- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:03:22
最近ノイキャンイヤホンに興味湧いてきたんだけど使ってる者おる?
カナル、インナーイヤー問わずANC性能高いもの欲しい
調べると
・airpods pro 2
・Bose QuietComfort Ultra Earbuds(もしくはEarbuds Ⅱ)
・WF-1000XM5(もしくはXM4)
がノイキャン性能いいらしいけどどうなのだろう
ちなみに耳雑魚なので音質は中華の4000円でも満足するレベル
iphone使用前提だけどairpodsが親和性あるっていうのはよくわからない、耳につけた時点で大体どのイヤホンも鳴ってる気がするけどそれ以上にiphoneとのシナジーとかあるのかな?
ノイキャンだけならそこまで突き詰めなくてもいいよってんならアマゾンプライムデーでankerかサウンドピーツ(元価格1万円代)買ってお茶を濁すのも検討してるんだけど、TWSイヤホン詳しいあにまん民いたら聞きたい - 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:12:24
その三択までたどり着けてるなら趣味の領域じゃねえかな
ほんとに誤差のノイキャンまで突き詰めたいならUltra Earbudsかairpods
親和性あるってのは本体探す機能とかだけど正直イヤホンとか無くさねえよって人ならいらないと思ってる
お茶濁しで中華も悪くないけどそれで1万台出すなら最初から上の三択でもいいのではないか
あと高級ノイキャンを求めてるようだけど本当に雑音無くしたいならANC+PNC(物理遮音)が大事なので上からイヤーマフした方がいいという結論にしかならない
結論↑の三択は誤差
ネット民の論争は所詮音質の話ありきだから自分が気に入ったデザインの買うといいよ
本当はノジマとかで試しにつけるのがいいけど - 3125/07/13(日) 08:20:18
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:35:51
それこそ電気屋で実際に自分の耳で試してみたらいいのでは
何だかんだで実感が一番大事 - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:36:55
iPhoneならエアポッツでいいと思うけど
アンドロイドなら後者2択でいいと思う
正直後はデザインとどういう機能が欲しいってなるんよ - 6125/07/13(日) 09:03:21
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:14:06
衝撃音とか突発的な音はANCだと限界あるけどヘッドホンじゃあかん理由あんの?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:21:12
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:22:26
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:23:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:30:27
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:31
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:44:04
横からごめん
自分もスレ主が上げてかれてるやつか
TechnicsのEAH-AZ100が気になってるんだど、このあたりの違い誤差で自分で試着して好みで決めろ、くらい? - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:45:47
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:54:02
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:55:11
airpodsがノイキャン最強って言われると困惑する
boseより上ってことある??? - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:24:51
airpodsは性能もあるが
iPhoneとの親和性じゃねえかな
日本はiPhoneユーザー多いし
正直金出せるなら1が上げてる3択から選べばいいと思うわ - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:52
イヤホン1年くらいで片耳壊れるんだがそんなもん?
WF-1000XM4とかEarFun Air Pro 3とか使ってた - 19125/07/13(日) 15:16:33
近所で試聴してきた
XM5とLiberty4pro聴いてきたけど、やっぱXM5の方が圧倒的だなあと思った
店頭でノイキャンはよくわからなかったけど付け心地からしてやっぱ高い方がいいんだなと
あと考えてなかったけどBoseよりTechnicsって人もいるんだな……
Technics置いてあった気するけど聴き損ねてしまった……