【ざけんな】神々と見る!ユガ・クシェートラ同時視聴【リンボ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:28:58

    『もしもオルジュナに取り込まれた神々がオルジュナの中から色々見ていたら』を妄想するスレ
    関係者が増えるたびにオルジュナの中でみんな気まずくなるし、インドラが来た時は空気が地獄だったそうな

    とりあえず反省しろリンボ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:31:32

    気まずいなんてレベルじゃねーぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:32:04

    各々のリアクションは取り込んだ順番にもよると思うけど、とりあえずクリシュナ(ヴィシュヌ)が一番乗り確定なんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:48

    >>3

    『赤子と神のみが信じることを許されるような。

    人が殺し合うことの無い、正しき世界。

    邪悪を糾し尽くし、そこへ辿り着くために必要なもの。』↓


    推定の域を出ないけど多分クリシュナ(ヴィシュヌ)だと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:38:09

    神々が取り込まれていく様子も見えてしまうオルジュナの中の神々の皆さん
    特にインドラとの戦闘の時はめちゃくちゃ応援してるし「頼む…ここで終わらせてくれ……!」ってなってるけど、結局息子を殺さなかったお父さんに天を仰ぐ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:40:19

    ヴァジュラ振り上げた状態で停止しちゃうインドラ見ておい殺せ!ってなるんだけどヴァーユ辺りが息子だもんな殺せないよなと呟いた瞬間静まり返るんだよね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:42:02

    最初に取り込まれただけあって色々耐性はありそうだが嫁のラクシュミーが来た瞬間はさすがに顔を覆いそうなヴィシュヌ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:42:48

    >>6

    そして次の瞬間には隣に座っているインドラ…

    皆静まり返る……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:43:58

    逆にいないのがカーマ、アラクシュミー、ホームズの推理だとスーリヤらしいんだよね
    これ以外はおそらくいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:33

    多分スーパーカルナさんとの戦闘で人間性取り戻したオルジュナ見て全員「カルナ……ッ!!!カルナ…………ッ!!!!!」ってなってる

    サンキューカルナ、フォーエバーカルナ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:44:51

    インドラ来てからしばらくは素の態度で無言になってそうで最悪だよエーン

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:46:14

    ドゥルガー/カーリーもやってきたらマジかよ…もう手がつけられねえじゃんみたいな雰囲気になってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:47:13

    姉のアラクシュミー要素入っているラクシュミー・バーイーの活躍シーンをペンライト振って応援するラクシュミー神下さい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:48:03

    カルデアでもこの状態が継続されてほしい……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:48:52

    インドの神様方人間臭いところ多いので取り込まれて中に神が増えるたびさめざめと泣いてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:49:13

    >>14

    お父さんバカみたいに曇ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:49:14

    リンボが唆しはじめたあたりでインドラの様子をチラチラ伺い始める神々

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:50:26

    >>16

    でもなんだかんだでカルデアで楽しそうにしてるのは取り込まれた神々にも見てほしい……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:51:32

    ユガを視聴するんじゃなくてインド異聞帯の始まり(アルジュナが神を食ったところ)から視聴する感じなのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:51:36

    >>18

    生徒会長してるオルジュナ見てくれ

    あいつ可愛いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:51:43

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:34

    >>21

    アルジュナは可哀想可愛いんだぞ

    間違えるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:35

    >>19

    そんな感じ

    インド異聞帯の始まりと終わり生放送を同時視聴します

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:47

    異聞帯のインドラお父さん、汎人類史のお父さんと性格がそもそも一緒なのかわからんけども、息子の行く末を案じてそうではあるよな…という気持ちとそれはそれとしてカルナに負けたことに関してはこれで良かったと思いつつ複雑な心境になってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:54:26

    シヴァさん息子(とその依代)褒めてあげて

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:54:32

    むしろリンボ来た頃には神々も燃え尽きてそうというか……やっと終わりが来るのかと察してそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:04

    >>20

    味覚が鈍いジュナオにカルデアキッチン組が奮闘する日常とかも見てほしいな(そんな話がfgoで実際にあるのかはわからないけど)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:57:02

    >>27

    もしかしてカルデアって最高の職場なのでは?ボブは訝しんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:57:20

    >>20

    聖杯知識がないから生徒会長?眼鏡?ってなる神々もいるかもしれない


    まぁ……そこにたどり着くまでに燃え尽きそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:57:44

    何柱かは力奪われてキレてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:36

    >>3

    >>4

    維持神のヴィシュヌが真っ先に取り込まれた時点で世界がいくら壊されかけて取り返しがつかなくなったても、もう誰も世界守ることって出来ないよな…という反芻

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:01:05

    最初はアルジュナにキレてた神々もだんだん人間性が薄れていく過程とかあったかもしれない地獄の親子バトルとかを内側から見せつけられ続けて怒りの行き先なくしてそうでな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:02:47

    >>13

    み、見て〜〜ラーマが呪いを肩代わりした瞬間「あのこうちの化身なんです!!!!!」って絶叫するヴィシュヌとラクシュミーさんがテルパパの銃に当たりまくってるのを見て「あの子私の妹(の要素入ってる女の子)なんです!!!!」って声上ずりまくってる女神ラクシュミー

    ジュナオの見てる範囲に届いてないかもだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:03:53

    ずっと這いずり回ってるカリ達見て「あれって…」とヒソヒソしてる神々、何も言わないカルキ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:04:18

    >>30

    医神が神性過剰搭載で壊れかけた時ざまぁwwwwってなってんのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:05:12

    >>31

    誰も傷つかない世界を作るために何度もアヴァターラとして人間を救ってきた神を初めに取り込むのはちょっと人の心案件

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:05:35

    インドラパパ取り込まれてから最終盤まで終始無言になってそう
    リンボにはキレる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:07:09

    「やっぱあの戦争俺(神)たちだってもっとやりようあっただろ!!!!」「仕方ないだろ必要なんだから!!」と永遠と抗争してそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:07:31

    無言でずっとクッソ態度悪く足トントンしてるインドラパパ、あると思います
    リンボが出てきたときに舌打ちする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:48

    あと召喚されたサーヴァント達に分け与えた神性は倒した際に解放されてるみたいな話もあったような
    気のせいかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:09:11

    カルデアを逃すためにカルナが宝具使った時はどんな反応してるんだろうな……
    そして消えてしまった時も

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:10:00

    >>36

    >何度もアヴァターラとして人間を救ってきた

    そういう性質だからこそ初めに取り込んだんじゃないかな。自分の理想とする神に1番近かったとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:12:09

    >>33

    義姉上って言いながらラクシュミーに肩貸してやるラーマのシーンでめちゃくちゃハッスルしてそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:20

    >>9

    オルジュナの目的としてカーマやアラクシュミーがいないのはまあ理解できてもスーリヤがいないのは何で…?って首捻ってそう

    そこから「オルジュナの人間性の最後の灯火がスーリヤの息子への執着心だから」で神々一同アハ体験するのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:47

    >>31

    >>36

    >>42

    もしかしてヴィシュヌ様ってめちゃくちゃまともな神様なんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:16:22

    >>45

    オルジュナ「はい……だから真っ先に食べます…」

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:16:46

    >>44

    あくまでホームズの推理だから実際は分からんのだけども、この後アルジュナが「こちらには全ての神性がある…!」ってセリフのとこで実装されてるインド英雄の親なのにあからさまに言及避けられてるし、その後に実装された神々の怒りから誕生した?ドゥルガーが宝具ボイスでスーリヤの名前も出してるから、スーリヤ吸収してない可能性は高いんじゃないかなって

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:18:21

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:48

    常時黙して機嫌悪そうなインドラに他の神々が怖がってて気まずそうなのでインドラのサイドにはブラフマーとヴィシュヌを起きます

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:20:20

    >>45

    だから食べた 真っ先に食べた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:22:04

    >>49

    ブラフマーOUT!シャチーかヴァーユIN!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:33

    >>51

    八つ当たり先は必要

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:34

    >>41

    カルナの行動にフロア沸き上がると同時に、(修行次第で)ジュナオとマトモに戦える戦力ゴッソリ減ることに絶望してそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:30

    >>53

    そこから再登場時の場の盛り上がりは凄まじそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:00

    初めの方に食われて「まぁヴィシュヌか最低インドラがいればどうにかなるだろ」と思ってる神もいそう、しかしジュナオの中で初手に出くわすのもヴィシュヌ神だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:29:23

    >>55

    シヴァ「俺(破壊と再生)は消えたけどヴィシュヌいれば世界の方も大丈夫だろガッハッハ」

    ヴィシュヌ「ところがどっこい!もう取り込まれてるんだなこれが!」

    こんなん絶望だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:30:00

    >>55

    それでインドラなら……ってなってたら息子を殺せなくてインドラもこっち来ちゃうのもう雰囲気終わりだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:30:53

    アルジュナ「私が全部背負わなくては……どうにか正しき世界をつくらなくては……」

    神々「もうやめて………」

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:33:50

    >>58

    「てめーよくもやりやがったな流石に不敬だぞ」って気持ちと「半神の英雄だからってそこまで背負わんでいい」と「俺らもやり過ぎたかな…」って気持ちがごちゃごちゃになってそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:22

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:46

    >>60

    ただでさえ影が薄いブラフマー様が可哀想!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:36:29

    >>60

    始めたのは神々だったのにな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:09

    リンボ「お初にお目に掛かります!拙僧、真名を蘆屋道満と申す法師にて陰陽師─── 僭越ながら、この不肖、蘆屋道満がお手伝い致しましょう。」

    神たるアルジュナ「…………………」

    神々「おい!あいつ胡散臭いぞ!」「さすがにあいつ怪しいよ!」「腐れ外道の匂いがする!」「人間性希薄になっちゃったけどさすがに信じないよなアルジュナ?」

    その後↓

    神々「「「「終わりだ………」」」」

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:15

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:40

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:50

    これ、親友のクリシュナが神としてオルジュナの中で残って同時視聴してるのか、ヴィシュヌの権能だけ渡して消えたのかで地獄度変わるんじゃ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:12

    >>39

    でも息子の自我と肉体を崩壊させないために必死に他の神を纏めてるんだよね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:41

    ジナコを見て采配間違ってなかったなってなってるガネーシャ神
    ところでガネーシャ神は取り込まれてんのかなアレ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:20

    クリシュナが「辛いのかい?それなら僕の権能をお食べ」した可能性がまあまあ高いからおたくの化身なにしてんの!?ってなってるかもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:05

    >>68

    何も言われてない以上取り込まれてると思った方が良いと思う反面、アルジュナはガネーシャもといジナコのことずっと神なのにも関わらず「ガネーシャ」じゃなくて「パールヴァティーの子」扱いだったからそもそもこの異聞帯にガネーシャいたのかという問題が自分の中で浮上している

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:49:08

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:50:10

    >>71

    最後は神々が幸せなダンスをして終了

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:50:45

    >>44

    そもそもカーマはマハーバーラタ以前にシヴァに焼き殺されて存在しないからな

    アルジュナに見逃されたとか逃げてきたとか言う人よく見かけるけど。

    仮にカーマがいたとしてもそれはカーマの転生体のプラデュムナだが彼でもアルジュナが神々を吸収しだすマハーバーラタの最後まで生き残れていない上に実際FGOに出てくる疑似鯖カーマはプラデュムナとは違うというからそれも無関係なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:51:10

    >>73

    ※シヴァ神が下敷きにされるのでやめましょう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:08

    >>69

    つらい(つらい)

    多分お前の化身なにやってんだよ〜!!って肩引っ掴まれてぐらぐらされてるヴィシュヌはいたし「なんですか?神が友の為に身を捧げちゃダメだって言うんですか?(今回に限っては)ダメですね……」とか屁理屈こねようとして失敗するヴィシュヌもいた

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:35

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:19

    この神々インドラVSアルジュナのところで「あっ、こいつ本気出してねぇ!」「バカヤローあの子煩悩がそんな事できるわけないだろ!」みたいな会話したりしたのかな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:21

