- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:57:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:16:03
村田版修正戻り起きそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:20:52
言葉選びを覚えたアマイマスクで笑う
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:30:13
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:31:00
クセーノ博士が黒幕?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:33:02
フォルテ達マジで頑張ったな……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:44:12
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:50:27
ヒエッ!ジェノス!?
やっぱりかよ畜生! - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:27
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:23
この男がロマンを理解していないはずがないからな…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:22:01
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:23:15
クロビカリが頼もしすぎる…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:30:04
ヒーローがみんなヒーロしてて嬉しいよ…
部分的なところは目を瞑るとして - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:20
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:49:32
S級ヒーローカッコいいな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:51:44
A級もかっこいい
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:53:44
もしかしてクセーノ博士が完成AIの可能性が?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:21
やっぱり暴走サイボーグジェノサイドなのか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:19:16
露骨にクセーノ匂わせてるからたぶん違うんだろうけど、ヒーロー協会経由で情報抜ける研究者って誰だろ
あと思ってたよりだいぶ他の筋肉系と差があるクロビカリよ
やっぱこいつ筋肉の怪人だろ - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:17:25
ジェノスの正体がAIで、家族とか生身の体を改造した記憶は行動操る為の偽物?
今更だけど、ウェビギャザちゃんとかネオの黒幕側サイボーグ連中とかが人体の改造率についてあれこれ数字出して凄さの例えしてたけど、その理屈だとジェノスなんてほぼ100%だもんな…
S級でサイボーグとして認知されてるジェノスの存在を知らないはずもないのに、特に触れもしてなかったのは、そもそも元から人間じゃないから、それを知ってる黒幕サイドであるネオ視点だと比較対象になってなかったのか - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:29:02
つまりボフォイ博士が同じことをやる場合あらかじめ起動してから滅茶苦茶タメになること(もしくは相手に渡しても問題ない情報)を語った後に「……時間だな」って言って「起動せよ、メタルジャイアント(仮)」って叫んだ後に背景が崩壊して巨人が出てくるのか…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:43:39
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:45:22
とりあえずヒーロー協会内のボフォイ敵対者は駆動騎士が確定としてだ
駆動騎士の中身クセーノ博士なんじゃね?
まぁ中身がどうかはともかく、ここまで来ても駆動騎士がまだ出てこない辺りラスボス候補にはなるのかな
じゃなきゃジェノスになりそうな勢いだけど - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:46:01
タツマキのせいかもしれんがs級下位は結束力みたいなのあるよな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:47:01
登場してないのが黒幕ならそれなら番犬マンとかもいるぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:40
AI化自体にデメリットあるっぽいし駆動騎士・ジェノスは実質的な洗脳状態で黒幕いるとかもあるかなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:54:10
ていうかジェノスの様子が単に騙されて思考誘導されてるだけには見えないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:25:11
完成AIがジェノスって流れっぽいコマはミスリードなのかね
本人が将棋モチーフの変形する駆動騎士、チェスモチーフのロボ複数がオートで動作するボフォイは敵対関係抜きにしても対になってるんだな - 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:13
「言葉選びを覚えた」…w
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:45:13
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:47:54
駆動騎士がメタルナイトみたいにただのロボットって可能性も普通に有るからな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:56:30
クセーノはいい感じに死んだのが逆にすげー怪しい
既に電脳化していて自演で肉体を殺させてジェノスを焚き付けたと考えられる
電脳化した本体は駆動騎士だろう
まあこれがミスリードで全然違うキャラが黒幕かも知れないけどね
ただクセーノや駆動騎士以外で黒幕出すなら新キャラじゃなく既存のキャラでこいつなら辻褄が合うなって感じにして欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:04:07
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:06:20
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:25
これさジェノスの同型モデルの可能性はある?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:55
さすがにストレートにクセーノ&駆動騎士&ジェノスあたりが黒幕に絡んでくるとは思うけど・・・・
ちょっと最近のワンパンマン面白すぎて怖くなるわ - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:10
黒い精子すらやられたってのが敵のヤバさを表してて好き
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:42
モブサイコの途中から思ってたけど画力追い付いてきてからONEが原作&作画やってる作品ちょっと面白すぎる
演出が本当にうますぎる - 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:30:54
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:32:03
駆動騎士も駆動騎士で誰かに操られてそう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:57
2言目でブレジャイって勝手に略すの笑うわ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:20
阿修羅カブトに一方的に勝利出来るって話の時点で分かりきってた事ではあるけど、クロビカリって普通に跳躍力や俊敏性もヤバいんだな
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/1/157/10.jpg?_=1752356301galaxyheavyblow.web.fc2.comhttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/1/157/11.jpg?_=1752356301galaxyheavyblow.web.fc2.comhttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/1/157/12.jpg?_=1752356301galaxyheavyblow.web.fc2.comこの辺の描写がマジで圧倒的過ぎる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:35
クロビカリに関してはサイタマに近い所あるから、サイタマも鍛えたり挑み続けてる内にワンパンで終わるようになっただけで最初から強い訳じゃない
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:58:26
クセーノ博士は黒幕ではないんでは?
155話読んで思ったんだが今回ボフォイ博士が3年前から考え方が変わったと主張していることを思うと作中のキャラクター達も数年前から考え方が変わっていてもおかしくはないはず
実際140話でクセーノ博士はジェノスは孫のような存在になってしまったと話している
アルバムメーカー - FC2ホームページgalaxyheavyblow.web.fc2.com もしもクセーノ博士にも時間とともに思考が変わった説が適応されてるとしたら、数年前時点では未完成AIっぽいジェノスを用いて(?)本気で復讐を考えていたクセーノ博士が時とともに考えが変わり改心したが… 心変わるのが遅すぎて141話で死亡する
その代わり復讐を考えた時に作った未完成AIや頭脳電脳化が時を経てオリジナルクセーノ博士とは違う思想を持ち始めたか、もしくは作られた時の目的を達成しようとそのまま行動を行った結果オリジナルクセーノが邪魔になってしまった可能性ってあるんじゃないか?
ONE先生は読者の想定を遥かに超える形でストーリー進めることが多いので現状予想されてるクセーノ博士黒幕説は逆にないんじゃないかと - 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:13
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:03:22
やはりS級は皆規格外、そして何よりも形は違えどヒーローとして本物だった
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:47
あの世界のタンクトップも規格外だな
なんてパワードスーツより強いんだよ - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:08:04
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:08:42
黒い精子がここまでやられてる絶望感すごいな
ボフォイ和解で一息つけると思ったら一気に落としてきたな
(ジェノスの名前の時点で)いつかはこうなるかもって思ったけどそうなってほしくなかった展開が来てる - 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:10:09
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:36
残機減りまくってるはずだから怪人協会編の時よりは相当弱いとは思う
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:56
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:15:01
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:05:01
飯の縁があるとはいえあの黒い精子が「気をつけろ」って言うのは以外だった
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:27
何も考えなくて良いのならサイタマ1人で完全に殲滅出来るかもしれないけど、それやるとしたらマジ殴り連打とかになるだろうからその辺で戦ってるヒーローや隠れてるかもしれない一般市民も全員潰しちゃうんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:50:51
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:01:04
クセーノが臭すぎるが機神がサイタマのこと舐め腐ってるからいまいち黒幕と繋がりにくいのよなぁ
ボフォイ博士もクセーノ博士もどっちも被害者でちゃんと別の黒幕がいるんじゃろか - 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:10
それな、あとネオヒーローズの幹部とかあのあたりもまだ正体が明らかじゃないから気になる
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:03
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:07:04
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:39:54
ジェノス:狂サイボーグに恨み、クセーノ博士に助けられた、駆動騎士にボフォイが黒幕と教えられた
クセーノ博士:狂サイボーグに恨み、ジェノスを助けた、ゲームボーイを直した、ジェノスには逃げるよう指示
ボフォイ博士:平和のためにヒーロー協会入り、"彼"のAIを作る、メタルシリーズやAIのデータを盗んだ黒幕を追う
駆動騎士:狂サイボーグに恨み、狂サイボーグはボフォイのものとジェノスに伝える
こうして並べると順当に考えれば駆動騎士が黒幕っぽいが146で上位機種?と戦ってるからヒーロー側っぽいし
クセーノ博士も技術力を狙われただけな気がしてきた……ゲームボーイ直してくれたし
わ、わからん……誰だよ黒幕話してくれよボフォイ博士 - 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:41
クセーノ博士だとショックではあるけど前から疑われてはいたし
駆動騎士も露骨に怪しい時はあったし
ポッと出だと拍子抜けなところだし
誰なんだろう - 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:33
黒幕はクセーノ博士の元上司で、クセーノ博士は裏切り者だから殺されたとかかね
機神シリーズがサイタマを眼中に入れてなかったりと、クセーノ博士自体は白っぽい。ただ、死に際の謝罪的に無関係とも思えないのがな… - 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:32:13
クセーノの創ったジェノスにボフォイの技術がフィードバックされてる感じはしないんだよなあ
昔からボフォイの頭脳を狙い続けてるような狂人なら積極的に活用しそうなもんだが - 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:50:56
マスターはハンターズのメンバーを無傷で保護するためあえて攻撃させてスーツだけ破壊した結果、槍に仕込まれてた神経毒が全身に回ってダウン
プリズナーは自分が最優先攻撃対象にされてることを理解して反撃無しでの肉壁やり続けた結果流石にスタミナ切れてダウン
多分この後S級&離反ネオリーダーズ達が戦う敵は今出てる機神シリーズより強いんだろうし、こんな局面で当然退かないだろう2人を株下げずに戦線離脱させるの上手いよね - 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:02:16
AI疑惑はブルーとファジーも怪しいと思う
ブルーは目は確実にカメラだし天井にぶつかって苦悩してる。出自だって設定と言われちゃうと納得してしまえるもの
ファジーは152撃目で人間かどうか怪しいと作中で言われてる - 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:39
ボフォイ博士も協力自体が無意味だとは思ってはいないよな
そんなことしている暇がなさすぎるし費用対効果があまりに見合わないから自分はやらないってだけで - 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:15:03
完成したAIはここ3年の間に生まれてるはずだからこの時期に突然現れたやつが怪しいんだよね
でも協会ができたのも3年前だから既存キャラからはほぼ絞り込めねえ
ブルーはかなり怪しいよね ブラストの息子って立場に据えたのも苦悩させて天井を破らせるためかもしれないし
ファジーはAIっぽい名前だけど振る舞いはただの機械化された兵士っぽく見える
- 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:53:53
- 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:34:06
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:43:12
今までメンタル以外でまともにダメージ受けた描写あったっけ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:56:23
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:07:07
休憩したことでいい仕上がりって言ってたし多分強化も入ってるかと
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:12:52
ポチとか黒の精子ってめっちゃ強いんだなって
こもってるだけで一生強くなり続けるやつと高耐久高火力広範囲攻撃持ち - 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:19:26
- 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:29:01
黄金みたいに一体化してない状態だと斬撃に実質の耐性持ち、普段のサイズでジェノスの腕引き千切れる腕力
ある程度が一纏めになってる状態で大量に出てきたらタツマキ、バング、クロビカリ、フラッシュあたりしか相手出来るか怪しいよな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:34:53
怪人化を公にして心の余裕ができたアマイマスク、タンマスとのアメリカのドラマみたいなやり取りに笑っちゃったけど当時は精神的にすごいお労しい状況だったんだな…
ヒーロー協会のA級認定を維持するために不安定になっていったのが、ヒーローそのものみてーなサイタマに「ヒーロー」認定されて安定したのなんか寓話っぽい - 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:24
クセーノ黒幕ならメタルシリーズでどうにかなると思ってたのも気になるな
最終強化後とはいえあっちの手駒のジェノスはメタルが手こずってたブレジャイワンパンだし力の差見誤りすぎてるからこの事態はイレギュラーなんじゃないかと - 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:57:11
ファジーが黒幕で科学者と考えるとシワババがスパイ説がありそう
シワババは教会にかなり信頼されてたからボフォイの技術を盗むチャンスがあるだろうしその技術(怪人操作等)をファジーに流して使い自作自演の災害を起こしてさらに信頼される
シワババが死んだから独立組織を作ってそっちで操作を始めた - 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:58:16
- 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:00:16
- 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:30
でも結局メタルシリーズもジェノスにやられてるっぽいしこんな入念に準備してたボフォイがここまで敵との戦力差計れてないのかって疑問に思う
- 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:42:38
いや…覚醒したガロウにはボコボコにされてたな…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:44:02
やっぱり覚醒したガロウはヤバかったんだな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:09
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:35:59
ジェノス以外みんな人助けしてるのに
ジェノスだけ復讐に走ってるのいいよね - 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:03:11
クロちゃんが瓦礫の中で心折れた時にプリズナーが鼓舞してたっけ?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:10:15
ていうかもうすでにサイタマがいなきゃどうにもならない状況に陥ってるの怖くない?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:15:41
S級ヒーロー活躍しまくってて嬉しいけど番犬マンはどうしてんだろう
この騒動はQ市には届いてないんだろうか? - 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:36:43
ムッツリスケベ博士…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:55:50
クセーノ博士が技術パクって完成させたロボが暴走、それが狂サイボーグでジェノスの家族やら色々破壊、反省してジェノス治す。
狂サイボーグは一通り暴れたら落ち着いて正体隠して姿を変える、ボフォイのメタルシリーズを真似て将棋の駒モチーフで武装、表向きヒーローやりながら暗躍。
個人的にはこんな感じだったらいいなぁと思ってる。
サイタマのゲーム直してくれた人が悪とは思いたくねぇ。 - 92二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:08:18
- 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:19
透明化した無人機から一箇所に投下したらしいし番犬マンの感知が早ければ被害を抑え切ってる可能性もある
- 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:36:55
クセーノ博士自体は善人で悪の人格が肉体から抜け出して暴走してるってキュウレンジャーの博士パターンかなって思ってたんだけど、
なんとなく今ヒーロー協会襲ってるのメカサイタマなんじゃねえかって気がするんだよな
単に瀕死で周りが見えてないだけかもしれんけどスイコがサイタマを敵と誤認して殴りまくってるの似てるとかなんじゃないかと
これだとサイタマのデータとった死亡前夜が怪しいし
そデータとった本人がそのまま悪だった方が自然だからやっぱ本人が黒幕なのかなって
まあメカサイタマ云々が突拍子ない妄想だから的外れかもだが - 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:45:09
流石に新規ロボを一晩で作るのは無理じゃね? 童帝の新作ロボも前々から準備していたって言っているし
