- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:14:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:16:16
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:17:44
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:22:22
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:24:35
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:25:13
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:29:25
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:30:31
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:30:38
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:33:46
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:36:22
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:45:20
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:30:27
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:17:32
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:28:36
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:29:54
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:48:05
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:20
映画のレゴラスのビジュアルがエルフという種族の模範解答すぎて今後どんなエルフのキャラクターが出て来てもエルフを代表するキャラと言えばレゴラスって答える自信がある
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:08:50
レゴラスは原作小説だとやや影がうすくてギムリの方が見せ場多いぐらいだけど映画だと顔立ちが美しい上、華麗で力強い弓の戦闘がとにかくかっこいいんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:40:31
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:13:42
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:51
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:42
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:53
当初レゴラス役のオーランド・ブルームはボロミアの弟のファラミア役でオーディション受けたんだよね。監督のピータジャクソンが顔立ちやたたずまいが綺麗だからエルフのレゴラス役で抜擢したという
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:41:57
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:45:13
レゴラスはエルフ=美形って認識を一般大衆に浸透させた存在だと思うわ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:05
ロードオブザリングは、原作付きの実写史上でも上が無いほどに原作をリスペクトした最高傑作だと今でも思ってる
これを超える作品は洋画・邦画ともに未だに出会ったことが無い - 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:42
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:03:24
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:09:58
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:22
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:20:14
いいよね、ガブリエル
「俺が何したってんだ」って愚痴るコンスタンティンにしっとりと寄り添って、優しい口調で「お前が不摂生してるからですよ」ってど正論ぶちふくシーンで惚れた
優しい顔して厳しい正論突きつける天使が最高に解釈一致
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:24:41
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:10
レゴラスみたときこんな素敵な男性いるんだーって衝撃受けたなー
まだレゴラス役のオーランド・ブルームも無名だったから誰だかわからなかったし
地毛が金髪だとおもってたから黒髪と知ったときはちょっとびっくりした - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:06
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:10:41
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:23
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:33:45
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:17
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:01:25
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:05:55
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:15:33
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:16:49
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:56
このシーンな
もはやアダムスファミリーと言ったらこのサマーキャンプの大番狂わせがメインと言ってもいい
今では色々と引っ掛かりそうなほどの差別主義が蔓延しまくった狂ったキャンプで、ジワジワとストレスを溜めさせられてからのウェンズデーの華麗な復讐劇は美しさすら感じた
「食卓は囲まない」からの空気の激変が素晴らしい
ウェンズディは、キャンプに火をつける | アダムス・ファミリー2 | 映画シーン
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:36:50
こういうのって、子供の頃に見たキャラクターの方が強く印象に残ってるよな
そのキャラに対する好きの度合いが大人になってから惚れたキャラとはけた違いになることが多い
スレ内の登場人物達が割と過去の作品で固まっているというのは色々と感慨深い - 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:49:02
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:57:37
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:11:37
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:19:07
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:19
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:50
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:47
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:01
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:43:10
正統派美青年のレゴラスとワイルド系イケメンのアラゴルンの2強は定番だけどフロドとかはあんま聞かんよね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:11
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:09:14
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:57
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:20
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:01
レゴラスはねえ、弓のアクションがめちゃくちゃかっこいいんですよ!
だって弓で接近戦だってやるんですよ!
普通「アーチャーは近づかれたらおしまいだ」って思うじゃないですか?
それがレゴラスは矢を手に持って接近戦でも強いんだから
あれは衝撃的だった - 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:56
邦画を出したいが恋まではいかなくて悔しい
黒沢作品に三船敏郎がはじめて登場したときの衝撃は凄かったが - 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:37
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:58