映画で恋したキャラクター教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:14:21

    自分はロード・オブ・ザ・リングのレゴラスとアラゴルン

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:16:16

    レゴラス様の横向きが王子様そのもので一瞬で好きになった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:17:44

    これはルーナ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:22:22

    メリーポピンズのバートが幼少期の初恋というか憧れのお兄ちゃんみたいな存在だった
    絵の中に連れてってもらいたかったし屋根の上で○○!踊ろうぜ!って言われたかった…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:24:35

    TENETのロバート・パティンソン
    ザ・バットマンのロバート・パティンソン

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:25:13

    コンスタンティンのガブリエル

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:29:25

    真面目にこの人

    最新作でファンサしてくれるシーンがあまりにも良すぎた……羨ましい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:30:31

    ハリポタのハーマイオニ―
    原作では美人設定ないけどエマがハーマイオニ―をやっていなかったら好きになっていたか自信ない
    どこから見ても美人すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:30:38

    ファンタビのナギニ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:33:46

    幼い時見てかっこいいなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:36:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:45:20

    ファイト・クラブのマーラ(ヘレナ・ボナム・カーター演)
    きっと全身に転移して死ぬまで離れられなくなっちゃう腫瘍みたいな女いいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:30:27

    天沢聖司が出てないだと

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:17:32

    アダムスファミリーのウェンズデー
    後の嗜好に結構な影響を与えられた

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:28:36

    スピードのジャック
    坊主頭に対しての認識が覆された
    スピード2?知らない子ですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:29:54

    そらもうキャプテンジャック・スパロウよ
    ガチ恋してた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:48:05

    >>1

    レゴラス美しいしアクションかっこいいし良いよね

    役者さんが弓の猛特訓して投げた皿を打ち抜ける程度の腕前になって、20年以上経った今でも弓が使えるエピソードがガチすぎて好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:20

    映画のレゴラスのビジュアルがエルフという種族の模範解答すぎて今後どんなエルフのキャラクターが出て来てもエルフを代表するキャラと言えばレゴラスって答える自信がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:08:50

    レゴラスは原作小説だとやや影がうすくてギムリの方が見せ場多いぐらいだけど映画だと顔立ちが美しい上、華麗で力強い弓の戦闘がとにかくかっこいいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:40:31

    >>1

    同志よ

    特にアラゴルンで髭面キャラ初めて好きになったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:13:42

    「レオン」のジャンレノ
    不器用だけど強いおっさんにやられた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:51

    バイオアポカリプスのシエンナ・ギロリーが演じたジルバレンタインがとても好きやった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:42

    個人的にこれがレゴラスのベストショット
    男っぽくて美少年が入り交じった感じがいい
    そして眼差しがとてもセクシー

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:53

    当初レゴラス役のオーランド・ブルームはボロミアの弟のファラミア役でオーディション受けたんだよね。監督のピータジャクソンが顔立ちやたたずまいが綺麗だからエルフのレゴラス役で抜擢したという

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:41:57

    アラゴルンは顔がイケメンなのもさることながら、原作・映画共に行動や信念、立ち振る舞いが全て完璧なんだよな
    無骨ながらも気品があるし、作中で何かしらあった時は「アラゴルーン!!!」とホビッツ達にやたらと頼られているところも好きだった
    あとは、この顔面で吹替が大塚芳忠という一から十まで完璧なキャラクター
    当時はアラゴルンが好きすぎて原作→映画→原作の追補編まで追っかけたなー
    やっぱり人間がベースだから奥さんのアルウェンさんよりは先に亡くなって悲しかった思い出

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:45:13

    レゴラスはエルフ=美形って認識を一般大衆に浸透させた存在だと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:05

    ロードオブザリングは、原作付きの実写史上でも上が無いほどに原作をリスペクトした最高傑作だと今でも思ってる
    これを超える作品は洋画・邦画ともに未だに出会ったことが無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:42

    >>14

    ウェンズデーは俺が人生の中で初めて出会った「クール系ツンデレキャラ」だったなぁ・・・


    他キャラと一線を画しているのは、流石はモーティシアとゴメズ(旧版のイケメンな設定の方)の娘というだけあって、行動の過激さに反して所作がいちいちしとやかで気品があり、なおかつ王者としての風格も持っている所


    サマーキャンプの見せ場ではいじめっ子と一緒に射貫かれました

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:03:24

    犬神家の一族の島田陽子
    全然世代じゃないけど心撃ち抜かれて好きな女優聞かれた時島田陽子って答えてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:09:58

    アニメ映画ならダントツでハク様

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:22

    >>25

    分かる

    特に旅の仲間編で自由気ままで危機管理能力が低かった頃のホビットたちの保父さんやってた姿で惚れた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:20:14

    >>6

    いいよね、ガブリエル

    「俺が何したってんだ」って愚痴るコンスタンティンにしっとりと寄り添って、優しい口調で「お前が不摂生してるからですよ」ってど正論ぶちふくシーンで惚れた

    優しい顔して厳しい正論突きつける天使が最高に解釈一致

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:24:41

    これはベニスに死すのタジオ
    男だけどあの顔の良さはマジで惚れる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:10

    レゴラスみたときこんな素敵な男性いるんだーって衝撃受けたなー
    まだレゴラス役のオーランド・ブルームも無名だったから誰だかわからなかったし
    地毛が金髪だとおもってたから黒髪と知ったときはちょっとびっくりした

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:06

    インタビューウィズバンパイア 
    トム様
    本当に人外の美しさと色気

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:10:41

    ここまでジョー・ブラックの時のブラピがいないとかマジか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:23

    ハリポタのセブルス・スネイプ
    容姿や性格が良いわけではないんだけど、アラン・リックマンが演じることによって魅力が天元突破したと思う
    何がいいかって、アランが演じたセブルスの全部がいいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:33:45

    >>2

    この2人並んでるとほんと様になるな

    美しすぎて絵画にしか見えない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:17

    >>21

    同じくレオンからスタン

    人生の中で邪悪で格好いいって概念に初めて触れたのはコイツな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:01:25

    SWEP1のユアン・マクレガーが演じていたオビ=ワン・ケノービ
    子供心にガンガン敵を倒す若い戦士っていうのも格好良かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:05:55

    ハムナプトラのエヴリン
    レイチェル・ワイズ演じるお転婆なドジっ子エジプト考古学者かわいすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:15:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:16:49

    これはあまりにもハウルすぎて…
    金髪も黒髪もかっこいいって何???

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:56

    >>28

    このシーンな

    もはやアダムスファミリーと言ったらこのサマーキャンプの大番狂わせがメインと言ってもいい

    今では色々と引っ掛かりそうなほどの差別主義が蔓延しまくった狂ったキャンプで、ジワジワとストレスを溜めさせられてからのウェンズデーの華麗な復讐劇は美しさすら感じた

    「食卓は囲まない」からの空気の激変が素晴らしい

    ウェンズディは、キャンプに火をつける | アダムス・ファミリー2 | 映画シーン


  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:36:50

    こういうのって、子供の頃に見たキャラクターの方が強く印象に残ってるよな
    そのキャラに対する好きの度合いが大人になってから惚れたキャラとはけた違いになることが多い
    スレ内の登場人物達が割と過去の作品で固まっているというのは色々と感慨深い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:49:02

    >>45

    やっぱりこういうのって初めて魅力を感じたキャラが一番心に残るからでは?

    初恋泥棒が度々話題になるのもそういう理由なんじゃないかなって

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:57:37

    『サイレントヒル』のシャロン/アレッサ役ジョデル・フェルランド
    あまりにもビジュが良すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:11:37

    >>12

    なんだよマーラ隣で他の男と寝やがって…

    と思って後半まで見るとあっ…となる映画

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:19:07

    そりゃもうパドメ…
    エピソード2なんて場面ごとに違う服で誘惑してくるのとんでもなさすぎた
    いまだにパドメに見惚れて怒られてパドメに見惚れて怒られる以外のストーリーはうろ覚えや
    アナキンとの身長差がまた良いんだよね…いつかVRで、微笑むパドメをアナキン視点で見てみたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:19

    オリビア・ハッセーのジュリエット
    この人を見るまでは外国人の金髪巻き髪が好きだったのに黒髪ストレートの魅力を知ったよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:50

    >>37

    あと幼少期もベネディクト・クラークだったからめっちゃ可愛かったよね

    ここでスネイプの幼少期の魅力も上がった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:41:48

    >>16

    自分はショコラのジョニーデップ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:50:47

    >>7

    ネタじゃなくわかるわ

    単にグロい殺人鬼なわけじゃない、アートくんは夢女に優しいしお茶目で表情豊かなカワイイ殺人ピエロなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:32:01

    >>6

    普段の凛々しさ神々しさと最期の惨めったらしさのギャップにやられた

    負け惜しみ可愛すぎるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:43:10

    正統派美青年のレゴラスとワイルド系イケメンのアラゴルンの2強は定番だけどフロドとかはあんま聞かんよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:11

    パブリック・エネミーズは映画としてはあんまり面白くなかったけどジョニデとマリオン・コティヤールの主演2人が両方ともガチ恋レベルで良かった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:09:14

    シン・シティのジェシカ・アルバは
    エッチさと可愛さのバランスが最強で本当に惚れました

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:57

    まさかのショタジジイの扉を開かれたナンバー5

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:18:20

    ネトフリドラマでもいいならペーパーハウスのトーキョー
    エロカワイイとはこれか!!!!と開眼したわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:01

    レゴラスはねえ、弓のアクションがめちゃくちゃかっこいいんですよ!
    だって弓で接近戦だってやるんですよ!
    普通「アーチャーは近づかれたらおしまいだ」って思うじゃないですか?
    それがレゴラスは矢を手に持って接近戦でも強いんだから
    あれは衝撃的だった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:56

    邦画を出したいが恋まではいかなくて悔しい
    黒沢作品に三船敏郎がはじめて登場したときの衝撃は凄かったが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:37

    >>61

    画像忘れた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:58

    『旅立ちの時』のリヴァー・フェニックス
    メガネとピアノが強烈に似合っててアイコニックだった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:36

    スーパーマンリターンズのロイスレーン!
    複雑な事情により、身に覚えのない子供(薄々勘づいてる)を産んで育ててるシンママ
    身に覚えがない…?つまり遊び人…?という誹謗があるけど記憶消されてるから仕方ないんだよ!
    てのはともかく、つま先立ちになってスーパーマンを見上げる場面の女優さんのオッドアイがとても色っぽい(この画像でも左右で違うのわかるよね)
    監督がGの者だから異様にスー虐に力入れられてるのはたしかにそうなんだけど、ちゃんとヒロインも可憐で強いから許してくれよと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:30

    ラスト・アクション・ヒーローに出てきた死神
    爺専でもなんでもないのに突き刺さた

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:59

    >>25

    その雪山のシーンは映画オリジナルなのに傑作すぎるんよ…通常版のボロミアが露悪的すぎるのは置いといて、このカメラ外で握ってた剣から手を離すところかっこよすぎ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:55

    ナイトミュージアム2のアメリア
    強くかっこよくチャーミングで思い切りのいい女性で幼心にときめいた
    うぉ…ケツでっか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:43
  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:57

    トワイライトシリーズのエドワード

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:06:11

    ゆれる人魚のミュテク
    正直この映画は星5中の3なんだけどこの人の演技だけで星1.5は上がるくらい演技良かった
    特にラストのためにこの映画見るだけの価値がある

    役自体は好み分かれるんだけどこの人の演技が凄くて納得した
    好きなとこしか見えてないんだわなって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:37

    スター・ウォーズep2〜ep3にてアナキン・スカイウォーカー役を演じたヘイデン・クリステンセンさん

    コイツのせいでおれはホモになった

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:21

    アニメーション映画もアリならディズニーのノートルダムの鐘に出てくるエスメラルダ
    このキャラのせいで黒髪褐色お姉さんが癖になった

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:17

    愛のむきだしのヨーコ
    凶暴な野良猫が人間になったみたいな可愛さで衝撃だった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:02

