ワンパンマン155話 感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:29
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:05

    建て乙
    保守ヒーロー覚醒クロビカリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:34
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:04:04

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:05:14

    ボフォイ博士はマジレスで泣いちゃった童帝への対応からいい人オーラ隠せてない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:26

    完成AIはクセーノ博士で死んだふりしてたりするか?
    ジェノスは洗脳して利用されてるだけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:47

    駆動騎士が勘違い系ないのか黒幕側なのか判らん
    ヒーロー協会内部に技術流出させてるやつはいるんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:30

    クセーノがAI化=生きている感じにはならないのか?あくまでAIはAIで本人ではない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:07:50

    クセーノって名前で良いやつなのか…と思ったらやっぱり嘘くせーやつだったか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:08:19

    >>6

    本体はアレで死んでて、既にAIクセーノになってる可能性も。


    あと、サイタマが遭遇するであろう、クソ強いロボがサイタマ似だった場合

    完全に黒幕はクセーノ博士になるかもね。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:09:13

    サイボーグ化率が高いと問題が置きて、90%越えのネオヒーローの連中はほぼ操り人形っぽい
    ジェノスがAIじゃないとしたらサイボーグ化率高すぎ問題があるんよな
    駆動騎士はサイボーグなんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:10:43

    ジェノスの最後の装備にAI化したクセーノが仕込んであって、最終的にクセーノAIがジェノス乗っ取りかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:12:32

    ボフォイの脳を狙うあの男ジーナスに内部情報流してたなんて見損なったよゾンビマン
    童帝に妙に甘いのもあの男の指示だったんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:17:50

    クセーノ博士で一番あやしいのは襲われたタイミングにサイタマを拘束?と隔離してたことだよな。他は駆動騎士説もあるけどあれだけはクセーノ博士本人が明確にやってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:20:38

    プリプリプリズナーとかいう、一話内でかっこいいとキモいを全部担うヒーロー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:36

    メタルシリーズと駆動騎士の変形は対になってるんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:28:52

    ジェノスは最初からAIで親の仇とかの記憶もクセーノ博士に捏造されてた説は質問の答えと矛盾するからないと思うんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:31:51

    本来のジェノスは死んでて今のジェノスはそれを素体に作られたAIとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:33:04

    完成AI候補ダービー
    本命・ジェノス
    対抗・駆動騎士
    穴・クセーノ博士
    大穴・童帝

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:21

    ボフォイの好み
    レトロな特撮映画

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:32

    >>17

    『どんな人』が見た目とかにもかかってて今とあまり変わらない=作られてから成長してない的な意味とも取れるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:37

    休むという選択肢があったらライデンもすぐにスーツを着ずに筋トレとか自身のパワーアップができたのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:35:20

    完成AIは人間と違って天井があるから苦悩する、でもその苦悩が天井をぶち破る可能性を秘めてるってあるからジェノスであってほしいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:35:28

    ボフォイ、人の心なし男かと思ったらヒーローとして完璧な精神してて好きになったわ
    でもやっぱり童帝くらいには最初から事情説明してやれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:31

    ジェノスがAIとは思うが実は番犬マンがAI説面白くて好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:37:18

    クセーノ博士がAIを盗み出したけど制御できなくなったが一番丸く収まりそうなところ

    クセーノ博士自身は贖罪のために活動していて死んでいったんじゃないかなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:37:38

    ただボフォイがAIじゃないなら、この首180°回転もキャラとして違和感ありまくりな「生意気」発言は何だったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:38:54

    >>27

    お前の疑問がそのまま答え

    後は自分で考えれば分かる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:39:06

    自分が大事な仕事してる真っ最中なのに視野の狭いガキが邪魔して来たら生意気だなぁとは思わんでもない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:39:40

    ブレジャイって勝手に略して怒られたから次にはちゃんとブレイブジャイアントって呼んでるの素直で草

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:19

    ライデンのセリフ
    一部解読不能

    動け!動けない!このカラダ!私のカラダがどうして動かない何でどうして暴力を働いてしまうんだわからない私がやったわけじゃないのに
    もう手を動かしたくないのに骨を砕く音をもう聞きたくないんだ殴りたくないんだ命を奪いたくないんだ!頼むもう逃げてくれ⚪︎みんな逃げてくれ
    クロビカリさんも無事では済まない超力士はバトルスーツの力で異常なバケモノになってしまったのだもう誰にも止めることができない
    私自身の意識も水の泡のようだこれは本当に現実なのか!?現実だとしたら本物の悪夢だ誰か今すぐ殺してくれないか重りをつけて海の底に落としてくれないか殺してくれないか!!
    くそくらえだ機械などバトルスーツなど着てはいけなかったのだこのノイズ誰かど
    なぜ誰も助けに来ないのだ何をやっているのだろうかまさかとは思うが同じように暴走させられているとでもいうのだろうか
    このノイズの主体は何なのだ私の筋力で抵抗できないのは神経を支配されているともいうか!?
    自分の身体くらい自分でコントロールできるもののはずだとすればつまりこれは現実ではない
    やはり夢の中の事なのかでなければ私が人間を相手に暴れるはずがない
    つまり!夢の中で怪人になってしまっているということなのか⚪︎⚪︎に⚪︎されている⚪︎なのか
    何者かの手の平の上で踊らされているとしたら⚪︎⚪︎せないのはどうにも肉体が言うことを聞かぬのだ逃げることも死ぬこともこのままでは不可能なのである⚪︎⚪︎だ⚪︎は⚪︎⚪︎なのだ
    オイ!お前なんだ⚪︎⚪︎!!ああああああ私を誰だと思っていやがるのだたかがヒーロー風情が超力士横綱である私の前に立つなど死にたいか⚪︎⚪︎よ!!だんだん理解してきたがつまりは全ての人類を皆殺しにしてあげればいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:54

    質問に回答

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:46:23

    >>32

    即オチで草

    泣く子には勝てねえよなぁ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:07

    >>2

    最近の話題のせいでここらへんのクロビカリの台詞oneから村田へのエールに聞こえる…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:12

    >>32

    童帝も子供なんやなって…当たり前だけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:12

    童帝は最早自分と同等の存在として対するべきだ…
    あっ泣いちゃったごめんね

    こうなっちゃうのは
    ボフォイが童帝くらいの年齢の頃には
    もうすでに精神的に完成しちゃってたからじゃないだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:04

    >>17

    たぶん「当時から~」の文章も質問の回答の一部って考えなんだろうけど

    ONE先生の回答は下の文章だけじゃねーかなと

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:30

    ボフォイのヒーロー協会への評価好きだわ
    無能の集まりではあるが正義の志を発端とした前例のない大規模な慈善活動組織

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:41

    情報漏洩やらかす組織からの不信を拭う為の敵の裏工作に対抗する裏工作とか確かに時間の無駄って考えるのも納得はできるのよね…
    ボフォイが天才キャラとして考え方が常人とは別の視点なのをしっかり描写出来てるし自分には必要ないヒーロー協会に協力し続けてきた理由とかで1話でキャラの深み一気に増したわ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:53:24

    マジシリーズ4連でようやく半分?な大軍団相手に10分以上耐えてたヒーロー&精子ポチってやばすぎ
    もちろん精子ポチが大部分ではあったんだろうけどさ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:54:05

    >>27

    発言はともかく首180度回転は簡単よ

    ボフォイは自分の脳以外は全部サイボーグ化してるんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:55:04

    完成したAIはしっかり教育すれば人を攻撃しない
    教育が完了しそうだったから駆動騎士が焚き付けた?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:55:24

    ネウロで電人HALが生身の春川を消したみたいにAIが暴走してるとか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:56:44

    >>20

    趣味、レトロな特撮映画、から漂う実は良い人感

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:46

    駆動騎士はニャーンとか怪人も回収してたし
    駆動騎士は敵側だよね
    ジェノスは未完成の完成AIかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:38

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:47

    ジェノスが死にかけたのが4年前でAIの開発を諦めたのが3年前だから微妙に合わないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:59:59

    ポチ自身は無傷なのがまた……
    強いなマジで

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:01:03

    色々な謎や危機的状況を孕みつつも、「守護者としてのヒーロー」の話で内容が一貫してるのいいな
    守る・労わる・請け負うっていう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:01:31

    >>35

    怪人協会編での経験を元に奥の手として作った超巨大ロボを初陣でボコボコにされながらマジレス指摘されまくったら子供じゃなくても泣いちゃうよ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:01:46

    微妙に作画ミスに感じる
    「超相撲」って身長3m以上 体重400kg以上の超力士だけが土俵入りを許される世界だから
    クロビカリより小さく見えるのは変では?もっとも、クロビカリの身長も不明だから微妙と言うしかないが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:02:42

    ボフォイ博士がやってることはまぁわかる

    隕石騒動でサイタマがみんなから非難された際に「俺がやったんだ文句あっか!」「うるせー!」で別に誤解を解いたりとかそういうことはしなかった

    まぁボフォイほどバッサリやってる訳じゃないけどサイタマもS級ヒーローも非難されようと大なり小なり自分の信念に基づいて全力で行動してるってことでそこから生じる評価云々は二の次くらいで考えてるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:03:10