- 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:21:19
- 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:04:48
- 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:05:54
- 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:21:57
ライデンのセリフある程度読んだんだけど最初の方は「クロビカリさんでも無事じゃ済まない逃げてくれ。超力士はバトルスーツで化け物になってしまった」的なこと言ってるのに
コマが進むごとに「プリズナーを叩き潰したのは私のせいじゃない」「ヒーロー風情が超力士の前に立つなんて」「暴れたい」「よーし、だんだん理解してきた 全ての人類を皆殺しに」「おまえのせいだおまえのせいだ」「そこに誰がいるのかわからない」
バトルスーツの洗脳ヤバいなこれ - 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:29:18
改めて読んだら最初の吹き出しでは「骨を折る音をもう聞きたくない」「本物の◯◯に誰か今すぐ殺4てくれないか重りを付けて海の底に沈めてくれないか」まで言ってたわ
クロビカリが超力士たちの前に出てきて数分経過してないだろうしその僅かな間にそこまで洗脳進むのか - 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:56:11
そのまとめてくれた情報から抜き出すと1番怪しいのは"彼"だよなぁ
"彼"がボフォイ謹製でかつ=狂サイボーグと仮定すると駆動騎士の発言もあながち間違いじゃあなくなるのよね
ジェノス…被害者。
クセーノ博士…名前が怪しいだけのジェノスの保護者。耳の裏や足が臭いというどうでもいい裏設定があるかも
ボフォイ…"彼"の製作者。ヒーロー活動に注力している間に"彼"に出し抜かれ今回の騒動が起きる
"彼"…狂サイボーグ。完全AI。AIの反乱ってSFだと王道のテーマだよね
駆動騎士…狂サイボーグがボフォイ製であることまで突き止める。"彼"が既にボフォイを裏切っていることまでは気が付かず"彼"の企み=ボフォイの企みと認識しジェノスに伝えた。クドウのくせに推理の詰めが甘い
とすれば時系列さえ整理すれば各キャラの行動に矛盾は無いはず
この仮説の問題は"彼"が完全にAIだった場合はサイボーグ(改造人間)じゃなくてロボットって呼称になることなんだけど
- 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:00:43
クセーノは少なくとも4年以上前から狂サイボーグを追ってるからなあ
ボフォイのAIの開発とデータ流出はもっと最近っぽくないか - 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:02:12
ボフォイ博士の本音が聞けてよかったんだけど死にそうなのはマジでそう、生きててくれ頼む。あと罪のない人をころしてしまったらほんとジェノスのメンタル取り返しつかない。仮にジェノスが盗まれ他人の記憶を移植された純AIで、駆動戦士が復讐心を煽ったのは「人を殺さない」リミッターを外す=(黒幕視点で)AIを完璧にする為で……とかだったら目も当てられない。ボフォイ博士とドーテーくんが師弟の本音会話してくれたんだし、なんか合流できそうなサイタマとジェノスも腹割って話せ…
あとこれ『あの男』と黒幕も別かなぁ。昔からボフォイ博士の頭脳(そのままの意味)を狙ってそうな博士が作中最初期から既に居るけど、今回の黒幕っぽい感じじゃないし - 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:13:17
駆動騎士が怪しい流れなんだけど、s級ヒーローは皆心に自分の正義を宿したヒーローであってほしいと思っちゃう
- 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:44:44
ボロスの「脳活動は完全に停止」がなんか引っ掛かる。異星生命体の脳活動が地球生命体と同じか?ってのもあるし、生体のAI化を語る流れになった今、一般ロボに擬態しているってのは、ボロスのデータが載っているロボがいるってことじゃないか?と
- 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:24:54
覚醒ガロウは飛び抜けすぎだから除外するとクロビカリってメンタル以外でダメージ受けたことある?村田版で思いつくのは強酸(軽症)くらいでONE版だとなんも思いつかないんだけど
- 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:51:25
この世界の科学者はみんなイかれとる
そこらへんの一般ヒーロー改造しまくった方がいいんじゃねえか(倫理観はないものとする) - 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:27
今回のロボ侵攻でイナズマックスは両足欠損してるし、フォルテ達本部防衛してたヒーローも数人四肢欠損してるから今後サイボーグヒーロー増えそう
それが漫画で描かれるかは別として - 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:47:25
駆動は白側(まぬけ)だと思ってるけどこのままだとやらかしがデカすぎる
- 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:49:37
- 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:09:47
- 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:50:37
ボフォイの言い分的に完成AIは人間に限りなく近いからいかにもAIって感じの振る舞いではないんだよな…
名前的にはファジーがAIっぽいけど言動だとブルーが怪しい 正義のヒーローを目指して苦悩しつつもがいてるのもそれっぽい気がする - 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:20:58
