラングロトラ辺りが転がり込んで来そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:26

    (イオリは)キャンプに戻ります

    >>65

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:18:16

    はっきり言ってメジェドの逸話はキャラクター性に変換し辛い
    名前と出典から死者の守護者という事しか見えてこないうえ珍妙なビジュアルとろくなストーリーもないネタキャラ人気で戦闘神であるかすらはっきりしない
    セクメトは主神だったころのラーが粛清の為生み出した破壊神で最終的にオシリスに止められ後に家庭の守護神になったという逸話から簡単に元ヤンママというキャラを連想できそこから強い二面性が生み出すギャップや強い凶暴性とそれを抑える理性の狭間で苦しみを抱えるという隙が出来てお悩み相談からの信頼度獲得という導線が敷きやすいしでキャラクターの軸として添えるにはセクメトの方が圧倒的にやり易い

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:39

    >>67

    個人的にSS内ならある程度自由だからやりたいようににやっていいと思う

    キャラのモチーフ変更なら逸脱してるとかにならないだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:41

    まだ無名のハンターだった頃のアルちゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:50

    >>69

    リンク頂戴

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:49

    だからキャラが書けないから設定を放流したいんだって

    めんどくせえ!!出す!!

    俺的猛者モブ:獅子堂カナメ
    セクメトをモチーフにした元ヤン肝っ玉カーちゃんのガンランス使い、ホシノとユメの間でモンスターハンターアビドス開始時点だと2年の生徒
    平時においては時に寄り添い時に尻を蹴り上げるおかん役有事にはホシノとユメに足りない闘志を煽る戦士のカリスマを持つ集団戦に長けたトップハンターとして活躍する、ソロでは尽きぬ闘志と冷徹な判断力を併せ持つ根性型ハンター

    後輩や支えがいのあるリーダーなど守るべき存在がいるときに最大のパフォーマンスを発揮するが孤立したり意思決定役を押し付けられると途端に不安定になり生来の凶暴性を抑えられなくなる

    原作時空において
    『大切な場所を守るための戦い』がアイデンティティの根幹にあり廃校寸前でほぼコミュニティとして機能していなかったアビドスを大切な場所とは思えなかったために精神的に不安定でほとんどスケバンのように暴れまわっていた
    ユメに対しては器の深さを見抜き一目置いていたが自身の本質的な凶暴性故に心から共感し信頼し合うことは出来ないと考え一歩距離を置いていた
    ホシノに対しては強いだけの無意味と眼中にも入れていなかった
    最終的に無名の学園に転校しその後卒業した

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:07

    >>67

    …まあ止めはしないけど、「セクメト」は「バステト」と同一視されるって事は一応言ってみる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:34:50
  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:43

    もしワイルズとスト6コラボで豪鬼とハンターの会話シーンでリアリティを追及して言語の違いで会話出来ませんだけで手間が掛かる展開とかだったらプレイヤーによってはそんなリアリティーは要らねぇからスムーズに普通に会話出来るようにしろになりそう

    ドリフターズなら世界違くて言語通じなくて何言ってるか分からないけどコイツら自分達をバカにしてることは分かるシーン出せたり、道具使って会話してるけど実は道具使わなくても現地の言葉を話せる信長の展開やってやっぱコイツ油断ならねぇわって印象付けられる
    ドラえもんならほんやくコンニャクで道具の活躍を見せて場合によって相手にその道具に興味向かせて話を広げられる展開も可能だから
    不便さを面白いさに繋がる演出の材料に使えるかどうか大事だよな

    短くすると不便さを面白いSSに昇華出来れば誰も文句言わないって思いました
    (ぶっちゃけ別リンクのSSなら個人の世界観で自己完結するからあまり文句言われないだろうし)

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:41:22

    >>72

    羽沼マコトは推定サタンで明星ヒマリは推定ルシファーだしヒナのバアルとイロハのベルフェゴールは同一起源や

    同一視ぐらい大したことじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:45
  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:39

    >>75

    それなら良いけども

    …まあ色々考えるよりは動いた方が良いかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:14

    神は全能だ
    当然分身もできる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:14:11

    >>71

    グワー!!苗字被り!!

