ポケ虹、AO、漫画版、ハイエボ、そして俺だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:18:29

    エウレカセブンというコンテンツを支えるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:27

    サッカー回はどういう意図で挟んだのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:31
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:20:35

    あなたは"パチスロ"ですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:21:13

    ほぼ無印人気とパチスロで支えてますよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:21:32

    でもね…俺…
    メカデザインやアクションやキャラクターは好きだからAOが嫌いになれない人間なんだ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:23:18

    続編不要ッ
    この"本編"があれば良いっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:23:49

    待てよ漫画版は普通にめちゃくちゃ面白いんだぜ
    あれっドミニクは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:24:16

    最初のアニメと漫画とハイエボ2は楽しめるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:24:25

    お前はアニメもスロも初代が一番面白かった…それだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:26:38

    でもさあ俺見たことないんだよね
    エウレカスレでこのゲームが語られたこと
    まっ俺もOPが良いことぐらいしか知らないからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:27:24

    一年後のこの幸せそうな二人を見たら、監督が勝手に言ってた「アネモネは発狂して死ぬ」なんて戯言にしか聞こえないのん
    あのニルヴァーシュが外宇宙にアネモネの意識を持っていく筈がないのんな

    バッドエンド大好きな破滅願望持ちの監督=糞

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:27:44

    リブートn度撃ちは麻薬ですね
    なんか本編も一部のシーンが感動的だっただけで全体的に猿に思えてきて

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:28:52

    >>11

    ハイエボ3でちょっとだけ出てきて忘れられてなかったのは嬉しかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:17

    >>8

    ……(哀)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:25

    優しい目になるジエンドいいよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:34:56

    エウレカセブンか
    1話で女の子の為に駆けつけるのに夢中で憧れの人でも難しい技を無意識でやってのけるシーンがエモいぞ
    あとモーニング・グローリーとバラエ・メカニックは外せないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:35:16

    漫画版=神
    初期の構想通りセカイ系として綺麗に完結

    アニメ=神を超えた神
    グダグダ寄り道はしたけどキャラの成長と最終回のハッピーエンドで全てを許せるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:35:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:37:23

    ショタ×ロリを描いてくれただけで満足なのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:37:35

    エウレカセブンか見返そうにも結局26話、48話、最終話しか見ないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:39:34

    漫画版のドミニクは死なないでくれって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:39:40

    ハイエボ1あらすじの時点で嫌な予感しかしないけどどないする?
    まあ観に言って確かめるしかないやろ



    なんだよこのクソ展開
    俺達は冒頭の映像と主題歌を聴くために1時間以上総集編を見せられる馬鹿野郎かあッ
    なめてんじゃねぇぞこらあッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:42:15

    漫画版には致命的な弱点がある
    綺麗にまとまり過ぎて余計な寄り道やキャラの行動からくるストレスを受けてのカタルシスの解放を味わえない事だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:43:34

    LFOの操作感が最高のゲームとしてお墨付きw頂いている

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:48:33

    エウレカセブン最高のコンテンツはマイナーだけど小説版だと思ってるんだよね
    杉原智則…神

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:50:03

    AOは最後割と綺麗に終わらせてくれたから嫌いじゃないんだよね
    まぁパチンコで終わらせるのが綺麗かは首傾げるんやがな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:07:27

    結局最後までまともに続編作らなかったヤンケ
    変化球多すぎるのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:09:00

    この手の続編系で綺麗に完結したのファフナーだけじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:12:04

    このSFアニメは続編で現実の政治問題を扱う気なのか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:13:26

    >>11

    ニューウェーブはゲーム性糞だったけどニューヴィジョンはゲーム自体も普通に面白かったんだぁ

    Realizeバックコーラスにレールライド=神…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:16:39

    AOもハイエボも認めない
    レントンとエウレカはハネムーン旅が終わった後赤ちゃんをベルフォレストの爺っちゃんや3人の子供に見せに行くし、アネモネとドミニクはずっと老後までイチャイチャし続けるのん

    この結末以外は全て蛇足of蛇足

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:20:56

    漫画版はコーラリアンがくっそ陳腐でありがちな悪役になってたのが気に入らないのは俺なんだよね
    まあデューイの最期だけは手放しで褒められるんやがなブヘへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています