なんか最近のスマホゲーってバフ説明とか能力説明の文章複雑すぎないスか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:25:08

    能力1
    ・宮沢の血(詳細を見ると長いバフ説明)が10以上なら、怪物を超えた怪物Ⅱ(詳細を見ると長い説明)モードになる
    ・宮沢の血が20以上なら、怪物を超えた怪物Ⅲ(詳細を見ると長い説明)モードになる
    ・宮沢の血を消費すると怪物を超えた怪物Ⅰモードになる

    敵のステータス見ると何個も並んでるともう詳細見る気もなくして適当に戦っちゃうんだけどワシだけなタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:26:50

    俺と同じ意見だな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:27:08

    リンバスやってる時のワシ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:27:52

    ソシャゲなんかやらず格ゲーやFPSやったらいいんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:28:22

    ソシャゲみ説明文に変な専門用語使うのをやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:29:04

    それは黒獣ファウストの事を

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:29:49

    最近というよりサービスが数年続いたオンゲ全般だな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:30:34

    >>4

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:31:33

    >>7

    オンゲーはまた別の話だと思われる

    この辺って最近台頭してきた中華ゲーとか韓国ゲーにクソ多いんだよね

    特にスタックの概念で複雑にしまくるのはマジでそれなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:31:40

    全部書いておかないとクレーマーに突かれた時に返金対象になるんだ
    だから…すまない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:32:41

    これのんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:33:06

    マスクデータにするかしないかくらいしかの違いしかないんだから無視してやっていいだけのことに何が不満なのか理解不能

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:33:21

    原神、スタレ、ゼンゼロ、鳴潮、パニグレだ
    マジで読むのがしんどいぞ
    中華ゲーみ説明にキャラごとの個別の用語使うのやめろ
    せめて作品ごとにしてくれよ
    1キャラに何個も特殊な用語でてくると頭がおかしくなるのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:33:30

    シンプルなゲーム体験はもうやり尽くしてるから複雑にするしかないんだくやしか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:34:31

    >>12

    ううんどういうことだ

    どういうギミックなのかわかりにくすぎて読むの諦めてそのまま戦いがちだよねって話じゃないんスか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:35:08

    >>11

    まさか…グラブル…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:35:31

    >>15

    無視してんならそのままやればいいだけだし自分の理解力の無さの無能を棚に上げて文句言う暇あったら読解力の訓練でもしてろって思ったね

    そうか!君は

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:35:43

    >>15

    理解できないで進めるならそれでいいんじゃないスか?

    何が不満なのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:35:45

    パニグレはマジで怪文書すぎて目が滑るんだよね怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:38:05

    ワシのやってるソシャゲは「宮沢の血の所持数に応じて様々な強化効果付与」みたいにもう説明ぶん投げてるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:38:31

    >>16

    グラブルは

    ・絶対否定モード(3回攻撃し続けろ)

    ・永遠拒絶モード(奥義回せ)

    HP30%後は以下に従って動け

    1T目:奥義4回撃て

    2T目:アビリティダメージ3000万だせ

    3T目:99回hitしろ

    みたいなやることハッキリわかりやすい代わりに行動頻度細切れにしすぎい~って別問題なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:38:55

    >>20

    他のキャラとの違いがわかりづらい…それはそれで困ルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:39:18

    ただのあるあるスレにキレてる奴こえーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:40:34

    >>23

    クソどうでもいい無能のヨシヨシしてアピールスレ自体がいらないって言われてること気づけって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:41:05

    そのキャラ限定の処理に固有の名前が付きすぎていルと申します
    K国J国C国関係なしにあるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:41:36

    >>24

    そうか!君は契約書とかも完璧に理解できるだけの語学力がありながらド深夜にタフカテなんかで燻ってるんだね!

    かわいそ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:42:13

    数時間前にオトンキをわけわからんまま倒したワシにタイムリーなスレなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:42:20

    やっぱりマスターデュエルくらいが良いよね パパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:42:55

    >>26

    ったく…本当のこと言って相手を必要以上に傷つけるのはタフカテでは禁止になったでしょうが

    相手が惨めになるんだからやめてやれって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:43:12

    >>28

    その技(固有名詞はないけどシンプルに文量とカード数が多い)はやめろーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:43:47

    固有名詞バフくらいならいいよ
    固有名詞バフを説明するための文章に新たな固有名詞があって説明の中に説明あると理解拒否するんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:44:52

    >>25

    たまに思い出したかのようにそのスキルが使われる事あるのは良いんだよ…問題は誰が持ってるスキルなのか分からなくなる事だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:45:14

    なんか知らんけどゲージ技打ったら見慣れないアイコンが増えた!俺は嬉しいぜ!くらいの感覚で戦ってるのが俺なんだよね
    えっこれ貯め技で消費するものでただスタック増やしてるのは無意味なんですか?
    えっこれをさらに違うリソースに変換するんですか?
    ホアアアアアーーッッッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:46:03

    >>19

    あれマジでどうすればいいんスか

    バージル使いたくてコラボで始めたけど意味不明すぎて挫折しそうなんだよね

    しかも戦闘中にキャラの解説読めないし

    やたらコンボ複雑だし

    うーーーーーー

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:47:13

    ううんううんううん

    『ダッシュ攻撃:悪虎の型・虎奔』発動後、【通常攻撃】を長押しして発動:高速回転状態に入り、この状態でスティックを倒すと移動可能。敵に接触すると【物理】属性ダメージを与える。橘福福がその他のスキルで「威勢」を獲得すると、高速回転状態で炎を帯びるエフェクトが出る。敵に接触時に「威勢」を1Pt消費し、前述の【物理】属性ダメージが【炎】属性ダメージに変わる。同時に「威風」を25Pt獲得する。「威勢」は15Ptまで獲得可能。【炎】属性ダメージを与えた際、所持している「威風」が100Ptを超えた場合、自動的に「威風」を100Pt消費し、『連携スキル:虎威の威嚇』を発動する。【通常攻撃】を離すと回転状態が解除され、橘福福は「虎威」を投げて敵を攻撃する。他のメンバーに切り替えた場合、橘福福は回転状態を維持したまま、最も近い敵にぶつかって攻撃するのを試みる。橘福福が操作中のメンバーの場合、スキル発動中の被ダメージ-40%、中断耐性レベルがアップする。操作中のメンバーでない場合、無敵効果を得る。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:47:56

    理解できないならやめろとしか思えないんスけどなんでそんな意味不明()とまでこき下ろしてるゲームをやり続けてるんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:48:29

    人気ゲーの有志wiki…神
    意味不説明文を翻訳して何をしたらいいかとか全部説明してくれるんだよね凄くない?
    コンボ手順とか味方の特定行動をトリガーにしてバフが貯まるとか自キャラのダメバフ過剰だからサポで攻撃バフ貰った方がいいとかそういうのも分かりやすくしてくれるところは頭が上がらないとされている

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:48:58

    >>35

    姉弟子は全体的に難しいこと書いてるけど「定期的に出して即特殊撃って後ろ下げるだけでいいよ」で終わりなんだよね

    凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:49:14

    ゼンゼロは意外とお試しで解説と一緒に使うとわかルと申します
    まっ凸で使い方変わるタイプはマジでよくわからないからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:49:58

    >>36

    コラボしてるからコラボキャラ使いたくて始めたけど理解できないーよってレスに理解できないならやる意味ないって返しはズレすぎい~っ

    キャラ説明は理解できても話は理解できないんスか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:51:16

    スタックに固有名詞つけるのマジでやめた方がいいと思ってんだ
    スタックは"スタック"でよくないスかねもう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:52:44

    >>39

    ゲーム問わずいざ使ってみるとそんな難しくないキャラも結構いるよねパパ

    マジで難しい奴は無理です 相当強くないとテクゴミ扱いされますから

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:52:56

    馬鹿のくせにゲームなんかやってねえで国語の勉強してろって思ったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:53:37

    >>41

    まぁフレーバー的に固有名詞の方がかっこいいのは分かりはするんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:54:44

    それはFEHのことを…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:55:40

    おとん…ワシはなんでげきえろメスブタを動かしたいだけなのに必死こいてスタック管理とかしてるんかな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:57:35

    めちゃくちゃキレてるやついるのは何があったんスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:58:35

    定期的に新キャラを出しつつガチャを引かせるために性能を上げていかなきゃいけないソシャゲの性質上シンプルなバフデバフ攻撃だけじゃ限界があるのは分かルと申します
    ただこんな書き方する必要ある?それさって奴がいすぎぃ〜〜っ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:58:52

    やっぱり簡単な四則計算でわかるドッカンバトルやでなっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:59:42

    >>47

    煽りスタック溜まった馬鹿…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:59:49

    >>13

    嫌だ

    C国ゲーは文量で報酬が変わるから簡略化したくない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:59:57

    >>47

    おそらく自分のやってるソシャゲを愚弄されたってことは自分を愚弄されたってことやん理論だ

    まぁこのスレ程度なら愚弄ですらないただのあるあるなんやけどなブヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:00:10

    ボーダーランズとかやってる時も思ったけどif分岐が多すぎて混乱するのが俺なんだよね
    他の装備の関係で○○の数値がn以上になった時とか指定されてもいちいち数値暗記してねーよううんどういうことだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:00:40

    >>51

    ふうんそういうことか

    めちゃくちゃ腑に落ちる理由なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:02:18

    >>16

    グラブルは一見複雑に見えて使うとそこまで難しくないやつが多いイメージなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:02:30

    >>49

    四則演算でわかるようにしてくれた有志がいるだけで最近はめちゃくちゃ珍紛漢紛だと思われるが…

    しかも意外と古いキャラの超極限や極限ヤムチャみたいに計算タイミングが独自のキャラも多い…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:06:06

    怒らないでくださいね
    馬鹿

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:06:22

    参ったなァ
    マジで何言ってるのかわかんないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:07:59

    >>57

    これまだ大分ましなほうだと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:09:14

    >>57

    要は電壺出てるの確認したら✊長押しで矢を打ち込みますッしてダッシュ攻撃するだけやんケ

    柳に比べたら全然シンプルなんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:10:24

    >>57

    ゼンゼロはマジで読む気が起きないそれがボクです

    YouTuberだろには感謝しかないですねマジでね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:11:35

    こういうキャラって一応理解はできても強い弱いがまったく分からないのは俺なんだよね
    実装直後に的確な評価を下してるやつはすげぇと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:11:38

    久しぶりに復帰したソシャゲ大体こんな感じだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:06:57

    実際分かりづらいと言われたらククク…となるけどバフ・デバフ名がシンプルすぎるとなんか味気なく感じる
    それが僕です
    そのキャラに合った名前とかだとなんか嬉しいよねスミちゃん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:48:25

    スタメンで使うキャラならまだわかるが低レア組とかはあんまわからん
    ストーリーとかイベントの未所持キャラがゲスト参戦 何一つわからぬ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:52:09

    >>55

    怒らないでくださいね

    それって単純なことを複雑に説明してるってことでバカみたいじゃないですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:54:14

    >>45

    えっ数年前にやめたけどFEHここまで長くなってるんスか

    仮にも任天堂のゲームなんだからポケマスくらい簡略化しろと思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:36:15

    スキル1で特殊効果Aの効果をスタックさせてやねぇ
    必殺技で特殊効果Aを消費して特殊効果Bを発動させてやねぇ
    キャラ覚醒で特殊効果Aと特殊効果Bに対して追加条件・効果を発生させてやねぇ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:38:10

    ドッカンとか10周年ぐらいでやっと見やすい文になったけどね


    9周年ぐらいまでなにを言うとるんじゃあ!って感じのパッシブだったの

    管理人見ないとマジで理解できなかったんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:01:18

    >>51

    そこらへんは日本のエロゲ業界と同じだな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:36:38

    やっぱソシャゲは適当にポチポチして倒すFGOが1番やでなっ!
    うん脳死最高

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:45:47

    >>71

    あれはあれで絆節約で自前のインフラサポート使えないと

    三ターン90++周回が面倒なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:23:53

    YouTubeだろの解説動画…神
    俺にもわかるように噛み砕いてくれるんや

スレッドは7/13 20:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。