- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:32:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:32:48
これを機に英語の勉強をする
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:34:38
それしかないのか…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:37
同じ経験した人おる?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:40:00
似たような経験ならある(PC版テラリア)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:42:39
日本語化MODを正座して待つ
人気出れば誰かが作ってくれるでしょ(鼻ホジ) - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:44:02
シミュレーションって何でもあるな…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:58:10
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:00:23
ウィッシュリストには入れておけ
あれの数見て対応言語決めることはよくあるらしいから - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:06:15
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:07:52
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:08:06
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:12:02
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:21
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:51
おま国…
日本語のローカライズ難しいしね… - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:16:09
面白そうな海外ゲームに限って日本語対応してないのあるあるよな
とりあえず公式のレビューとかで対応言語追加のアンケート送ってみたら? - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:07
しょうがないのう…
では発売前だが日本語対応予定でMMORPG開発がテーマの作品を紹介してやろう
Let's Build a Dungeon on SteamManage a game studio making the world’s greatest MMORPG. Hire designers, coders, and testers, create a fantasy world, then welcome hundreds of virtual players. If they get bored they will cancel their subscription and your investors will have your head. You can even play the game you create.store.steampowered.com開発はMad Games Tycoonとかのとこで、まあ前作とかはそこそこ面白かった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:40:51
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:42:51
これとかどう?
— 2025年07月13日
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:44
スレ画のレビュー見たら一通り作り終わった後に翻訳関係に手をつけるみたいなことを製作者言ってたらしいんだよな
でも2020年のレビューなんだよな
なあ、これもう… - 21125/07/13(日) 12:35:24
ウィッシュリスト入れたわ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:37:18
これって某緑の悪魔さんがやってたやつだっけ?
あの人英語読めるからあの人の動画見ると何となくわかるかもね - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:01
Google翻訳に全部ぶち込んだ文章を日本語対応と言うのをやめろ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:14
ストーリー重視じゃないゲームはタブレット端末が錠剤になるレベルの適当翻訳でも入れてくれたら助かる