    取り込まれてこの方ずーっと無言で道満ポップしてからは不機嫌に拍車がかかって舌打ち貧乏ゆすり指トントンが止まらないインドラ神、カルナさんがボーダー庇って消えるシーンで「ヴァイカルタナ…」って敬意と落胆の滲んだ声で呟くし、ユガを廻して幼い少女の父を消した時には流石に額に手を当てるし、5億年ボタン(仮)あたりからもう貧乏ゆすりも止まって画面()から目が離せなくなってるし、カルナVSオルジュナでは他の神々が「いけーカルナァ!!」「頑張れスーリヤの子!!」って言ってる中つい「負けんなアルジュナ!!!」って身を乗り出して叫んでそう。なお後から他の神々に「あの状況で息子応援するなよ笑」ってからかわれて「うるさい神(オレ)は悪くない」って返してそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:26

    >>60

    最初に人間間引きして世界存続させようとしたの神々ですよね…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:51

    他の神々って抵抗するにしてもどういう風に抵抗したんだろうか、ヴィシュヌ(クリシュナ)はともかくあんまり取り込めてない初期ジュナオじゃシヴァとか食えなさそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:03

    「アルジュナ一人の負担に目を瞑れば平和で穏やかな世界だな」

    「何しでかしとんじゃこのクソわらびー!」

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:01

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:29

    >>81

    抵抗したんじゃなくて譲渡した可能性もあるんじゃないかな…と思うけど、クリシュナを食らってヴィシュヌの神性を吸収したこと考えると別にシヴァと直接会って戦った訳じゃないかもしれん

    汎の戦争と同じ前提で言うけど、例えば異聞帯のアシュヴァッターマンと戦って食らった可能性もあるかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:21

    >>81

    多分シヴァ食ったのはブラフマーとインドラ食った後なんじゃないかなと思うの

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:14:12

    >>84

    あれはクリシュナがヴィシュヌの化身の中でも1番本神に近いからみたいな理由じゃなかったか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:20

    >>86

    確かそうだったとは思うんだけど如何せん何も分からんので想像でしか語れない……

    譲渡の可能性もあると思うんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:14

    >>85

    その2人+色んな神々食わないと相手できないと思うしこれかなぁ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:45

    破壊と再生の神様が最後に食べられるの もう世界は通常通りに廻ることはないという当てつけのように感じられて素晴らしいと思いました

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:18

    >>87

    なんというかアシュヴァッターマンって色々混ざってるからクリシュナみたいにはならんと思う

    多分クリシュナが特殊なんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:52

    >>89

    そうかなぁ!?本当にそうかなぁ!!?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:49

    >>19

    体感時間何万年だよ!?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:13

    >>92

    神々も何千年と生きてたし大丈夫大丈夫、ブラフマーだって311兆400億年生きるんだから耐えられる耐えられる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:54

    出たよインド特有のバカの数字
    結構摩耗してたシヴァが息子(娘)が5億年ボタン(仮)を使うって時に「俺もしゃっきりしねぇとな…」とか眉間抑えて呟くのが見たいですね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:57

    >>23

    最悪の生放送で草も生えない

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:31:14

    最初に維持神の力を取り込み次に神々の王を食らうならまた効率的だな…という思いはある

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:38

    >>93

    ゼロの概念があるからってバカでかスケールすぎて笑うしかない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:39

    まあ始まりは「なんで戦争が起きてこんな酷いことに…もう嫌だ」やからねえ、逆になんで汎人類史の方は起きたことほぼ一緒だろうにこの方向で絶望せんかったんやアルジュナ
    神々的にも割とギリギリの調整やったんか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:33:45

    >>96

    クソッ、元が真面目なばっかりに効率的に神々を吸収してる姿に違和感がない……!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:44

    >>98

    別スレでも言った個人の所感なんだけど汎の方はカルナを卑怯な手で殺してしまったことの方がよっぽど深いトラウマだったんじゃないかと思った

    北米で人理の敵に回ってまでカルナと決着つけようとしたりビーマのプロフ6に書かれてることもふまえて考えると

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:57

    神々的にはもうLB4時間軸の段階ではバトルには燃えるというより「頼む、もう終わらせてくれ…!」の方が強そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:22