    修正:獅子吼カナメ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:06

    >>76

    いいね 最高だ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:26

    グレアドモスで何か作りたいなー、と考えて設定作ってみました。

    グレアドウォーター
    水砦竜グレアドモスが体内に蓄えた水のこと。
    調査隊が"紅楼"オディバトラスの観測に向かった帰り、うっかりグレアドモスの住むオアシスに立ち入り襲われた際に、グレアドモスの放水攻撃の一部を採取し持ち帰ったことで発見された。
    ミレニアムの研究機関によると、この水は不純物が極めて少ない純水で、その純度は0.001μg/L(1リットル中に10億分の1グラム)前後の超純水であるという。ミレニアム本校の設備を用いれば、この程度の純度の純水を作るのは容易らしいが、いち生物の生体器官内で生成されるものとしては、他に類をみない水準の純度であるらしい。
    そのため一部のミレニアム生から研究目的でのグレアドモスの狩猟が依頼されているが、現状グレアドモスは個体数が少なく、かつアビドス砂漠の生態系への影響が未知数なため、依頼は現状保留とされている。

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:26:25

    水に詳しくないからわかんないんだけど純水って美味しいのかな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:44

    水の味は混じってるミネラル分の味なので文字どうり無味ですね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:03
  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:34

    >>84

    ありがとうございます

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:45:49

    今回作った素材

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:47

    あとこれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:01

    こう見るとアルちゃんはカッコイイんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:55:26

    >>84

    うp乙

    >>86

    >>87

    やっぱり顔が良いよ この社長

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:08

    >>86

    これの元ネタって何なんだ?

    探しても見つからなかったんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:22

    >>90

    漫画自体は便利屋68業務日誌

    台詞は↑はエースコンバット7のとあるミッションでの無線

    ↓はアーマード・コア6のラスティの台詞

    どちらも狙撃の大場面でのセリフですね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:11:30

    エースコンバットか。履修範囲外だった

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:33

    動画に出てきた猛者モブはオリジナル?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:24:11

    >>82

    >>83

    まあこの手の「純水」って「ほとんど何も混じってない」からこそ「実験器具の洗浄」とかに使われてる、って事を書こうとして軽く調べ直したら「半導体製造には「超純水」が必要」とか見かけて、そりゃ喉から手どころか肘まで出るほど欲しがりますわ、となった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:26:12

    あ、褐色だったの忘れてた。まぁいいか…あくまでただのイメージだし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:29

    >>93

    そうだよ。適当にAIに突っ込んだ。流石にイメージが無いと描写しづらかったから

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:30:21

    >>96

    サンクス

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:02

    チャンネル登録者400人になったみたいやね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:35:53

    ホントだ。おめでとう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:50

    そういやSSや設定更新してないね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:54:31

    最後に編集したのは300か
    …30スレもあるぞ、おい

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:01:10

    下手なパートスレより多くて草。いや笑えねぇ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:58

    2ヶ月ちょいで30か なかなかのペースやね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:11

    一日100レスか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:07:11

    そういや勲章ナイフを考えた人って今スレいるのかな?
    いるならワイルズで追加されたモンスターのも見たいな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:08:57

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:01

    長い、3行

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:17:23

    >>105

    微弱に電気を纏った剥ぎ取りナイフになりそうだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:35

    >>81

    グレアドモスでもう一つ。


    グレアドモス・テラリウム

    グレアドウォーター採取時に同じく採取できた体表の苔を農場管理部が引き受け、試行錯誤の末自家栽培に成功し、”水砦苔”と名付けられた。そしてその一部を株分けし小さなガラス容器に入れてテラリウムが作られた。ノノミの見立てでは数百万は下らないとのこと。

    最大の特徴は、普通の水ではなく純度の高い純水でしか育たない点で、純水を使用しないと一週間も保たない。また、アビドスに棲息する強大な竜種由来の植生ということもあり、一般的な苔や植物と同棲させた場合、あっという間に水砦苔が淘汰し、覆い尽くしてしまうことが確認されているため、テラリウムに使用する土や砂は全てアビドス由来の自然物で揃えなければならない。いわば極小の”アビドス式テラフォーミング実験装置”とも呼べるため、ミレニアムのアビドス研究機関における重要な環境サンプルとして利用されている。その性質上、アビドス学区外への持ち出しは当然厳禁。

    なお、ミレニアムの設備で製造された、グレアドウォーター以上の純度を誇る超純水を利用して育てたものの、元のグレアドモスに付着していた頃の青々しさがどうしても出せない。これについて農場管理部の部長や梔子ユメ、小鳥遊ホシノは、グレアドモスが持つ龍エネルギーが関係しているのではないか、という見解を出しているが、ミレニアム製超純水とグレアドウォーターの間に成分的差異は観測されておらず、ミレニアム側は未知の生体エネルギーに対しては(表面上は)懐疑的な視線を向けている。

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:54

    うーん オリキャラに感しては増えるすぎると誰が誰だかわからなくなるからってのが大きいと思います

    あと個人的に猛者モブは今までのが馴染み深くてなんと言えばいいのか…

    いっそのこと猛者モブとしてではなくて106さん独自のオリキャラにしてはいかがですか?

