忘れるのがこわい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:47:45

    日に日にジークアクスへの関心がなくなっていくのがこわい
    あんなに熱狂して楽しんで大好きだったのに、終わって徐々に少しづつ、されど確実に冷めていくのがこわい
    つづきをくだされ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:52:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:54:27

    怒涛の供給が無くなったら熱が落ちていくのは自然なことだよ 薪が無いのに火は燃えない

    だから5分程度でも日常編とか後日談をだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:55:01

    たかだか二、三週間で冷めるだなんだと面倒なやつやな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:56:27

    見返せば?
    それとも見返すほどは面白くなかったのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:57:35

    ジークアクスに限らずどの作品でもいずれ冷めるもんだしなぁ・・・
    他の作品に火がうつっていってるだけだし
    もう終わって何年かたって再燃する場合もある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:58:04

    娯楽作品の消費ってそういうものだとは思う 時間が経つほど風化していくものだし

    ただ見返すこともできるし、後になって再燃することもできるので、自分が関心がある時に楽しむのが一番

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:05

    是非に関わらず終わってしまうのは悲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:46

    イラスト描くとか
    ガンプラ作るとか
    自分でもなにかしら出力すると熱が生まれるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:04:53

    供給が無くなったら?作れば良いのですよ…面白いですよ今後彼女らが巻き込まれる世界を…作るのも。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:40

    ジークアクスはコラボ多いからあちこち行くだけでも結構楽しい

  • 12プラモg25/07/13(日) 10:05:51

    プラモがあるよ…ッ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:32

    >>12

    名前!名前!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:35

    一つの作品が終わって
    興味の対象が次に移るのは普通のことだ
    稀に作品が終了したあと爆発的に二次創作が増えるやつもあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:30

    名前欄に打ち間違えたのがバレたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:56

    二次創作で熱量保とうとしてもキャラの大体の性格はわかる反面具体例が少ないからやり辛さはある
    多分こういう事するんだろうな…に対して常に本当に?って疑念が生じる感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:24:47

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:33

    >>17

    俺とのファイト…受けて貰うぞ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:37

    キャラも作品も監督自ら行間埋めは二次創作頼りな時点でファンの間のキャラの共通認識的な情報が少なくてあんまり深くは沼れない作品だと思うので残念ながら周りのオタクもきっと熱が冷めるのが早いと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:43

    気に病むことはないさ
    アニメの供給が途絶えてるのに放送当時の熱量を保ってるのなんて馬鹿なアンチくらいなもんなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:04

    お前らも2年後にはいま乳首乳首言ってる妖怪と同じような怨霊になるさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:31:15

    >>21

    あれはエコチェン起こしてしまった哀しきモンスターだからな

    永遠に隔離しないと

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:31:54

    ステレオタイプのオタク像でも思い浮かべて「この作品のことを熱狂的に考え続けなければならない」と思ってるのかもしれないがそんなことはないぞ!
    そういう風に振る舞ってる奴も色んな作品に浮気しながらたまに思い出して盛り上がるくらいなんだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:32:54

    燃え続けてるのが異常なんだ
    でも冷めても無くなってるわけじゃないから、しっかり残ってて何かのきっかけで出てきたりするよ
    ジークアクス放送中に過去作品の民が狂いまくってたのがいい例

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:13

    はさす

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:35:58

    未だに水星に居残ってるのは異常者しかいないみたいなこと言うなよ


    図星だから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:40:29

    >>26

    今は青フロ供給あるから水星ファン生きてるのも普通

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:41:36

    買い支えるファンがいないなら続編とか新規供給は難しいだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:45

    ちょっと力み過ぎだぜ
    他のものも楽しめているからこそ熱が冷めていくんだ、極めて健全だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:46

    他作品のファンだって供給があったら燃え上がるけど
    それが無い間は冷めるか二次創作とかコラボとか近い空気の他作品でワイワイしておいて
    また供給が来たら燃え上がるの繰り返しじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:45:40

    >>26

    どこぞのプリンス推しが異常性癖に固執してるだけだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:15

    他のものに興味が移るのは健全だが
    日々興味が薄れていくのに他のものにも興味が持てないただの虚無おじさんになっていくのがつらい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:50:09

    たった3週間で何言ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:53:11

    単純に忘れたくないならガンプラでもフィギュアでも飾っておくとか
    グッズ買っておくとかでも良いんじゃない?
    話題が無くなるのがコワイという事なら…二次創作頑張って…!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:53:41

    タコピーかゲ謎みよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:55:01

    タコピーは先が決まってるからまた3ヶ月後に同じ思いを繰り返すだけだぞ
    10年生きそうなソシャゲにしろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:55:20

