- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:24:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:27:53
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:30:41
三木なずなはルール無用だろ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:30:57
ないよ(笑)
漫画に関してはコミカライズが進めばされる奴もあるが…大抵投げっぱなしになる!
特にスレ画の場合「おいっ皇帝の俺が身体使ってやってんだからありがたく思えよ」くらいのスタンスなんだ…だから…すまない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:31:36
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:31:44
完全に消し去るタイプもあれば内なる自分みたいに対話タイプもあるのん
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:32:28
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:32:40
「悪役令嬢の中の人」とかみたいな「転生前の魂」そのものがフォーカスだったり登場人物として出てくる作品以外まずないよ(笑)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:33:42
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:34:57
スレ画が龍賀時貞言われてるのはマジで割り込みと乗っ取りって形で孫の魂消してるとこなんスよね
自分の孫相手にそんな所業出来るのはシンプルにド畜生過ぎるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:35:20
まぁ大概乗っ取りというより抜け殻に入り込むみたいな感じっすからねもう消えてるのん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:36:26
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:40:01
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:40:34
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:41:38
なんかあれっスね
滅茶苦茶小さい頃なら堕胎は許されるかみたいな話になるんスね - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:42:51
た、魂のない赤子って…ま、まさか…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:44:07
それでスレ画はどのくらい知名度あるのん?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:44:44
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:46:34
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:48:10
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:49:41
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:22
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:41
本当に時貞翁っぽい考え持ってるなんて聞いてないよっ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:52:09
なんかの謎パワーで転生させられたとかじゃなくて自発的に孫になろうとしてるのには好感が持てない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:53:23
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:54:01
三木なずなか
実情を知るとすごい奴だぞ
日本語ネイティブじゃないのに何作品も書籍化してるんだよねすごくない?
書籍化作家に聞いてみた。面白いものを書くための15の質問+1 - 三木なずなさんに聞いてみた資料 アンケート 創作ncode.syosetu.com - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:55:40
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:57:39
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:57:55
ここまでくると一周回って尊敬に値するんだよね
まあ決して読みたいとは思わないんやけどなブヘヘヘ - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:58:13
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:58:53
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:01:26
(転生で最強要素盛り込めるなら)なんでもいいですよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:05:36
最強設定の何がいいって戦闘とか考えなくていいから楽なんスよね
しゃあっ!うあああああああああ(PC書き文字)で戦闘省けてドヤるだけでいいんだ
アニキ…これの何が面白いんだ…? - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:08:27
31を見た感じでは恐らく作者もわからないと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:09:27
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:10:40
ふうんチー付与の原作者みたいなもんか
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:12:57
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:31:32
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:41:48
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:42:12
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:48:09
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:59:14
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:11:44
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:19:52
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:10
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:25:24
商業化狙いの割り切り型作者はなろうに腐るほどいるけどコイツはその最精鋭なんだよね
本人もつまんないと思ってるし読者もま、またコイツか…だけど実績の方はキレてるぜ - 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:29:07
死産乗り移り型とか無自覚乗っ取り型転生はそれなりに数あるけど自覚有りで自分から近親者を乗っ取る奴はなろうでも数が少ないんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:30:16
Web小説青田刈りしての書籍化というビジネスモデルが生んだ量産型なろう製造マシーン、それが三木なずなです。
作品を複数読めばなんだかんだ随所に手癖というか作家性というかが見出せるのが普通なのにコイツは十数作書籍化してるのに一切こだわりや作家性が見えないんだよね、怖くない? - 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:44
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:35:14
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:38:06
三木なずな作品はなろう入門として1、2作読んだあとは視界にも入れなくていいとして鬼龍様からお墨付きをいただいている
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:40:24
ここまで悪評を超えた悪評しかないのにどうやって次回作までファンの購買力を維持してるか疑問なんだよね
未完結常習ってファン的にも最悪ッスよね…? - 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:41:28
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:41:48
ふぅん、割り切っていて立派だが、結果として
WEB特化は書籍化に至るまでバズるには向くが商売としては致命的に向いてない
ということを証明してないッスか? 客層への市場への信頼も致命的に落としてるんだ、満足か?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:45:43
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:48:36
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:43
お言葉ですが作者の名前や信頼なんて一々気にしないなんて風潮はネット時代以前のものですよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:04:04
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:31
いやだからそういうネット有識者やプロなろう読み的な事考えながら読んでる奴はなんてごく一部で…って言ってるんスよ
なん急に作者でも読者でもない業界全体みたいな話が始まってるせいで互いの矛先がズレてるっス
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:54
今時クソみたいなタイトルが増えすぎて検索性最悪だから作者の名前で検索かけるパターンもあるのでここまで悪評もあるのだと思われる
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:11:13
ぶっちゃけ幾つも書籍化してるだけあってストーリーの流れ自体はなろう界でも中の上くらいはあるんだけどどっかで見たテンプレを超えたテンプレなのとあらゆる褒め言葉を主人公様すごいです…で統一したりそれを1話で5回くらいやったり徹底し過ぎて慣れた読者にはなろうの最大公約数って感じで何の味もしないんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:17:56
現実世界に疲れた大人がなろうファンに多いって聞いた事あるんスけど、そうだとしたら現実のみならずなろうでも作者公認の粗製乱造のゴミ買わされ続けて搾取されるのは悲哀を感じますね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:22:07
なろう読者自体は若者中心だけど書籍買ってる奴は金持ってるもっと上の年齢層になるからあながち間違ってないんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:22:36
・死んで魂が抜けて地獄で再会、和解
・乗っ取られた側が舞い戻ってその子供に再転生
・全部託して消滅
・ラスボス
・TSしてらんまっぽくなる
ワシが見たことあるのはこんな感じなのん - 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:35:57
うーん中絶が殺人か否かは現実世界でも意見の割れるセンシティブな問題だから仕方ない本当に仕方ない
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:46:51
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:22
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:00
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:20:22
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:58:06