    その方が個人的に馴染めと思います

    出来ればエピソードとかも欲しいです

    >>106

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:19:10

    >>84

    そういや、爆発してる(荒れてしまった)スレも動画化するの?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:21:04

    >>111

    そのスレそのものは載せないよ。ただそのスレ内でも面白いレスとかネタがあったら別の動画に載せる感じで出す。あとは

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:22:20

    >>112

    (操作ミスで投稿してしまった)パート〇〇/○○みたいに統合してスレの番号と合わせる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:41

    ユメとホシノの成長の部分は大分初期の段階でやり切ったあるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:47

    まあ現存動画でもちょっとまあね…って部分はよく削られてるし、楽しくないもの乗せたって結局楽しくないしね作る方も観る方も…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:27

    文章も改変してるけど悪しからずねー

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:33

    >>105

    一応「勲章ナイフ」の基礎設定考えたのは自分だが、各それぞれのナイフの設定は違う人だな

    …あのセンスは自分には難しいし羨ましい

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:58

    オリキャラはミスエとヤトぐらいで十分ってのが個人の感想だけど、アビドスの生徒数がそもそも少ないからキャラでどうこうってのが無いのは寂しいところだよな
    いっそ別の学校に転校した元アビドスの生徒とか、ネフティスにいた子とか出してくれないものかなネクソン

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:23

    猛者ちゃんが誕生してからずっと今の猛者ちゃんを見てきたんよそれこそ容姿について論争も経験してたし
    やっぱり猛者ちゃんじゃなくて別キャラにして欲しい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:43

    >>118

    だとしても大部分が卒業してるだろうからな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:05

    >>119

    なんの話?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:52

    >>121

    オリキャラのレスについてです

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:18

    >>120

    三年が!まだ三年がいるはず!

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:26

    ああ、106って俺的猛者モブって書いてたのか。てっきりただの新規のオリキャラかと思ってた

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:40

    >>120

    でもキャラさえ分かれば理由付けて留年させればいい

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:43

    >>123

    だとして確実にホシノと面識あるだろうからな…

    いたとしてそう簡単に顔見せにくるか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:43

    >>126

    や、ただ単にゲーム本編で元アビドスの生徒が出てこないかなぁーっていう願望。ここでの話ではない

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:27

    気になったんだがハンターライセンス取得前の研修って教官とかおるかな?
    居たらアビドス卒業生とかがやってたりするかな(留年生の可能性も微レ存?)

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:52

    >>124

    猛者ちゃんになってるから反応しづらかったんだよね

    今までの猛者ちゃんが馴染み深いから肯定しづらいし、考えてくれたものを批判するのも嫌だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:38:21

    >>128

    一体いつからアビドスから卒業できると錯覚していた

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:28

    >>130

    ユメ「なん……だと……」

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:38

    >>130

    発動条件がアビドス高等学校に入学することっていうクソみたいな鏡花水月やめろ。

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:44

    今更ながら猛者モブちゃんのマオウ討伐の記念品に剥ぎ取りナイフ提案したの我ながら良いアイディアだったと思うわ
    そこから勲章ナイフの設定とか色んなナイフが出て来たのは他の人の発想スゲーなってなったが

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:48

    >>133

    まあこっちとしてもミスエの設定纏めてたとこに「マオウに対して何かしらの「感情」を持ってる」事を表現出来る提案が飛んできて助かりましたな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:55

