- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:39:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:40:57
一反木綿担当わかる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:11
一反木綿は環境生物にいたはず
なんでこいつライズ出てないんだってのは分かる - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:49:57
ライズにはいないけどたぶん世界観的に寒冷群島あたりに普通にいると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:57:35
名前もよくない
平喰みじゃん!完全に和モンスじゃん!!! - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:00:10
なんか言われてみたら電撃大砲とバリスタで気絶させて撃退とスタンボーナス貰ったような気がしてきた⋯
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:04:34
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:11:07
見間違う似たモンスもいないはずなのに
確かにライズからいたような幻覚が見える - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:31:48
なんていうか、首?周りのヒラヒラが操竜の時乗って下さいって感じがするからなのか⋯?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:23
君イソネミクニの近縁種だろ?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:49:35
琵琶法師がジャカジャン鳴らしながらヒラバミの群れお散歩してたよな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:09
琵琶法師が冷たい身体に包まれて竜の懐が終の寝床ぞ〜って歌ってた‥歌ってたよな?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:54:47
イソネミクニの姿形が似てるし亜種武器は氷最強決定戦に参加できるくらい優秀だから、多分一定数狩ってて印象に残ってると思われる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:40
こいつ自体は別に禁足地のモンスターというわけでもなく
普通に他でも生息してるみたいだから
寒冷群島とかには普通にいるんやろ - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:27:29
ぶっちゃけサンブレイクのswitch2エディションでしれっと追加されてても違和感ない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:38
絶対イソネミクニとごっちゃになってたろ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:36:27
これがサブリミナル効果か…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:16
名前といいビジュといいライズ産モンスと言われても違和感ないな確かに…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:46
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:58:12
言われるとなんか百竜夜行でバリスタの的にしたような…
イソネミクニ相手に操竜フィニッシュくらわせたような…? - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:24
序盤氷武器感
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:11:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:25:51
寒冷諸島の洞窟にこいついなかったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:30
ライズで出そうとしたけど間に合わなかったから代わりにワイルズに出しました!と言われてもあんま違和感はない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:19
生態的に上昇気流が発生するならどこでも生きていけそうな感じはする
多分ワールドなら陸珊瑚で戦える中盤氷属性だったと思う - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:17
魂風(たばかぜ) 吹いて
【日暮れ、洞窟から飛び出すヒラバミ】
ひらり ひらりと 木枯らす鋏
【寒冷群島の木々を鋏で傷つけながらヒラバミが飛ぶ】
子らよ 早うに 帰りゃんせ
【走っているバギィの群れから数体はぐれる】
颪(おろ)した褥が 纏いつき
【最後尾のバギィがヒラバミの鋏に捕まり、巻きつかれる】
竜の懐が 終の寝床ぞ
【動けないバギィにヒラバミの牙が迫り、暗転】
【ヒラバミが再び風を受けて浮き上がる】
ベベーン
風に舞う氷織物
風鋏竜 ヒラバミ
って琵琶法師が歌ってたよな!