    今のグッズ攻勢で想定の結果が出ないと1年後には供給は激減するもんだ
    後の供給はムック本の発売は円盤くらいじゃない?カラーがハイ、終わり!って撤退モードに入ってるのが気になるけど。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:56:04

    来年あたりに00の続編の発表があるんじゃないかな
    テレビなのか映画なのか知らんけどみんなそっちに流れそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:56:11

    >>37

    終わりだ撤退モードだって言ってるけど具体的に何がどう撤退モードなの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:11

    一番くじとかないん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:36

    50話あったら一年楽しめたのにね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:58

    一応先行上映があった分
    普通の1クールよりは長かった方じゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:00:23

    中華ゲーやろうぜ 巨大資本から生み出される供給に溺れよう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:02:32

    作品が終わって普通に落ち着いて冷めてくのに
    何故か数年後に勝手に再燃したりする時もあるよな
    公式に動きがあったとかじゃなくて本当に何かのきっかけで勝手に自分だけ盛り上がってpixiv検索したりする時ある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:04:00

    ジークアクスから入ったんじゃない新参だがガンダムというコンテンツ全体で推していければ供給は絶えずありかなり住みやすいが
    その中の1つに固執してしまうといつあるかも分からない供給を膨大な順番待ちの中で待ち続ける(その順番待ちの中でも選ばれやすさは明確に差がある)かなり忍耐が必要な界隈だと感じた
    のでスレ主は他のガンダム見てみればいいんでねえのМSとかキャラとかジークアクスに客演したりもしてるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:05:13

    >>40

    第3段が11月らしい

    内容見るにこれが最後かなー

    https://1kuji.com/products/gundam-gquuuuuux3

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:05:15

    もう次の次くらいまでガンダムは決まってるだろうし
    十年くらい待とうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:05:25

    熱があるなら見返せばいいじゃないか
    俺なんて種自由の時毎週毎週劇場に行ったぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:16

    続編は考えてないって鶴巻が断言したんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:54

    水星の一番くじはスレッタとミオリネの女体売りだったけどニャアンの一番くじフィギュアは出なかったか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:09:40

    >>50

    めちゃくちゃイヤな言い方だけど

    カッコイイロボと同じで可愛い女子ってだけで一定の需要はありそうだから出しても良いと思うんだけどな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:10:08

    それこそ二次創作すれば良い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:10:23

    供給の無いコンテンツを推し続けるっていう強迫観念に駆られるのも大変だな
    好きなコンテンツをただ好きでい続けるのってそんなに難しい事かね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:14:17

    >>53

    でも今そういう時代じゃん?

    何かしらのインプットとアウトプットをし続けてそれをSNSで発信し続けないとファンじゃないみたいな風潮

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:14:29

    皆と語る事が好きだったのか、作品自体が好きでコミュニティはおまけだったのか
    どっちだったのかにもよりそうだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:14:53

    周りの熱が冷めていくのが怖いんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:18:25

    >>56

    別作品だけど自分はこっちの恐怖だったな

    仲間がいれば何年も楽しめる自信はあるからみんないなくならないで…って思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:48

    実際俺の周りだと話題に出す奴が本当にいなくなったわ
    まあ1クールだしそんなもんか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:21:18

    イッチみたいなのがまだファン活動賑わってる作品に対して「◯◯とかもうのオワ.コンwww」って言うタイプなんだろうなって思いました

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:24:05

    自分の周りでもジークアクスはかなり賛否両論でな…
    そういう状態で語り始めるとレスバになるから最終回後はなるべく触れないようになっちゃった…
    長く広く語っていくのは難しい作品なのかなと思った あくまで個人的にですが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:25:24

    むしろ冷めるのが普通でしょ、今の所コラボ位しか供給ないんだし
    それでも熱持っているのがオタクな訳で

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:36:45

    >>54

    それはSNSの悪い風潮なのでSNSをやめろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:38:40

    初代ガンダムからのオタクだってずっとガンダムだけだったわけではないし、まあそんなもんでは

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:40:01

    下手に語ると面倒なのがついてくるからあまり話せなくなった
    それでも好きだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:04

    >>54

    自分のTLは新旧入り乱れてるけどな

    旧側の人のフォロワー数はやっぱり新側の人より少なくなりがちだけど、だからって絵や文が下手ってことは全然ないし、好きなもん好きな時に推してる人って探せばいっぱいいるよ

    そういう人と交流しやすくなったのもネットの利点だと思うし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:58

    これを機に宇宙世紀作品復習してその後にジークアクス見るっていう楽しみ方もあるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:03

    そもそも本当に好きだったら周りの熱量なんて気にせず推すもんでは
    周りが気になる時点でそこまで好きじゃなかったのかもよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:59:30

    別に忘れてもいいんじゃない?
    ずっと同じ熱量のオタクもあんまりいないでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:11:56

    >>61

    スレ主は2行目側になりたかったのに供給が絶えたら日々冷めてく並のオタクだったって事実が嫌なだけかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:56

    >>54

    ガンダム結構好きだけど公式のSNSだけ見て二次創作全然見ないし発信しない俺みたいなのもいるから気にするな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:30

    周りが忘れても俺は忘れねぇ!ぐらいの気概でいけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:40

    覇権ジャンルしかハマれない楽しめないジャンル175っているしスレ主はそれなのかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:06

    「こんなリアタイ時の盛り上がりしかない中身空っぽのゴミさっさと忘れて正解」って言ってほしそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:29

    ファンが隙間を埋めるってのも考えものだな
    俺らはこれから何も出しませんよって言われてるに等しいし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:36

    二次創作の話ぬなるけどえぐいぐらい閲覧とか落ちてるから一過性の流行りってのは確かにそうなんじゃない?
    熱が落ちたなら別の熱を探せばいい
    ずっと推してたいなら自分だけでもずっと好きでいればいい
    オタクに『こう』って形はないんだから好きにしたらいいのにね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:19

    怖くなるくらいはまってたなんていい事だね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:01

    供給あっても冷める時は冷めるしなくても何故か熱持ってる時あるからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:05

    熱を持ち続けていないと自分はジークアクスのファンであると思い込めないなんて、なんで不自由なファンだい

    かっこ悪っ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:44:58

    自由にやったらいいと思うよ、せっかく現代でサブカルの楽しみ方どんどん増えてるのに縛られるのもなんかアレじゃない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:58:07

    3Dモデル自作して動かせばモチベ保てるぞ
    わしなんかゲッターもマジンガーも何の展開もないがこれだけで凄まじいモチベがある
    泣き言言う暇があるなら手を動かせ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:01

    だからといって義務感で覚えてても面白くないぞ
    忘れてもテキトーに思い出して見返してフレッシュな心持ちで楽しめば良いんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:16

    燃料が少なすぎるしね
    いろいろCP爆破されてるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:19:39

    二次創作でもするべき
    監督をそれを望んでる
    まあ、設定だけで出して何をしろっていうのかだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:20:56

    今までそうやって熱中していたもの忘れていったくせにジークアクスだけ特別扱いになるわけないじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:13

    >>82

    この辺は放送中の方が色々組み合わせて絵を描いてた人とかは多そう

    そして爆破されて若干黒歴史になってる人も居そう…(自分がそんな感じ)

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:54

    >>72

    あにまんじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:31:59

    >>82

    勝ったカップリングですら描写が少なすぎてやりづらいんだ

    最大手はなんか最終話で突然ガチの殺し合いしたし…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:37:39

    セカイ系ボーイミーツガールやりたかったのは(やりたかったのか?)わかるけどなんか全二十四話の最終回だけポンとお出しされた感じ
    CPの二次創作すげえやりづらそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:24

    2次創作してねってお出しされた話にしては結局スカスカなんだよね
    2次創作ってキャラクターがしっかり描写されてたりキャラ間での所謂クソデカ感情が描写されてると爆発的に流行るイメージなんだけど
    ジークアクスってそのどちらでもないし…
    おそらく人気にしたかっただろうシャリアですら12話でひっくり返してるからね
    本当に2次創作流行って欲しいと思って作ったんか?ってはなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:49:49

    監督の言う二次創作ってどちらかというとブリティッシュ作戦を生やしたりМSの設定を考えたりして設定のないとこを埋めていくとかそういうやつだろうし
    キャラの話もあるだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:52:30

    ビギニング3回観てアニメ雑誌まで買って毎週リアタイ(平日深夜!)で観てサウンドトラックを延々回してるアニメなんて初めてだったからこそ終わらせたくない
    書くか! 二次創作!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:53:17

    >>90

    MS関連も結構難しいと思うんだよな

    ハンブラビは碌に変形できませんよって言われてる横ではMS型に超速変形できるデカMAキケロガが居たり

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:08

    クァックスも楽しかった日々を忘れたくないってさ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:09:08

    アニメなんてそんなもんだぞ
    終わったら徐々に冷めていくもの
    ソシャゲジャンルあたりにいると恒常的に供給があるから麻痺するけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:12:19

    冷めたっつーか恋愛期から家族期に入ったんだと思うぞ

スレッドは7/14 05:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。