ギリギリ馬名にできそうなキャラ名

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:27:02

    某作品の技名フォトンゲイザーや某作品の必殺技?ガイアフォースを見るに技名なら結構行けそうだが。
    スレ画は調味料とすっとぼけたら行けそうな名前

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:31:18

    ラー(父名)+ジャン(麻雀から)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:32:17

    >>2

    それっぽくて笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:36:00

    馬名にしてしまった例で先ほど ハ ッ コ ウ イ チ ウ が勝ってましたね・・・。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:32

    苗字と名前の片方を冠名にすれば8割方の日本人キャラは行けそう
    キタハラ(冠名)ジョー(Joe、人名)とかにしたらたぶん行ける

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:47:47

    コントレイル産駒でオオゾラツバサ
    (大空の翼 父名から連想)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:49:54

    >>4

    八紘一宇自体は平和の願いだからセーフセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:50:38

    ゴゾクキョウワ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:36

    キャラ名とはちょい違うけど同じ理論でラー(父名)チャター(釣具)とかも行けるってことか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:46

    モンハンとかリオレイアもティガレックスも居るからこじつけたら何でもいけるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:46

    キズナ×アーモンドアイ
    キズナアイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:22

    アーニャワクワクは通ってるから実際に人名として通じる名前は通用しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:27

    ロベルト産駒です

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:57:46

    ナルガクルガ
    馬名の意味∶インド神話の半人半蛇の神+ピューマ(英)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:01:41

    ババコンガ
    馬名由来:馬場+コンガ(舞踊)から。どんな馬場でも踊るように走る

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:02:12
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:04:23

    ラムジェットがいるからコンボイ(意味:護送船団)とかサウンドウェーブ(意味:音波)とかトランスフォーマー系はけっこういけると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:07:24

    >>16

    コイツの場合元ネタになったキャラがポケモンの中でも一般的に有名ではないからな…ピカチュウは一発アウトだろうと思わせて重賞2着してる奴がいる!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:00

    >>17

    トランスフォーマーとかゾイドは英語の名前が多いからごまかせそう

    シベリアンタイガーがあるんだしセイバータイガーとかエナジーライガーくらいは行けると思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:09:50

    >>16

    これで考えるならマリオシリーズはキノピオ以外のほとんどのキャラが行けると思う

    ノコノコとかヨッシーは愛称とか擬音とかで誤魔化すしかなさそうだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:17:57

    カシノピカチュウもテイエムプリキュアもいるので実は作品名だろうが商標登録済みのキャラクターだろうが全然問題ないのだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:24

    ラキシスとかおるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:29

    名馬ホロコーストにあやかってホロコーストIIとかつけたら怒られる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:37:45

    アップルボーイ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:12

    反則技だけどウマ娘に登場する架空のキャラ(ウマ娘)名は実際の馬に何頭か逆輸入されてるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:49:56

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:29

    ブルーマグノリアとかベルリオーズとかどうかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:38
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:52:52

    サクララージャンっていたよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:57:22

    >>23

    >>28

    ホロコーストは人間の死に直接関わってるからハルノートの比にならんぐらい問題になると思う。ドラクエに居る似た名前のモンスターが改名させられたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:58

    「ジェノサイド」っていう馬名が通るかと言われると多分NGよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:07

    >>30

    なんで最初のホロコーストが馬名通ったんだろう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:26

    >>32

    単純明快、ホロコーストが発生する前にホロコーストが産まれたから

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:19
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:10

    「ノビタ」って名前つけて「ノビタが伸びた!」とか実況してもらいたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:21

    メビウスワン
    馬名の意味:メビウスの1(コールサイン)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:38

    >>35

    「ドゥラエモン」が却下された前例があるから微妙

    「ドゥラミチャン」はOKだったから、多分「ノビタクン」なら通る

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:48

    >>27

    マギーはともかく元ネタまんまのキャラ名は今回のネタではレギュレーション違反でいいだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:54:51

    >>20

    ヨシ(良い)+アイランド(母名より連想)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:58:13

    >>27

    ベルリオーズは馬主の層考えるとゲームより大元のクラシック音楽の方からつけられそうだから…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:23

    スティールヘイズとかロックスミスみたいなAC名は割と行けそう

    フラジールは縁起悪いのでステイシスとかで

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:39:14

    エアワンピースの子供達みると結構判定緩そうな感じするけどね

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2008102792/

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:24:44

    >>37

    それ以前に実況混乱させるからで弾かれそう、ノビタは

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:37:09

    >>42

    上でも出てるがキャラクター名=馬名じゃなければ意外と行ける

    カシノピカチュウやピカチュウジェットはOKだけどピカチュウは多分ダメ

    あとワンピのキャラは実在の名前から取られてる例も多いので理由付け(言い訳)はしやすい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:39:27

    ホシノ(冠名)アイ(母の名から)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:51:10

    >>39

    かつて本名ジョセフィーヌで競技登録名ヨシ(Joshi)にしてた女性スポーツ選手がいてだな…

    由来はまんまマリオのヨッシー(表向きは本名の愛称)

    なのでまんま人名で行けると思う

スレッドは7/14 02:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。