ディアボロス教団とかいうファンから舐められすぎてる組織

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:55:48

    少なくともシャドウ抜きのシャドウガーデンじゃ勝てないくらいは強いのに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:58:22

    上弦と下弦でレベルが違うとかはあるやろ多分
    そしてトップ3とそれ以外でさらに壁が

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:58:42

    世界を手に入れる目前まで来ていたはずなのにシャドウとかいう一石が投じられた事で全てが崩壊した組織

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:14

    スレ画の見た目が舐められる大部分をしめてるんジャマイカ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:29

    >>2

    今の所、ガーデンが戦った敵幹部が研究者派閥の幹部のみだから実力関係がわかりづらいのよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:02:47

    >>4

    なおコイツ戦はシャドウが介入しなかった場合は突入組は幹部含めてほぼ全滅だった模様

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:04:19

    >>5

    フェンリルは武闘派やで

    その上で技術力も持ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:22

    今やタイマンならアレクシアでも倒せるチルドレン1stがエリート面してるからな。不意打ちとはいえ七陰でもないウィクトーリアに9人まとめて一撃でやられるし、まぁそいつらを何百体も量産してくるから厄介なんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:15:57

    >>8

    チルドレン1stは訓練と薬でまともな精神を保った奴なので素質が高いけど戦闘センスは保証されてないからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:46

    時期ラウンズのドエムとか戦闘力ならナンバーズでも倒せるアイリス以下だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:48

    >>7

    フェンリルと戦ったのシャドウやし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:37:30

    数とか道具頼りだとどうしても小物っぽく見えちゃうからな
    そういう意味じゃフェンリルは最後まで格保ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:40:17

    >>8

    あそこは教団の組織規模のやばさを伝えられてたと同時に教団幹部三人、チルドレン1st百人以上を三日で葬ったウィクトーリアを褒めるべきか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:09:51

    あんまり言われないけど魔界の王なんて召喚されたらシド居なかったらガーデンはなす術なく全滅だからな
    シドに次ぐ実力者であるアウロラやエリザベートでも勝てるかわからんし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:30:08

    主人公強くしすぎや
    一人で世界と戦っても勝てるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:33:23

    ウィクトーリアってラウンズ倒してたんか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:42:05

    >>8

    次期ラウンズ候補でもないネームドのちょっと偉い程度の幹部ですら個人的な命令で数百人1stを導入できる権限があると言う事実よ、ドM君の反応からするに指輪貰った後のその後の末路とか知らないぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:10:51

    ウィクトーリアや664,665がピンチだったくらいには教団の手下はそこそこ強くて数が多い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:04

    七陰無双できるくらい強いラウンズ出てこないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:51:02

    >>19

    剣を極めたとか言ってたから単純な強さならフェンリルが上限じゃない?

    モードレッドみたいに魔界由来の技術込みならわからんけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:04:49

    ロリ時代とはいえ当時の七陰が束になっても仕留められなかったセルゲイ。シャドウ戦で見せた竜人化もあるから今の七陰でも多分無理そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:10:19

    シャドウ抜きならその気になればいつでも潰せるくらいには規模が違うんだけどね
    というかガーデンよりナーフなしで復活してるエリザベートのが厄介では。全盛期でも放置してたし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:21:33

    >>22

    いつでも潰せるし~シャドウもどうせアーティファクト頼りのザコだろw

    って油断して放置してたらラウンズ四人殺されるわ、オリアナ解放されるわ、ディアボロスの雫の供給減るわで踏んだり蹴ったりな目にあったんでようやく本腰入れたのが現状だからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:29

    >>23

    計画が本格化してきたのが学園首輪テロ時期だからおそらくリンドブルム聖域が消し飛んで教団全体で警戒しはじめて計画ができたのが信用崩壊でフェンリル派閥が弱体化した時期ぐらいからだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:56:19

    いまだにミツゴシとシャドウガーデンの関係を疑いすらしない木偶の坊共だし戦力で優っててもまともに運用する知能がないから負けないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:01:45

    ・チルドレン1stや幹部クラスなら七陰どころかナンバーズが出れば余裕
    ・アイリス以下のドエムがラウンズになれる
    ・これまでに出て来たラウンズが禿げやモードレッドみたいにアーティファクト頼りの小物
    ・我らが盟主シャドウが魔界の王に対しての評価が恐ろしく悪い

    教団が一見強敵に見えない理由はこんなところだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:02:25

    >>25

    いささか語気が強すぎないかい?