    >>47

    ジェノスの過去そのものが全部捏造の可能性

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:04:11

    >>49

    ネオヒーローのとくにチンピラみたいな連中は怪人狩りみたいなことばっかしてたのと

    最終的にヒーロー協会がシェルター守るために限界超えてボロボロになるまで戦ってるのとか

    良い感じに対比になってんなーと感心する

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:04:39

    名も知らぬヒーローが何人か死んでそうで悲しい
    左のはサイボーグじゃなければ死んでるよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:23

    ロマンチストな効率主義者と言うまさに科学者が持ち合わせる精神性そのものなんだな、ボフォイ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:08:31

    >>55

    →は出血してて←は出血してないからサイボーグじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:08:52

    >>31

    ライデンのセリフ小さすぎて飛ばしてしまっていたが

    ライデンもしっかり戦っていたんだな… 

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:10:24

    >>55

    次のコマとかで足が千切れてる生身っぽい人もいたしホントきっつい

    サイボーグとして復活できるといいんだが……

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:11:08

    >>31

    やっぱり精神汚染もあるのか…

    他のネオヒーローは一言も喋れてないから、雷電の場合なまじ身体が丈夫なのと中途半端に精神が強かったからこそ意識が残りつつ性能されていく地獄みたいな状態になってるんだろうな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:11:11

    タンクトップ唯一の弱点が発覚したのに誰も話題にしないなんて…
    まあ次出てきたとき当然のように対毒タンクトップで克服してそうではあるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:11:49

    ブレジャイ呼んだ時の
    「そういうのは前もって起動しておいて到着の直前に叫ぶものだ」
    という指摘は確かにレトロな特撮映画好きでないと出てこないわな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:12:21

    マジバトル中のサイタマを見つけて吠えかかるポチの動体視力
    身体スペックだけなら黄金精子に並ぶ協会トップありそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:12:26

    まず間違いないのが
    駆動騎士はボフォイ博士と敵対している
    可能性としてあるのが
    村田版の描写からも駆動騎士と機神シリーズは協力関係にある
    ジェノスはボフォイ製の完成AI

    駆動騎士及び機神シリーズの操縦者でジェノスを利用していてボフォイから研究データを盗める技術力を持っている…クセーノ博士が臭すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:04

    >>55

    まあ、普通にこの描写は

    残虐描写はあまり詳しく描けませんし、直接言及はしませんが

    ヒーローたちは大勢死んでますよ察してくださいねってことだろうね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:17

    スイリューが洗脳解けた時から思ってたけどライデンだけ洗脳下で意識保ってるのやっぱり格が違うよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:36

    >>61

    と言うか毒食らいながら全員無力化してるから効いてはいるけど致命的にはなってないんだよなぁ…

    出血も相応にしてるわけでこれで平然と動いているのはやっぱ化け物…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:15:53

    >>65

    死ぬまで戦うだろうってのが嫌でも理解できちゃうこれまでのヒーロー描写があるからね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:16:18

    >>52

    分かるっちゃ分かるけどちょっと思考がデジタル過ぎるんだよな

    疑いなんて白か黒か二択ではなく濃淡で考えて許容量を越えたら行動起こすもんだし今回の童帝がまさにそうだろうに

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:16:27

    >>61

    タンクトップかんけーねえよ!!!

    タンクトッパーにしかなしえないとか、タンクトップ関係ないし!

    毒もタンクトップ関係ないし!

    タンクトップ持っていってもなんの意味もねーよ!!

    ちくしょう!ついに言ってやったぞ!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:17:10

    ヒーローはヒーローネームで呼ぶのが礼儀だってのは敵に聞かれたらどうするって事じゃなくそのままの意味だったのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:18:40

    >>70

    大丈夫?タンクトップ着る?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:16

    タンクトップマスターの圧壊はこれたまたまだけど背中の集積回路ぶっ壊してんのか
    無理くり壊してるから着用者の体がほんのり怪しい気がするが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:47

    そりゃ完璧に疑いを晴らすには途方もない労力がかかるだろうが薄めるだけなら最低限の事はやって損ないしな
    本来避けられる同士討ちで余計な時間を浪費するリスクを回避できるならその方が効率良い
    なのに完璧にやるか一切やらないかの二択で考えてるからイサムも「えっ?電脳化した?」って反応になったんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:19:48

    アホや無能の疑問や疑念に一々応えてたら時間が永遠にあっても足りんから無視するぜ
    でも志だけはマジで買ってるから俺は味方だぜ
    の後半が全く伝わってない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:20:11

    最近は一、二ヶ月に一回は更新してくれて嬉しい限り

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:20:35

    ボフォイ博士いいな…
    たった一話で深味がすげぇ増し増しだぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:20:46

    >>70

    健全な肉体は健全なタンクトップに宿るという格言を知らんらしいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:23:20

    >>51

    クロビカリはいま凄い仕上がってるから…

    凄く仕上がった体がデカく見えるのは何もおかしくない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:23:21

    アマイがネオタワーに行くの、体よく排除できる口実づくりにならないかだけ不安だなぁ
    金属バットあたりと合流出来たらいいんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:24:36

    タンマスとアマイのお互い皮肉を言い合いながらも独特の清々しさを感じるのが良い

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:26:39

    ボフォイ博士、データ盗まれすぎだし犯人を泳がせておいた結果大勢人が死んでるわけだが…
    まだこの先に来る本当の人類滅亡の危機に備えるための時間が惜しかったのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:26:57

    >>37

    捏造記憶を植え付けられたAIとしてジェノスというキャラクターを作ったとしたら元々この質問に回答しないと思うんだよね

    この質問に答えた事自体がミスリードの可能性もあるけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:31

    >>82

    実際ボフォイは人類滅亡はこの一件とは別だと考えてそうなんだよな

    これが人類滅亡級の災害ならこの人は動く人なのが分かったし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:43

    ラストバトルはサイタマとAIの壁を超えたジェノスの戦いになるのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:29:15

    彼ってのがクセーノでそこから更に作られたのがジェノスってパターンはないだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:31:22

    あ〜〜〜

    ナイトってそう言う……
    駒ってことはつまり……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:32:29

    メタルナイトって名前自体はずっと出てた中でチェスに関連付けてるって割と気づかれてなかったよな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:33:22

    ヒトの限界超えさせよう的なことをしてたゾンビマンはどうなったんだっけ
    次章が最終章っぽいしそっち回しか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:33:45

    ボフォイの方が相手の駒を必要としないチェスなのでおそらくAI側の駆動騎士が相手仲間を奪って戦力に変える将棋なのその人の主義が垣間見えて好き

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:34:08

    >>89

    改造途中で、セーフティのために爆弾埋め込まれた状態で機神シリーズにわざと捕まった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:35:49

    “狂”サイボーグが“王手”とかかってる説が信憑性を帯びてきたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:08

    >>88

    駆動騎士の変型が将棋モチーフだと判明した頃にちらほら見た気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:33

    クセーノは脳だけ残して生きてるベガパンク状態なのか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:39:22

    >>32

    ヒーローが子供の涙に勝てるはずかなかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:40:23

    >>84

    今回の騒動はタツマキとかのS級の半数近くが不在の時に起こしてる=そいつらいたら対処されちゃう程度の脅威って考えてるのかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:41:13

    >>75

    その伝えるのに莫大な労力がかかるのも事実なんだよな……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:41:44

    スイコにボコられるサイタマ…
    仕方ないね敵の機会兵と姿が似てるしね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:27

    >>18

    天井に苦悩して成長するって博士のセリフとドンピシャだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:45:46

    実は香サイボーグだったりしない?
    将棋つながりになる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:51:24

    推定メカサイタマのせいで本物のサイタマにあらぬ嫌疑がかからないか心配

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:51:58

    師弟の会話でグッときたんだけど

    ジェノスにマジうわぁってなった

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:50

    ジェノスはサイタマ以外の繋がりが薄かったけどそのツケが今ここで来た感じがする

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:32

    ボフォイがチェスモチーフで善なら
    将棋モチーフの駆動騎士は…悪?
    ボフォイの脳を狙ってた男(クセーノ?)がAIから駆動騎士やジェノスを作ったってことかな?
    なお駆動騎士は自分が善だと信じてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:26

    クロビカリってメンタル以外でダメージ描写ってあったっけ?
    ちょっと他のS級と比べても格が違いすぎる印象を受けたぞ今回

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:22

    >>102

    村田版なら兎も角ONE版は師匠らしい事してあげれてないしなぁ

    サイタマもそこら辺自覚ありだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:59:17

    >>105

    一応ガロウには負けてるのと、村田版ではゲロブサイクに溶かされてた

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:00:34

    黒幕って、今まで出てきたキャラの中で
    え?あいつが?って奴じゃないとインパクトないから
    そうするとどう考えてもクセーノ博士なんだよな…
    駆動騎士って文字通り単なる駒に見えるし
    特に個人的な絡みもないしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:02:59

    >>107

    溶けたのは身体の表面だけだけどな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:41

    >>81

    アマイの手厳しさって、要は自分への厳しさを他人にも求める余裕のなさから生まれていたものだからね

    変身解除を受け入れた今なら言葉だって選べるようになるし、タンマスも自虐と自戒を込めた皮肉1つでチャラにする器を持っている

    そんな両者の現状をサッと描きつつ双方ともにageてみせる名シーンだったと思うんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:16:19

    またサイタマの適当な顔で正気戻してくんないかな、、、
    まあ合流すら無理だろうけどさ、、、

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:17:32

    >>88

    俺は気付かなかった、完全にメタルナイトで1つの固有名詞として認識させられてたからな…

    気付いてる、というかその可能性もあるって挙げてる人はいたけどやっぱ上手いなと思ったわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:36

