- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:59:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:01:00
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:02:08
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:02:57
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:02:58
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:03:42
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:04:31特典のゲゲ郎と鬼太郎のイラストをフィギュア化したやつを買うかマジで悩んでるのが俺なんだ…! 
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:04:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:05:09
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:05:32明かりが見えたぞ地上へ脱出だGOーーー!!三三三🟤 
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:05:52これ見てから6期鬼太郎履修しろって別スレで言われたから今から6期見てくるのん 
 明日休みだしな ヌッ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:05:57
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:06:23
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:06:47
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:05
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:10意外とメスブタ人気があってびっくりしたのが俺なんだよね 
 例のレイ.プ揶揄するシーンとか男のワシでもかなりキツかったのにメスブタオタクってのは結構強い生き物なんだな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:33あそこでちゃんちゃんこを着ていたから腹の子供と岩子さんが無事だったと思う反面...そのせいで水木は相棒の事を忘れてしまったという悲しみに駆られる! 
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:47しかし…そう何度も醜悪な人間の業とそれに食い物にされた子供達という縮図を見に行くというのが辛くてできんのです 
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:50タイガーショットばりに本気で蹴り飛ばせって思ったね 
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:02おそらく狂骨が関係していると思われるが… 
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:06
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:37EDがあまりにも悲しすぎて凄まじい精神的ダメージを受けたのが俺なんだよね 
 記憶失くしてるとはいえ…しゃあけどっ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:08:40マネモブさんワシに二次創作のおすすめをください 
 心の傷を癒したいのです
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:09:13母親の健康状態が悪かったからかもしれないね 
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:09:35
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:09:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:04どちらもありうる…それだけだ 
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:10
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:35水木の脳裏にゲゲ郎と桜が映るシーン…哀しいけど神 
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:51公開初日に見に行った時は6期や往年の鬼太郎ファンっぽい人ばっかりだったから後であんな跳ね方して驚いたのが俺なんだよね 
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:58おそらくおとどす並に過酷な修行など積んでないと思われるが… 
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:11:43
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:12:20
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:13:22
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:14:04ジジイはともかく時弥が70年あそこに彷徨ってただなんて…こ…こんなの納得できない 
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:14:47
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:14:50
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:15:19
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:16:09このレスは削除されています 
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:16:33ゲゲ郎は最後呑まれて目玉だけ残ると思ったらなんかしばらく生きてんのタフを超えたタフ過ぎないスか 
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:21
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:30
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:18:21
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:18:46
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:19:17
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:20:15このレスは削除されています 
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:09何が被害者や時期考えるとお前が始めた物語の癖に 
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:41
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:22:02
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:25:31
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:25:33恐らく長田の狂骨ビーム発射(ビバババ)でみんなやられたと思われるが... 
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:31:40鬼太郎が生まれるということ以外に救いがない 
 それがこの映画です…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:32:37沙代と時ちゃんはあの蛆虫爺の子供って解釈でいいんスか? 
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:32:45社長…かわいそ… 
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:33:49
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:34:09
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:35:35
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:36:16
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:36:27うーっやらせろ 麿にもやらせろ 
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:37:02女キャラが揃いも揃ってげきえろでそっち界隈で盛り上がってくれと思ったね 
 まともな感想としては制作陣の鬼太郎愛と水木しげる先生リスペクトが存分感じられてもうビックリしましたよ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:37:26今作のゲゲ郎の苦戦に関しては幽霊族狩が生業で専用のド凶骨使ってる長田と幽霊族への呪詛返しで幽霊族特攻になってる時貞のドド凶骨だから相性悪いってレベルじゃないんだよね。キツくない? 
 メタ張ってないモブ裏鬼道相手なら苦戦せずにボボパンしてたしなっ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:37:29ひょっとして子泣きと砂かけと一反木綿とぬりかべを連れてきてればもっと善戦できてたんじゃないスか? 
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:37:30
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:38:40めちゃくちゃショック受けてて笑うんだよね 
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:39:52
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:40:08
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:42:02
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:44:37
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:46:48
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:48:29キャラの死に方が一々エグいと言ったんですよ本山先生 
 パイプが頭を貫通して先っちょに残った目玉が出血の圧でポロンするなんてSAWでもなかなか見ないんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:49:53その解釈だとワシは時ちゃんの魂が救われると信じて現世に留まっていたとという方向で思い込むからそれ以外は認めへんっ! 
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:22:17PG12ってやつは結構グロが許されるんだな 
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:32:21
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:06:14最後に時ちゃんを迎えには来たものの沙代さんが死んでから死にっぱなしなことに一番驚いてるのが俺なんだよね 
 普通のアニメだったら守護霊的なやつになって水木を護ったりするでしょう
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:09:35しかし…抜こうとしても時貞が脳裏によぎるのです 
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:13:38ゲゲ郎の狙撃手への対処がパワープレイ過ぎて笑ったのが俺なんだよね 
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:23床をぶち抜くの強すぎて笑ったんだよね こいつらが絶滅したのやっぱおかしーよ 
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:06た、大変だあ!水木が鬼太郎の目を潰さなかったあ!!に驚いたのが俺なんだよね 
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:30
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:17とにかく青春時代編は青年誌に掲載されていたが故にやたらエグい下ネタが多い危険な作品なんだ 牛鬼… 
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:25:13
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:32:39
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:37:28
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:39:49
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:06:51
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:47:49だから滅んだんだ、満足か? 
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:58あれっ私と水木様との青い線は? 
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:56:25ガキの頃から思ってたちゃんちゃんこがやけに強い理由を知れてよかったのん 
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:18時貞が一応社長を信頼してるのに驚いたのは俺なんだ 
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:34昨日初見で見て色々興味わいたけどなんかルートの分岐があるらしかったり何が何やらわからないのは俺なんだよね 
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:00
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:10:08鬼太郎はとにかくたくさん種類があるんや…その数500億 
 水木と鬼太郎の関係もふうんああそう…から感謝するよ(育ての)パパまで存在する虹色列車でやんす
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:24
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:39あーっ胸糞悪すぎやろっムフフ…中和する為に6期本編観るのん… 
 その結果本編も鬼太郎がいなかったら悲劇が起こりまくることがわかった
 1話から被害者多すぎやろっ鬼太郎助けてくれーっ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:09作者が何回も描き直してるしアニメも毎回設定変わってるからなんでもいいですよ。 
 ルート分岐とか言ってるのはオタクだけだと思われる
- 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:46
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:31
- 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:40:14
- 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:54戦争にすら一般普及してなく、活躍してなかったってもう滅茶苦茶だな… 
- 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:48:17
- 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:29:30終戦(復興開始)と岩子さんが行方不明になった時期が被るのがリラックスできませんね 
- 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:33:32このレスは削除されています