新宿を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:42:01

    個人的に1.5部最初のストーリーだからドキドキして読んだけどめちゃくちゃ面白かったから今でも1番好きなストーリー
    好きなシーンとかセリフとか色々語りたい!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:45:23

    オレも今でも1番好きなストーリーだ
    新茶のヒロイン力が天元突破してて今でもぐだのアーチャーといえば新茶のイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:46:22

    新茶ことアラフィフマジで大好き。そして邪ンヌも好きだからこの章トップクラスで好きだわ……ほんとにいいよね……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:46:34

    アラフィフめっちゃ好き
    シナリオは普通に騙された……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:50:54

    新シンめっちゃ好きだった
    ビジュも声も良かったし敵だったけどかっこよかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:53:33

    名探偵達大集結大好き
    ポアロが来ていない所も好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:58

    キャラ全員魅力的で大好きな章
    コミカライズも好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:59:26

    新宿のアヴェンジャー周りが当時としては珍しく地の文と独白多めで引き込まれた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:00:20

    バアル君が大好き
    藤丸が憎くて憎くてで3000年準備して最後に選んだ計画の要が憎い相手の善性なのが最高に拗らせて想ってる感じで好き
    クラスアヴェンジャーに成ってるのも空の境界コラボのアヴェンジャー推測見ると色々考えられて好き。
    計画で自分が負けることも分かってた上で最後まで勝ちかけて計画の要にしたモノで計画が失敗したのも負けた感を感じない
    後もしも計画通りにいかずに自分が生き残って勝ってしまったら邪ンヌのアヴェンジャー理論見るに藤丸に勝ったこと認められずに藤丸探して人類虐殺してそうと妄想してる。
    それくらい大好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:01:56

    テーマ曲がオシャレな感じでいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:02:49

    今までの特異点とかが、昔の街が殆んどだった中、近代都市が舞台なのもあってとても新鮮だった記憶。

    あとCMにぐだーずが出始めたのも1.5部からだった気がする(新宿はぐだ子、アガルタとセイレムでぐだ男)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:03:45

    周りにマスター自慢してた黒王好きだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:04:00

    ホームズに勝つための計画がたった一点を除いて完璧だったアラフィフ
    その一点の読み間違いが余りにもヒロインすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:23

    漫画版もおすすめ。ちょっと進み方が遅いけど
    女装藤丸で物凄く話題になったけど、それ以外でも無から生えてきた地下闘技場とかそこで語られる新宿のポジティブな面とかなかなか面白い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:24

    まぁ新宿駅やその周辺は慣れてないと迷宮だよねって
    90年代だと今より目印になる建物が少ないから尚更

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:14:03

    ここまじで好き…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:15:08

    呪碗のハサンの最終再臨の背景が新宿じゃないかって当時は話題になってたね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:18:11

    子供の頃シートン動物記で読んだ狼王ロボが大好きだったからヘシアン・ロボのとこがめちゃくちゃ印象に残ってる。人間への恨みもそうだよなぁ…ってなってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:18:59

    新茶との最後の会話がめちゃくちゃ良かった
    君たちと正義の側で戦ったのがとても楽しかったって言われてその感情だけで勝てなかった新茶にものすごい愛着湧いた
    最後のアディオス・アミーゴ!も好き
    クリアした後マテリアル見に行って全部の選択肢見たのは新宿が初めてだったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:13

    新規登場鯖を「全員引きたい」ってなったのは後にも先にもこの章だけだった
    全員が真名明かしから決着の仕方から、何から何までぶっ刺さって未だに一番の章を選ぶなら何かってなったら1,2を争うぐらいには食い込んでる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:01

    黒王と邪ンヌの絡みなんか好きだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:26:02

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:53

    最後の方のロボのためにヘシアンが立ち塞がってくる所で泣いたし小説の探偵たちが来てくれるところでウオー!ってなった
    新茶やWオルタとか仲間はみんな好きになったし敵もロボやバアルを始めなんか好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:56

    相棒兼ヒロイン兼ラスボスのおじいちゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:32:05

    「犯人はお前だ」←楽しすぎ、ウッヒョー!ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:54:03

    新シンに拉致された時、ぐだ子でやってたからドキドキしたよね♡

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:55:49

    結局エドモンの参戦は大デュマの依頼なんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:18

    >>17

    今気付いてめちゃくちゃ興奮してる

    燕青によると一人でずっと戦ってたらしいし周りが敵だらけの中あるか分からん希望の為に頑張ってたんやろな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:41

    ジェームズ・モリアーティというキャラの魅力が凄い発揮されてた章
    ホームズvsモリアーティなんてみんな好きでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:37

    漫画版のバアル登場が今から楽しみ
    あのクソデカ憎悪をどう表現するのか早く見たい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:09

    汎用戦闘BGMじゃなくて、重苦しい戦闘BGMになって大興奮したの覚えてる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:18:05

    「おーどーるーのー!」

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:37

    新宿は小学校の図書館の中にあるというある人の感想が一番しっくりくる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:19

    >>31

    あのBGM今でもすき

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:18:22

    舞台になった年月と場所がまんま自分の出生と同じなので思い入れがある

スレッドは7/14 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。