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:39

    チャーリーとチョコレート工場のバイオレット
    生意気な金髪エリートのお嬢様って感じの見た目も最高だけど努力家で底抜けにポジティブな内面も魅力

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:12

    >>71

    アナキン青年、パドメに対する仕草がいちいち下心丸出しなのはもちろんとして

    エピソード3で伯爵と対峙した時オビ=ワンが言う「今回は一緒にやるぞ」に対してなぜか後ろに回ってから「僕もそう言おうとしてました」ってかがんでささやく仕草がセクシーで何回見てもびっくりする

    あと睨みつける時の目つきがとても良いよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:07:58

    >>71

    同じく男だけどヘイデンはあまりにカッコ良すぎるんだよな

    日本人の思うザ・イケメンというか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:54:10

    ハムナプトラのアーデス・ベイかな
    主人公もすきだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:21:46

    アニメ映画ならミュウと波導の勇者ルカリオに出てきたアーロン様かな…
    本当に格好良くて最期ルカリオに向けて語りかけるシーン号泣したしアーロン様のために初めて同じ映画2回観に行った
    演じる山寺宏一さんの声も本当にイケボで…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:59:43

    ベタすぎて恐縮だがグレタ・ガーウィグ版若草物語のローリー演じたティモシー・シャラメがキュートさとハンサムさが両立していて最高だった

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:34:05

    くっそベタだけどローマの休日のオードリー・ヘップバーン

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:22:38

    老オビ・ワンの強キャラ感
    若い頃は剣をバットみたいにぶん回していたが、達人の域に達する頃には最小限の動きで敵の正中線を捉えようと切っ先の読み合いをしている
    フェンシングの心得があるアレック・ギネスにルーカスが日本の剣道の映像を見せた結果の殺陣らしい

    だがそれよりもこの後ルークを横目に捉えてからダース・ベイダーに目を移して莞爾と笑う、その笑顔にしびれた

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:23:23

    ザ・コンサルタントの主人公クリスチャン・ウルフ
    シンプルに私が眼鏡フェチなので惚れてしまいました。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:56

    アニメありなら名探偵コナンの小山内奈々
    初めて14番目の標的見た時に完全に脳を焼かれた

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:32:27

    タイタニックの無償の愛を貫いたジャックドーソン

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:29

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:35

    >>64

    ロイスは強くならなきゃいけなかったんだよね…


    ってことで自分はロイス目線だとクソ野郎だけどスーパーマンリターンズのスーパーマン!


    銃で撃たれてもピンピンしてる癖にロイスに別れを言えない小心者で内面は決して鋼鉄の男じゃないけどそれでもひたすら人を助けようとする善人で自分の死を覚悟して微笑みながらロイスについにさよならを言うシーンでやられた

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:31:56

    チャールズ・ブロンソン
    これぞ男の世界!

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:38:23

    映画のキャラじゃないが学マスの篠澤。
    今では立派な学マス好きですよハイ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:47:31

    >>85

    これ

    キャラクターだけじゃなくて初めて人間の容姿の美醜を認識した

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:44:05

    小さな恋のメロディのトム(ジャック・ワイルド)
    高校生の頃に見たけど、古い映画なのに彼の演技には思春期男子の格好つけたがり感と危うさが全部入っていて滅茶苦茶心配になれて(良い意味で)大変良かったし、最後には主人公の親友として最高の送り出しをしてくれて格好良かった…擬似結婚式で神父役やるシーンも好き
    映画を見た時きは既に役者さんは亡くなっていたけれど、心の中で今もずっと好きが残っている…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:48:57

    >>91

    うちの母ちゃんの初恋だ

    ついでにディズニーのピーターパンも好きだったらしいから好みのタイプが分かりやすいなと思った

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:52:51

    ワイスピのハン
    ただただカッコいい。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:39:09

    あれ?ヴァンヘルシング(ヒュー・ジャックマン)がまだ挙げられてないっぽい
    この重厚そうなコート、なっがい足、とんちきなオカルト武装、軽快な音楽どれも最高!

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:10

    メジロマックイーン

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:18

    ゾンビランドのリトルロック。

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:40:01

    アングストのシルヴィア・ラベンレイター、美人すぎるし僕のツボすぎた

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:10:44

    これはバロン

    ビジュアルや立ち居振る舞いが本当にかっこいいし袴田吉彦の声もいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています