- 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:01:13
- 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:02:27
何ってワープするスターだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:04:27
ピロロロロ…キラッ⭐︎(銀河の果てまでワープ)
- 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:05:43
基本有能なんだけど、ステージ途中に現れて、途中で降ろしていくのなんでなんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:06:18
- 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:06:33
リトライスターくんは親戚か何かなんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:07:03
キーラ「ワープして姿消すとか聞いてねーよ‼︎」
- 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:07:32
ピンクだま氏の舐めプ説が有力
- 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:09:40
これを撃ち落としたハルバートの対空防御能力はもっと評価されるべき
- 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:10:57
鏡の大迷宮では逃げるラスボスを追跡しながら☆弾を撃ち込みまくってたんだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:12:39
- 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:13:54
本編ではワープしてることほぼないよね…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:14:27
普段のふらっと来て自由に飛べるワープスターとは別に夢の泉のワープスター発着場や3Dワープスターを始めとした固定移動型やリトライワープスターだのの亜種がたくさんいると思われる
64の携帯で呼べるクソデカスターは知らん - 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:16:19
エアライドのマシンたちもあれワープスターの亜種みたいに考えていいのかな
レース用に調整されてるなんかみたいな感じで - 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:17:35
- 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:17:39
- 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:29:10
- 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:31:02
本気出してるか出してないか
- 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:32:10
USDXの水を切って飛ぶシーンすき
- 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:32:49
ワドルディ救出時にサラッと分身してるよな
なんなら鏡の迷宮までついてきてるし - 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:35:54
そういえばメタの逆襲だと横乗りエアライドスタイルだったのに大王だと縦乗りでおててふりふりの舐めプした挙句ヘロヘロ弾に吹き飛ばされてるのはやはりカービィのモチベの問題なんだろうか…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:25:49
カービィのその時の気分
- 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:58:30
カービィたちは飛んでるこいつから振り落とされたりしないのかな… 実は持ち手があるのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:03:30
結構振り落とされることもあるのでカービィの気分次第かな!
- 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:07:54
長距離飛行は縦乗り速度優先の時は横乗りのイメージある
エアライドの時とかは横乗りしてるし本気で加速をする時には座ってる状態から立ち上がって灯火の星の時みたく立ち乗りになってるから多分横の方が速いんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:09:50
- 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:37:22
カービィ自身が「ちょっとここから歩いていくわ 次の場所で待ってて」ってやってるのかなと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:39:56
しっとりしていて手に吸い付くよ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:40:41
なんで今回太った?
- 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:47:39
明確にワープしたのは初代位かなそれ以外は基本直で送ってくれてるな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:57:47
ディスカバリーだと分かりやすく急に出現してる(ワープして来てる)な
- 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:02:58
まぁワープが必要な場面が本編でそもそも少ないから…
- 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:07:46
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:11:01
どこからきてんの?
アニメだとウィスピーの口からだよね - 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:13:27
カブーだよ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:14:48
カービィさん着地うまくなってるよね
前は顔からベシャっていってたのに - 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:15:24
- 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:17:42
ディスカバリーOPだと明らかに呼ばれてないのに飛来して、気ままに空のドライブを楽しんで、
やべーことになったら逃げ始める挙動なんで、やっぱ多少なりとも意思はありそう - 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:56:48
- 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:39:19
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:39:28
アニメだと元々星の戦士の所有物だったみたいな説明があったからそういう認識でいいんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:25:41
「ワープスターの効果音を作れるのは自分だけだろうなぁ…」
「新しく入った天才くんが作っている…!!」
まあ石川&安藤コンビの設計図があったからこそなんだけれども - 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:32:35
道中で丁寧に当たり屋していくのはなんでなの…
- 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:00:49
なんでやろな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:26:28
もしかしてカービィって初代のタイミングで「カービィ」になったのかな?