- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:49:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:51:21
ペイペイで飲み会代もらうと金銭感覚バグるんだよな……
実際はカードで3万払ってるのに、ペイペイ残高が2万6千円もある!コンビニで買い放題じゃん!ってなる - 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:51:56
自分より2〜30歳上の職場の人がPayPay使いこなしてて感心したわ
自分はネットバンクの登録やらに蹴っつまづいたのでPayPayやってない化石です - 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:46
口座登録はなんか胡散臭いのでやってない
クレジットカードは登録してるけど - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:56:02
本当にペイペイ使ってる人増えたよね
何か登録面倒そう使い過ぎてしまいそうなイメージあって今だ手を出してない化石 - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:58:14
そんなんした事ないです
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:00:32
何年か前にマイナポイント2万分?だか貰えるーとかいうので本格的に使い出した記憶
元々ジャパンネット銀行の講座持ってたからその流れでPayPay銀行口座に切り替わったしその辺の連携フル使用してるわ
つい最近Visaタッチにも対応し出して業スーでもPayPayからの支払い可能になってマジで現金使わなくなったな - 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:01:18
休憩時間に財布持たずにスマホだけでコンビニ行けるのが便利すぎてな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:03:51
財布引っ張り出して金額確認して釣り銭計算して……とやるよりもスマホ取り出してピッとするだけなのは楽だと思う
便利だと思うがお金の管理が出来なくなりそうであんまり手を出したくない - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:05:08
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:10
PayPayのコード決済よりモバイルのクレカとかSuicaの方が支払い便利だからそっち使ってるわ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:06:16
旅行してる時のカード払いですらあれ?いくら使ったっけ?ってガバガバになるから普段の生活で電子決済は無理や
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:12
ペイペイは特定の通販にしか使ってない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:09:15
ソフトバンクだからポイントちょっと増えるんだよな
Yahooショッピングで使うと、後で貰えるPayPayを今使って値引きとか出来るし、そうなるとAmazonより安かったりする - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:09:50
そのレベルのガバ具合ならセブンATMとかでチャージ専用で使って金銭管理した方が良いのでは…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:15:35
ネットで買うのに使って上限行ってるから現実で使った事ないな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:44
paypayはこういうお金の友人間の徴収がめちゃくちゃ便利なんだよ
なので俺も飲み会の支払いのためだけに入れてる - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:01
割り勘のためだけにアプリ入れてる
マジでめんどい - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:56
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:26
クッソ金に細かい人間なんだけど1円単位で相手に渡しても嫌がられなくなったのは嬉しいポイント
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:09
aupay使うからpaypay使ったことないんだよね
両方使ってる人とかいるのかな? - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:06:10
周りPayPayばっかだけど俺aupayしか使ってないから俺だけ送金できねえ
相互送金できるようになんねえかな - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:20
paypayは割り勘用アプリだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:56:25
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:57:39
一回自分で建て替える→2~3万円残高がたまる→その残高から自分の分を次回以降払う
これで3,4か月はもってる - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:59:03
現金とICOCAで生きてる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:01:06
むしろ飲み会バンバンやる上の層の方が使い慣れてるからね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:21
ソフトバンクを信用してない人間だからPayPayは絶対にやらん
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:02:40
あっ会社負担か一部負担で後日or事前徴収の奴以外参加する気は一切ないのでいいですぅ〜
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:53
口座紐づけが怖いのでわざわざコンビニで入金してるという
これもうICカードのが楽やろ - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:40:48
エロ系の決済にバンバン登場して来てからクレカ止めてこっち使ってる
正直ちょっとめんどい所はあるが、クレカがエロ決済を復活させる気もしないし
だったら手間賃として甘んじて受け入れようかなと - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:21
PayPayカードも一緒に発行すれば大抵の決済はカバー出来るし年会費無料の1%還元でSuicaへのチャージもポイント還元対象になるしでかなり汎用性が高い決済手段ではあると思う
ネックだったポイントの使い道もポイント運用とか支払い充当とかVポイントへの変換とかで使いやすくなってるし
使い込んでくると補償が物足りないとか家計簿アプリと連携出来ないみたいな不満点は出てくるけど - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:38:17
振込手数料で結局普通に現金払った方が得だと気付いて以来使ったことない
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:10
何を買ったか忘れたりして現金を管理できない人間なのでPayPayを始めとしたコード決済の普及には助かってる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:41:48
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:40
一応還元率1%のクレジットカードばっか使ってんだけど、
それとpaypayの違いが分からん叔父さんです
年会費無料&ポイント還元が利点なんかね?ただ振込手数料であんま収支はよくない…ってことでOK? - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:03:25
コード読み込む手間よりタッチ決済の方が楽よね