    >>133

    それが勲章ナイフの原点やったね 懐かしい

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:21

    >>110

    「なぁハンターさん、その武器持たせてくれないか?」

    「いいぞ、カナメはガンランスに興味があるのか?」

    「おう!砲撃の感じがぐっとくるんだよ、あと大盾で守りも堅いのがいいな」

    「そうか!だがこいつよりカナメ用のを作ってもらう方がいいだろう、ガンランスは使いこなすのにコツがいるからな」

    「うーん、でもガンランスってまだうちの学校じゃつくれないだろ?」

    「なに、あの様子ならすぐ作れるようになるさ」「それまでは…確か倉庫に積んであったか…?」

    「おっ、やっぱなんかあるのか!」

    「俺が駆け出しだったころ使ってたのが残ってるかもしれん、見に行くか」

    「船の倉庫か!宝探しみたいだな、ユメも呼んでやろうかな?」


    これが俺の精一杯…全然足りん…信頼している大人であるまつ毛の前だからで誤魔化してるだけで母性的な面やハンターとして高い適性を持つドライかつ敬意を忘れない死生観とか全然書けてない…ヤバ吐き気してくる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:45:44

    >>132

    アビドスを最後まで見捨てなかった人をアビドスが手放す理由は無いもんな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:21

    >>136

    獅子堂カナメって集団戦が得意なんだよね

    味方を鼓舞するのも得意だったりする?

    個人的に鏖魔戦線でみんなを鼓舞してたら個人的に良き

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:36

    >>136

    一つ余計な事を言うなら、我らの団=まつ毛達がいたのは「ユメ三年、ホシノ一年」のタイミング(=過去)で、現在のホシノの下の二年生はアビドス入学前だからまつ毛達と会ってないからな?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:56:23

    >>138

    そうですね、味方の鼓舞は十八番と言っていいです、あと全然書けてないけど相手や状況に応じて決行口調とか対応が変わります後輩の前だと勇ましさと包容力を感じる口調になります「よく頑張った、ここから先は私の出番だ!!」みたいな感じで、獅子吼(ししく)は空気を読むのが得意なので


    >>139

    ユメとホシノの間の2年生という意味で原作開始時では19歳です

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:56:24

    ホシノと同学年して現3年にするか留年させるしかない
    …とりあえず留年みたいな考えが出てくるのって学園物としていいのかな まぁいいか

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:20

    >>141

    留年自体は原作だとトキとマコト(名言されてないが年齢的に)がしてるねぇ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:58

    >>140

    猛者ちゃんと分けてもいいですか?

    既存の猛者ちゃんがシロコと同学年なので

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:09

    >>141

    留年は学生だからできるものだからね、実に学園ものらしいじゃないか?(おめめぐるぐる)

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:23

    >>143

    いいですよ、そもそも単体のキャラとして提示しても受け入れられないと思ったので猛者モブ解釈として作ったので獅子吼(ししく)が独立したキャラとして受け入れられるなら万々歳です

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:30

    >>145

    わかりました

    >>144

    そうか留年も学生の特権だもんな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:22

    まぁtueeeにならなきゃいいんでね
    最強はホシノで決まってるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:42

    なんとなくカナメの容姿イメージがマギレコの十咎ももこになった

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:04

    あとは義手モブ解釈として作ったセルケトモチーフのぱっつんお下げ長身スレンダーメタリックブーツを常に履いている(義足と明言するのは実際奥ゆかしくないため)行動原理は単に友達想いなだけだけど出力される言動がペンチメンタルな状態異常弾使いの子がいるけどこっちはさらに解像度が低い
    名前すら本決定出来てない

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:30

    SSで独立したオリキャラが居たりするのはまあ既存の設定丸無視したりしなければ別にそこまで目くじら立てんよ(たぶん)
    変に承認欲求こじらせて自分の設定ゴリ押そうとレスバしかけるのが問題なのであって(あくまで過去の事例の話し)
    あと既存の設定でこうなってるんだからってしつこく攻める人も同罪(これの大半は荒らしだけど)

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:03

    獅子吼は強いというよりハンターの適性が高いといった方が近いです、素のスペック自体もイオリくらいはありますがホシノとガチれるほどではないです

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:09

    ネームド増える感じか?覚えられるかなぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:11

    >>149

    ゆっくり考えればええさね 考えよう考えようってなると逆に考えが浮かばない

    オッサム+アマトリチャーナな性格なのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:49

    >>152

    まぁ興味なかったら覚える必要はない。こっちもオリキャラの名前とか設定とかよく忘れるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:46

    >>152

    スルーしておけば良いよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:15:08

    >>152

    モンスターハンターアビドスっていうゲームに登場するキャラじゃない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:04

    動画に出すのは猛者ちゃんだけで良いかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:38

    大変やと思うけどカナメのSSとか頑張ってな
    その方がより親しみができる

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:28

    ↓注意事項にはこうあるな
    2. オリジナルキャラクター、環境生物の作成はスレ民に要相談で作成すること (現状、新たに追加する予定はありません)
    3. オリジナル生徒を作成する際は、役職名(本名)という形式で書くこと

