- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:08:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:08:42
(ニッコリ)
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:18:36
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:21:03
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:22:28
初期設定だとサイド2と5の潰したコロニーはきちんとほぼ全て有効利用されたぞ
テキサスコロニーのあたりの話でコロニーの残骸が破片程度しかないのも納得だな - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:24:20
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:24:29
落とした数的にはサイドの何バンチコロニーを狙って周辺にも被害が出たって感じじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:01
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:39
1なんだけど逆にジオンもコロニー1本だけの国だと思ってたんすよ俺
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:28:38
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:13
強制疎開させてソーラレイをつくってるんだから、最初から各サイドに複数はコロニーが無ければおかしいのでは?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:31:15
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:31:53
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:32:12
アムロがいたサイド7は建設途中で一つだけだったのが余計に混乱するのかも
あれもまぁ崩壊したけど - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:11
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:35:55
後になってコロニーの数が増えた結果、殺って数がえげつない事になるというね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:48
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:58
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:38:22
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:42:23
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:02
ルナツーの資源はVの時代辺りにようやく取り終わったぐらいまからな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:58
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:46:22
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:47:44
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:47:47
初期設定だと多分何本も落としてるんだよね
今は一本しか落として無い事になってるけど - 281825/07/13(日) 10:48:35
さすがにコロニー1250個もないような気がするので世界一人口密度の高いモナコの人口密度を採用して17,604人/㎢で計算し直したらコロニーひとつに1100万人くらいになった
そうすると宇宙人口50億人ならコロニー440個くらいで足りるかな - 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:50:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:51:01
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:33
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:54:38
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:44
月からも採掘してるしコンペイトウや青葉区もあるからな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:55サイド (ガンダムシリーズ) - Wikipediaja.wikipedia.org
>作品にもよるが、1つのサイドで1億〜20億人程度の人口を持つとされる。また劇場用アニメ『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』では、サイド3の総人口が1億5000万人と語られている。しかし、ラポート社の『機動戦士ガンダム 宇宙世紀vol.1 歴史編』などの設定資料では、1つのサイドで10億人、サイド3、5のみ20億人とする説が取られている。
>初期設定では、スペース・コロニー1基を1バンチとし、1サイドは36〜40バンチ、合計13億人が居住するとしている[4]。各サイドの愛称は初期設定からすでに使用されており、サイド7のみ「トア」から「ノア」に変更されている[4]。
>OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の映像特典「宇宙世紀余話」では、開放型コロニーは全長42キロメートル、直径6.4キロメートル、最大収容人口3千万人としている。また、TVアニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』第1話「プレリュードΖΖ」の冒頭のナレーションでは、最初に建造された大型コロニーでは4千万人近い人々が暮らし始めたとしている。
あんまり意識しないけど原稿設定だと大概なメガストラクチャーっぽいねスペースコロニー
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:21
ギレンの野望のムービーだと開戦直後のコロニー落とし前に28億死んだと言われてるな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:42
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:00:06
今は各サイド10億以上、ジオン公国は20億に増やされてる
これは逆に減りすぎで、コロニー落としで沿岸壊滅したら連邦軍に抵抗力残らんだろと思っちゃうわ
地球人口40億居てもコロニー落としの津波で半減するだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:02:40
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:02:59
主流の設定だと宇宙人口の方が多くてサイド3の人口設定を何とか辻褄合わせようとしてる(1億5000万人の台詞を聞かなかった事にしたりサイド3だけ人口少な目にしたり)
初期設定だとコロニ一1基だけじゃなくて複数基落としてるから地球人口の方が多くても人類の半数殺せる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:03:27
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:04:52
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:05:09
地上の建物とコロニー半径比べたらコロニー小さ過ぎないかむしろ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:26
ガンダムXの方は人口激減とはいえよく地球の方が保ったな……あっちは40基くらいだったっけ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:40
むしろオペラハウスの大きさと比較するとこのコロニー直径3kmもなくないか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:10:36
富野が書いたガイア・ギアでは初期設定の名残があってパリがパリ湖になっててヌーボ・パリが建設されているぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:11:03
ジオン星人言われるのは伊達じゃないんだよね…
行き過ぎてあることないこと言われてる時もあるけどこんな蔑称言われるだけのことはまぁやってる - 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:11:17
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:15:43
xはサテライトキャノンが親・子ビット機込みで13機、それが3機で39機。
一度にほぼ40基のコロニーを迎撃・破砕できる計算だ。
無論コレが実際に行われたかは分からん、参戦機体の詳細は分かってない…少なくともジャミルが居たから13機のサテキャは飛んでそうだが…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:16:48
なんかこう…昔ジオンかっこいいスレでジオンアンチの人にボロクソ言われたんだけど物語に熱が入るタイプの人なら…まぁ…なんかこう…ボロクソ言いたくなる気持ちちょっとわかってしまう自分がいる
作品でモブキャラが気軽にコロコロされるシーン見るのが最近辛くなってきたし - 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:17:06
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:17:19
中の人たちは毒ガスで殺しているから安心!
- 521825/07/13(日) 11:19:40
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:21:01
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:23:13
正式な出典を把握してないけど宇宙世紀元年に地球総人口90億人で、そっから宇宙世紀40年に50億人が宇宙に移民、宇宙世紀50年に宇宙人口が90億人突破って資料を見た覚えがあるから地球に住んでる人のほうが多いってのはどうなんだろうな。 コロニー落としでサイド3と6以外の宇宙移民人口が激減した結果相対的に地球人口のほうが多い、はあるかもだけども
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:03
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:34:41
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:34:48
密閉型コロニー四十数機を持って形成されたジオン公国。
総人口は1億5千万を数え、今次大戦における損害が最も少ないサイドとも言える。
これで連邦軍に勝って独立勝ち取るにはマトモに正面からがっぷり四つに組み合ったら無理だからね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:36:34
まぁ戦争だし
作品が作られた頃って民間人が住んでる市街地爆撃して大量虐殺するのが当たり前の戦争から20年しか経ってなくてリアタイで枯葉剤とかナパーム撒きまくってた頃だからな
連邦は連邦でサイド7のガンダム工場みたいに民間人疎開させないでコロニーに軍事拠点作ったりして攻撃の口実与えてたりもするし
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:35
あくまで「最大」収容人数か3000万人なので、最初期以外はもうちょっと余裕もった運用してるとは思うけどねー
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:49:00
各コロニーに居た連邦の駐留艦隊を殲滅した時点で残りのコロニー攻撃する必要ある?とは思うけどジオンの少ない兵力でコロニー内の連邦軍と陸戦やってる余裕も時間も無い程に国力差は歴然としてたからね
ジオンの戦争遂行上で合理性だけで言えば制圧に占領で兵力も手間も取らされたり奪い返されたらまた拠点にされたりする懸念を無くせる鏖殺は最適解ではある
それでもあんまりすぎるこの所業実行出来たのはギレンが効率以外を排除して目的の為なら悪魔になれる人だったからだな... - 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:16:04
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:03
あとはサイド3以外のサイドが残ってた場合地球連邦に勝利したとしてもそのあとは多分宇宙戦国時代になるだろうし、なら今のうちに殺した方が戦後サイド3の地位を盤石に出来るしそのほうがいいだろ、的なこともギレン派考えてそう。
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:51機動戦士ガンダム 全話レビュー第15話「ククルス・ドアンの島」 |映画・アニメをレビューしている、飛田カオルのnoteあらすじ ホワイトベースは連邦空軍のSOSを傍受する。それはポイント305から発信されていた。ただちにアムロはコア・ファイターで救援に向かった。そこには島があり、海岸に攻撃を受けて不時着した戦闘機があった。しかもパイロットたちは負傷したままシートにしばりつけられていたうえ、すべての武器が奪われていた。パイロットを助けようとするアムロの前にザクが出現、アムロは応戦するがやられてしまい、海面にたたきつけられて意識を失う。 脚本/荒木芳久 演出/斧谷稔 絵コンテ/貞光紳也 作画監督/鈴木一行 コメント 11話「イセリナ、恋のあと」以降、定番だった冒頭のナレーションの内容が毎回変わnote.com
初代でも宇宙都市複数という説明ですよ
この宇宙都市っていうのが初代時点だったらアクシズのモウサみたいな隕石街だったかもしれんが
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:17
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:46
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:33:12Googlegudamer.sakura.ne.jp
恐ろしいことに宇宙開拓最初期は試行錯誤状態だったのか
>>52の半分のサイズで人口一億詰め込んだ居住用コロニーがあったりする(ヘラスコロニー)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%891
反省したのか古参コロニーの中に立った人口500万のところもある(ロンデニオン)
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:04
サイド2だか4だか忘れたけど、ジオン星人で壊滅的被害を受けた後の戦後の再建で出来たのがガンダムNTでゾルタンが撃っちゃうんだなこれが!したコロニーだったりする、そのコロニーは外観とか重視してるので「人口は少なめ」の1500万人しか住んでない
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:15
1つのサイドにコロニー100本ある、1つのサイドを壊滅させる時点でコロニー数十本破壊してる
サイド2と4と5が1週間~ルウムで壊滅的被害を受けている、仮にコロニー1本100万人しか住んでない
半分の50本程度の被害としても、コロニー落としのための弾確保だけで1億5千万人犠牲になってる
その上でコロニー落としして環境の急激な変化とかエネルギーや資源問題発生させれば55億程度で済んだのは運が良い - 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:39:30
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:45
そしてムンゾとルウムみたいにサイドそのものにも名前がある
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:56
宇宙世紀のジオンすら超えるのはAWの宇宙革命軍だよ!サイドクラウド9以外の全てのサイドコロニーを落としたやべえ奴らだ、100億の99%、99億人をやったぞ、現実だと2025年時点の世界人口は82億人である
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:50:33
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:51:56
ちなみに2024時点でのアフリカ大陸人口は15億人
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:03:06
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:15:38
コロニー人口は資料によって3パターンくらいあるんだよな
サイドにつき約1億とか約13億とかサイド3と5が約20億で他が約10億(サイド7は建造途中で人口がはっきりしない)とか
流石に約1億だと人口差的に戦争しようとするのがおかし過ぎるんで他のパターンとするが宇宙人口約80億
開戦前総人口約110億なんで地上と月とサイド7の合計で約30億
設定上サイド1大被害、サイド2・4・5壊滅って表現されてる
そしてサイド5は明確にまともに残ったコロニーは1つ(テキサス・コロニー)だけって設定がある
他の『壊滅』も同レベルと考えると一週間戦争で出た死者55億のうちスペースノイドの被害40~45億くらいになるんだよね……
これしてさもスペースノイドの味方面してるジオン残党は本当に頭おかしい
(ザビ家は『ジオンが人類を導いてこそ人類は真の繁栄を手に入れられる』と言っていてスペースノイドのためとか言ってない) - 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:18:17
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:27
こうして教えてもらうとコズミック・イラwwコズミック・イラwwって言ってた自分が恥ずかしい
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:26:22
C.E.もジェネシスなんてもん開発してぶっ放してるからね、αも含めれば同じのが同時期に2機も存在してたし
1年ちょっとネオジェネシスなんて移動要塞に搭載してたりするし、本当恐ろしい人だよシーゲル・クラインは
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:29:19
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:30:27
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:39:24
デラ禿「休戦協定はジオン共和国を名乗る売国奴によって結ばれたもの!!
よっていまだジオン独立戦争は継続中である!
連邦は南極条約を破り、核兵器を用意した、故、我々ジオンにも南極条約を守る理由はない! 観艦式核攻撃し、コロニーを北米に落とす!」
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:49:58アフリカ系アメリカ人公民権運動 - Wikipediaja.wikipedia.org
市民権(国民権?)が与えられているのが1億人説
まったく別の作品の二次創作で見た八分の一市民権みたいなかんじだったり?