    作品叩きになりかねないし、品がなくて見てて気分がいいもんじゃないから気を付けた方がいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:06:02

    >>26

    盟主シャドウに少し強い盗賊としか思われてないが抜けてるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:12:27

    >>25

    普通の頭あれば気づくわな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:13:52

    そもそも無法都市を支配できないどころかその利権に食い込むことすら出来ない程度でしかないからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:16:31

    ジミナを探る時にドエムも無法地帯の人間かって疑う素振りあったし幹部クラスじゃ返り討ちになるよな
    エリザベートが封印されてたから迂闊に手は出さなかったかもしれんけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:18:06

    クリムゾンが教団と繋がってた説はある。あくまでも想像だが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:21:37

    >>25

    >>29

    アルファとガンマがバレないようめっちゃ気を配ってるって原作で言われとるぞ

    尤もバレないよう気を付けるあまり大商会連合のときにあまり表だって動けず後手に回ってしまったんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:23

    >>24

    学園首輪テロの時点でも情報共有渋って派閥争いしてたからフェンリルが若干キレてたぞ

    フェンリル派のトップのフェンリルが死んで派閥争いに区切りが付いた&武闘派のフェンリルが死んで流石に危機感を覚えて協力始めた

    まぁ圧倒的物量差からの慢心よな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:14

    ミツゴシとの関係がバレてないのは無理あるよな
    それにバレてないにしてもいまだにただの新興企業とみなして敵性勢力と判断してないのは無能すぎる
    産業スパイとか工作員とか全部撃退されて殺されてるんだろ多分

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:07

    ミツゴシが教団として邪魔になったのはたぶん銀行やお札を開始した時期でそれが偽札編だったのでは?結果として教団には無法都市のユキメがミツゴシのバックにいると誤解されたと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:01

    カゲマスあたりだと、ラウンズや幹部たちがミツゴシの提供する様々な娯楽品を楽しんでるみたいだからな
    恐らく潰そうと思ってるのは少数派かもしれん、むしろ取り込もう、そのまま発展して貰うて派閥が多い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:35:30

    作中設定だとガーデンメンバーは任務中はスライム使って変装してるからな
    素顔晒したのは聖域でのアルファくらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:54
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:42

    >>28

    結局「主人公も教団を大してヤバイ存在と思ってない」と言う認識がファンにも伝播してるだけじゃねって所あると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:49:36

    >>40

    それはめっちゃあると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:36

    それこそ最後までディアボロス教団の存在に気付かず
    「ありもしない組織を装って凄い組織になろうとしてた奴らか、この程度の実力で出来ると本気で思ってたんだろうか?」
    と壊滅させた後、シャドウに言われたら笑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:46

    教団はワンピースの世界政府みたいなもんだよな
    圧倒的な能力、兵力を有してるけどトップがまともに行動しない無能だから主人公勢力にひたすら出し抜かれる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:53

    >>43

    政府の方が圧倒的に凄いと思う、ルフィ達は「政府の存在」を知ってるし基本海軍と戦争やりたいと思ってない

    最新の海軍との戦いであるエッグヘッド戦だって「脱出」を考えていたし


    戦いたくないって思われるような存在じゃ無いって時点で天と地程に差があるかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:19

    >>44

    例えにそんなマジレスせんでも

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:05

    >>45

    例えがあまりにも的外れじゃ言いたくもなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:17

    どんだけ強かろうと一方的に戦力と資金源減らされ続けてやられるまで指咥えて待ってるだけの連中を舐めない方がおかしい
    七陰どころか末端の構成員すらほとんど死んでないんだろうし

スレッドは7/14 10:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。