忘れてた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:15:36

    グラスワンダーがもう30歳なのを

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:24:13

    割といつ仏さんになってもおかしくない歳

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:25:20

    なんか感覚バグるよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:29:09
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:41:09

    ツルマルツヨシもだけど現役時代そんなに体調良くなかった方がむしろ長生きしてるんだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:45:02

    一応まだエアジハードも生きてるから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:46:15

    エアジしかりグラスしかり穏やかで飯をよく食う爺は長生きする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:46:15

    98世代G1馬だと存命なのはグラスとエアジだけか
    安田記念のデッドヒートは今も語り継がれる名勝負だけど、長生き競争も頑張って欲しいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:46:58

    玄孫のデビューは見届けてほしいなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:48:32

    つまりグラスが走ってる時に馬券買えた人は全員50代ぐらいってことだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:55:13

    グラスに生牧草贈ろうと思ってたらウララちゃんショックで鯖落ちしてる
    正直この先食べきれないくらい貰ってるだろうけど気持ちだけでも贈りたいんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:56:26

    つーかウララも来年30だよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:29

    ウララちゃんも30かあ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:27

    >>10

    馬券買えなくてレースだけ見てたお子ちゃまだったとしても、どんなに若くてもアラフォーってことか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:42

    ウララは99世代という時々忘れられるやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:15

    あと何回酷暑超えれるか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:01:04

    30歳まで生きる馬がそもそもほとんどいないからな
    その日が来たら、お疲れ様とありがとうの気持ちを持って見送りたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:06:26

    ドットさんも来年で30

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:35:55
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:22

    そろそろシンザンを超えんといけんから頑張ってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:42:21

    >>15

    馬のほうは同期でも所属や舞台はもちろん活躍時期まで違うからね…

    学生生活してるウマ娘ならではの関わりだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:34

    >>16

    北海道も年々気温が上昇し続けてるからな

    人間ですらくそしんどいしお世話してる方々も日々の管理大変そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:17

    グラスワンダーはあんまり最近の動画はないけど
    たまに見ると静止画か?ってくらい動かないか黙々と食ってるかだけで
    ほとんどエネルギーを消費しない生活って感じ
    だから長生きなんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:49

    グラスは存命のまま血統表の右上に君臨してほしいので最低でももう5年は生きてほしい

スレッドは7/14 05:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。