- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:39:21
ゲームテンポがいいからね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:40:59
まーじで召喚獣以外全てのボスが神龍オメガ含めてギミックボスだからね
ギミックと弱点知ってたら歴代で一番簡単なFFになるけど初見は歴代トップクラスの難易度になる - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:43:16
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:09
他のFFやった後に5初見でやると一番苦戦しそう
ボスに即死・石化・ストップ効くやつがいますなんて想定できないって… - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:37
追加ボスのグランエイビス・アルケオデーモン・オメガ改・神竜改・エヌオーもギミックボスに仕上げたのは素直にすごい
初出から15年くらいたっても作れたのと初志貫徹できたのが - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:48
ボスは何かしらの穴があるから戦い方を変える楽しみになる
スレ画のような強い雑魚敵はちゃんと作中で警告がある
ゲーム作りが滅茶苦茶丁寧だから理不尽さを全く感じないんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:46
普通に進めるとだいたい古代図書館でレベル15はすげぇなってなる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:45
64ページだっけか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:44:10
通常プレイでも低レベルプレイでも結構キツいギルガメッシュ2戦目、というかビッグブリッジでの戦闘
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:46:35
6〜8はこっちが無法行為してんのに相手は基本的にお行儀がいいってなってるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:05:44
すべてをしるものはバーサクをかけると魔法を封じられるしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:14:18
パンチが重い…!
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:28:16
ラスダンで突然出てきたオメガにぶち当たって全滅して結構戻されてキレたの今でも覚えてる。セーブこまめにしてなかったのは自分が悪いが……
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:30:08
4から1年ちょっとで出たという事実
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:32:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:35:40
突然脱出ゲーを強いられた上に出口で戦うボスからは有用なデスクローをラーニングできるとか詰め込みすぎだろあの辺
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:36:49
調合とかいうバランスブレイカー
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:20
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:49:03
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:53:46
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:01:47
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:11:06
小さい頃にやったきりであんまり覚えてない……
竜騎士のジャンプひたすら使ってた記憶と風水士のちけいをなんか崇拝してた記憶 - 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:14:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:19:18
SF版もGBA版もスマホ版もピクリマ版でも救済の無い大地のベルくんに悲しき過去…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:25:06
リアルタイムプレイ時は普通にまあまあキレてたぞ 初見で危ない雑魚は結構多い
やたらこまめにセーブするようになったのFF5の影響だな… - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:31:55
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:34:59
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:43:34
後半は味方の火力高すぎな割に敵のHPが低いからゴリ押しでいけるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:44:48
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:25
アビリティの性質を理解して有効打を打つもよし
シンプルに強い攻撃で力押しするもよし
完成されたゲームと言われるのも納得する - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:52:26
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:38:03
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:02:36
忍者に魔法アビリティつけて術投げるとかいう中盤の無双
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:04:28
いまのうちにやっつけちゃおーな!!
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:11:42
〇〇装備系に結構凶悪な組み合わせがある
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:37:36
初見殺してしまったと言えばゴーレムさんを諸共殺しちゃいましたごめんね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:36
5は初見殺し多いけどジョブアビリティでプレイヤー側の選択肢も多いから試行錯誤して倒せると達成感がある
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:08
ギガフレアのためにパワーアップ!
レベルが5の倍数になる
即死、石化の耐性が無くなる
魔法剣で弱点付いても即死する状態になる
ただし通常の状態で倒さないとティンカーベルを落とさないボス - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:10
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:21
片手が空いてて打たれ弱い白魔に盾装備!
↓
ABP結構重い、ある程度性能の良い盾じゃないと効果を実感できない、終盤だと盾ひとつの防御力はほぼ誤差
と案外いまいちだった組み合わせ
まあ物理回避もできるしバックアタック受けた時にはそれなりに助かる - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:08:50
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:13:25
ただ5は違法行為に気付かたない&耐性の穴付かないとめっちゃきついんよな
6や7は穴付けばラクだけどつかなくても倒せますよ、っていう塩梅になっててそっちの方が好きかな
問題は6~8はこちら側の違法行為がそのまま残っててそれでゴリ押しで勝ててしまうこと - 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:02:02
ブレイブブレイドとチキンナイフもさあってなった
初プレイ小学生だったけどブレイブブレイドめっちゃ弱かったわ - 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:02
5と6は解析系サイトで敵の行動パターンを覗いてきたら
キッチリしたローテーションをカウンターで補う内部構造が多くて驚いた
なんか創作する時の参考になりそう - 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:45:12
魔法剣とかいうシンプルながらぶっ壊れ火力出すアビリティ