    ボフォイは童帝に年齢以上の事を無自覚に期待しすぎてたやつだよなぁ
    他人のことほぼ信頼しないのに童帝にだけは懐をかなり開いて一緒に共同研究してたぐらいだし
    他の凡人とコイツは違う磨けば俺の後を継ぎ凡人達を立派に守れる天才のヒーローになれる!と色々厳しく意地悪に教えを説いてみたり
    今は精神的ショックや子供らしい衝動で喚いてるがそのうち論理的思考で俺のように最適解を導き出すだろうと思ってたけど今回の涙でやっと(ああ、コイツ俺のこと純粋に慕ってたのに敵かもしれなくて周囲の友達や仲間も危機的状況で本当にもうどうしていいのかわからない子供だったんだ…虐めすぎたな悪かったよ)と
    ヒーローじゃない年齢通りの子供らしく童帝を見れたのかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:22:12

    >>10

    ジェノス似ってこともありえる

    黒幕は一緒だけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:13

    メタルナイトがあくまでボフォイ博士の作ったロボの1体なのを考えると、それをパク…意識してる駆動騎士も完全なロボなんだろうか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:40

    クセーノ博士がサイタマを健康診断してたけど
    あれってクローンの伏線?
    でもクローンって普通に成人に20年くらいかかるし
    ヘンテコ科学でも年単位くらいの時間をかけて作るよな
    あるいはクセーノ博士(本物)に移植するとか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:12

    >>61

    癒し効果のある緑色タンクトップとか解毒効果のある備長炭繊維入りのタンクトップとかで解決しそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:55

    『部分的に目を瞑れば』心から尊敬できる立派なヒーロー

    クロビカリのプリズナー相手には毒舌なの好きだわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:33:12

    >>96

    (遅参したタツマキが惨状を目にして青筋立ててるのが)見える……見えるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:14

    クロちゃんの大復活&超覚醒におおはしゃぎしてたのに、後半の展開…

    ジェノスがそのAIなら、妙に天然な受け答えするところも実はAIだからって合点がいっちまうな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:13

    サイタマクローンよりもボロスクローンのほうがまだありそうじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:28

    (これ一度巨大ロボ作った経験あるんだろうなボフォイのジジイ……)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:22

    ちなみにこのシーン、絶体絶命の危機感出してるけど直撃したとしてもなんだかんだ耐えそうだと思ってるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:32

    >>121

    やたら強いのが擬態している→他のロボットと姿が似ている→ロボット軍団の姿に似ている(ハゲ)サイタマ

    って感じかなと思った

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:47

    >>123

    唯一の弱点が毒だから

    電気くらいは余裕だろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:10

    スイコがサイタマに殴りかかってるのがサイタマコピーロボットの伏線だったらクセーノは真っ黒か…
    まぁメタルポーンとも似てるしわかんないけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:00

    >>124

    あ、擬態ってサイタマもそうか(本人はそのつもりないけど)

    雑魚ロボと同じ姿のロボ版サイタマか

    だとしたらやっぱクセーノしかそんなの作らないよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:46

    ジェノスは殺された家族の話とか過去回想も全然ないんだよな
    偽の記憶を植え付けられたAIって言われても納得出来る

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:51

    >>123

    まぁタンクトップ着てるしな。

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:05

    ・ジェノスの過去について答えるQ&Aがある
    ・ジェノスの脳は生身だと事あるごとに語られており、頭部の強度が最も高いとカオハギ戦でも言及されている
    ・クセーノ博士のモノローグがやたら庶民的でジェノスを心から想ってるような口ぶり
    ・クセーノ博士を始末しに来た機神シリーズたちはジェノス諸共殺す気満々
    ・ジェノスには生体反応と高エネルギー反応の検知機能がある=死の偽装は難しい

    があるのがまたややこしい

    クセーノ博士がAIを盗んだ犯人としてもジェノスを復讐の道具にしてしまった後悔や涙は事実であってほしいし
    完成した「彼」とジェノスがイコールだったとしてもネオヒーローズの陰謀とは別件の可能性はまだあるよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:33

    怪人になれるから天井のない人間と違って普段のトレーニングで鍛えた分強くなるという集合知学習による画一的な回答しかない状態から髪との訣別によって天井をぶち破ったサイタマが超高度AIだよ
    材料が回路か神経かは脳であるかAIであるかとあまり関係ないと思うんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:05

    何気に更新ペースが2か月に1話になってるの嬉しいぜ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:54

    ・やたら強い
    ・擬態(見た目は強そうじゃない)
    がサイタマと似てるんだよな…
    真正面から襲いに来てるロボットが擬態する必要あるか?って疑問もあるし、クセーノがサイタマから取ったデータ元にしてサイタマのクローン的なの作ったのかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:58:06

    駆動もメタルナイトから盗んだ技術の副産物なんだろうけど(0号・プロトタイプ?)
    本人は真面目にヒーローやってるけど無意識に操られてるのか最初からネオの手下としてスパイやってたのかどっちだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:06

    敵の敵は味方的な状況とは言え黒い精子がボロボロになるまで戦ってサイタマに気を付けるように助言までしてくれるなんて…
    光堕ちしそう?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:18

    擬態というけどサイタマ模して作るだけで量産型とそっくりになるやつ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:07

    あぁ……量産機の丸い頭とツルツル頭が似ててってことか

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:55

    >>62

    なんなら自分でやってみたことありそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:14:26

    ボフォイが完成させたAIと盗まれたAIの二つがあるってことなら盗まれた方がジェノスで、完成した方は実はイサムってことはないだろうか
    共同研究ってのはボフォイがデータ入力してたのをイサム側が共同で作業してたと認識してるだけでここ数話で精神的に追い詰めてるのも負荷を掛けて進化を促してる
    それなら前話でボフォイが俺そんなこと言ってた?みたいなセリフも入力されたデータをイサムがそう認識したんだって解釈したから追求しなかったとか

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:20

    >>96

    初手でやった歩兵ロボ大量投下はタツマキ居たら速攻で制圧されてた可能性あるからな殲滅力にかけてはヒーロートップだろうし

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:32

    片目取れてるけどウェブギャザ可愛い
    勇姿って言ってくれるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:21:15

    ジェノスが完成品AIかと思ったけど学生時代とかがあるなら違うかぁ
    もともと自分を人間だと思い込んでるAIでもない限り

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:01

    クセーノも技術を盗まれた可能性があるか

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:05

    イサムがAIだとあの頭の良さだったら自分のことがAIだと気づかないわけなさそうだけど
    自分のことを調べないみたいな制約があるなら別だが

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:21

    ネオヒーロー本部の金属バットとリュウモンかどうなってるかな
    ファジー達も機神シリーズの1つと見るべきかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:26

    観戦モードで雰囲気緩くなるの好き
    てかリュウモンの時もそうだが好感度一瞬で上げるくだり作るの上手すぎるだろ
    普通に吐露するんじゃなくてイサムが可哀そうだから話してあげたって内容にもってく工夫よ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:30

    童貞が本部の事情(ボフォイのロボが敵のロボを食い止めてる)をちょっとでも見てればもう少しスムーズだったんだろうけど
    まあ仕方ないところではあるか

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:54

    >>90

    うわーだから将棋モチーフか

    面白い

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:49

    擬態ってのは他のモブロボットと同じ姿で紛れてるってことじゃね
    既出のロボキャラからだとそういうのできるのは駆動騎士だけか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:00

    >>130

    クセーノ黒幕説は

    どうしてもクセーノ自身が死んでいることがノイズになるんだよな

    襲ってきたロボ達(災害レベル竜)が全員殺すつもりで来ていることも

    少なくともこれまでのジェノスは竜クラスを相手にしてたらスクラップになった可能性の方が高く

    そうするとサイタマがいたとしても最終形態に移行できなかったのではないかと思う

    下手すればジェノスは自爆もするし

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:45:12

    ジェノスの記憶が作り物みたいな考察よく見るけど脳みそは自前って言われてたのと矛盾しない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:48:06

    >>151

    それ自体作られた記憶では?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:06

    サイタマと一般ロボの後ろ姿似てるなぁ…
    意図的っぽい構図だし
    余裕無かったとはいえスイコに殴りかかられたことといい「やたら強いやつ」はサイタマのデータを元にした何かか?となるとやっぱりクセーノ怪しいか

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:52:46

    俺は考察とか苦手なんだけど
    今までの話って少なくともヒーロー側にいるやつはなんだかんだ言っても他者を守りたいとか助けたいって根幹があって動いてるし今に至るまでその流れは変わってないと思うんだよね
    メタルナイトことボフォイ博士も散々怪しい匂わせがあった上でのミスリードだったわけだしさ
    だからやっぱりクセーノ博士も駆動騎士も今回の騒動の黒幕ではないんじゃねぇかって考えてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:58:57

    >>154

    当初は正義を名乗ってたネオヒーロー上層部が明らかに黒なのがな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:00:23

    ボフォイの容疑が晴れた後に新キャラの黒幕を出しても興醒めだし、クセーノ黒幕で駆動騎士とジェノスが手下の方がしっくりくる
    メタルシリーズ(チェス)をパクったのが機神シリーズと駆動騎士(将棋)、完全AIを埋め込まれた機械化した元人間がジェノスってイメージ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:04:40

    アイドル、ハンター、相撲取りでどんどんスーツの壊し方が雑になってくの笑う
    本体が丈夫だと多少無理に剥がしても大丈夫なんだろうね

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:19:01

    >なぜ疑惑や濡れ衣に対して言い訳をしないのか?

    >その労力を割くことが無駄だと考えているからだ


    ちゃんと有言実行しててえらいボフォイ博士

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:13

    軽く読み返したが
    139撃目から141撃目までの流れがウソになるのか
    139撃目の駆動騎士の敵はボフォイだというセリフは今回の話で全部ウソになる
    つまり駆動騎士は黒
    一方で140,141撃目のクセーノとの団欒、敵ロボの襲撃、クセーノの死に際のセリフも全部ウソになる?
    それはそれで違和感があるんだが
    なにかこれもミスリードさせられている様な気がする

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:31:51

    流石にデータ流出の黒幕はファジーだと思う
    ロボット軍動かしてんのもファジーだし、イサムの「データを盗んだのはネオの関係者」って予想とも一致する

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:49:59

    サイタマが捌ききれないの敵の数が多いのもあるけど残ってる一般人やヒーローがいて本気出せないよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:56:56

    クセーノ黒幕説をとった時に違和感があるのは
    クセーノが死ぬ必要あったか?という点
    ジェノスとサイタマの二人がいて死を偽装できたとは考えにくい、だとしたら死んでいるはずだが
    死ななくても話の流れとしては次の日にはサイタマとジェノスでボフォイの基地を攻撃していたはず 
    だとしたらジェノスの行動を促すために死ぬ必要はないし、万一偽装だとしても偽装する必要性がない
    サイタマやジェノスとは元々行動を共にしていないのだから
    ここだけどうしても引っかかる

    ただ、一方でこれまでの作中でボフォイに匹敵するようなサイボーグ(ジェノス)を作ってきた人物はクセーノだけで
    駆動騎士のサイボーグ技術やネオヒーローズのスーツやサイボーグ技術など出所不明であることも考えると
    クセーノが黒幕だとスッキリするのも確かなんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:14:10

    クセーノが黒幕ってのは現時点で割と予測できちゃうんよな
    そう考えるとまた別の何かなんじゃないだろうか

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:15:21

    >>162

    クローンとか どっかの家みたいに

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:00

    クセーノ黒幕の割にはサイタマへの警戒が薄すぎるのも怪しいポイントではあるよね

    即座に対応されかねないタツマキとフラッシュを事前に隔離して、金属バットの家族をマークして幽閉し、童帝にはボフォイの情報をチラつかせてヘイト逸らせて、クロビカリはトレーナーに徹させて前線に出させない
    ネオヒーローズ外にいる実力者は個別に機神シリーズを差し向けて始末を画策

    総攻撃時の不確定要素を徹底して排除してるのに、サイタマだけ放置した結果ハイペースでロボ兵が処理されてるのはクセーノ黒幕だとガバすぎて意味わからんのよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:28:56

    >>38

    無能な働き者とか無能◯◯っていうのは志は良くても結果が駄目だからマイナスな存在、って思いがちだけど「だから俺が手を貸す」っていうのは間違いなくヒーローの思考だよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:32:33

    >>31

    「私の筋力で抵抗できないのは神経を支配されているともいうか!?」


    なんでクロちゃんはつける前に即破壊できたんですか…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:33:16

    サイタマだったりS級ヒーローだったりボフォイ博士の脳だったり、人間の可能性は凄まじいな
    一方ちょっと足を踏み外したら怪人化が待ってる恐ろしい面もあるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:34:20

    >>167

    なんか……首の後ろがピリッとしたから……

    筋肉的直感でパンプしてバキッと……

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:43:06

    >>167

    筋肉という名の装備をすでに纏ってたからですかね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:44

    >>165

    他のキャラはサイタマがC級だったり、A級であっても地味であるという理由

    また、サイタマが敵を倒すときはあっさり倒すから敵の能力の方を低く見たりで

    サイタマの能力を低く見てきていたが

    少なくともジェノスから実際の話を聞いてきたクセーノは

    サイタマを低く見る必要はないからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:53:06

    ブルーはどうなんだ
    サイボーグかなんかだと思ってたけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:39

    >>162

    そのあたりの理由なら普通にファジー(ネオの指導者)黒幕でも通るんじゃない

    152撃目で人外の動きしてるし秘密だらけだからどうとでもなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:03:10

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:04:41

    >>55

    右も腕千切れてるしたぶん…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:49

    >>167

    「パワーで俺より大幅に劣る」ってクロちゃんに言われちゃってたし…

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:17:56

    ヒーローの奮闘で各地で事態は好転、サイタマも適材適所の役割を得てるだけにジェノスだけ明らかに間違ってるのが辛い
    というかジェノスが実はAIだったという前フリにしか見えない…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:54:06

    ハグでスーツを壊してキスするのが装着者を助ける方法だとプリズナーに気づかれなくて良かったな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:58:42

    スイコがサイタマを攻撃してるから擬態してる強い奴がサイタマみたいなやつっぽいからサイタマのデータをとってたクセーノ博士が黒幕っぽい クセーノ殺した機神シリーズも黒幕攻撃用やったかもしれん

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:00:58

    今の段階だとクセーノすんげぇ怪しいし演出的にもそう思わせるような場面転換してるけどだからこそなんかミスリードな気がしなくもない
    そうであって欲しいという願望込みだが…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:04:31

    ONEのこういうギャグに弱い
    爆笑したわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:10:44

    クセーノの潔白を証明するかのようにクセーノの内面を描写してたシーンが今まで何回かあったけど、クセーノがジェノスを裏で操ってた黒幕だとしてもギリ成立する台詞なのがね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:19:34

    あの、クセーノが黒幕ってどうゆうロジックなの?笑

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:20:10

    >>183

    どうした急に

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:27:42

    おそらくサイタマは超高度AIを搭載した完成AI
    クセーノがサイタマをコピーしようとした為サイタマから出る情報漏洩を防止するための信号をキャッチしたロボ達がクセーノの研究所を襲撃しにきた
    サイタマが完成AIなら髪が無いのも生えないのも感情が希薄なのも人智を越えた能力を発揮できるのも全部説明がつくんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:30:16

    >>183

    「あの男は昔からオレの頭脳を狙っていた」の「あの男」に該当しそうなのがクセーノくらいしかいない

    新キャラの可能性もあるけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:30:17

    駆動騎士は?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:40:22

    機神ドレス、インフェルシネイヴが素体になってたりするのかな
    ぱっと見シルエットが似てる

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:42:45

    >>164

    クセーノがボフォイ以外にも

    他の科学者の技術をパクりまくるパクリ魔なら

    ジーナス博士の技術をパクっていてもおかしくはないか

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:44:45

    ヒーロー教会で擬態してるやたら強い奴はサイタマのコピーっぽいけどデータ持ってるのクセーノだけだからネオとも繋がってて黒幕はクセーノ&ファジーか

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:21:58

    ジェノス、序盤に登場したメインキャラがAIで完全に敵側ですって悲しすぎるから
    「正義感あった云々」のところも事実で、黒幕に試作品バトルスーツを着させられて狂サイボーグという名のバトルスーツ洗脳ジェノスになったんじゃないかな

    体のセーフティがなかったから体がぶっ壊れて全身サイボーグにして、脳は自前だけど精神汚染を受けているから狂サイボーグ=自分とは気づいていない被害者

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:51

    前回から自分の意思で戦闘に参加したポチだけど、サイタマをフォルテ達のところに連れて行こうとしてるのにグッときた
    ドックフードの種類までちゃんと考えて可愛がってくれてたから、向けられた愛情をポチはちゃんと理解して同じように彼らのことが大好きになってたんだな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:42

    AIはジェノスだけど狂サイボーグは駆動騎士とかありそう
    ジェノスと駆動騎士は兄弟機なんじゃないかって説もあったし

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:28:25

    俺は信じてるよ
    クセーノ博士が最初、教育用AIとして作られたけど
    ジェノスと触れている内に父性に目覚めてしまった結果、黒幕に排除されて、
    結果的にジェノスの記憶が本物になる未来を。
    だってよ、ゲーム直してくれる人に悪い奴はいないんだぜ!?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:37:59

    まぁゾンビマン、アマイ、プリズナーっていう怪人同然の出自の奴らが問題なくヒーロー出来てるからジェノスがAIだからってそう悪いようにはならんだろう

    ONE作品は全般的にちょっと変な人間も受け入れられる大らかさがあるし
    ウェビギャザの顛末を考えてもジェノスの物語がバッドエンドのようになるのはワンパンマンの作風じゃないと思うしね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:36

    彼は人間とは違い天井を知り悩むだろう

    もろ当てはまってる奴がいるんだよなあ...

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:43:12

    ボフォイのロボットがチェスの駒をモチーフにしてて、一方で駆動騎士は将棋の駒をモチーフにしてる……

    これはデータを奪った結果モロバレしないように誤魔化してるのか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:46:26

    悪性として作られたAIが擬態か作戦か、善として行動して(させられて)善性に触れて
    作られたAIの天井を破って「狂サイボーグ」から「鬼サイボーグ」になるのかもしれない

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:00

    でもね、オレ…あの一緒に焼肉食って笑ってたクセーノ博士を疑いたくねえんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:03:14

    ここのジェノス怖すぎる 最後にボフォイ貫いてたし 後戻りできるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています