- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:10:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:12:44
研究対象はキャラやストーリー的なことかと思ったら性能面でしかも結構変なので草
とりあえず俺は無相シリーズ関連で研究したいわ - 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:14:20
そらもう女性プレイアブルの立場と服装を比較した合理性についてよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:15:40
星4と星5の見分け方とプレイアブルと非プレイアブルの見分け方について
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:01
生態系を研究したいな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:53
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:18:13
スタレ世界における量子の海と虚数の樹の扱い
存在の木との関係性も気になる - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:19
そりゃ原神の追撃武器についてやるよ
結構コア人気なジャンルだから競合がすごそうだけど - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:32
ガイア研究は某人がいるんだろうなという確信がある
ゼンゼロ世界のエーテルやホロウの発生条件とか調べたいけど本編以前の時系列で世界観の前提だから漁って出るか分かんねえや - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:23:08
全キャラかつ武器別の攻撃速度・範囲の観測とか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:23:58
崩壊3rdのキャッチコピーである「立ち上がれ! 美しい世界を守るために」におけるmihoyoが語る「美しい世界」とは何かについての研究は絶対にしたいよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:35:43
インフレによるエンドコンテンツの敵構成の変化について
原神は結構はっきりしてて面白い - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:40:44
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:41:51
ゼンゼロにおける強いキャラほどエフェクトが派手で視認性が悪い点について
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:44:44
そらもうレイシオと片手に宇宙各地の土地の脆弱性()についての研究よ
- 16125/07/13(日) 00:51:11
物理刻晴はかつてはあんなに物理が雷に負けないくらい主流だったのに今は物理もやれてたって認識すらほぼ誰からもされなくなったことに深い悲しみを覚えたから
あとはシンプルに刻晴推しだから
星4はシンプルに2.X代に入ってから初期と比べて本当に影が薄くなった、特に全体バッファーだったお陰で持続と撃破と追撃で妥協としてはやれた所長以外に対して深い悲しみを覚えたから
あとはシンプルに寒鴉推しだから
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:54:47
悲しみすぎてて草
こっちは特に悲しんではないけど草元素環境について研究したい - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:02:23
スタレや原神から学ぶ神を信仰する国や団体の文化の差異や思考の分析
神を信奉するという行為が共通していても神との距離だったり不信、盲信、畏怖、生活に溶け込んでたりと信仰にも色々あるよな〜 - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:02:59
もちろん速戦即決について
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:19:28
物理学は奥深い
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:53:47
天理について研究してアビスの存在にのめりこんで釘落とされたい