- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:50:49
そういうクセがあるならそもそも現代を舞台にして設定羅列の必要のないもの一回やってみたら?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:04
無口キャラにすればいいじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:52:41
後からいくらでも削れるから一旦書いちゃえ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:55:34
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:06
あんた、スレタイから見るに引き算が難しそうだな
ん? 引き算のコツ? しらん - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:01:06
コツなんてものはない
場面場面で精査するしかない
そもそもする必要があるのか、このエピソードで必要か、この文で必要かを都度検討して覚えていくしかない - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:26:20
漫画でも似たような話はあるみたいだね
ふと思ったけど、練習として好きな漫画をノベライズしてみるのもいいかもしれない
セリフは原作のまま、地の文ではなるべく説明するみたいな
今適当に思いついただけだけど
【ネーム講座】3:文字とフキダシ(随時更新)文字の量を減らす/説明・長文について/キャラクターと演出/フキダシ/言葉を磨くposfie.com - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:30:02
情報量の引き算難しいから設定説明しすぎて読みづらくなってしまう……
→情報の引き算が難しい…
先ずは要点を絞って簡潔にしてみような 少しずつでも成長しよう - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:40:15
新聞記者はその辺鍛えられるらしいね
情報の圧縮できないと紙面に収まりきらないからだろうけど
1もたまに文字数制限してSS書く練習してみるといいかも知れない - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:57:51
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:46
漫画や映画って設定や描写を画で魅せれるからいいけど、小説は文字だけで表現せねばならないから難しいよな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:30:13
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:02
本を読め定期
思ったより本文ではそこまで書いてないけど脳内補正を発動させる文を書けばいい - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:17
情報量多くて見づらいって自覚できてるなら書いた後に削っていくのが近道じゃないの?
多いのが心理描写か光景描写かはわからないけど、優先順位をつけて最低いくつ削る、何文字以内に収めるみたいな目標立てるとかはどう? - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:08
プロットを書けぃ!章ごとじゃなくて話単位のもっと細かく「ここで伝えるべき情報」のリストを書いておけぃ!
1話に4個も5個もは無理じゃ
出すのは1個か多くても3個までじゃ!それ以上はこんがらがる! - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:48
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:53
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:52
前におけけパワー中島が流行った時、自ジャンルで800字SS100日執筆ってのやってみたけど良かったよ
無駄な描写を削りつつストーリーと心の動き両方を伝えないといけないから強制的にアイデア力と削り力が身につく - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:53:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:01:57
新情報を出す≒その分登場人物が追加で出てくる くらいの負荷だと考えるとバランス考えやすいかも?
こいつ出てきても今は関係なくない?とかこいつの言ってること前にでてきたあいつと同じこと繰り返してるだけじゃね?とか
擬人化じゃないけど感覚として掴めるかも - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:14:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:53
同人女の感情 私のジャンルに神がいます で調べてみな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:15
同人女の感情って漫画が女オタクの間で流行ってた時期があった(おけけパワー中島は作中に登場する人物のハンドルネーム)。その漫画の中に登場した練習法が毎日800字SS執筆
該当の話はこれ
#オリジナル 【同人女⑥】前人未踏の0件ジャンル 後編 - 真田つづるのマンガ - pixiv同人小説界隈の女子の話、第6話です。登場人物は前回に引き続き、ロム専から字書きになったたまきです。「0件ジャンル」はこれにて完結です!次の更新は再来週の土曜日、8/29です。おしらせ■ねとらぼにインタwww.pixiv.net - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:39:15
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:09
その作品そのものの機能というか狙いというか…
「どんなふうに面白がって欲しいのか?」を掴んでいれば
おのずと適正な情報開示の補助線も引けそうだね
キャラクター主体なら、そのキャラ達がどこに居て何を思って生きているかのために必要になるし
土地や時代に根差したストーリーが主題なら、舞台になる場所の歴史はほとんど主役級の存在感になる - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:50