ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その15

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:33:51

    借金が百倍になったアビドス高校

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:34:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:36:22

    ユメ紙幣各種とその変遷

    https://bbs.animanch.com/board/5191024/?res=77


    1000ひぃん紙幣


    5000ひぃん紙幣


    10000ひぃん紙幣

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:37:24

    ノデスヨ紙幣とその変遷

    https://bbs.animanch.com/board/5191024/?res=81


    10000ノデスヨ紙幣


    1億ノデスヨ紙幣

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:38:31
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:39:46

    ドレスユメパイ(その7より)

    ドレスホシノ(その7より)

    キヴォトスの未来を憂うカヤ(その10より)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:45:51

    >>1

    右下なにわろてんねん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:51:49

    >>7

    果てしない発展を見せるアビドスに微笑んでいるのか、

    全てを把握した上での悪魔の微笑みか


    ユメ先輩(回り出した後の経済のことは)何も考えてないよな笑顔かもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:55:07

    >>8

    一代で限界集落からゴールドラッシュ起こしてドバイを思わせるような経済都市に発展させられただけで

    アビドス中興の祖として歴史に残るからね、過去スレだと記念館みたいなの作ったらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:04:08

    スターティングハンドルぶん回してアビドスの経済エンジンが安定動作し始めたあたりで消えちゃったのかなユメパイ
    将来の予想や何か起きた時のあれこれはできるだけバナナとりノートに書き残したけどその他大勢とは思考の次元が違いすぎて誰も解読できねえ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:14:40

    >>10

    それを回すために必要な事前情報がゲヘナ情報部も真っ青なレベル

    倍プッシュ全部通せば私の勝ち!というストロングスタイルやめろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:17:34

    前スレ>>200

    まあ、アリウスが経済発展するにはまだ早いよね、勉強時間が足りない

    それこそユメ先輩に匹敵する傑物&経済を回すに十分な土台がいる

    アビドス砂漠の採掘業が儲かってついでに金融業始められたの奇跡だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:20:14

    とうとうスレ画巻き添えにされててワロタ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:21:17

    一人を除いて全員不憫枠なのバグだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:26:14

    ある程度仕込み済みとはいえ狂気のダブルアップ連打を本気で実行して全部通したのはもう狂人というか超人というか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:29:14

    >>15

    ゆで理論の体現者だった…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:34:15

    >>10

    バナナとりノートは解読困難なくせに後から見るとだいたい当たってる事ばかりだから

    経済書じゃなくて預言書みたいな扱いされてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:00:28

    >>12

    相当ひどい環境だったらしい内戦時代からマダムの支配が終わるまでのアリウスは奴隷制や封建制に近い体制だったのかなという妄想

    アリウスの内部で全部完結してる社会だとしたら画面には出てこないけど食料はもとより生活必需品の生産担当は必ずいるはずで、となると人的資源が豊富とは思えないアリウスで生産に従事する人間はどこから出てきたってなる

    屯田兵じゃないけど兵隊に銃と鍬両方持たせてたとしてもこの辺ずっとギリギリで回してたのかと思うと貨幣経済が成立する余裕なんかないし前に出てた物資配給制説が現実味を帯びてくる

    そんな閉塞感だらけのアリウスに!聖女ミカの手で!支援物資と大量のユメ紙幣が!


    ところでゲマトリアに食事が必要なのかわからないけど支配者層のベアおばももしかしてろくなもの食べてなかった…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:01:57

    登場人物のほとんどが「どうするんだよこれ…」状態なのどうかしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:01

    >>19

    でも、よくわかってないアビドス地元民は好景気の活気を謳歌してるし

    アビドス高等学校も経済を学ぶ生徒が多く新規入学してくるんでしょ?

    ネームドは皆目が死んでいるが案外青春を楽しもうと思えば楽しめるさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:13:33

    >>19

    当分の間は市場の異常な過熱と下落に注意しつつ現状維持してれば爆弾の導火線に火が点くようなことはないから…

    どこかのクソボケが現金100億円投げ込んだような大事故が起きた時は別として

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:14:58

    長期スパンなら軟着陸はできるよ、きっと

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:21:09

    念入りに重ね塗りされたメッキの下を知らなければこの数年は緩やかな好景気に沸き立つ賑やかなキヴォトスだからなあ
    知らない方が幸せな事もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:24:05

    >>23

    アビドス砂漠から何故か湧き出してくる資源を元手に経済活性化してるのも事実だもんね

    むしろ、今の世代は卒業して外に出るという逃げ道あるし

    えっ?過去スレだと外の世界にもユメ紙幣が出回るというホラー落ちだった?ぐう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:55

    リアルのツルハシ担いで石炭掘ってりゃ家が建つなんて言われてた時代を彷彿とさせるアビドス砂漠の終わらないゴールドラッシュ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:46:05

    >>23

    一般キヴォトス民は知らない方がいい

    知って過労するのは首脳陣だけでいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:15

    というかユメ紙幣の肝心な部分を大勢が知ってしまうと信用の危機だからカバーストーリーでも流して全容を把握してる人間はできる限り少なくした方がいい
    万一自力で辿り着いてしまうような人間が現れた時は消えてもらう…よりも万年人手不足と思われる各校や各集団の対策組織に組み込んで逃げられなくしよう
    これからずっとよろしくね、アビドス高校一年奥空アヤネちゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:13

    >>23

    塗り重ねたメッキは金箔になって、金箔の厚みが中身を超えてしまったと時、果たしてそれは贋金か

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:41:57

    >>28

    どんなに分厚く重ねても剥がれて地金が出ちゃうならやっぱりそれはメッキじゃないかなあ

    普通の信用通貨もメッキじゃんねと言われたらまあそれはそう

    実際に金の鍍金を塗り重ねてたなら剥がれても価値が残るかもしれないけど通貨の鍍金は目に見えないのが困りもの

    小さいのでいいからあの時メイプルリーフ金貨買っておけばよかったなあ…

  • 30してることになるんだよな25/07/13(日) 10:44:41

    そういやアビドスに生徒が増えたってことは所謂アビドスモブが存在してることになるんだよな
    どんな外見してるか想像がつかない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:57

    >>30

    ユメ(オシリス)のおかげで復興したわけだしオシリス関係の神格で複数居るっぽいメシェドをモチーフにして

    ロングヘア―に目が隠れる白い帽子とかいいんじゃないかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:08:45

    ただでさえ5人しかいないのにノノミホシノはジャケット着てないしちゃんと前留めてるのセリカくらいだから改めて見るとこんな制服だったんだ…と思ってしまうアビドス

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:48:23

    >>31

    エジプトというかイスラム圏だとこういう感じの帽子かな

    布はクーフィーヤ、留め具はイカールと呼ぶらしい


    画像探してみたけどエジプトの人物でこれ着けてる画像があんまりなかったので、カタール首長の画像で代用

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:15

    リアルエジプトの場合女性は肌の露出を避けた服装ならあまりにも派手な服とかでなければ割と自由な感じみたいね
    ただやっぱりイスラム圏だからヒジャブは要るっぽい
    アビドスにイスラムの教義を持ち込む必要はないけど砂漠地帯だし白っぽいスカーフみたいなもので口元くらいまで覆ってもらうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:51

    白帽子…白襟巻き…理解できる…!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:19

    制服も度重なる財政難でどんどんグレードが下がって原作の様な「何処にでもありそうな」デザインになったのかもしれない
    それこそ制服デザインに金かけれないキヴォトスの弱小学園が共同でお安く購入してる様な物があっても不思議ではないと思うんだ

    なので予算がついたら全然違うデザインになってる可能性はある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:28

    アビドスに関してはイスラム文化流入前の古代エジプト的な衣装とも考えられる
    とするとこの画像の左右的な感じもありかもしれない(真ん中は忘れよう)

    箱船突入時のオペレーター服がイメージとして近くなるやも

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:24

    廃校対策委員のみが着用する旧制服…までやると流石に悪目立ちしすぎて何のための秘密組織だってなるか
    まあ変えるにしてもデザイン決まってから3年くらいは移行期間あると思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:07

    >>38

    >>36との合わせ技で、活動時のみ旧制服に身を包んで「何処にでもいて目は光ってる」という圧をかけてるのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:22

    >>37

    左右もシースルーワンピースじゃねーか!

    制服の基本形が踊り子装束は色々と危険すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:03

    組織構造はどうなってるんだろう?
    アビドス生徒会をトップとして直属のアビドス対策委員会(&覆面水着団)
    部活動はアビドス発掘部(直接掘ったりスコップ売りつけたり)、金融部、砂祭り実行委員会とかかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:24:04

    アビドス社交倶楽部もあるでしょ
    周辺自治区から融資を取り付けるために存在している

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:43

    アビドスの金融超すげぇ!このまま経済統一して3大校に返り咲こうぜ!とか抜かしおるアビドス復権派とかいそう

    なおホシノ以下生徒会や対策委員会からの評価はお察し

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:45

    実際に経済の中心地をトリニティから奪い返し発展性もミレニアムを凌ぐってんで実質四大校扱いされてるけど三大校と比べると経済基盤の安定性がダンチだから過大評価やめてってなってるのがアビドス生徒会
    こちとら吹けば飛ぶ蝋燭やねんと叫びたいのを我慢してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:17:13

    アビドス生徒会長のホシノはキヴォトスでも有数の戦闘力と経済力を兼ね備えているから客観的な評価高そうだが
    本人の自認は現状維持が精一杯、これ以上手を広げるのは無理だと胃をキリキリさせてるだろうからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:46

    >>43

    その手の輩は入学段階で排除されてる…と思ったけど「別意見も共存してるよアピールの為に裏で繋がってるサクラ」とかはありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:00:55

    経済の中心ではあるんだけど役割はタンクじゃなくてポンプだから外から見たイメージほど金満ってわけじゃないという割とややこしい状況のアビドス
    昨日アビドスが保有していた1000億円は今日全額送金されました
    同時に入金も行われるため今日締めの時点で1200億円を保有していますがこれも既に何処へ送られるかが決まっています
    私達はこの膨大な取引の間で生じる手数料等を元手にアビドスの夢を守らなければなりません

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:14

    >>47

    まるで蜃気楼だな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:48:56

    アビドスが生徒数を大きく増やせそうなのはいつ頃になるだろうね
    ノノミシロコが入学する前はユメパイ蒸発で新入生どころじゃないし
    アヤネセリカが入学する前も仕事に忙殺されてそうなホシノと1年生のノノミとシロコで大勢の入学希望者に対応する態勢作るの難しくない?ともなるし
    受け入れ枠拡大は早くてもホシノが卒業した翌年からかなって気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:47

    >>47

    この構造の最終地点っていわゆるエコシステム経営とかコングロマリットとかの「もう全然無関係なはずの何処かの誰かさんが何かやってもなんかちょっとだけ利益がくる」ってヤツかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:04:27

    >>49

    最初期の発掘事業に従事して土着化した不良たちとかホシノ入学前からある程度人は居たと思うよ。ホシノが入る前からやってないと無理がある借金額だし。ユメ先輩失踪後に最初期発掘者たちがアビドス支えるために復学って形で入ったんじゃないかなぁ。そういう生徒たちに手伝ってもらえばノノミの代からそれなりに入学できると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:05:24

    >>49

    この世界線の原作開始時でも1~3年生併せて100人行ってればってレベルかもね


    三年世代はホシノがほっとけなかったりユメに魅せられてアビドスに残留した地元組が十人前後

    二年世代は事情を知っている他校からの編入生徒やシロコみたいな訳ありが数十人

    受け入れ体制等の理由をつけて絞ったアヤセリ世代の一年新入生50人ぐらい


    みたいなイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:54

    >>50

    10000ひぃんを使うと1円の利益がアビドスに来るシステムをキヴォトス中に引くのが理想かな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:24:01

    アビドス経済補習授業部番外編

    ホシノ「アビドスって歴史だけはあるから勘違いしやすいんだけどね~…今の財政っていうか産業流通含めた経済基盤、ここ数年で出来たほぼゼロに近い薄っぺらなシロモノなんだよね~…」
    アヤネ(入学式で拉致られた)「は、はぁ…ユメ紙幣が危ういだけじゃなかったんですか…」
    ホシノ「言うなれば今のアビドスは浅い根の上に大樹が育っちゃったって感じなんだよ。はいそんな大樹に嵐がぶつかると~?」
    アヤネ「……根本から折れます…まるごと倒れます…」
    ホシノ「正解!しかもでっけえから周辺自治区全部巻き込んで潰れるねぇ!はは、我ながら上手い例えだよね」
    アヤネ「…転校を…転校を許してください…爆弾の上で生活なんて無理ですぅ…」
    ホシノ「こんなゲキヤバ真実知った生徒を逃がすわけ無いじゃん。君がこれをどこかで漏らした瞬間アビドス大爆発だもん」
    アヤネ「記憶を!記憶を消してください!!」
    ホシノ「はははカミサマにでも頼んでねそういう奇跡は。さあ奥空アヤネちゃん…これからはずぅっと一緒だよぉ…ッ」
    アヤネ「ひぃぃ笑ってない目で冷や汗かいた笑顔で万力のような力で抱き締めるのやめてえぇ…」

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:41:40

    >>54

    アビドス経済補修授業部たすかる

    最後の方は後輩のアヤネちゃんを抱きしめてる先輩ホシノっていう

    微笑ましい絵面なんだろうなって()

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:50:35

    >>54

    もし転校が叶っても確実にアビドスからこの生徒はわかってる奴だって伝達があるだろうし自力でここまで辿りついたなんて添え書きがあった日には転校先の財政担当部署が絶対離さんだろうな…

    つまり逃げ場はない

スレッドは7/14 03:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。