- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:14:49
ネタバレokです
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:18:20
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:26:21
マサさんと山越のおやっさんがずっとカッコよかったわ…
宮澤から嫌がらせ受けてる時も駿を守ろうとして何も伝えずに自分が泥を被ろうとしてたみたいだし - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:13
主人公達の周りの大人が頼れるというか、人間的に出来てる人が多くて安心してたな
大衆は大衆だが - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:30:40
加納好き
かなり愉快なキャラクター - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:31:24
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:34:09
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:38:22
ウーバーの配達員があからさまに出てきてるしガソスタ枠が黒幕のパシリか
ワンチャンP4の生田目みたいな枠か気になる - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:38:50
本編の怪盗団は(身勝手な大人に理不尽な仕打ち受けたとはいえ)思春期故の危なさやイタさが感じられたんだがこっちは身近に居る人がいい人なのもあってあんまり感じないからどういう形で成長して行くのか気になるな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:42:23
現状成績が終わってるくらいしか欠点がないメンバー
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:44
ファントムのせいで知り合いが危機だよ!
悪いやつだから改心させるよ!
ファントムにも捻れてしまった理由があるよ!
もしあの時の判断が違っていれば……
こんな感じのストーリー性でファントムも嫌いになりきれなかったけど
「あの人」っていう黒幕ポジが示唆されたからもうワクワクしまくってる - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:46:30
木内も宮澤も「あの人」に関わってなかったらぶつかりおじさん化も迷惑タレント化もしていなかったのか
けどそれがワンダーの見る別世界の崩壊?っぽいものに繋がってしまうのか - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:50:12
あの謎の紫髪の子なんなんだろうなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:14
ソイのシナジー解放!!
やった!!! - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:59:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:00:10
基本的にパレスの中での記憶は本人にない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:02:55
細かいところだけどちゃんとあの店の良さを理解しているNPCがいたのが良かった
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:05:06
木内はまぁダメなやつだしぶつかりもやってたんだろうけど
悪化する瞬間がどう見ても外的要因で干渉されてるっぽいしなぁ - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:11
キウチよりミヤザワの話のほうが良く出来てて好きだな
3章楽しみだ - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:48:28
実際大陸版でもそんな感じだったよ、2章からが本格的に面白くなってくるとかそういう感じは
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:54
無性にラーメンが食べたくなる話だった
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:55
やったことは許されないけど(前提)、宮澤のことは憎めねぇわ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:15
チュートリアル木内より宮澤はストーリーがしっかりしててキャラクターも増えたから現実感があるから入り込める気がする
物語が盛り上がってきたっていうか - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:33
ストーリーは間違いなく面白い。生理的嫌悪のある悪役をバッサリと改心させるだけじゃなくて、その裏側に潜む悲嘆やら何やらを見事に表現してる。なおかつループものを思わせる引きで続きへの興味を失わせない。
100点中120点あげたいくらい……だからこそおま国が残念でならない。
あれがなかったら胸を張って皆に布教できるんだけどなあ。 - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:13
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:52
宮澤も木内に負けず劣らずのクソ野郎め…って思ってたのに駿のラーメン食ってちゃんとご馳走様したのを見てちょっと憎めなくなった俺はチョロいオタク…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:00
制作委員会作れるぐらいコネあるし「あの人」はテレビ局の社長や取締役とか偉い人なのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:48
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:14:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:11
基本的に認知世界でのシャドウが見た事とかは共有されないけど、ルフェルが『何が起きるかわからんからコードネームで呼び合おう』って言ってる程度に薄っすらとフィードバックされる可能性はある
P5Sとかだいぶ覚えてそうな人いたし
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:02:41
そもそもペルソナ覚醒前は主人公も急にフッと欲望が失せる現象に襲われてたし、だいぶ根っこから抑えられてそう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:27
自分も夢を諦めた側の人間だから「心の何処かで夢を諦めきれない」のは凄く共感したな
やったことは許されないけど、今の自分が「本物」か「偽物」か、折り合いつけるのつらいよね… - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:58
漫画家?の子が落としたノートにルフェル書いてあったっぽいけど画像持ってる人いない?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:38:14
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:52:32
ミヤザワのifルートっぽいのなかったけど、このまま続くと「あの人」に切り捨てられるのは目に見えてるけどそれ以上に本人の精神が擦りきれそうだな
舌が肥えてる以上「本物の味」は分かるわけだからそれを自覚しながら潰していく人生は長くはもたないだろうな… - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:23:04
ifなのか1周目記憶なのか分からんけど、おやっさん亡くなったっぽいのが辛い
犠牲者が出る前に救えたってのが嫌な予感でしかない - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:50:44
if未来予知は前半の方の駿のファントム認定じゃないかな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:41
素羽は赤点は回避してるし…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:55
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:24:04
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:48:41
ひょっとしてというか、かなり偏った妄想なんだが……
ワンダーって、この絵を書いたやつの中の認知存在が独り歩きしてる状態なんじゃないか?
あの一瞬でここまで書き込んだ絵が出るのがちょっと違和感があって。 - 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:50:26
(大陸版のストーリーをめちゃくちゃ言いたいけど我慢する顔)
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:52:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:59:22
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:46
念の為コードネームとか使おうとは決めてはいるものの、パレスでもメメントスでも認知世界での出来事をペルソナ使い以外が知覚することはできない
宮澤が怪盗って口にしたのは「何故自白を?」の質問に「誰かに悪い心を盗んでもらったような……」って答えようとした瞬間に(そういえば現実の予告状に欲望を盗むって言われてたな……)で思い出してつい口に出した ってだけの話だと思われる
予告状を見てるのはあくまで現実の宮澤だからそこに関しての記憶は普通にある
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:09:08
5XのXはバツ=罰であの野郎が関わって来ないことを切に願う
アザトースの名前出してこの程度の悪意じゃ駄目とか思ってそうで…