ビームは散らす事で防げるけどパンチはバリアの耐久限界即割られるからフィジカル型ヒーローは1体壊すのも至難の業ってフブキの評価
イナズマックスの電柱を圧し折る稲妻蹴りを描写されてる限り14発ぶち込んでもほぼノーダメ
同じく飲酒スイコが必殺技入れても目立ったダメ無し
一方でS級は下位のプリズナーやタンマスでも大群を瞬殺してるから単体が鬼中位以上は多分ない
災害レベル鬼下位〜虎上位くらいだと思う
スーツ暴走前の各戦場見てもA級は概ねボロボロだし
- 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:31:59
鬼最底辺くらいかと
- 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:51:46
- 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:29
この博士に裏切られたから嫌いだわー
どれくらい嫌いかっていうと、簡単には死なずに今後も長生きしてヒーローたちをサポートし続ける人生を送って欲しいくらい嫌いだー
大人になったら童帝に看取られて「新しい世代には敵わないな」って負けを認めてからベッドで死んで欲しいわー
- 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:13:17
ぶっちゃけONE版の単行本欲しい出てくれないかな〜
電子書籍でいいから - 118二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:17:18
- 119二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:19:43
駆動騎士は状況的にはもうほぼ黒側で確定って感じになっちゃうけど
キャラとしては単なる悪の手下としても大ボスとしても違和感あるから
まだ何かあるだろうと思ってしまう - 120二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:34:00
願望混じりだけど
完全にネオ側の手先の悪人ならジェノスと別れる時に本名を明かしたりしない気がするんだよな… - 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:47:15
1機1機が性能特化してるワンオフ品な機神シリーズと本人が変身して性能変化させる駆動騎士って似てるようで違うから逆に関係ないのかね
- 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:13:25
推しマッドサイエンティストに出てきてほしい一心で予測するんですけど「あの男」ってジーナス博士じゃないですかね?おじいちゃんキャラのいう昔って相当前だろうし、作中にでてくるおじいちゃん博士ってクセーノ博士かジーナス博士の二択だし
つまり「あの男」で話し出したのは黒幕の話じゃなくて“脳は弄くってないけど肉体改造はしたよ”って報告→胸を貫かれても生きてるフラグ!!的な!!あとジェノスがヒーローになったきっかけのひとつがここで再登場したら熱いかなって - 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:57
- 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:30:24
ずっと耐えてたのにクロビカリがきたことで色々限界きて精神緩んで洗脳進んだのかもなぁ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:06:02
- 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:07:50
つってもボフォイが白いのはだいぶ前から確定してたしあんまり修正するところもなさそう
- 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:57:43
- 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:01:05
サイタマが発見した時のフォルテが頭蓋骨が割れて脳が見えてるのかと思ってちょっとだけビビったボロボロのニット帽だったわ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:03:27
肉体系だと自分より圧倒的に弱いプリズナーとタンクトップが居たけど彼らがかけてくる言葉は優しいから
怯えている今の状態を面と向かって非難してくる相手は初めて?だったし色々思うことあったんやろなって
- 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:40:37
この発言でなんかめっちゃ好きなった
- 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:09
ジェノス黒幕側説はネオヒーローズに勧誘されてたことからないと思うんだよね
メタルナイトの「クロビカリを引退させる作戦は失敗か」って発言とか金属バットを無理やりサイボーグにしようとしたとか、S級の引き抜きは対抗できる奴らを少しでも無力化するための作戦みたいな気がするしジェノスが黒幕側のサイボーグorロボならわざわざ移動させるが意味ない
まあ自力でボフォイ黒幕説に辿り着いて勝手に仲間割れしてくれる童帝も引き抜いてるしポーズとして勧誘してるのかもしれないけど - 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:15
- 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:44:33
生身ライデンの強さってプリズナーよりちょい下くらいかね
ただのパワーでは勝ってるかもだけどヒーローとしての実 戦経験の差がそのままメンタルに影響してきそう
村田版でゴウケツ相手に瞬殺されて悲鳴上げたスイリューと、強さはスイリューより遥かに劣っても立ち塞がったスネッグ&イナズマックスみたいに - 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:03
ちょっと前のプリズナーくらいじゃない?
- 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:32:28
- 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:39
もっちょい戦ってるシーン欲しくない...?もちろん描いてくれるのはありがたいけども...
- 137二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:02:06
- 138二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:54:27
- 139二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:24:55
今回のロボット侵攻でもだいぶ被害少なそうだが流石に0はきついだろうね
- 140二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:26:58
じゃなくて機神側は基本〇二つで、ボフォイ側が〇三つなのでは?という意味
- 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:39:33
中期辺りでONEさんからSで上の方って言われてるのがジェノス
それと互角のソニック
それより強いであろうフラッシュ
更に上の順位の番犬マンってヤバいよな
まあそれだけ計算出来る戦力って話なのかもしれんが
番犬マンは苦戦描写がゼロなんだよな…
なんか最後まで苦戦しなさそう
S上位って団子な気もするが
- 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:20:40
- 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:22:42
ハンターズを襲った上位機種がクロビカリを監視してるボフォイの機体(メタルビショップの腕を減らしたタイプ)と同じ外見だったし外見での区別は難しいかもしれない
- 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:35:06
- 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:50
・自分で壊れたスーツをパージできる
・他キャラと違ってしきりに電力切れを気にしてる
・ほかにも肉体改造しているキャラはいるのにネオの中で一人だけ目を改造してる
・ネオ側がスーツを遠隔操作して洗脳していない
・遠距離攻撃がエリミン・デストロと同じく電撃を放出するもの
ここらへんがブルーの怪しいポイント
一回「こいつメカじゃない?」と疑って読むとだいたい怪しく見えてきちゃうんだよね - 146二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:55:40
エリミン、デストロが出てきた以上ジェノスは大分怪しいんだよね
ジェノス自身が狂サイボーグ説あったけどどうなるんだろ - 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:38:52
機神に回収されてたゾンビマンとかこの章内で拾われるのかな
次の章以降になるんかな - 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:46:24
クセーノが黒幕だとは思うけどサイタマが会った生身の博士と電脳化したAIクセーノの2人いた可能性ない?
生身の博士はジェノスと過ごす内に軟化していったけどAIは元のまま暗躍し続けてオリジナル抹殺して行動開始したとか - 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:46:57
- 150二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:31:58
- 151二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:58:49
- 152二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:50:11
- 153二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:03:56
だからそれの説明がつかねぇって言ってんだよ!!
- 154二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:47:28
怪人検知ゲートあるとか言われてたし2人は純粋な人間だろう
再建されたA市の協会シェルターの話でボロス襲来前の本部にはなかったのかもしれないけど
ジーナスが言ってたリミッターの説明的には2人とも「あそこまで強くなれる資質を持って生まれた特異能力者」の範疇なんだろう
- 155二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:21:51
クロビカリはトレーニングだけじゃなく死闘までしてたら限凸型になれてたきがするんだよなぁ
ハゲだし - 156二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:35:34
ジーナスが「生物の成長限界(リミット)、それを外して成長していく存在がいる」って評価してた記憶あるんだけど、Sは概ね全員リミット数個外れてるんだとは思う
ONE版で機神スライス相手にしたとき生やしたのが初めてなのかあの時点で元々出来たのかわからないけど、村田版の方の剛毛アーマーとかマジでその瞬間の戦況に適応して咄嗟に生えたもんあれ - 157二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:41
せっかく良いキャラだと分かったのにボフォイ博士死にそうなのがもったいないな
どうせなら童帝ともう少し歩み寄る話とか読みたいんだが - 158二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:04
タツマキとフラッシュは今どうしてるんだろう?
イレヴンと廃界の衆はほぼ確実にネオの手先だろうけど…
敵がサイボーグ化されてて手こずってるとか…? - 159二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:58:12
そもそもキングは何処にいるのかね……