- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:00:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:02:02
JKの股裂きが話題だったな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:02:03
BloodシリーズなのにCLAMPワールドに組み込まれちゃった訳のわからないやつ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:02:22
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:03:21
人間の首をペットボトルの蓋みたいにもぎ取って血をゴクゴク飲んでたとこだけやたら覚えてる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:07:15
Cは茶番のCとかと言われていたなあ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:08:22
デカうさぎが大量の人間を袋詰めにしてミキサーするやつな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:09:23
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:14:29
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:46:11
ギモーヴは内臓の食感が云々
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:49:13
OP曲はメチャ良かった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:50:16
+まで鬱グロアニメという評価が侵食して泣いた
確かにグロアニメではあるんだけど… - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:52:37
善人やまともな奴が全然いなくて一周回って笑えてくる
マシなのはせいぜい小夜のお父さん(人間じゃないけど)とメガネの委員長ぐらい? - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:01:24
通行人いないとかノーヘル警官とか、第一話があの学校生活初日らしいとか
細かい伏線仕込みは悪くないと思うとこもあるんだけど
そのために本編が退屈になっちゃ本末転倒だよねえ - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:00:27
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:16:21
実際思い出そうにもギモーヴと内臓の食感は同じとか最終話謎地獄パロとかぐらいしか思い出せないぐらいアニメ本編何やってたか覚えてねえ…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:22:49
最終回だけでなく徐々に日常が前提から壊れてく感じはホラーとして良かった
さすがに1クールでやるもんじゃないが
6話くらいだったらちょうどよかった - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:49:26
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:00:53
主人公がマン的されるの好き
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:07:47
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:21:57
教室が初めて出てくるシーンで伏線張りまくってたんだっけね
見直して、ああそういうことかと - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:41:27
「守る守る詐欺」という言葉を初めて知ったのがこの作品だった
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:48:04
伏線の張り方は一丁前だったよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:02:08
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:02
他に使われてる例ってあるんだっけ 口だけで何も守れない主人公は山ほどいるがw
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:10:33
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:54
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:27:13
古きものも面白い見た目のやつが結構いたなあ
佐藤利奈ボイスのやつは妙に人気があった記憶 - 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:28:55
喫茶店の店主は何だかんだと主人公のために暗躍してたらしいな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:35:06
袋に遮られて直接はなにも見えない分、余計に想像力が掻き立てられて惨く見える……
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:43:24
実写版あるらしいな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:51:52
BGMもいいんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:09:22
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:13:32
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:17:00
このアニメのおかげでギモーヴというお菓子の存在を知ったな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:42
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:40:41
4クール目はOPがね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:05:53
フランス語だな、そして牙狼の人だったんだな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:08:27
いかにも実は主人公の事を好きなツンケン男みたいな見た目しているキャラが目的を聞かれて金だよ金!って言うのは斬新だったかもしれない
面白かったかはまあ… - 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:10:06
金が欲しいんだよぉ!と最後にグロいのしか覚えてない
村が何かの実験場だったんだっけ - 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:59
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:13:15
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:13:47
起承承承承承承承承転続きは映画でみたいな構成
諸々含めてクソアニメの類ではあるけどこうして現在でも語られるくらいにはスナッフビデオ的な価値はあると思う - 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:55:08
なんなら舞台もあるし本編の過去を描いた漫画もあるぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:16:01
キモーブ…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:20:47
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:22:22
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:16:00
劇場版は好きなんだよなぁ…
作画は言わずもがなだし、サーラットとの絡みとか好きだった - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:04
希望をちらつかせてから踏みにじる系のリョナが特に好物なので捕まって持ち上げられた女の子が暴れてたら手を離されて一瞬安心した瞬間に喰われるとこが好き
あとスレ画の先生も大号泣しながら小夜父にすがりついたら抱きしめられて安堵して身を任せてたら首チョンパされるところが興奮した
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:53:39
blood+みてたなあ懐かしいなあ→えっなにこれは
まあ+も悪趣味なとこはあったけどこっちはより気色悪いというか悪意マシマシなイメージある
まあでも映画まで観に行って楽しみました - 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:25
乳鳥先生何回喰われかけても生還するのタフすぎて笑った
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:09
果たして映画で起承転結の結を成せたのだろうか
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:18:47
最終話だけ見直したけどやっぱカオスすぎて草
股裂きは体固い自分からしたらエロいより痛そうが勝った - 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:21:49
茶番でした!と言われて「なにぃーっ!?」てならないのが致命的だった
- 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:22:50
何故か実写がいくつもある作品やん
- 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:09:06
- 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:20:32
アナザーとブラッドCは性癖を歪めるのだ
サイコパス1期もよかったしまどマギマミったさんも好き
何気に空ノ境界も良いのです - 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:59:56
アナザーは最終盤のみんな発狂して死んでいくのがゾクゾクしたわ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:23:04
最終話のグロリョナ祭りはやり過ぎるとやっぱギャグに見えちゃうんだなって感じで一周回って笑っちゃったよ
ミキサーとか普通に考えてグロすぎんだろって引く所なんだろうけど感覚麻痺してたのかなんでミキサーなんだよwとか思いつつ笑ってた記憶
茶番だしどいつもこいつも好感度死んでる様なキャラだったからお労しさとか欠片もなかったな…金だよ金!の奴もその時点で好感度ないなったし…というか多分好きなキャラ別にいなかった気もするな、もうあんまり覚えてないけど - 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:08:07
- 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:12:35
最初からCLAMP側のスタッフが参加して脚本作ってるぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:19:08
当時もう最終回だぞ…収拾つかないぞ…って心配してたらあの展開になって爆笑した記憶ある
- 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:31:16
大臣なりたくて学生演じてる人いたよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:13:38
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:16:52
片割れを転ばせて先に逃げたのに普通に追いつかれてより残酷な殺され方してるの笑った
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:31:41
1人を除き友達みんなクズでしたもショックだけどそれ以上に桃矢兄ちゃんに似てると思ってた人のクズ言動にショック大だったよ…
桃矢兄ちゃんはそんなこと言わない
虐殺祭りは規制あり&消音しててもきつかった - 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:37:00
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:41:14
このアニメのおかげで自分がグロ系で大丈夫なものと大丈夫じゃない物があるんだって気づけた
スプラッター系はやり過ぎを感じで結構気分悪くなっちゃうんだよな
展開自体はもうギャグにしか見えてこないんだけど - 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:11:39
わかる下品なグロさというか、グロい時点である程度下品ではあるんだけども
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:51
これとAnotherで水島監督はホラーには向いてないなと思った
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:26
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:34:43
2話か3話を見逃したけど全然支障無かった
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:30:33
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:56:55
まあクズな方がグロリョナは爽快感もあるしな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:03:35
双子と筒鳥先生の惨殺シーンはたまにお世話になる
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:39:35
Another以外で似た感じのりょな作品あるんかな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:10:17
キャラデザにだけ関わってると思ってた
CLAMP作品ってキャラが死ぬシーンは耽美系というかなんか綺麗だったりドラマチックだったりな余韻や雰囲気のある死の印象が強かったから、適当な雑死の虐殺祭りなBLOOD-Cのストーリーにも関わってると聞いた時は信じたくなかったな…
CLAMPにしてはロマンが足りない - 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:12:02
- 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:24:31
正直作画が微妙だった気はする
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:07
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:31:31
実際、BLOOD-Cをどうしても見るなら「1話 → 12話 → The Last Dark」だけでいい、という意見は何度か見かけた
- 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:32:19
スレ画って文仁に年齢煽りされてたけど何歳設定なんだ?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:32
文人だった
- 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:52
- 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:55
水島努は基本的にギャグ混じりのほうが相性いいんだよね
SHIROBAKOもガルパンもそう
シリアス一辺倒みたいな作風やらすシュールになる - 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:12:07
- 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:58
確かにワイが水樹奈々好きだから見ていた作品であるとは記憶があります
映画版で補助金が云々って記憶もあるんだ…
見返したくはないです… - 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:21:03
- 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:21:37
- 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:28:35
- 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:30:33
正直いくらクソでも12週見ちゃったら映画まで見ざるを得ないよな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:36:36
毒を喰らわば皿まで(半分ヤケクソ)
- 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:50:40
- 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:44:24
このポスターの雰囲気で察する
- 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:44:13
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:37:56
登場人物が実はみんな茶番を演じていたの仕掛けは生の人間の演技でやると面白いかもしれない
- 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:00:56
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:06:38
このあとすぐ「痛いやめてゆるして」って言い始めるのポイント高い
- 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:21:39
直前までパニックになって泣き叫んでたのに不意に抱きしめられてポカンとしつつ本能的に安心しちゃってる感じがそそる
- 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:35:45
- 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:59:12
- 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:17:09
殺し方が撲殺天使ドクロちゃんとノリが同じ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:20:01
- 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:17:05
OPの無駄遣いだなこりゃ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:07
最終話ほどギャグみたいにはっちゃけず、かといって面白いわけでもなく
- 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:54:25
Blu-rayとDVD〜発売けぇってい う〜れし〜い、なっ
他のアニメでのCMでアホみたいに流れてたから耳と脳みそに刷り込まれたのは結構いそう - 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:01:08
もうほとんどストーリー覚えてないな
主人公(水樹奈々)がもともと戦闘民族みたいな存在でそれをゆるい日常漫画みたいな世界観で育てたらどうなるかっていう実験してたんだっけ?
カイジだったらエスポワール号乗ってそうなクズをエキストラとして雇って偽の学園生活させてたのが最後に分かってエキストラは兎にスプラッタされたと
確かCLAMPが話に関わってて茶番部分を引っ張りまくるのはCLAMPの提案だったとか聞いたな - 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:08:44
- 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:15:49
- 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:45:38
明らかにヒトのそれを思わせる演出だったので...
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:55:08
OPが良いってコメント多いから聞いたら今日1日頭の中でずっと流れてる
- 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:42:12
10年以上前の作品だけどリョナの観点からは今でもトップクラスの描写力
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:11
上回られても困る
- 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:32
劇場版、確か文化庁の支援を受けていた記憶がある
…あれでクールジャパンを? - 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:58:05
担当者クビになってそう
- 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:23:00
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:49
そんなオチなのかw
- 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:13
小夜のおっぱいが見られるところくらいしか正直憶えてないわ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:43
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:41:41
思い出せないのでたぶん意味なかった
- 121二次元好きな匿名さん25/07/21(月) 08:15:08
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:55:16
- 123二次元好きな匿名さん25/07/21(月) 19:59:05
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:05:38
- 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:07:02
どれにどんな意味があったかは不明…
- 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:00:40
演じてるうちにホントに情が湧いたキャラもいないではない
- 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:29:28
なんかメガネの男だけ複雑そうな顔してたのは覚えてる
- 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:48:47
画像検索したらなんかの付録ポスターにまるで多角関係のような配置の小夜で笑ってしまった
茶番に手を抜かないんだ - 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:08:19
- 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:45:24
- 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:56:33
保健の先生ではないという
- 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:08:24
表向きは化学か