    こんなん人間性喪失する前のアルジュナの「子が死んだ、仲間が死んだ」で塗りつぶされた内面も見て子持ち神達泣いちゃうだろ!なあブラフマー!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:36:41

    >>98

    クリシュナのバガヴァッド・ギーターの精神安定セラピーがあったかどうかで分岐ができたのではという考察は見たことある

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:37:23

    それどころじゃないのに定期的にブラフマー神が刺されてて笑っちゃうな
    おそらく現実逃避の一種

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:02

    泣いているブラフマー様もいるんですよ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:18

    >>102

    なんでそこで自分が作り出した最高の女の子(嫁であり妻)にストーカーしてシヴァに首落とされたブラフマーをチョイスしたんすか??

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:39:40

    >>100

    詰んでるじゃないですかアルジュナ…

    一つの説とはいえ決着を気にしてなかったら世界が終わるんですか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:40:14

    >>106

    娘!娘です!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:41:31

    >>102

    インドラ「(もう直視もできない)」

    ヴァーユ「(眉間を抑える)」

    シヴァ「(流石に頭を抱える)」

    ブラフマー「(絶対に死なないし衰えない完璧な子供を作れば良かったのに…と思っている)」

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:36

    >>106

    >>108

    2重語!!2重語にしちゃいました!!!急カーブで気が動転した。ブラフマー様のせいです

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:43:32

    >>109

    当時のアルジュナは半神とはいえ人間なんですよブラフマー神!

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:43:41
  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:44:00

    >>107

    だからカルナとの決着のあれこれに関してはクリスマス2020が感慨深いと思うんですよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:44:11

    >>106

    なんかカーマちゃんのパパでもあるらしい、親子揃ってシヴァに焼かれたり首落とされたりしてるの申し訳ないが笑ってしまう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:44:37

    このスレ読んで頭冷やせよ原典厨

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:45:09

    あー…なのでカルナに対する執着(黒)がきちんとカルナに向くことがある意味アルジュナがアルジュナらしくあれる姿に戻るための特異点の鍵になる訳ね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:45:23

    シヴァは苦行マニアだし、苦行に没頭し過ぎてジュナオが神々を食ったことに気付いた時には自分以外(の神々が)残っていなかった説

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:45:44

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:46

    Q.救いはありますか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:57

    >>116

    アルジュナは生前からずっと「こんなの正しくない…!」って思ってたけどそれが人類史が進むためには正しかったという皮肉

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:11

    >>119

    A.そこにないのでありませんでした

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:31

    >>119

    カルナ「ここにある」

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:35

    >>100

    >>116

    個人的にもカルナを殺した時なにを思ったかが分岐の一つなんじゃないかと思ってる

    というのも幕間2でカルナが死ぬ直前に笑ったことをずっと疑問に抱えてきたことが語られるけど、オルジュナの回想だと矢を放った感触には言及してるけど表情には言及してない。だからオルジュナはカルナの死に顔を見ていないんじゃないか、っていう考察

    バタフライエフェクトというか、カルナの最期の笑みに何故?となったからギリギリSANチェック成功したのが正史アルジュナ、見なかったからこそただただ戦争の悲惨さへの疑問が勝ってSANチェックファンブったのが異聞帯、みたいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:37

    >>102

    我が子のところだけ「……」がついてて葛藤が見てとれるのいいよねいいわけねえだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:48:50

    >>122

    神々スタオベ不可避

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:10

    >>122

    「「「カルナァッ……!」」」

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:21

    ジュナオが消える時は頑張ったな……って神々にも言ってほしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:27

    >>109

    思っても口に出さない所は割と成長を感じるよブラフマー様…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:32

    >>122

    ラーマとアシュヴァッターマンとガネーシャとラクシュミーの尽力もあるのでな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:50:50

    >>122

    救い(介錯)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:52:23

    >>117

    「いつもみたいにアイツら(他の神)が邪魔してきたら困るな〜」って結構浅慮に構えてたのにいつまで経っても誰も来ないし、そろそろ苦行修行も終わりにして飲みにいくかー!って当たり見渡したら、もう誰も居なくなってたシヴァ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:53:39

    >>129

    絶叫してるヴィシュヌ!

    (2人に)後方腕組してるシヴァ!

    すすり泣いてる女神ラクシュミー!

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:53:52

    インドラはもう飲まずにいられるか!って酒飲んでそう、あるか知らんが

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:54:40

    >>131

    振り向いたらジュナオがいそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:55:16

    >>116

    アルジュナが割り切らずに苦悩し続けたことは無駄じゃありませんでしたよ!を証明するために世界まるごと使ったと思うとすごい贅沢な異聞帯だぜ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:55:54

    >>134

    文脈がホラー

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:56:28

    流れに割り込む形ですまんやで(置き謝罪)
    ヴァーユが取り込まれたのは確実だけど多分ハヌマーン(ヴァーユの子)も取り込まれてるよね?
    この親バカ風神の事だからもしかするとハヌマーンを庇ってジュナオに仕留められたのかもしれない等と妄想してしまった
    結局ジュナオ視点でハヌマーンが取り込まれる所を見せられるのですが

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:57:16

    >>137

    テルに付与されてた神性だからおそらく

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:57:41

    >>127

    間違っているとか正しいとか言わずにただただ頑張ったな……と言ってほしい

    アルジュナに聞こえなくとも

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:58:59

    「私の悪(黒)は間違いだ」と断言してまったのが運の尽きだった……

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:08

    >>116

    >>123

    >>135


    しかし正直その苦悩に対して「お前気にしすぎや、病んどるねん」が作中での正しい対応とされるのに実は気にする方が正しいんですってのはなんていうか…回りくどい上に可哀想っていうか…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:29

    テルとラクシュミーさんの不運で一方的な銃撃戦の時に「俺の神性がごめんな…」「姉上って割とああいうことするから…」とかかなり結構気まずいことになってるヴァーユパパとラクシュミー女神思いついてしめやかになる

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:01:27

    >>141

    “気にしない”ってのも1つの答えだとは思うよ、生前だと頼られすぎててそうはできなかっただけで

    クリシュナを隠さないとが行き過ぎて消さないとになってしまったのが異聞帯だから

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:02:59

    >>109

    このブラフマーボケカスロボットみたいだぁ……

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:03:10

    >>141

    それもちょっと違うんじゃないかな

    戦争について思い詰めるよりはカルナの最期の笑顔の意味を考え続ける方が世界にとってはいいってのと戦争についてもカルナについても(アルジュナがそうできるかはともかく)あまり気にしない方がいいってのは矛盾しないだろうし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:03:27

    >>143

    異聞帯化には黒関係なくね…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:05:23

    >>144

    ブラフマー「誰も苦しまない世界なんて創れないのに…」

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:06:14

    >>146

    要するに悪(自分のエゴ)を他人に見られたくないっていうアルジュナの異常な潔癖さがアルジュナ自身の持つ力故に世界に向いちゃった(こんな風に醜い争いが起きるのは自分を含めて人間が悪の要素があるせいだ)結果が神たるアルジュナだから何が根本的な原因かというと戦争以上にアルジュナの黒な訳よ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:06:39

    >>117

    >>131

    >>134

    あんまりにもあんまり過ぎてシヴァが取り込まれた時の神々皆して頭痛が痛い(誤用ではない)状態になってそうで草なんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:07:48

    >>147

    そうだけど…そうだけど…ッ神である前に創造神のお前が言っちゃダメだろ……ッ!!もっとなんか…あっただろ…!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:08:09

    >>137

    どの順番で取り込んだのかは最初のクリシュナ以外明らかになってないので、自分の息子(オルジュナ)に殺されかけた自分の友達の息子(ハヌマーン)を自分の友達(ヴァーユ)が庇うシーン見せられるインドラもワンチャン存在しそう

    あとこの場合のヴァーユはハヌマーンが来た時崩れ落ちてそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:09:51

    アルジュナって神々の神性全部取り込んでたわけだけど神々の子供達まで取り込んだりしてたの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:11:13

    >>147

    じゃあ貴方が苦しむ人が生まれない世界を創れば良かったじゃないですか…

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:11:14

    >>152

    人間か半神半人なら取り込んでないんじゃない?

    上の流れだとハヌマーンは神だから取り込まれてそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:12:20

    >>152

    どの程度かは分からんが信仰そのものが消失してたからテクスチャ一掃レベルで消されたとは思う

    ラーマの伝説とかも消されたし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:12:44

    >>153

    ブラフマーさんは創るだけ創って後の事象シヴァヴィシュヌに丸投げのサラスヴァティーストーカーおじさんだからしょうがない本当にしょうがない

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:13:02

    >>148

    黒は原因じゃなくて同じ原因で作られた物では?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:13:22

    >>153

    誰も苦しまない世というのは誰もいない世のことなんですよ(黒聖杯並感)

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:15:37

    >>153

    取り込まれる前にこの言葉投げられたブラフマー神は「あ、そっか。じゃあ一から全部間違えてたね」って言いそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:17:35

    >>159

    そんなんだから現世でも人気ねえんだよブラフマー……

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:17:50

    >>148

    うーんなるほどそういう解釈もあるんか

    個人的には異聞帯化がアルジュナ 潔癖なのが原因とするには戦争であれこれ起きすぎたかなあと思ったわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:19:22

    >>147

    >>153

    >>159

    ここの流れ最悪すぎて変な笑い出るんだ

    そんなんだから3柱の中でも1番人気ないんだぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:24

    >>160

    >>162

    ふぇ、フェイトスピーチ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:25

    >>161

    原因が一つとは限らない

    アルジュナがその両方に耐えられなかったから最後の手段としてやったのかもしれないし

    何はともあれここは妄想するスレ、好きな理由で考えればいい

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:38

    アルジュナが潔癖なのはそうだが異聞帯の原因はどっちかっていうと戦争が根本にあるんじゃないか
    そもそも戦争しなければそんなことにはならなかったわけだし…必要なことではあったかもしれんが

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:21:13

    どっちかというと戦争後に秩序を回復させて民に安寧を与える英雄としての責務よりも自分が奪った命や奪われた命への個人的な(父親としての)嘆きが上回った結果だと思ってたわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:21:42

    >>157

    元々持ってはいたけどカルナとの決着やその他息子や仲間が殺し殺されで悪化して召喚当初の弓ジュナレベルになった感じな気はする

    だから個人的にはアルジュナの黒が異聞帯化の原因ってするには『それはアルジュナだけのせいにしすぎや』となるかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:24:24

    戦争が原因ならまず戦争をどうにかすると思うんよな、あの戦争自体先祖から続く様々な因果があって起こったものだから戦争がクソで終わる話ではない
    だからこそ人間そのものを正そうって結論になったんだと考えてる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:08

    必要だったから仕方ないけどやりすぎたかな…ってオルジュナの中で思う神々もいるかもしれないな。中でアルジュナの苦悩を見続けているうちに

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:26:25

    異聞帯化の根本的な要因はアルジュナの異常な潔癖さ 
    きっかけは戦争で失ったアルジュナの嘆きだと思う
    2つが最悪に合わさった原因

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:10

    いろいろ考える度に最終的に神々の空気お通夜通り越して葬式だろうな……となる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:26

    >>168

    現実でよくある論法だが戦争ってどちらか片方がやりたくないって思ったら起こらないからね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:27:43

    ヴィシュヌ(クリシュナ)を食った時点で有り得ないかもしれないけど、相手が世界の創造主だからと本当にただ一筋の希望を持って>>153って投げかけたのに>>159が返ってきたら壊れると思う もう壊れてたんかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:42

    インド異聞帯ってやっぱり地獄すぎんか
    お労しすぎる………

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:30:02

    暗い流れを消し飛ばすために人々が笑い営む美しい現世を表情こそ変わらないものの眺めている神たるアルジュナを内側から見守る神々をお出しするぜ!なお人間性は既にない模様
    何を考えてるんだろうな!

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:30:38

    >>159

    割とガチで食われた瞬間中にいたヴィシュヌあたりにぶん殴られてそう(インドラは殴る気力もない)

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:30:49

    きっかけが戦争だったのは間違いなさそうかな…原因はなんか色々間が悪かったのかなぁって

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:31:01

    結局暗いじゃん!!!

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:31:26

    黒はアルジュナの俗っぽい欲担当だから関係ないぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:32:54

    >>179

    「悪い人全員消せば世界平和になるじゃん!」はかなり俗っぽい心な気がする…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:33:47

    >>176

    親子(諸説ある)喧嘩だ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:33:59

    >>178

    序盤か終盤かわからんけど取り込まれてから反発する神性で息子がこれ以上壊れないように他の神々の力を必死でとりまとめて落ち着かせるインドラがいるかもしれないだろ!ほら暗くない!

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:32

    自分はそもそも、クリシュナがどうしてアンパンマンよろしく僕の権能をお食べしたのか分かんなくて……
    アルジュナの願いを叶えるだけなら、それこそクリシュナだけの力でも出来たんじゃないかって、なのに何故わざわざ権能を渡したのか疑問で……
    だって、アルジュナに権能なんて渡したらアルジュナがただユガを廻すための機構になることなんて、クリシュナともあろう人に分からない筈がなくないですか?
    にも関わらず、ヴィシュヌの権能を受け渡したのはもしかしたらクリシュナもアルジュナと同じく世界に思うところがあったりしたのかもしれない……

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:42

    本当に要因の衝突事故が起きすぎ
    だからこそ周りの人や神の反応が知りたいんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:34:50

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:35:04

    とりあえず魂の灯火を知った神々の反応をば
    みんな嬉しそうにしそう アルジュナと関わったことのある神々は特に

    魂の灯火はラストのアルジュナ戦で使ってくるんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:35:19

    ・息子を殺せないインドラ
    ・取り込まれてからずっと舌打ち貧乏揺すりするインドラ
    ・アラクシュミー姉様とラクシュミー・バーイーを応援するラクシュミー(ややこしインド)
    ・クリシュナ(ヴィシュヌ)が最初に取り込まれたのアカンかったのでは……となる神々
    ・テルVSバーイーで「自分の神性/身内がすみません」するヴァーユとラクシュミー
    ・苦行してたらみんな居なくなってたシヴァ
    ・ハヌマーンを庇うヴァーユ
    ・人気が無いブラフマー
    ・食われたインドラを殴るヴィシュヌ

    やっぱ神々が食われていく所見たいよな何処かで
    オルジュナ幕間まってます

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:36:02

    >>181

    親子喧嘩(父親が息子を一方的に殴ってる)

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:37:05

    >>187

    ちょっと男子〜!!ブラフマーちゃん泣いちゃったじゃん!!!

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:37:07

    >>187

    どっちかというとインドラがヴィシュヌ殴りそうじゃないか?最初に神性譲渡したのはヴィシュヌの化身なわけで…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:37:38

    >>187

    すみませんシヴァだけ何かギャグってないですか??

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:06

    >>191

    ブラフマーにも何か言ってやれよ!

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:50

    >>190

    化身が親友のために力を譲渡したヴィシュヌ!息子を殺せなくて取り込まれたインドラ!そこになんの違いも!

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:50

    >>191

    日課の運動(重め)してただけなのに友人も同僚も嫁も全員居なくなってたんだ 結構重いで!

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:39:25

    >>193

    つまり殴り合いか…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:41:00

    ブラフマーが人気ないの共通認識で笑うんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:42:23

    >>196

    シヴァ派とヴィシュヌ派があってもブラフマー派はないんだ悔しいか?悔しいよな⋯

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:42:47

    >>187

    あ殴られてたのもブラフマーだわすまん


    インドラの攻撃が止まった瞬間静まり返るフロア(神々)良いよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:43:13

    神々「とりあえずリンボ許さない」

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:43:31

    言葉もありません

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています