- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:04:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:04:58
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:06:00
何故って...最初から主人公じゃないからやん...
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:06:32
これアンチの捏造でも何でもなくガチなのが酷すぎルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:08:41
前作との間隔がな…短いんだよ…
ちゃんとストーリー練る時間がなくて大変なんだ
まあそれでも儲けられたから会社としてはハッピーハッピーなんやけどなブヘヘ
ふざけんなよボケが - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:11:54
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:13:49
ククク…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:44:27
前作主人公が最後に勝つのは別に良いんだよ
でも新作の主人公の扱いが悪いのは胸糞悪いんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:47:39
しかし作り手を恨むのは筋違いだぞ
悪いのはキラ異常愛者ばかりで死ぬのも脇役落ちするのも許さなかったファンだ - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:48:25
gジェネエターナルのインパルスとデスティニーに主人公タグがついてて感慨深かったのは俺なんだよね
欲を言えばシン主人公で一本映画作って欲しいですね マジでね - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:52:39
露骨に扱い悪くなった末にキャストの順番まで変わったのは当時エンディング見ててビックリしましたよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:53:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:54:40
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:56:56
うーんシンが味方になるのはアスランファンが許さなかったから仕方ない本当に仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:58:05
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:08:52
別にFREEDOM見る分にはシンはキラ儲ってほどでもなくないスか
ただ上司として慕ってる範疇だと思われるが… - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:42:29
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:43:39
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:11:10
ビーム・サーベルだったって何だよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:30:11
戦争によって家族を奪われた少年が本来持つ優しい心と復讐心によって歪ながらも成長してザフト入りするってちゃんと主人公っぽい背景もあるのになあ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:31:22
僕ね、自由の後こそが彼が主人公になると思うんだよね、キラ・ヤマトは多分そこまで表に出なくなるだろうし
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:49:11
シンが主人公で今度こそ真っ当に成長する続編が欲しいですね
もちろん主人公降格はなしでね - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:51:52
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:55:51
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:01:12
あれもラインハルトがバーミリオンあたりから微妙になっていくしあんま上手く行ってないと思うんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:02:24
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:05:42
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:07:46
デスティニーでの無双は紛れもなく主人公格だったけど少なくとも種自由のシンの忠犬悪ガキキャラは一時期でも主人公であった奴とは思えないんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:09:47
まぁ細かいことは気にしないで
ZEROで色々真面目にやってくれそうですから - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:12:31
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:13:57
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:15:40
嘘か誠か途中まで議長をラスボスにする予定なかったから軽い闇堕ち入れて前作主人公に救われて一緒に戦いましょうねと聞いたことがあります…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:16:55
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:18:52
そもそも種死序盤もアスランばっかりでシンの掘り下げはおろか出番すら少ないんだよね酷くない?
当時小学生のワシでも違和感感じるくらいには構成は歪だったと思ってんだ - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:19:05
まぁFREEDOMもどっちかっていうと掘り下げられてたのラクスやしええやろ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:19:40
最初アスラン主人公で始めると聞いたことがあります
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:22:51
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:31:20
シンが好きでDESTINY観てたワシに哀しき最終回…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:37:46
正直種死1話の時点からアスラン主人公だったくね?とガルシアの心臓が言っている
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:41:43
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:42:09
おおっシンがキラとアスランを落とした!
ムフフ…ここからどう和解して共闘するのか楽しみなのん
えっキラが主人公滑りしてシンはアスランに落とされて終わりなんですか?
こ…こんなの納得できない… - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:43:34
まあ今思うとろくに準備期間もない状態で続編を始めさせられたら
すでにキャラ立ってる前作キャラ中心に回していくのも仕方ないんじゃねえかなって思ってんだ - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:50:52
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:13
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:36
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:38
イザークだからやん
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:52:20
己の悪因悪果を呪え
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:19:38
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:21:59
駄犬と言うよりなんか幼児退行気味なんッスけど本当にオーブでのPTSD治ってるんッスか彼
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:22:49
最初はアスラン気に入らないから反抗的な態度取る→現地民の悲痛な訴えで表情が変わる→なんやかんややり遂げてアスランも受け入れるようになるっていう良くも悪くもシンらしさが詰まったエピソードで好きなのが俺なんだよね
なんやかんや言っても苦しんでる人を見てやる気沸いてた所が好きなんだ
映画のキラへの態度はこの回のシンが近いのん
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:22:51
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:24:17
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:24:24
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:26:33
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:28:12
ふうん スパロボスタッフは本来の成長したシンを福田よりも先に理解していたということか
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:29:34
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:34:05
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:36:18
キラも食事で皿を延々とぐるぐるするほどメンタル病んでから映画で全部吐き出すまで4、5年経ってるから仕方ない。本当に仕方ない。
シンの趣味は読者だったはずなのに、運命の頃は一人の時はマユの録音ひたすらリピートしてたりするんだよね怖くない?種自由で飯をモリモリ食ったり、ルナにアプローチかけたりしてるのは回復の兆しと思いたいですね⋯マジでね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:43:17
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:09
とにかくSEED組は劇中時間が短いせいで主人公機こそインフレするが、量産型は置いてけぼり食らうし、主人公のメンタルは成長出来ない歪な世界なんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:46:49
まあ気にしないで、ルナによってお仕置きビンタされましたから
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:49:48
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:51:32
お言葉ですが、シンのメンタル最不調の時のセリフは
「あれ(レクイエム)とデスティニーになんの違いがあるってんだ?」ですよ。
お前は自分を大量破壊兵器と同じと定義する人間のメンタルを多少解放されて無邪気にやれてるメンタルよりマシと言うのか?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:58:45
待てよ、キラのほうは
種序盤「もう僕達を放って置いてくれ!」
種終盤「誰と戦わなきゃいけないのか少し⋯わかった気がするから」
種運命「覚悟はある!僕は戦う!」
なのは明確に考え方の成長なんだぜ。
メンタルへの継続的なダメージ連続による傲慢ポイントの蓄積⋯?ククク⋯
それを吐き出したのが「君達が弱いから!」だあ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:59:19
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:59:34
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:01:59
正直無理くりにでも作中立ち位置を与えた終盤よりもガチで持て余されてて1クール丸々空気だった序盤の方が扱いヤバいと思ってる伝タフ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:02:47
カガリおばさんやん元気してたん?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:04:15
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:04:25
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:51
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:08:01
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:08:24
当時ガンダムの主人公になったと喜んでた鈴村氏がガチでピエロだったのが分かったってネタじゃなかったんですか
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:10:01
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:10:38
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:11:19
ステラって明確な被害者が居たからね、アコード?准将嘗めてんのかこのメスブタぁ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:11:57
映画を適当に見た観客の特徴だ…
シンが考えてたりする台詞を忘れていたりする…
四人のアコードの負け惜しみや鼓舞ばかりを評価軸にするんだよね悲しくない…? - 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:13:29
MS戦になると少し前までの子供っぽさ消えてクレバーになるんだよね、怖くない?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:15:18
日常だとCMで議長に愚弄されるレベルで出番少ないけどMS戦だとアホみたいにウィンダムやデストロイを撃墜するんや
その数500億機 - 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:17:07
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:17:38
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:32:07
闇に落とされ明らかにおかしいキラの
「(ミケール)追跡開始だっGoーっ」に対して
「それおかしくないすか隊長ップ」になってたから盲信ってワケでもないよねパパ
割と健やかな関係を築けていると思われる - 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:34:05
お前は成長しないのか、そもそも種死の時点で勢力別れて敵対したままだったのが視聴者の大半には想定外だったの
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:36:55
ウム…思うところはあっても家族が犠牲になってまでオーブが理念を貫いた意味があれば救われる部分はあったんだなァ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:37:59
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:53:23
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:26
なんだかんだdestinyで主役の一人ではあったと思う...それが僕です、一人だけ曇らせにキレがありすぎるしなっ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:53
だからスパロボで救済するんだろっ!
- 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:53
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:24
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:22:24
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:16:06
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:25:40
シンは勿論。キラも大抵
お兄ちゃんこれあげる!→逃げ出した腰抜け兵がー!
バルトフェルドさん、もう勝負はつきました!降伏を!→殺したくなんかないのにぃー!
この基地は自爆します!早く脱出しろ!→殺したほうが早かったろうに⋯(絶命)
僕が傷つけた⋯僕が守ってあげなきゃならないんだ(フレイ)→守れたと見せかけてフェイントで殺す
とかで報われるほうが稀なんだ満足か?
カタルシスがちゃんとある映画は麻薬ですね⋯
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:34:03
運命のシンも大概アスランbotだったと思うんだよね
あれだけ楯突いてたのに殺したのがトラウマになるくらいだったなんてそんなんアリ?
上司に対する敬愛が高すぎるんとちゃう
全てはシャアのようなあの男のステラ開放に対する無罪放免が仕掛けたこと