ここだけA、Cの考えの他に (立て直し)

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:16:32
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:19:39

    勧誘成功時に、光になって消えるだとZの背後とか周りとかにどんどん人が増えてそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:21:37

    研究所での立場ってどんな感じだったんだろうな、Z割と無能とか諸々結構な言われようだったりして(本人は閉じてるから気にしてないけど)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:25:54

    ロボトミー時代は管理人と同じ人間として(尚時間ループの記憶保持)働いてそうな感じ
    セフィラとかじゃなくて、オフィサーかエージェントとしていてその人を死なせずに最後までやり続けると特殊エンド解放とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:38:59

    幻想体で言うと卵(世界が閉じて内部で完結)してる状態が理想なんだよなZ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:42:57

    zはまぁ一番マシだと思う、あの都市じゃE.G.O発現したところで赤い霧ですら失意に死ぬしねじれは何より周りに不幸を振りまく、他人に迷惑を掛けずに幸せに自己完結できるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:02

    egoとかねじれは外部にだすか、身体自体に反映されるかだけどZは、身体中だけに収まって見た目とか全く変わらなそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:47:14

    Zの考え否定しても
    「うんそれはいい考えだ、大切に守らないと」
    って硬い殻で包みだそうとする様子しか浮かばない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:20

    こう宗教的に考えると全てを包み込む聖母的な要素を感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:51:25

    都市の人間全員、殻からひび割れしてるんだよねちゃんと修復しないとね(羽化とかの途中の進化的なものも否定するから、割とあかん)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:46

    Zの言ってること、自分のリソースを自分だけに使いましょう(他の人に分け与えたり、他の人達のリソース狙ったりすんなよ)ってことでもあるからそれができていればZの思想を受け入れても植物人間とか光化しなさそうな柔軟さはありそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:22:43

    誰と仲が良かったんだろうなZさん、誰でも否定はしないからくっそ嫌われるタイプ以外は嫌われてなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:18

    ねじれ探偵さんはどう評するのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:58:29

    自分の理想の世界を頭の中で演算して閉じることが出来るようになるから、ねじれから普通に戻るには本人が知覚してさらに出ようとする意思を持たないといけないわけで
    これ難易度高いな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:09:01

    Zさんは閉じるのを手伝うだけだから、内部から破ってきたらそこまで反応しないんだろうな
    外部からずっと手出してくる輩が多いよね嫌になるよねーって感じで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:24

    こっちが手を出さないんだから、ソッチも手を出すなの究極系だよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:03:19

    ABCがかっちり着込んでるなか、Zさんはラフな服装で研究しててほしい
    消毒とか基礎はしっかりしてるけどそれ以外は自由なキャビンアテンダントのスカーフの形みたいな感じで

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:46:08

    ロボトミーでZの暴走戦したら、箱型じゃなくて人形そのまんまがでてくるのびっくりしそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:25

    閉じこもる割には、外部との干渉役してたりするんだろうなロボトミー時代(50日運営だけど、新設会社としてアンジェラはロボットだから外でられないし)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:50

    周りうるさくて眠れないよねわかる~ヘッドホン渡すねが、z

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:56

    デフォは無表情なのか微笑みなのか性別はどっちなのか、結構想像の余地があって良いなZさん
    個人的には聖母スマイルの傲慢庇護欲人間であってほしい 性別問わず

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:49

    ロボトミーのチュートリアルの操作キャラ名Zにしてチュートリアル担当して欲しい
    というかZってアンジェラ相手はどういう風に接するんやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:13

    メンタルあるなら、他の人間と同じように閉じたいなら閉じようって感じで接してそう
    だけど光みたいな力ないから、強制力無いけど閉じてるように協力するねとそれとなく誘導するような(本人的には善意)の会話交わしてそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:41

    Cチェック超えてもZ提案があるのか………

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:20:20

    研究所でメンタルケアやってたzさんはいそう、人の心に寄り添えて理解はできるけど同調はできないとかカウンセラーにとって良い性質しかないもん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:03

    研究所では、コギトを注入したあとの被験者に具合はどうっすかみたいなこと聞く役割だったんかな?
    心の治療だし、本人に問わなければ普通わからんし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:18

    都市の病の治療に、コギトばっかりで心の研究者居ないのもそれはそれでおかしいしメンタルとかそういう都市における専門家だったりしそうZさん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:10

    >>27

    Z元精神科医・心理学者説いいわね

    心を病んだ人を数多く見て心について真剣に考え抜いた末に「みんな違ってみんないい、だけど違う考えを持った違う生き物同士が幸せに共存するなんて到底無理」に行き着いたとか……

    そこで「全人類の意識を統合しよう!(人類補完計画)」じゃなくて「みんな個々で閉じてお互いに関わらないようにしよう!」になったのがZ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:45

    人類補完計画系統は、個々の意思潰しちゃうからね個々の意思大切にするなら閉じるわという納得感がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:54:45

    研究所でCに物申したのが、Zとかありそう(他はCの為にとかそういう求心力で動いてたのが殆どなところ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:05

    >>26

    これだと、ビナー見たいに人が幻想体化する様子とかも直視してる可能性あるんだよな

    しかもそれを"元の人"として体調はどう?見たいに話を普通に聞いてる可能性すらある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:13

    ネツァクとかの実験関連セフィラはZとの関わりが深そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:08:49

    人から幻想体を生む研究所と化していた所を現状治療の鍵も何もあったもんじゃねぇって内心憤慨してたとかあるよねこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:05:13

    Z「幻想体してあー失敗だぁ?まず成功例や近似値だせ毎回比較もせず失敗してちゃ話にならないんだよ」
    (内心だけにとどめる)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:13

    あくまでも精神がどうなってるか見るための雇われだから実験自体に手を出せなかったとかありそう
    アンジェラやん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:12

    皆みたいにコギトの研究者じゃなくて、精神科医/心理学者だからなぁ本当に投与後の動向を精密に見れる存在としての起用だからコギトそのものに関わらせるわけないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:30

    ガブリエルの精神異常とかに気がついて会おうとするけど、それ以上は踏み込むなとか断られてたりしそうなんというか全体的に上層セフィラとの結びつきが強いイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:32:22

    ロボトミー社的にZの立ち位置は外部顧問とかあり得そう、会社だしそういう役職あるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:33

    治験者と普段から接します→研究者達が何かします→様子のおかしくなった治験者を見て変化を詳細に記録伝えます→治験者をどの様に接するか決められたのでそれに従います→治験者が幻想体になります→治験者は治験者です変わりないです→研究者がありえないものを見るような目で見てきます→お前らやったことわかってんだろうが何目を背けてんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:30:02

    Zならなんて名前になるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:49:40

    ザインとか?(アインがケテルという名前としてあることもあるように)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:05

    Zさん普通にいい人ではありそうなんだよな、雇われた環境があれ過ぎて少し変な方向に行っただけで

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:41

    C「都市の人々は病に侵されている」
    Z「(激しく同意)」
    C「じゃ、ねじれようね……」
    Z「(激しく拒絶)」

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:42:30

    >>42

    普通にいい人だけどいい人以上にはならない人だろうね

    そもそもが自分の世界に籠って外にはあまり関わらないようにしようがZだし 

    というかZって研究所襲撃された時どうなったんやろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:49:36

    精神学者的には新しい精神医療研究しますってなったら善人なら気になるよね
    こんな化け物生産施設に何でなってるんですか???当初の目的お前らどうしたの(珍しい激怒)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:59:13

    専属じゃなくて業務委託みたいなもんで、秘守義務さえ守れば精神医学系の研究してる所をあっちこっち行ってたのかもなぁZさん
    精神関連のあれこれ特に人個別に適したエンケファリンの正常量の投与とか得意そう、絶対過剰投与も過少投与もしない感じで

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:08

    ロボトミーの旧研究所時代でも自己を閉じるを他者に教授してたら面白いな、幻想体生み出すばかりになった研究所の被検体相手だろうけどそれでコギトにある程度耐えられるとか諸々の話で成功例という実績を得てしまったとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:20

    自分の殻を閉じることで侵食やら精神汚染をシャットアウトするテクニックを持ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:31:59

    >>48

    それなんてATフィールド?

    ついついエヴァから単語持ってきちゃったけどZの思想マジでATフィールド大正義だな(人なら誰しもが持つ心の壁、自分と他者を隔てるもの、なくなった結果全人類LCL化して人類補完計画完遂)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:40:28

    Z 部屋の中の引きこもり
    A 感情抑えてカラカラ人間
    C スクランブル交差点でフルチン
    というひどい例え方思いついた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:42:12

    >>50Cの例えが本当に酷くて吹いた

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:51:02

    ちゃんと自分の部屋持ってて相手の部屋に自分の部屋の荷物入れないようにしようぜ、相手を自分の部屋に入れないようにしようぜ
    って感じで部屋から出るイメージで、自分と他者を隔絶しながらも交流を可能にしてるとかありそうだなヤバそうになったら真っ先に自分の部屋に逃げて閉じこもる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:16

    >>52

    尚他人の部屋の物を勝手に持ち出したり、閉めてるのにこじ開けて入ってきたり、周囲の騒音被害がひどすぎて(Z本人は平気だけど)キレた

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:25:27

    「自我を解放させる方法」を探ることで「自我を閉鎖する方法」も見つけようとしてる可能性……
    鍵の開け方がわかるから鍵の閉め方もわかるみたいな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:35:07

    まぁ出て綺麗な物持って帰って自分の精神世界宝物で一杯にしようね、見たいな極化した思考じゃなかったかもしれないじゃないか
    (勝手に精神世界に入り込んで荒らすやつ、外に出たら普通に死ぬ、持ち帰る価値のないものばかり)
    コワとづまりしとこ………

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:37:07

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:52:16

    でもZの考えも危ういよな
    自分の世界に閉じこもっていようってことは、誰も理解せず表面的な関係に留めておこうって考えにもつながるわけで
    互いの意見がぶつかり合った時に
    お前はお前、俺は俺で終わったら成長することもできないわけじゃん?
    あくまで自分の解釈だから問題あれば消します

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:46

    >>57

    実際そうだと思う、嫌いなら殺すとかの他害じゃなくて無視して思考の範疇にすら入れない事を常設化するような考えだから

    (まぁ客観的に見たら殺し合うよりマシだろうけど、和解とか進展とかは無いよね)

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:55:53

    ま〜〜言っちゃえば人間関係による成長とかも全部なくなるわけで……
    Zの思想は「人類をよりよくする、改善して未来に繋ぐ」ってより「現状維持で優しく緩やかに滅ぼす、安楽死」な感じある

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:59:20

    つまり…何事もほどほどが一番ってことだな!

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:20

    A.C.Zの考えをバランスよく取りましょう
    食事の栄養素かな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:05:28

    Zさんの影響を受けた人がZさんみたいになるなら、光とか植物人間とか言われてたけど
    Zさん自体が動けてる辺り、哲学的ゾンビ状態になる可能性も高いな………誰も理解せず表面的な関係に留めておく方向が強くでたら

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:06:47

    ・自分の考えを持ち、自己主張ができる(受動的でない)がそればかりにならないこと
    ・理性を持ち、冷静な判断ができる(衝動的でない)が感情は保つこと
    ・踏み込みすぎず踏み込ませすぎない(依存しない)が完全な隔絶はしないこと
    実際大事

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:41

    必要な個という自我の保持を担当する土台の部分だなZ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:50

    Zの思想の行き着く先について、人類総VRゴーグルみたいな感じなんかなと思ってる
    全員がベッドに横たわって各々にとっての“自分らしい”夢を見ながら死を待つポストアポカリプス
    そんな理想の世界を眺めながら自らも死んでいくZ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:19:59

    >>62

    自我を保持していこうってなるのに、客観的に見て自我が消失するって皮肉がすごいな………(光も植物人間もそうだけど客観的に見てる状態だと、その人の世界自体が消滅してるんよ)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:18

    >>66

    まぁ強固過ぎて他者の観測が無くなるって考えると、科学的に見ても消えるっておかしいことではないけど 

    科学だと観測できないものは、無いものとして扱うから

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:41

    最近ALTEREGOやったからそう見えてるだけかもしらんがイド推進過激派のCと超自我推進過激の派Aと自我推進過激派のZだな 妥協を知れ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:26:20

    >>68

    自分で言っててなんだけどZは推進ってよりは保護か?

    この天才たち、思想が強すぎる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:13

    >>68

    関係ないけどあのゲームいいよね、勉強になった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:29

    Z認知フィルター無しで管理人業務できそう(悪口)

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:07

    >>33

    >>43

    ※めちゃくちゃトレス

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:48

    >>72

    精神治療が目的なのに何やってんだ過ぎるからな………(医者の不養生ってレベルじゃねーぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:31

    >>65

    つけてる本人が外して、立ち去ったりするのは良いけど、更に他の人のを外そうとしたらブチギレそうなイメージ

    外した後にまたつけて寝始めてもなんとも反応はしないだろうなって

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:37:10

    そういや元々あの研究所って都市の人の精神を改善しよう!的な目的でしたね…Zが関わりだしたのがいつなのかにもよるけど、本当にどうしてあんなことに??ってなってそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:36:41

    「孤独は苦痛ではない。無闇に触れられることの方が、よほど残酷だ」
    「閉じているのは逃げているからじゃない。守るべきものがあるからだよ」
    って、ACになに言われてもこのスタンス崩さないんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:51:16

    個人的にZの見た目が常に笑顔な長身居乳金髪お姉さんになってる
    うふふ、とかあらあらとか優しい言葉使いなんだけど声色がどこか冷たくて目が笑ってないタイプだと性癖

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:00:28

    >>77自分はお兄さんのイメージだったな…

    いろいろなZさん概念…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:36:15

    記憶処理とか、エンケファリンとか適切だけどガンガン使う系だったらZさんの結論が下手にお互いいじらんで相互不干渉がいいですねってなったの絶望感ある
    コギトとか、エンケファリンとかより副作用少ない新薬?もしくはそれでは効かなかった新しい効能これでもっといい本人に適した治療ができるようになるって
    ワクテカしてたんだろうなぁってZさん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:54:21

    精神に影響を与えるものを使った本人の正気と気質を崩さず傷のみを取り出すみたいな手法なんだろうな………トラウマの記憶があっても全部ごっそり取り除かず、ぼかし入れてそれがあったとはっきりはしているような状態に緩和させて本人に定着させるとか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:01:05

    農家で例えたら、新しい最新肥料作ろうとしてます!でこれでもっといい野菜育てられるぞー農家として意見出しに行きます頑張ってね!してたら
    新しい肥料を試された野菜が、元気どころか完全に別の食えない草に変わってたらそりゃ激怒するわな
    開発者も、改善も何もなく次々で繰り返して失敗してるだけだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:45:44

    >>76

    精神追い詰められる時の都市の人間が、コレ言われたら即落ちしてしまうよ、言葉の魔力がスゲェ…………

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:47

    作品に出てたねじれ達はもしZがいたのなら、Zの方に行ってたのどれぐらい居るかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:38

    ねじれやegoとして、何か起こるなら対象の自我消滅なんだろうなZ
    ねじれから普通の人に戻るみたいに、"自らの意思のみ"で戻すことは出来るだろうけど
    植物人間か哲学ゾンビかで言ったら、哲学ゾンビ派Zの影響を受けたらワープ列車を平然と最初っから最後まで乗って平然する見た目には見えない異常性を発揮して欲しい(ねじれみたいにアカンならすぐに分かるタイプじゃない奴だよな絶対Zのやつ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:24

    >>84

    詳しく調べてちゃんと対処しないと、手遅れになるやつやん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:41

    まともに精神治療してるのZだけじゃねーかネタは、確実に出てくる
    何で精神衛生の研究なのにそこら辺の専門家全くいないんですかコギトでなんかあるってだけじゃないですか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:54:28

    >>75

    個人的に、被検体集め始めた頃かなぁってジェバンニみたいにK社の巣からカルメンだからという理由などもあるけど

    巣とかわかりやすい部分から、人集めてる動きとかあってそれで話を聞いたらで参加としては勧誘ではなく棚ぼたの飛び入り参加枠がZとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:24:38

    心を閉じる技術とか、スキルは元々持っていてそれで対処できない不具合を直せるかなって期待が強かったのかな?
    それで、閉ざす治療だけじゃ治せなかったと思っている病人達にコギトの被検体にならないかとか話してみて結果症状が良くなるどころか幻想体という化け物になって
    開く治療ではなく閉ざす治療の完全化の方向に舵を切っちゃったとか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:34:20

    Z「あぁ人は元々持っている物だけで、幸せになれるのにどうしてそれに気が付かなかったんだろうか?
    貴方は貴方だけの世界を、自由になにの枷もなく羽ばたけば良い
    誰かの助けも、誰かの怒りも、誰かの傷も何も必要無かった

    貴方には、貴方だけがいれば良い
    他の全てもそうなんでしょう、そう思います」

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:00:44

    >>76

    ACZがどんな問答するのか気になってくるな………会話になってそうで会話になってなさそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:23:20

    個人的にZは都市に怒りを抱いている人でもしかしたら都市を変えられるのではないかと希望をもってCの考えに賛同したけど
    研究所で行われたのは全く見当違いの事でZが受け入れらることではなかったから怒りを超えて呆れと失望をもって都市を見放したのなら性癖に合う
    「結局は人が他人を救うことなどありえない妄想だったのです
     たちの悪い妄想で自分も他人もいたずらに傷つけるのなら
     自分の命と意志は自分の為だけに使われるべきでだったのです
     それならば誰も傷つけることもなく誰も傷つくことない理想郷はあなたの守られるべき内側に宿るのだから」

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:33:28

    >>91

    そういうZの今までの行動自体では、治療として接した人もそれ以外も沢山の人達が救われたと答える人がいそうな所が闇というかあぁZも心を閉ざす事を会得しちゃったな感もあって好き(勝手な妄想です)

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:08:20

    おっとりしてて優しい雰囲気のお姉さんの中身が怒りでぐつぐつ煮え切ってるのが性癖なので
    ここのZはCにもAにも都市にも内心ブチ切れててほしいしそれを表に出すのではなく穏やかでありながら絶対の拒絶こそがZの怒りの表現であってほしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:43:16

    煙戦争を起こしたBにもブチギレてそうな気がする、それに目をそらさずたくさんの死とそれによる精神の崩壊見たこともあって
    世界とそれを認識する肉体要らなくね………?思考が追加されたとか
    もし救うなら10の犠牲で100の価値より
    何も犠牲なく10積み重ねろやっ!!!
    ってある意味、犠牲容認できないタイプなのだろうかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:48:13

    個人的にZは彩度低めのつり眉タレ目お兄さんであってほしい こういう穏やかそうな男がブチギレるのがヘキ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:58:13

    上位者思想と言うか人間は弱いから私が守るべきって感じ、なんとなくP5のラスボスみたい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:20:09

    表情はよくわからんけど、確実に感情は豊かなタイプだったんだろうな………

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:28:30

    >>94

    人が死ぬたびに、尊く代わりのない世界(個人)がまた一つ消えてしまったことにキレてるんだろなぁ。


    「人の命を何だと思ってる?」とかブチギレてそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:43:34

    >>98

    「人の命を何だと思ってる?」

    この一文で都市で生きるのに向いてない性格してるのがわかる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:36:42

    ロボトミーでは、回想でも穏やかな面(不干渉)しか見せてなかったけど
    ルイナで、ブチギレまくってる所出てきそう
    そんな精神の治療の研究なのに、被験者死なせたり、化け物にしまくったたり最初に志を示した研究員が自殺したりその他諸々起きたり
    戦争起こして、エネルギー会社たてたりしてただけなのに

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:43:18

    そう言えばA信奉してるB除いてほぼCの為に集まった集団で、唯一純粋な治療面に期待して色々してた人物にならないかZ………?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:29:03

    Zが、実は巣生まれじゃなくて人の争いは少ないが他の生命の危機が沢山ある外郭で生まれ育ってたら面白そうだな
    都市に入って、巣から諸々やってるのは純粋にそちらのほうが人(見るべき対象)が多いからって理由だったりして

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:47:20

    なんとなくZさんのブチギレは、怒鳴るとか声を荒げるみたいなのじゃなくてあくまで穏やかな質問形式っぽい感じがするんだよな
    「人の命をなんだと思っている?」
    「犠牲と消耗の違いはなんだ?」
    「コレが精神の治療か?」
    とか、それを部外者とかわかってるとかだけで明確な答えも返さないままばかりでさらに思想が極化とかありそうな気がする

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:05:47

    AもCも最終的には戦え!(主張をぶつけ合え)だけどZだけ、戦わなくていい(主張をぶつけず秘めて抱えろ)と言う感じで毛色が違うんだよな………

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:26

    ロボトミー時代に人間の体でいるなら、Aにも邪魔されない何処かのタイミングでコギトの元か光に自分を溶かしてるんだよな
    (AもCも、Zが考える自我の防衛という面ではむしろ害と判断してロボトミー時代の恨みつらみ諸々含めてあるだろうけど)

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:52:43

    >>105

    溶かすパターンだと、Zさんの影響で突然内容がぶつりと真っ白に消えてるページがある本とかそれなりの頻度で発生してるんだろうなコレ………(自我が閉じていて、都市で起きたことを認知してない故の影響

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:11:26

    普通にキャッキャ話しながら、図書館に入っていったゲストの本が明らかに途中からぽっかり空いた白紙状態って怖くね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:32:51

    Z「アンジェラ、私からだと何回目か分からないが大丈夫か?私はセフィラではない、外の部外者だ
    ………アレらにとっては、アンジェラと違っているだけで邪魔者かもしれないな
    時間だけは、無限にある今手にある物を大切にするといいきっとその時が来たら
    破るか、閉じるか………
    その手で選ぶときが来るだろうから、もし閉じる時ならば良ければ私を貴方の元へ呼んでくれ
    何ができるってわけでもないがね」
    (もしアンジェラと、関わってたら
    シナリオ完遂間近にアンジェラ本人に心を閉ざすか閉ざさないか聞くだろうなって
    恐らく誰にも邪魔されない、壊されない、貴方の内側にある理想郷って感じだからZの影響を受けた際の状態)

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:01:54

    もしZに他のセフィラみたいにストーリーがあるなら、他のセフィラみたいに懺悔とか光の種に必要なことではなくてZがAの立てた完璧な台本に小さな穴が開く見たいなものなのだろうかなって思う
    (Zのストーリーを完遂することで、Zが肉体を捨てる手順が完全化された状態になるとかで)

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:04:45

    >>109

    その時にアンジェラを、L社のこれまでの現状を読み取る要素として完全に活用してたら怖いな………まぁZって"個を理解する存在"としては最高位ぐらいの力量と経験はありそうだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:47

    ロボトミーにおけるZってAの存在から抵抗する偽名みたいなもんの可能性があるな
    Aが記憶を思い出すまでは管理人Xとしていたみたいに

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:13

    >>111

    そうするとマジで色々とガチギレやんけ(アルファベットの最後につくZの字を取る)

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:26:19

    ハローディストピア/まふまふ feat. 鏡音リン・レン

    毎回内心感じでブチ切れてそうなイメージある

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:56:13

    光化Zは提案として初手で軽く相手を閉ざして、相手にとっての理想の世界を観させてくるんだろうなって(多分その後目覚めさせて、もう一回それが観たいと思ってしまったら同意とみなして外側じゃ開けられないように完全に閉じるとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:09:31

    >>114

    ローランだと、アンジェリカと生まれた子供に囲まれて巣で老衰するまで暖かく何も無い些細な喜びを噛み締める穏やかな日常を送る光景を体感させる感じかなその後に目覚めさせて、またそこに戻るとかの現実否定や拒絶が芽生えたらそれを引っかかりに本人の意志も使って強固に閉じるって感じかなZ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:46:47

    Gの対処法
    Aの場合
    このGが何で来たのか考えて後を追います
    Cの場合
    感情の限り瞬時に潰します
    Zの場合
    居ないものとして普通に過ごします、途中でうっかり潰しても居ないのでなんとも無いです
    ってイメージだから、Zの方面寄った際に人に害するとかそういうものまで掻き消えそうだよなとか

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:49:02

    ねじれの他に大罪とかもあるけど、Zは絶望系とはまた違う感じがする
    なんでなんだろうか言語化できない

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:17:35

    名前はゾハルかな
    ちょっと規模が大きすぎる気もするけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:16:45

    Cチェックが美しい声ならZ提案は静かな声なのだろうか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:43:31

    >>119

    無機質だが通る声とか?道案内の機械アナウンス見たいな

    他者の心を動かさない様に敢えて調整してそうな感じある、あくまで閉じた状態を体験させた後その状態の説明を軽く行ってどうするって聞いてイエスorノーさせてるイメージ

    まぁ見せてるのが、麻薬レベルの一度体験したらなかなかヤバそうに見える事はスルーする

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:21:19

    一回隔絶した後の光景対象者に見せてるの、こっちに寄らすためってよりは、純粋にこうなったらこうなるよというお試しとしてやってるんだろうなZ…………
    Z本人が言ってることは、Z自身にも適応してる行動してそうだからグダグダ話すより見てもらったほうが早いってのも

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:40:32

    研究所襲撃の際Zどうしてたんだろうな、他の所の研究見ていたか、生き残ったか、保険使ったか………

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:50:11

    >>122

    死体の山に埋もれてた

    見つからなかったのは、自我の隔離をここで会得したからとか?精神がなければ、ただの肉の塊に肉の塊が積み重なってるだけだし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:52:51

    命を尊ぶZの思想の根本が人間を素材として重宝する都市の考えだったりして、周りは慈愛に満ちた人物に見えてるけどその実誰よりも都市そのものな人物って考えが思いついた

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:40

    アルガリアが、お試し自我隔離された時に見させられた景色を目を閉じても必死に消そうとしてもこびりつき浮かぶ(意訳)って言ってて欲しい
    Z的には、それが本人の理想郷なんだから閉じればずっと見られるし見た上で何かしたいならソレ目標にすれば何もなくても進めるよといいことづくめ(尚影響を受けた当人たち)なんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:46:01

    >>125

    誰かに与えられた目的とかじゃなくて純粋な本人から生まれた知覚情報だからな

    ところでZさん自家中毒の作用がとてつもないんですが…………

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:52

    Cは、こっちに良いものあるよって甘い勧誘
    Zは、最初に提示してからの提案
    ………どっちのほうがえげつないんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:05

    カルメンは自分を消していくだけど、こいつは逆に世界を消していくで心を落ち着かせてそうなんだよな
    割とZってAとCの思想とは水と油の関係なのでは………?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:47

    Z「何かに行き詰まった時、何も無い狭い部屋の中で目を閉じる
    社会関係、三大欲求、五感
    それを何もかも切り離すんだ、そして光も見えない暗い中自らの心臓が血液を流し身体を生き永らえさせようとする音すら聞こえなくする
    するとようやく、私という純粋な個に会えるんだ
    そうして聞くんだ、私は何をしたいのかとそうすれば自ずと次が、見えてくる」

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:41

    語ってること全体的にコギトでの治療での反対だから、コギト治療は本当に期待はしてたんだろうな
    逆方面の治療法はやりきってるからそれでだめなら、開く方と

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:17:02

    コギトには、期待していたが
    カルメンには、期待して無かったのが
    Zかぁ………(諸々で精神ぶっ壊れて、あの思想になったと思われてたけど割と根っこでは最初っからあんな思想はあったんだろうな
    極化はしただろうけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:38:26

    Zがロボトミーでナニカことを起こすなら、Aが周りも見ずに自己問答してる時なんだろうな
    アンジェラという感情があって読み取れる装置もあるし、正式な都市の心理学者としての面が見て取れそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:54:18

    >>122

    心を閉ざして穏やかに死を待っていたところガリオンに心中を見透かされる

    戯れに心を妖精でこじ開けられて残酷な現実を直視しながら死亡その後セフィラ化して外部顧問

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:09:25

    >>133

    もしコレだったらコレやられた割に、ガリオンとそれなりに仲良かったら笑う

    君は、周囲に反応してほしいフレンズなんだねって極化しきったZならなりそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:16:34

    >>134

    簡潔した世界を開けられたことにブチギレながら発狂しつつも、

    都市を何とかしたい精神の持ち主でもあるので、

    (開けることができるのなら、閉じることもできるのでは?)

    と、嫌悪と興味を持ちそうではある。

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:22:19

    >>134

    なんなら他のセフィラと違って完全に敵だったから研究所時代の思想の違いだとか気にせず、抽出中で一人のビナーに抽出を見てもなんも感じなくなってるZが愚痴りながらお茶会してる可能性もある

    あと光がばら撒かれてる時はアンジェラの方味方してそうだけどその前にできる限り職員逃してそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:36:17

    >>134

    お茶会に相席したくないコンビきたな...

    絶対死ぬほど難解な議論を難解な文章に載せてにこやかに笑いながら交わしているよこの人ら

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:07:24

    何も強い信仰とかもなく、素で粗食だったらいいなとか思う
    朝 きのみとか果物一切れ
    昼 パンとお水
    夜 根菜類のスープ
    とかソレ栄養明らかに足りないだろってメニューで、色々な研究所回って欲しい
    お茶とかコーヒーとか紅茶とか付き合い以外で一切飲まず水だけであって欲しい
    マジで肉体に関する管理は、精神を生かすためだけだから
    自身に関する事についてはそもそも不要だから、心の栄養とか言われる感じの趣向品には無頓着そう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:18:04

    思ったけど研究所で思想の食い違いが起こってるの
    都市の人の心の病を治療したい

    "都市の人"の心の病を治療したい
    都市の"人の心の病"を治療したい
    みたいに違ってるのではなかろうか、Zと他の人
    Zは正直人の心の病が治せるなら、都市とか他がどうなろうと知ったこっちゃなさそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:24:49

    >>138

    誘われた会食とかに毎回行って、ちょうど帳尻が取れるようになってそうなの行動が諸々最適化がされてるな………

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:30:00

    私生活はストイックというか、欲を廃した信奉者見たいな行動してるんだろうなとか好きな食べ物とか無さそう
    だけど誘いとかには普通に乗るし

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:45:29

    外部顧問のセフィラって明らかに異物ですよ感出てて好きなんだよな………アンジェラ含めて社内の機械や機構なのに外部と顧問で社外の性質を保ちますよって明記してる

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:12:57

    Zって本心で、アンジェラに
    「髪降ろしたんだ、うんそっちのほうがよく似合ってるよ」
    って言いそうな感じがある、アインの為にカルメンに似せたよりよっぽど本人らしいしそれのための一歩としてめっちゃ祝福してる

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:49:50

    ABCみたいに純粋な頭脳だと、心理学という知識の偏りもあって一歩劣るけど

    個を見る能力はズバ抜けてるんだろうな、森は見れないけど木の詳細は知れるような

    >>133だったら妖精で無理やり、えぐり出された時深淵を見る時に深淵もそちらを見ている理論でガリオンの個も理解完了してそうな気がする

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:59:49

    >>142

    アンジェラも製造段階で感情を持つものだから、セフィラとしてある程度制御された状態でもZの範疇としてAが警戒したんかな………?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:05:33

    相手の理解度がずば抜けている人間が出す結論が、皆お互いに見ないようにして誰にも期待も絶望もなんにもせず自分の意思も能力も魂も何もかも自分の為に消費しようぜなのがさぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:27:50

    Zがセフィラ化した場合コイツの影響で光の種シナリオにエラーが起きるの、アンジェラを救おうと声をかけてそれにアンジェラが応えてしまった場合とか?
    だからシナリオエラーを回避するために、出された手を常に拒否する必要が出てくるとかZはアンジェラの精神がすり減ってロボトミーのゲーム地点の状態になっても態度変わらなそうだし

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:02:48

    >>147

    Zのセフィラだけが、アンジェラの挙動から諸々感知して変化して救いの手出そうとしてくるの狂うって………

    しかも手を取ったら光の種エラー確実ってわかってるんだろだめだろより追い詰めてるよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:53:54

    この概念すごく好きだ
    ロボトミ特殊END条件オフィサーだとあまりにもアレだから初期職員を50日間生存させる、くらいがいいかも
    初期職員は名前や外見弄れない仕様だからそれがこの時空ではZ(ビジュ名前完全固定)になってるイメージで

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:22:27

    >>149

    それにプラスして、すべての部署に異動させて各セフィラと接触させるとか?

    xx日からは、セフィラがどんどん切り替わるxxチームに出ずっぱりの状態になるからそれまでに他の全てのチームに参加させなければならないとか

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:12:27

    都市の連鎖を止めるって意味だけだったら、これ以上ない特効薬なんだよな
    連鎖するには、他者との干渉が必須だから
    個々で閉じてしまえば連鎖も何も無くなるってことだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:10:35

    >>150

    セフィラとZが接触(初期職員が部門配属)した時に、それのシナリオが解放されるんだろうなZがセフィラ達とどんな交流をしていたかとかを相手の人物を隠して

    顔とか諸々影で描写されてるけど、デフォルメされた初期職員とよく似てるんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:45:50

    頭的にはどう映るんだろうなZが引き起こす現象、あらゆる外部事象に感情が伴わなくなるだけで社会システム的には何にも影響与えなさそうだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:29
  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:17:36

    今更だけど思考が極化する前でも、境界を消していくのってZにしてみればそれだけでブチギレ案件だよな
    それに期待を抱くほど、自身の理論にも行き詰まりを感じていたのかもしれないけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:38:54

    ego覚醒させたら、自己変化じゃなくて相手を自滅させるような物なんだろうなエゴなのに………

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:49:03

    図書館でアンジェラとか指定司書の面々にどう言われてるのか気になるな
    思想の違いはあれど、否定はしないこっちが否定してもそれもいいねと言うだけだから
    真っ当なレスバ出来る土台を用意しないんだよなコイツ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:09:39

    >>157

    外部顧問からセフィラになったなら、役職は解読者とか?読んでも内容がよくわからないとか普通にあるだろうし

    ゲーム性能としては、どんな階層にでも現れることが階層をまたいだ本のページの使用が可能な指定司書と同じ性能を持ったナニカとか

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:28:44

    ロボトミーの外部顧問セフィラ時代とは違って外に寝床確保できないから
    Z「ずっと他指定司書の領域で寝ててくれというのか………さすがに廊下で寝るのは、居た堪れないんだが」
    アンジェラにこういう時はこう言うんだろう見たいな、心にも無い抗議するやつがみたい

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:45

    ロボトミーのZエンドは、光の種シナリオはアンジェラによって妨害はされないけど
    Aの意思よりZが混ぜた物がかってしまって表上だけAの望んだ光景が広がるとかなのかな、アンジェラが光の種放出停められちゃったから

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:37

    AとCは光化して、ねじれorEgo発現能力が手に入った感じだけどZの閉じる力は力というより個人の経験による職人技みたいなもんで光になる前でも普通に使えてそれを肉体の枷を外して無作為に拡散する手段が光ってだけなんだろうな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:24:49

    図書館でのZ絡みの解放戦で、アンジェラがどうして貴方は本心を話さないのとかうっかり聞いて
    それを引っ掛けとして口車にあれよあれよと乗せられて、閉じられそうになる様子が浮かぶ
    ローランに引っ叩かれて戻されるんだろうなアンジェラ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:36:13

    沢山の精神の壊れた人を見てきて、その中で加害性のある精神性も肯定して
    Zの精神自体は、壊れても歪んでも無いからな極化してるだけで皆が幸せになる方法ですでちゃんと通せる言い分をしてる
    実力自体はきちんとある、真っ当な心理学者であり精神医なんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:39

    ロボトミーでもルイナでもZエンドにあたる物があるとするなら純粋にヤベー奴になるよなこいつ
    思想+行動が合わさった結果というか
    部外者とか、深く関わらない立場からの踵を見つけた時の侵食力が他の比じゃ無さそう
    本人は侵食とか、そういうの否定派なのにむしろやるのは得意っていうねほんまもう………

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:24:43

    ルイナのxxxエンドでも、アンジェラ止めずに他の指定司書たちと違ってそのまま立ち去るだろうなぁという確信よ
    そのアンジェラはもう、持ってる技術はやろうと思えば自ら出来るからって理由だけで立ち去ってるよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:41:40

    どうなろうとコイツの思想が広まるのがZエンドになるの、コイツの思想が広まったら人類ホンマに終わるぞってガッツリ言われてる感じがして好きなんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:21

    一度ハマったら抜け出すこと困難ってレベルじゃねーからな(ねじれ、egoはZのそれに比べたらかなりマシレベルだと思う難易度ナイトメアかルナティックぐらいの違いしかないけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:02:39

    ガリオンとベンジャミンとZの和気あいあいとテーブルのしたで足踏みあいながら話ししてそうなメンツ
    入りたくねぇ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:46

    セフィラ状態のZの行動は、管理人を見ずアンジェラの行動意識を揺るがすような行動ばかり取るんだろうな
    台本の読み上げ担当と言っても、台本が終われば後は彼女の思い通りだからね
    AもBもCにも、内心ブチギレかましてるZにとっては格好の踵だろう

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:43

    AとXを完全に別人扱いとしての発言も行いそう、後からAの記憶ぶち込まれたAだと勘違いしてる可哀想な人扱いというか
    同時にそれをセフィラとしての自分にも適応してて、あくまでZとセフィラとしてのZは別人だよとか

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:31

    >>170

    Aの建てた光の種シナリオとか 

    Z「ほぼ別人に扮して、死人のまがい物に懺悔とか………ごめんちょっとゲホッ

    いや、水ゴフッ………笑いが、ははははは

    あー面白(目が座った状態の爆笑)」

    とかなってると思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:50

    結局のところ人の思考や感情は神経伝達物質などの体の活動によって形成されていて、ドーパミンやらアセチルコリンやらの増減だけで簡単に変わってしまうもの
    人間が互いに干渉し合わなくても物質的な体を持つだけでこれなのだから、体を捨て去ることは真に自我と向き合うことであるというZの思想は間違いではないと思う、ただ極端なだけで…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:26:56

    ロボトミーでZエンド達成した人
    ルイナでやべーやつがいるとこがはっきりしてるんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:59:19

    Zと旧研究所時代にちゃんと話し合えば、ツッコミと問題点をちゃんと提示してくれる優良な外部職員だったんだよな
    まぁ研究所の皆は、思考の違いでZを必要な時だけ使ってあとは無視しただろうけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:05

    光の種シナリオを冷静に否定するものだよなどう考えてもZさん

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:26:27

    個人的に患者だったネツァクとの関わりは見てみたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:31:28

    >>176

    実験の度に、実験の前でも毎回話しかけて肉体面の影響も見るために文字とか円とか書かせて歪みとか見てたのは確実だろうな

    それをきっちり保管もしてそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:14:27

    コギトの実験が投与するだけで、更に何の効力もなくどんどん悪化だけしている事にいち早く気付いて元のネツァクに早く逃げろとかそういう事を暗に伝えてそう
    他の研究員がこの実験おかしいとかなる前に、早急にナニカ(触れられない情報)の危険性に気がついてそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:13:27

    >>170

    「彼(A)が彼女(C)によって新たな可能性を見出したように、私(Z)も君(X)にとっての新しい選択肢になりたいんだ」

    みたいな感じに歪んだクソデカ感情抱えた上でよっぽどZエンドコースで踏み込まない限りはおくびにも出さず平然と乾いた態度で接してほしい

    C以上にAの対になるZなんて名乗ってるんだし思想以外の点でもドロドロのクソデカ感情を抱えた上で自分の思想通りその一切を殻に閉じきり封じ込めておいてくれると嬉しい

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:51:05

    自らの手で救えないと判断して、被験体として(本人たちの同意もあれど)提案した患者達皆殺しにされたようなもんだからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:38:11

    >>83

    フィリップくん辺りはモロにやられるんじゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:50:40

    ピアニストが怪しいかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:52:14
  • 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:57:06

    Zは、簡潔に説明すると他人に期待せず生きようぜで纏められそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています