好きな電子音楽を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:38:34

    シンセサイザーとかを使ったのを探してるんだよね

    RGB


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:39:13

    テクノポリス…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:48:18

    >>2

    YMOはいいよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:53:43

    サカナクションのスローモーション…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:02:43

    サカナクションは聴いてるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:09:51

    >>1

    Capsuleに最近ハマってルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:14
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:12:23

    しゃあ!スクリ・レックス!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:07

    >>7

    BWをプレイしてストーリーと曲の良さに感動しております

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:45:38

    >>8

    かっこいいですね…ガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:50:06

    >>1

    可愛い感じでいいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:55:41

    平沢…進…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:59:20

    >>12

    巡航プシクラオンが好きですね…ガチでね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:00:16

    超初期のデペッシュ・モード……

    ヴィンスの作り出すピコピコ音が心地良いよねパパ

    Dreaming of Me

    あとはテクノの神様クラフトワーク……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:04:40

    O.M.D……神

    Orchestral Manoeuvres In The Dark - Telegraph

    日本ではMaid of orleans(しかもグレゴリアンのカバー版)とEnola Gayくらいしかあんまり有名じゃないけどめちゃめちゃいいバンドなんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:14:53

    Fear, and Loathing in Las Vegas…

    Fear, and Loathing in Las Vegas / Return to Zero

    こういうのは求めてない?細カイコトハ気ニスルナピコピコシテルヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:21:33

    チップチューンは麻薬ですね…

    ワシが気に入った作品貼っとくのん

    Rolling Down The Street, In My Katamari


  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:28:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:40:26

    >>14

    >>15

    >>16

    >>17

    感謝します 電子音は麻薬ですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:20:06

    Radix - Dragon Atlas

    音楽スレで知ったのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:41:38
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:09:26

    Child Replay feat.柴田聡子

    パソコン音楽クラブが出てこないことに一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:33

    いいんですか?音ゲー曲を貼っても

    U.A.D - HAYAKO


  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:17

    感謝します

    >>22

    エモーショナルな感じでいいですねガチでね

    >>23

    はいっ大丈夫ですよニコニコ やっぱりシンセサイザーやでなっピコピコ感最高

    音ゲーやったことないけどApolloは好きなんだよね

    "Apollo" TJ.hangneil


  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:40:12

    フォー・テットは麻薬ですね

    Four Tet - Into Dust (Still Falling)


  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:24
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:24

    [GROOVE COASTER 3] tiny tales continue

    しゃあっ 中二マリオの・人

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:00:03

    >>21

    Capsuleはいいよねパパ この曲の解放感が好きなんだよね

    >>20

    ワシの語彙力がないけどピコピコ感が好きですねガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:01:51

    もしかしてEDMじゃなくて8bitなタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:04:08

    >>29

    あうう…ジャンルはよ…よくわからない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:16:12

    ◇この間奏のテクノ感は…


  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:43

    感謝します

    >>25

    優しい感じ(長調っぽい?)の伴奏がいいと思ったんだよね

    >>26

    スタイリッシュでいいですねガチでね

    >>27

    すごいピコピコしてて格好いいと思ったんだよね

    >>31

    こんなシンセサイザーの要素が強い曲だって改めて知ったんだよね テクノ最高

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:25:23

    クラフトワークを聞け…鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:00
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:33:03

    いいんですか?ここに推しを貼ってしまっても

    hu-zin……神、世界的に活躍してる若手なのにリアルでは低姿勢を超えた低姿勢でかわいいんや

    https://on.soundcloud.com/OJqnMLtFu9H4DBbKxW

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:55

    マ…マネモブ ワシの推しあげる


  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:51:10

    MVも込みで好きなのは俺なんだよね

    [BOFU2015] Wavetapper [BGA]


  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:52:53

    やっぱりtoughbeatsは外せないよねパパ

    tofubeats - PEAK TIME


  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:53:16

    Chiptune (8 bit) とかGlitch Hopで調べるといいのかもしれないね

    TheFatRat - Unity


  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:12:50

    感謝します 感想書くほど語彙力と語録変換力のなさに気づくよねパパ

    >>33

    テクノポップの先駆者だけあってかっこいいですねガチでね

    >>34

    独特だけどかっこいいと思ったんだァ

    >>35

    音圧がすごいしかっこよかったですねガチでね

    >>36

    好みの曲調ですごいよかったね ワシはシンセサイザー+ピアノが好きなのかもしれないね

    >>37

    ダークな感じでいいですねガチでね

    >>38

    盛り上がり方がいいと思ったんだァ

    >>39

    この曲は聞いたことあったけどグリッチホップっていうのは聞いたことなかったんだよね 調べてみるんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:36

    ぶっちゃけ最近の曲でシンセサイザー使ってないのってあんまりないと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:35:22

    はーっ SHIKIよ

    墓から蘇れ!

    AIR (Ver.Cristierra)


  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:09:09

    感謝します

    >>42

    ノれる感じでいいですねガチでね えっ作曲者は亡くなってるんですか …(哀)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:48
  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:42:25

    Flim

    ムフッ、心が安らぐのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:46:31

    >>43

    Avicii、SHIKI、wokaka、そして俺だ

    ……(哀悼)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:59

    >>42

    えっ亡くなられてたんですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:59:10

    >>47

    ウム...確か去年くらいに...

    ...(哀)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:51

    感謝します

    >>44

    高音が気持ちいいよねパパ 核Pと平沢進のCD2枚だけ持ってるんだよね

    >>45

    確かにやさしい音でリラックスできますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:11

    こういう曲が好きだけどジャンルもわからないしよく考えたら電子音楽かも怪しいのは俺なんだよね

    RAPTURE


  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:52

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:53

    >>51

    Hell Scaper [Last Escape Remix]/DJ Technorch

    貼り直し伝タフ

    Gabba kick…神 弐寺始めるきっかけだったんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:53:50

    感謝します

    >>50

    ワシもジャンルはよく分からないけどこういうの俺…好きだぜ

    >>51

    ハイテンポの音ゲー曲もいいよねパパ 音ゲーの曲だとevansとか好きですねガチでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:54:50

    あっ安価間違えたッ

    >>52

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:26:02

    group……inou……

    group_inou / EYE


  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:30:27

    余計な音源不要!このノイズ音さえあればいい!

    ZX Spectrum 1-bit music: Agent X II (Tim Follin, 1987)


  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:25

    感謝します

    >>55

    ワシの語彙力がないけどシンセサイザー感がいいよねパパ

    >>56

    サウンドが懐かしさを感じますね 昔の機器で聞いた方がよりいいのかもしれないね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:53:24

    エレクトロ専門学校……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:13

    感謝します

    >>58

    曲を聴きながらエレクトロの勉強もできるなんてschool of electroってやつは結構お得だな これって初版限定みたいなやつなんスかね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:41:14

    最近よく聞くんだよね

    Yume 2kki - Lotus Waters


  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:48:24

    君に東洋のテクノゴッドをおススメしたいよ

    Ken Ishii - Extra (Official Music Video Remastered)


  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:50

    平沢進か
    理解不能だぞ

    中国で今人気らしいよ
    その数日本と比べて5億倍

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:50:33

    あれ?ワシのYMOは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:51:12

    >>63

    ごめーん最初に一個しかあげられてなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:53:01

    スキャットマン・ジョンは大っぴらに聞けよ

    吃音を強みに変えた逸話が美談として語られがちで実際に凄い話ではあるが曲自体も30年以上前の電子音楽とは思えないくらい出来がいいからな

    Scatman (ski-ba-bop-ba-dop-bop) Official Video HD - Scatman John


  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:48

    Carpenter Brut - Roller Mobster

    カーペンター・ブリュット・・・神

    聴いててこれ以上にテンションぶちあがる曲なんてないんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:12
  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:26:17

    パパ感謝するよ

    >>60

    水の中って感じの落ち着いた曲でリラックスできますね

    >>61

    緊張感がある感じの曲調と映像ですごいですねガチでね

    >>65

    スキャットマン・ジョンの曲はこれしか知らなかったけどこれ以外も聞いてみようと思ったんだよね

    >>66

    ゴリゴリのシンセって感じでノれますね

    >>67

    EDMのジャンルなんスかね? EDMは詳しくないけどまさにノれる感じでいいですねガチでね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:01

    Keygenそのもの…糞

    ただの割れなんや

    Keygen Music=神

    聴いてて脳汁が出る曲しかないんや

    The Best Keygen Song Ever! [HQ]


  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:11:49

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:50

    感謝します

    >>69

    keygen musicッテナンダ? よく分からないけどチップチューンとしていいですねガチでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:16:44

    DADDY MULKが気になってきたんだろ

    それはニンジャウォーリアーズのレトロなゲーム音楽であり 三味線のソロパートがある斬新なテクノ楽曲でもある

    DADDY MULK [ニンジャウォーリアーズ]


  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:45

    しょうがねぇなプライベートでLanpage聴いてる時に

    LanPage - I/O (Visualizer)


  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:36:29

    中田ヤスタカの音楽…神 CapsuleもPerfumeも揃って神曲まみれなんや

    特にこの”FAKE IT” 初っ端からテクノサウンド増し増しで魅力的だ

    俺は電子音楽にハマる切っ掛けを作ってくれたコンポーザーとしてお前のことを…

    [Official Music Video] Perfume 「FAKE IT」


  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:19:20

    >>71

    ヌーッ

    DL時に求められるライセンスキー坊を生成するっていうアングラソフトで流れがちなBGMなのん

    Keygen - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:07:27

    動物園だ Bio GORIllAが目の前にいる

    Bio GORIllA


  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:11

    感謝します

    >>72

    なんかレトロな感じでリラックスできますね 80年代にこれってすごいですねガチでね

    >>73

    あまり聞いたことないジャンルで新鮮だったんだよね

    >>74

    最近はCapsule聴いてたからPerfumeも聞こうと思うんだよね 最初からシンセサイザー全開な感じで引き込まれるよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:34:39

    感謝します

    >>76

    Bio GORIllAってなんだよ!? あっ曲は格好いい感じで良かったでやんス

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:27
  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:07

    感謝します

    >>79

    ワシもそれ出てきたんだよね なんかすげえとしかならかったですね🍞 “微分音”に”人工言語”!?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:05:38

    このレスは削除されています

  • 82125/07/15(火) 01:06:57

    ワシが好きなのも上げるんだぁ

    nora2r / ULTRA B+K ( Official Videoclip )


  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:42:47

    転載のものしか残ってなかったんだよね

    SOUR LEMPCOTE - Coincidence [Future Bass]


  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:06:29

    お気に入りを超えたお気に入り

    最新世界心心相印(full ver.) / the chef cooks me


  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:24:00

    感謝します

    >>83

    ワシの語彙力がないけどノれる感じでいいですねガチでね

    >>84

    軽快な感じのサウンドでいいと思ったんだァ


    ボカロとかも別に貼っていいよ


  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:26:07

    怪文書アレンジ 本家

    ちょっと不安になるような音が名曲さに繋がっているよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:37:10

    Idioteque

    紹介しよう

    radioheadの"idioteque"だ

    シンセサイザー×ロックで一番美しい曲だと思うんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:15:17

    感謝します

    >>86

    どないする?まぁ電子音楽だしええやろ 不気味な感じがなぜかあってるよねパパ

    >>87

    シンセサイザーが美しくていいと思ったんだァ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:35:48

    最近リピしてる曲を投下だぁっ

    休みの朝に聴くとやる気が出るのん

    CLOVER - FOUR IN ONE


  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:55:28

    Derezzed

    昔から存在は知ってたんだけどたまたま観てた映画でハマった それが僕です

    まっ 知って数年たった矢先に活動休止したからバランスは取れてないんだけどね 


    ……(哀)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:26

    いやっ聞いてほしいんだ

    単純に名曲だから挙げたわけでね…

    プラスチックアドベンチャー


  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:49

    ムフフ神々しいのはイントロまで それ以降はニューロファンクに変身するの

    [VOEZ] MYTK - Yggdrasil


  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:49:09

    マ…マネモブ このシリーズあげる

    ダンス・ミュージックの主要ジャンルが詰まってて寂しくないよ


    4小節ごとにジャンルが変わるUnwelcome School.Remix


  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:56:28

    >>93

    ホモ!……の音楽家は麻薬ですね

    総本山である2号……神だから必然的にチルドレンも神なんだ

    特にこの生真面目兄貴はキレてるぜ

    [HD] ホモホモメドレー


  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:09:07

    これ以上は危険や 流れを変えるぞ


    ミクトランスは麻薬ですね

    【初音ミク】Unfragment (2020 Remix)【オリジナル】


  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:38:27

    俺は”音楽もシナリオもサイケでキレてる”のSerial Experiments Lainだ
    そして俺は”文字通り何でもありのジャズ・スタイル”のスペース☆ダンディだ
    ”Lo-Fiヒップ・ホップ”のサムライチャンプルー
    平沢進から多大なインスパイアを受けたこの”今敏監督唯一のテレビアニメ”の妄想代理人が許さないよ

    ”他にもあるけどとりあえず私的四大電子音楽アニメost”揃い踏みか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:17:52

    感謝します

    >>89

    メロディの音が変わってくのが聞いてて面白かったんだよね

    >>90

    格好いいですね…ガチでね

    >>91

    な…なんやなんか聞いたことがある曲が流れていく… 曲名が知れたことに感謝するよマネモブ

    >>92

    かっこよっ こういうジャンルニューロファンクって言うんスね 勉強になったのん

    >>93

    い…EDMってこんなにたくさんジャンルがあるんだな…

    >>94

    な…なんやなんか聞いたことある曲のメロディーばかり流れていく… 名前は置いといてメドレーとしてはいいと思ったんだァ

    >>95

    ミクの声とシンセサイザーの音が合わさって聴いてて心地いいですね

    >>96

    あざーすガシッ 見てみるっス

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:18:28
  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:20:27

    待てよ Electro Swingだって立派な電子音楽なんだぜ

    あっ動画がぶっちゃけ無断転載レベルでショボいけどちゃんと正規品でヤンス

    The Swinghoppers & Wolfgang Lohr - Party Like It's 1920 [Lyric Video]


  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:50:00

    チップチューンてのはそそられるよね

    特にこのYMCK 魅力的だ

    YMCK / Neo Identity


  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:25:34

    この季節にピッタリの曲としてお墨付きをいただいている

    はーっなんか気持ちええなあ ここはサウナだからね

    Tempalay "そなちね" (Official Music Video)


  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:53:25
  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:07:27

    パパ感謝するよ

    >>98

    ゆったりしたテンポででリラックスできますね

    >>99

    ジャジーな感じでカッコいいですね…ガチでね

    >>100

    MVがちょっとこわっ チップチューンは麻薬ですね

    >>101

    確かに季節的にはぴったりですね ダークな感じのMVと歌詞の対比が良かったですね ワシは見たことないけど映画のソナチネを意識しているタイプ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:13:00

    感謝します

    >>102

    シンセサイザー感が強くて良かったですね

  • 105125/07/16(水) 21:26:11

    Sigsigは麻薬ですね

    「waifu2x bga」 SigSig 【1080P】


  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:16

    音ゲーチルドレンは麻薬ですね

    特にこのポーターロビンソン

    Mat Zo & Porter Robinson - Easy (Official Video)


  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:23

    Eurobeat

    !!

    Golden Age (Extended Mix)


  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:59:22

    紹介しよう"Mr.Asyu"だ

    Haunted Danceが代表作だけど特におすすめのを貼るのん

    Hot Blast - Mr.Asyu


  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:07:18

    感謝します

    >>106

    疾走感があっていいですね…ガチでね

    >>107

    ユーロビートは麻薬ですね 車運転しながら聴いてみたいですね まだ事故の確率が高まるらしいからバランスは取れてないんだけどね

    >>108

    ノれる感じでいいですね…ガチでね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:28:04

    音楽をオススメできる場を見つける度にこの曲を薦めてたら最近ついに公式MVに1コメがついた……それがボクです

    [ Ez-Muse II ] This Game


  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:45:38

    どーぱみん=神

    重低音の扱いがうまいんや

    しゃにむに / 重音テト


  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:46:54

    紹介しよう"Fly Pan Am"だ

    Parkour


  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:53:20

    80年代ポップサウンドとのミックスってのはそそられるよね 深夜ラジオみたいなノスタルジックさが好きなんだぁ

    マクロスMACROSS 82-99 x YUNG BAE - "Selfish High Heels" (Feat. ✿ Harrison ✿)


  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:57:24

    >>17

    fearofdarkヤンケ Chiptuneのゲーム用の処理能力まで音声合成に投入した8bit全力サウンドは体の芯まで温まる

    実機出力そのままでもいいけどステレオミックスすると化けまくるのは麻薬ですね…

    Fearofdark - Hopeless romantic


  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:13:50

    マネモブにプレイリストの底の底から見つかったアクの強いアホみたいな曲をプレゼントするよ

    定期的にfabricliveのミックスCDを買ってた頃に登録したと思われるが…

    Brrrap! - Tom Piper & Blaze Tripp (Original Mix) Dubstep


  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:21:04

    もう一つアホみたいな曲を紹介するよ アメリカをゴプニクで征服するんだ”ハードバス・ラッシュ”だ

    この曲が出たころはR国もただの面白国家で文化交流も盛んだったし楽しいイジリ合いもあったのになあ…

    お前は学習しないのか今はこういうネタは全然シャレにならないんだよ ”あの男”…糞

    Alan Aztec & HBKN - Gopnik in the USA


  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:13:25

    >>55

    最近復活してたんだよね 嬉しくない?

    inou曲は実機が普及してるだけあって探せば最早本物そのもののインスト版が作られてて助かるんだよね

    group_inou - EYE Electribe Cover


  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:22:00

    >>1

    おーワシの好きな曲やん元気しとん?

    初期のCapsuleはいいよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:25:03

    紹介しようSnail's House だ

    [snowlight]


  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:22:25

    感謝します あとでゆっくり聴いてやりますよクククク

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:43:52

    完成した曲もいいけど…テクニシャンのオジサンが好き放題に楽器弄ってるレビュー動画もウマイでっ

    とにかくきもちええシンセサウンドをいっぱい聞きてーよってときには意外と音楽家向け動画はオススメだし

    このおじさんはネガティブなこと言わないから聞き流すにも引っかかりがなくて良いんだ

    nord stage4 Demo & Review


  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:47:59

    Daft Punk…神

    四つ打ちは麻薬ですね

    Daft Punk - One More Time (Official Video)


  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:51:38

    ところでマネモブ

    ''SOFT BALLET''って知ってるか?

    SOFT BALLET 「WHITE SHAMAN」 Official Music Video


  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:17:23

    紹介しようLSDや東脳のクリエイター佐藤理だ

    音楽も映像もサイケデリックだぞ

    DONE (Official Video) OSAMU SATO


  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:51
  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:59:02

    感謝します

    >>110

    ドラムがカッコよかったですね

    >>111

    かなり低音はカッコよく聴こえてます オリエンタルな感じでいいですね…ガチでね

    >>112

    ギターがいいですね…ガチでね

    >>113

    別にその時代に居たわけじゃないけど懐かしさを感じますね

    >>114

    チップチューンは麻薬ですね もうハマっちゃって…ここんとこ毎日です

    >>115

    巻き舌?(ルルルァみたいなの)は麻薬ですね 変わっていくシンセサウンドが魅力的なんだァ

    >>116

    R国ネタは麻薬でしたね…(哀)


    眠いので寝るんだァ残りは今日の夜聴く伝タフ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:09:20

    ワシはニコ廚時代アホほど大福Pを聞いてたんや

  • 128125/07/18(金) 07:21:42

    Shift…神

    SHIFT


  • 129二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:08:58
  • 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:19:15

    な…なんやこの一瞬で引き込まれるイントロは…(ギュンギュン

    Travis Scott - FE!N (Official Audio) ft. Playboi Carti


  • 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:42:37

    Avicii…糞

    こんな才能を持ったままあの世に行ってしまったんや

    Avicii - Levels


  • 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:06:54
  • 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:13:11

    これって電子音楽なんスかね?

    Kokiriko Bushi


  • 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:00

    感謝します

    >>117

    いい曲はカバーもいいよねパパ

    >>119

    しっとりした感じでいいですね…ガチでね

    >>121

    たしかにDEMOもリラックスできますね

    >>122

    最後が不穏なんスけど…いいんスかこれで… やっぱり四つ打ちはノれるよねパパ

    >>123

    テクノとロックが合わさった感じで聞いてて面白かったですね…ガチでね

    >>124

    なんか不思議な曲だなぁ サイケだからね

    >>125

    音ゲー曲は麻薬ですね 音が分厚い感じでいいですね

    >>127

    サウンドラボは麻薬ですね テクノ…すげえってなったんだ

    >>129

    レトロな感じの音でいいですね…ガチでね

    >>130

    確かに引き込まれてリラックスできますね

    >>131

    独特なMVでしたね アがる感じでいいですね…ガチでね

    >>132

    ​  ・・

    🐼さん 格好いいですね

    >>133

    バリバリ電子音楽だと思われるが… テクノ民謡…? ピコピコ感が強くていいですね…ガチでね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:25:01

    ゲーム音楽も電子音楽なんスかね?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:37:23

    Rock My Emotions、Rainbow Tylenolと色々あるがこの「The Steel Monster Above The City」がKitsune^2楽曲最強だと自負している

    Kitsune² - The Steel Monster Above The City


  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:49:09

    MAD MEDiCiNE…神

    ジャンルが迷走しがちな地下アイドルにしては珍しく「ゴシック×デジタル」というサウンドコンセプトをしっかり標榜してるんや

    MAD MED…糞

    MAD MEDiCiNEの良曲をこえた良曲を雑なアレンジで不協和音に改悪したんや

    電子音楽判定じゃなかったらごめんなあっ


    ときめきオーバードーズ【DANCE PRACTICE】


  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:56:49
  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:26:51

    ク☆の動画で知ってしまった以外欠点のない音楽 それがこれです

    Kanoguti - テレパスミュージック BCD回帰型


  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:01:50

    いやー奇怪な動画作ってるばっかじゃないんやのォバーバパパ ですねぇ


  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:10:53

    紹介しよう"Deux Boules Vanille"だ

    ドラムにマイクをつけて、拾った音をトリガーにシンセサイザーを鳴らすぞ

    あ── 何言ってるかわかんねぇよ

    Deux Boules Vanille - Live (Astropolis l'hiver 2018)


  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:54:24
  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:47

    >>139

    kanogutiだとこれも好きなんだよね

    な…なんや…光の中に身体が吸い込まれていく…

    Kanoguti - おぼろげな光へ


  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:56:39

    感謝するよパパ

    >>136

    やっぱりチップチューンが一番やでなっ ピコピコ最高

    >>137

    伴奏と病み感あふれる感じの歌詞がいいと思ったんだぁ

    >>138

    ゆったりしたテンポでの歌声がいいと思うんだよね

    >>139

    ダークだったり和風だったりして面白かったですね…ガチでね

    >>140

    やや左側に偏った教育番組とかヴィエとかは知ってたけどこれは知らなかったんだよね バーバパパの曲は魅力的だよねパパ

    >>141

    実験音楽みたいで面白いよねパパ スネアの1つ1つに音を割り当ててるんスかね?

    >>142

    格好いい感じでいいよねパパ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:20

    感謝します

    >>143

    シンセサイザーが格好いいですね…ガチでね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:11:20

    Netsky - The Whistle Song (feat Dynamite MC) - Official Video

    お・・・おい、あれを見ろ


    Fred V & Grafix - Constellations (Forza Horizon 3 VIP)

    死神医院レコーズ"が待機してやがる


    Nu:Tone - Set Me Free

    レスがついたらすぐに"紹介"を差し出すために


    London Elektricity - Just One Second


  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:10

    ミュージックコンクリート伝タフ 人を選びまくるを継ぐ者

    pierre henry FUTURISTIE 1975 full album


  • 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:02

    親の声より聞いた「楽しみにしてるぜ」としてFutureクラスタからお墨付きをいただいている

    Mihka! X Kyoto Black – Kodokushi (孤独死)


  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:27:31

    このスレには致命的な欠点がある phonk成分の不足や

    NCTS - NEXT!


  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:01:10

    処女作コンテスト優勝の強き者…

    【BMS】Le Reve / mossari


  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:26:15

    モ ゚ルモ ゚ルは麻薬ですね

    モ°ルモ°ル (※閲覧注意)


  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:51:51

    感謝します

    >>146

    1いい曲ですね…ガチでね

    2解放感があっていい曲ですね…ガチでね

    3カッコいいですね…マジでね

    4こういう感じのドラムっていいと思うんだよね ブレイクビーツっていうんスかね?

    >>147

    なんかすげーめっちゃクールやん 現代音楽って感じがするよねパパ

    >>148

    孤独死ってぶ…物騒な曲名にするんだな いい曲ですね…ガチでね

    >>149

    phonkッテナンダ? カッコいいです…マジでね

    >>150

    声のパートが好きですね…ガチでね

    >>151

    閲覧注意って書かれてたから今まで見てなかったのが俺なんだよね ポップな曲かと思ったら展開は恐ろしかったよねパパ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:30

    >>146

    おーワシと趣味が一緒やん JustOneSecondは日本語バージョンも=神

    London Elektricity - Wishing Well - Danny Byrd Remix

    神 ニュートンのワシのお気に入りはこれや

    Nu:Tone - Jet Stream feat Talc


  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:12:46
  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:46

    興味持ってくれたようだし禁断のphonk"三度打ち"

    Phonkは昔ながらのやつと現代の奴がほぼ別物だから布教する時困りますね…ガチでね

    KORDHELL - MURDER IN MY MIND

    これが幽玄のサブジャンル(Drift Phonk)

    1nonly - Step Back! ft. SXMPRA (Official Lyric Video)


  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:35:12

    昔よく聴いたお気に入りを久しぶりに開いたら12年前で困惑してるのは俺なんだよね(リマスターじゃないのを聴いてたのはもっと前ってことかよえーっ)

    [Remastered] Oceanlab - Satellite (Arkasia remix)


  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:10:52

    ピコピコサウンドは麻薬ですね…

    starship.6


  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:51:19
  • 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:31

    とにかくアークナイツは様々な音楽ジャンルを内包していて 掘り出したらキリがない危険なゲームなんだ

    多索雷斯假日


  • 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:31

    友情ソング=神

    青春ソングの類は音がさわやかで気持ちいいんや

    ビッケブランカ VS 岡崎体育 - 化かしHOUR NIGHT / Vicke Blanka VS okazakitaiiku - Bakashi Hour Night


  • 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:41

    ロシ…R国(多分)のドラム・ン・ベースを聞け…あの男のように

    4cus - Prekrasnoe Daleko (Wounderful Future)


  • 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:18:24

    あざーすガシッ 起きたら聞くのん

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:27:35

    ふざけたMVと乗れる音楽がリトルビッグを支える ある意味最強だ

    LITTLE BIG - ROCK–PAPER–SCISSORS (Official Music Video)


  • 164125/07/21(月) 10:20:20

    Capsuleだとこれも好きなんだよね

    5iVE STAR


  • 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:38:18

    俺なんかあらゆるジャンルを同時に使って保守する芸を見せてやるよ

    かめりあ feat. ななひら - FULLFLAVOR音頭【FULL MV】


  • 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:06:36

    >>152

    とにかく"死神医院レコーズ"ことHospital Recordsは、ブレイクビーツのうち透き通った音色を特長とするリキッドファンクに特化した危険なレーベルなんだ

    これが音ゲーの"リキッドファンク"

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:13:17

    感謝します

    >>153

    1伴奏のシンセサイザーの音がいいと思ったんだぁ

    2格好いいですね…ガチでね

    >>155

    1こういうジャンルは聞いたことあったけどジャンルは知らなかったんだよね あざーすガシッ 低音がいいですね…ガチでね

    2こういう金属音みたいなのよく聞く気がするけどよく使うんスかね? 格好良かったのん

    >>156

    シンセサウンドがいいですね…ガチでね

    >>157

    賑やかな感じでいいですね…ガチでね

    >>158

    1ピアノが爽やかな感じでいいと思ったんだよね

    2夏らしさを感じますね

    >>159

    エレクトロな感じでいいと思ったんだァ

    >>160

    爽やかなサウンドでいいですね…ガチでね

    >>161

    メロディがR国感を感じますね 昔のR国の曲のアレンジらしいっスね

    >>163

    格好いいですね…ガチでね

    >>165

    いろいろなジャンルが味わえてお得ですね…マジでね

    >>166

    夜の街のお洒落な感じを感じますね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:50

    ヌーッ


    ユーチューブだろに公式がなかったけど、映画のサントラのFinaleって曲もオススメなのん


    Para One - Slow Down (feat Frida Sundemo) (Official Audio)


  • 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:53:44

    紹介しよう"chouchou"だ

    gravity


  • 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:02:05

    ビート・マニアだったらこれが好きですね…ガチでね

    D(SPA)/MAX-11【BPLS2ファイナル自選曲】(歴代+11)


  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:59:04

    オラーッ早う正式リリースせんかいDBSTFーッ

    D-Block & S-te-Fan x DJ Isaac - ID [Live From Rebirth Festival 2025]


  • 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:01:55

    戦闘曲っぽいのもええけど

    渇いて枯れる

    日常パート感がある曲もウマいで!

    fymul


  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:06:59

    マネモブ、これ

    音ゲーにも関わってるテクノマン…貼っておくね

    Eureka (Original Mix)

    そしてこれは絵も書けるテクノマン

    別名を 鼻そうめんP

    Oceanus (Original Mix)


  • 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:37

    不気味なMVとゴリゴリの重低音がいいよねパパ

    Valentino Khan - Deep Down Low (Official Music Video)


  • 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:04:15

    どけっ"ダブステップ"最強の座はこのM2Uがいただく

    Magnolia


  • 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:23:37

    >>73

    lanpage…聞いています

    苦しめてしまうよが最高だと

    LanPage - 苦しめてしまうよ (Visualizer)


  • 177125/07/23(水) 01:52:08

    レトロな感じで好きなんだよね

    Trans-X - Living On Video (Official Music Video)


  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:24:39

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:55:59

    どうしてミームからガチ曲作ったの?

    W&W - OIIA OIIA (Spinning Cat)


  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:01:53

    はーっ オリエンタル・スペースよ墓から蘇れ!

    (今聴くとさすがに古いっスね…Transformのほうが好きだがつべに無かったのん)

    SCORPION (CRYTICAL SYSTEM MIX)


  • 181二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:56:27

    感謝します

    >>168

    シンセサウンドがいいですね…マジでね

    >>169

    落ち着いた感じでいいですね…

    >>170

    テンポが目まぐるしく変わってくのが面白いですね…ガチでね

    >>171

    ノれる感じでいいと思ったんだよね

    >>172

    1ピコピコ感とドラムが両方いいですね…マジでね

    2明るい感じのメロディでいいですね

    >>173

    1音ゲー感があっていいですね

    2いい曲ですね…ガチでね

    >>174

    な…なんやこのMVは… 低音がいいよねパパ

    >>175

    ピアノもシンセサイザーも弦も歌声もいいよねパパ

    >>176

    歌声がいいですね…マジでね

    >>179

    ミームは見たことあるけどこれは見たことなかったんだよね かっこよっ

    >>180

    懐かしい感じがありつついい曲ですね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています