ワイルズに限った話じゃないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:52:12

    ハードを転々とされると前作の感覚でプレイしてしまって全然慣れない……
    PS5は×が決定ボタンだからまずそこでつまづくし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:53:22

    ワイルズはゲームの設定で◯×変えられるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:56:00

    >>2

    ワイルズはそれで何とかなりますけどPS5本体って〇×変えれましたっけ……?

    普段Switchやっているもので中々慣れなくて……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:58:16

    >>3

    変えられるよ

    ただたとえば◯と×ボタンの位置を変えたとして、ゲームの表示で×ボタンを押せと指示される時に◯ボタンを押さないと反応しないのは慣れるのは難しくてここらへんは多分変えずに慣れる方が楽

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:59:31

    ワイルズの為にPS5買って最近Switch2も買ったから
    ほんとぐちゃぐちゃなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:00:11

    本体の機能だとキーコンフィグで変えるしかないけどそれやるとワイルズのプレイに影響が出る
    本体そのままワイルズで◯決定にするのが一番良いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:13

    これ聞くたびにいつも思うんだけど○✕決定の違いってせいぜい数分で慣れない?
    それともその数分すら嫌ってこと?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:48

    慣れてください(笑)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:13

    >>7

    ずっとそのハードでばっかりゲームやり続けるならそれで問題ないね

    そのハードでばっかりゲームやるなら

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:46

    >>9

    普通にPSだけでも古い4のソフトは〇決定のままだぞ

    それでも慣れる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:15

    一度ハマったらしばらくはそっちに集中しがちだからその期間で慣れちゃうかな俺は

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:10:20

    >>9

    いやそうじゃなくてやるハード変えるとしても数分くらいで慣れない?って

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:10:36

    自分はPS5とswitchのゲーム同日に行ったり来たりする事あるけど決定ボタンの違いに苦戦した記憶はほぼないからこの辺は本当に人によると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:10:45

    慣れればいいじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:12:59

    対応機種同時発売クロスプレイありにしてほしいよなー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:14:29

    そりゃ個人差あるでしょ
    自分は慣れないからもうアイボー快適にプレイできない
    決定で✖️ボタン押すときにどうしてもこれで合ってるよな?って考えちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:15:54

    スレ主じゃないけどFF7Rやったら全然慣れなくてボタン設定変えてやってたわ
    ミニゲームだとなぜか過去のシリーズみたいなボタンになったりしてその時は通常に戻したり終わったらまた変えたりして

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:07

    >>8

    >>14

    これを公式が操虫棍使いに言ったのけっこう酷いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:52

    自分は結構ぐちゃぐちゃになるな
    モンハンくらい操作感が身に染みてるゲームならいいけど新しい操作感のゲームやるとX/Yですらどっちだっけ?ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:26

    感覚的に×決定は慣れない
    一瞬だけ迷うのがストレス

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:35:06

    キーマウでモンハンやれば解決するんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:35

    >>21

    RTAでたまにキーマウ操作の人いるけどヘンタイ過ぎるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:18

    定期的にくたばれソニーって思いながらデススト2やってるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:15

    >>8

    ボタン問題に関してはちょい不便な対策するか慣れるしかないんだから仕方ないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:09

    モンハン側だけ変えると文字入力の時だけ✕決定になるんで一呼吸置いて切り替えが要るんよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:38

    向こうではとかそう意味もあるとかじゃなくて
    一般的に○が決定で×が取り消しが″普通″だと思うんですけど

    何を思ってそういう仕様にしたんですかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:33

    ワイルズで◯×入れ替えるとスクショやDLCなんかでps5側になった時◯×入れ替わるんだよな
    操作ミスでDLC買っちゃうんじゃねえかアレ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:50:13

    >>26

    日本では任天堂流

    アメリカではセガ流でボタン決めてそのままやってたのをps5でアメリカ仕様に統一したから

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:20

    >>12

    ハードを並行してると時々ごちゃる事はある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:11

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:38

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:19

    寒い
    やべぇな、ゲハを鳴いてるだけならマシだったが親父ギャグされると途端に無理って感じるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:51:25

    ソニーのプレステ作ってる部門が海外資本になったからじゃなかった…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:53:03

    アメリカ人がセガ好きすぎるせいだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:57:59

    >>28

    別に海外流に統一する分には好きにしてくれりゃいいんだけど

    「海外ではバツが決定の意味です」とかすぐバレる嘘ついたのは擁護できんね

    自分が正しい感を演出したかったのかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:08:20

    ×を押してキャンセルする◯を押して決定するのではなくてキャンセルボタンを押す決定ボタンを押すってだけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:18:45

    海外でもそんなルールないのに変えたのが本当に意味不明なんだよな
    慣れるって擁護もよく見るし実際慣れるが そんな無意味なもんに慣れるという一手間かけてるのってバカみてえだなって思う

スレッドは7/14 00:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。