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:35

    何にしてもストーリーだよな。猛者ちゃんが受け入れられてるのって動画にもあったマオウとの邂逅とかがあったからこそだし

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:22:23

    スペックがイオリならなかなか手練れだろうしあまり話に出てきてないモンスターと関わり持たせてみては

    >>151

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:08

    獅子吼カナメの容姿は出るとこ出て引っ込むところは引っ込んだ肢体で深紅の髪を長く伸ばしています
    可愛いところも格好いいところもあります
    ストーリーに関してはホシノの周囲に人がいても孤独を感じる五条悟みたいな感性を人間関係方面から揺るがすキャラクターになると想定しています

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:27:27

    カナメもセルケトちゃん(仮)もモンハン要素の影響はアビドスで生き生き生活できるようになったことが一番大きい変化になるようなキャラとして設定しています、つまりブルーアーカイブ要素の方が強いキャラです
    人間ドラマのシナリオフックとして機能しホシノやユメに学生・子供としての未熟な立場から関わり成長を促す役割が想定されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:30:41

    ふむ、とりあえず一度全部まとめてWriteningに出してみたら?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:31:57

    >>156

    そうなん?てっきり、本編に出てくるのかと思った

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:24

    まとめてから出したら?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:35:36

    だからキャラが書けないんだって!!
    吐き出しながら考えてるから輪郭を整えるために皆にもキャラクター造形の細部を決めるのを手伝ってほしいんだって!

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:55:39

    自分も過去スレ独自設定強めのオリキャラ生産してたからオリキャラ作りたくなるのは分かる
    ただ名字と名前付けてネームドにするのは控えて貰いたい気持ちもある(老害感)

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:14

    ホシノの根底にあるのは恐らく孤独と絶望でそれをユメはわずかに癒すことは出来たけど改める事は出来なかった
    これは単に適性の問題でホシノの価値観を増やすことは出来ても揺さぶることは出来ないってだけの話なので
    それで変化を起こすのに一番効果的なのは他者の変化を理解させる事だと思ってる
    カナメも初めは孤独と絶望を抱えたキャラでホシノとも同族嫌悪で衝突しホシノの中の闇を浮き彫りにする
    そこで我らの団の良い大人達が関わることで精神的な余裕が生まれる、それでもホシノは少し周囲に目を向けることが出来るようになるくらいの変化だろうけどカナメはどんどん持ち直して荒れてた時の経験も糧とし成長していく
    それでホシノも自分の価値観が盾でもあり檻でもあるということに気付き始める…までは思いつくけどここからどうホシノが成長するのかとか最終的な着地点がどうなるのかとかユメのほうの変化がどうなるかとか複雑に絡み合う部分が多すぎて分からんくなる!!

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:14

    何処ぞの悪役令嬢の中身が言っていた
    突然現れた得体の知れない隣人が人の心を掴むには
    愛(ものがたり)が必要だと

    お前の愛を俺に見せろ 借り物のプロポーズじゃ熱くならんよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:04:32

    もちろんそれだけのキャラってわけじゃないけど言うなればカナメはホシノを根底から否定するキャラでセルケトちゃん(仮)はホシノを肯定するキャラになるんだろうけどホシノの最終到達点が決まってないからどのくらいの塩梅でキャラが主張してくるのかが決まらない即ち性格の強弱が決まらないということ
    だから知恵をお借りしたいなーと思うわけですよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:08:32

    本音を言うとわざわざホシノ否定する気にならんし、肯定するなら別にオリキャラ使う必要もねぇのだよ
    前提に作りたいって考えがある人ならともかく、まず作る理由がないと他人は動かせんから先ずその段階まで作り上げろって言ってるのよ
    ミスエはマオウ絡みで生まれてヤトはアビドス運営に必要だから生まれたし
    ただアンチヘイトみたいな役割なら個人SSで済ませた方が波風たたんってこと

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:26

    >>172

    トモミは戒めとして生まれたしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:13:26

    厳しいことを言うようだが、個人的にはいきなりガッチガチに設定を固めようとしているキャラを受け入れる気にはならんよ

    既存の3人、トモミ・ミスエ・ヤトの3人は設定の緩いモブの立場から慎重に肉付けしてネームドに昇格したから割と受け入れられただけで、いきなりストーリーを固定するような設定なら返答は「NO」一択だ

    ただ何かを表現したいという熱意は買うよ
    受け入れさせたいならもう少し段階を踏んでくれ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:21:17

    設定をガチガチに作ってから動かそうとするのは間違いだと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:15

    キャラを増やしたところで上手く扱えないのが現状だしな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:12

    義手は完全に事故の産物だし、文官長も猛者も必要だから生まれたんだよな。このスレだと何かしら必要性があって初めてオリキャラが受け入れられてる気がする。
    このスレだとホシノが一貫して安定してるからドラマを作るにしても無理矢理じゃなくてもう少し自然な流れを意識した方が良い。今のままだと無理矢理ねじ込もうとしてる感じがすごい

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:21

    なんの背景も積み重ねもわからんキャラにイキられてもヘイト稼ぐだけって俺よく知ってる
    正直表に出さずに自分の中で完結させる地産地消もありよ
    ルーツvsセト思いついたことあるけど、冷静になったらルーツの肉付けとかで原作キャラボコるオリキャラと変わんなかったし

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:29

    二次とかの影響でアビドス外から厳しいこと言わせるならネル、擁護させるならヒナみたいな印象強いんだよなホシノは

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:07

    >>177

    人間面での成長は我らの団との交流で済ませてるからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:02

    そういえば結局ボガバドルムは無くなったってことで良いの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:46

    まあ色々詰め込みたいのは分かるが、まずガチガチに設定固め過ぎるとキャラの可動域狭めるどころか関節とか固まっちゃって動かせなくなるからな
    そちらさんが作りたいのはポーズ固定の無可動フィギュアじゃなくてガシガシ動かせる美少女プラモでしょう、動かせる関節=空白の事も考えてくだせ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:04

    我らの団がアビドスで具体的に何をやったかも考えたいんだけどダメっぽいんだよな。別に良いじゃんと思うんだけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:19

    話の流れが上手く把握できていないんだけどミスエとは別にカナメっていう猛者キャラを作りたいってことで良いのか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:59

    一番必要だけど一番描写しづらいハンター生徒たち

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:48

    >>184

    なんかごちゃごちゃしすぎてわからんしスルーで良いでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:49

    >>183

    …なんか駄目って言われるとこあったっけ?

    過去にその辺の関係で荒れた事あるなら警戒してるかもしれんけども

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:45

    >>187

    我らの団がアビドスで普通に活動していたことにすると秘匿性がどうこう言われた。未知の世界に来たのに冒険させてあげられないのは可哀想

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:08

    我らの団も良識ある大人たちだから正体を隠して行動することぐらいしてくれそうなもんだけどな。キヴォトス住民も生身の人間の先生のことは普通に受け入れられてたしそこで違和感を持たれることはないはずだから

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:33
  • 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:41

    立て乙

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:05

    >>190

    立て乙

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:07

    新しい風を吹き込もうとしてくれたのはわかるけどオリキャラはあまり良い手段じゃないしな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:25

    >>188

    その秘匿ってあくまで他所にわざわざ異世界のあれやこれや教える必要はない的な話だったと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:49:48

    >>193

    下手するとSCPみたいにヤバい!強い!ややこしい!みたいになるしなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:29

    >>188

    あー……、

    まあアビドスからすると「異世界の存在」って部分は隠したいだろうな、モンスター達含めて

    そういう面で言うなら、一番行動制限ありそうなのは竜人商人か?(「竜人」という分かりやすく異世界の存在の為)

    同じく竜人の加工担当は性質上加工場から離れないだろうし

    ……まああの爺さんの事だから何だかんだ抜け出して厄介事持ってきそうだけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:52:28

    WriteningのSSで団長達のアビドスでの活動を書いて、それを繰り返してスレ内に浸透させるとか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:13

    0時前に埋めっぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:16

    >>196

    厄介ごとを持ってこられるのは勘弁だぜ…

    下手したらちゃんとした決まり事ができるより前にモンハン世界の素材なりアイテムなりをキヴォトスで売買とか交換とかしてましたとかなりかねん

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:08

    ただでさえ砂漠化という極限状態の中、子供だけで学園をなんとかしようとしてる中
    更に自分らからしてもヤバい生物が群れで押し寄せてる状況だからなぁ
    そりゃ我らの団に原因とかなくても何かしらの責任感や任侠的なので見過ごせないだろうよ
    だから再会の約束して次に期待してると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています