- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:50:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:55:31
面白ければどちらでも
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:59:07
個人的にはガチ悪役だと応援する気になれないというか「殺す…コイツは殺さなきゃ駄目だ」みたいな感想しか出てこないんだが、そちらは特に気にせず主人公の活躍を楽しめる感じ?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:01:26
いや悪役が普通に行動も思考も悪ならそれはただの悪党の物語で応援はできない
納得できる理由も世界観もなくダークヒーロー的なものでもないのは人気もないんじゃない - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:05:02
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:07:11
やっぱり人気が出る主人公には何かしらの応援要素はあるのかねえ
自分がドン引きした作品もあくまで2巻までしか読んでないから、もっと先まで行けば印象も変わったのかな
でも2巻丸々ガチクズなのも考えてみれば異色だな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:08:21
言うほどもう悪役令嬢も一週回ってる感じだからなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:10:06
デスノートの主人公見てるような感じかな?あれはストレスなく読めたけど
読者サイドに悪役に味方するのを強制してくるような感じになるとキツイかも - 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:11:21
悪役令嬢なんて結局立場が入れ替わっただけで悪役してる奴なんてほとんどないよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:12:02
巨悪vs巨悪みたいなのなら見応えはありそうだが…
というかそんな紹介じゃへ〜酷い作品だな!としかならない - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:18:33
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:21:13
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:21:57
相手の女も品性劣悪な尻軽ではあるのだが、主人公の方が性格終わってる上にザ・凶悪犯罪を重ねてて擁護不能な感じですね
王太子妃が殺人未遂とか国家の恥でしかないし、毒ワイン差し出して「潔いご最期を…」と言い渡す以外の対応が思いつかないレベル
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:26
本来の乙女ゲとか女性向けは悪役令嬢とかとっくの昔に絶滅種だけどなろうコンテンツとして生きてるの面白いよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:12
"悪役"の"令嬢"を主体に扱う作品を見てみたいけど需要も供給もマイナー寄りなのかほぼない
逆行とか転生がジャンルの覇権だけど字面から想像できる話とは全然違うんだよな - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:43
自分はイッチの作品の方が好み
悪役令嬢がちやほやされるお話はもう飽きた
だってそれってキャラ変えた乙女ゲーなだけで目新しさが全くない - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:44
主人公の目的が見えないのはつまらない
ただ悪役ものへの逆張りしたいだけでゴールとか何も考えてないんだなって感じで - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:27
転生先が悪役令嬢系はあまり好きじゃない
だってやることはメインヒロインが本来受けるはずだったものをすべてぶんどって持てる私最高をやっているだけだもの
メインヒロインやヒロインとくっつくはずだった攻略キャラが可哀想すぎて感情移入ができないんだわ - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:13
ここって愚痴スレなん?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:35
どうしようもない状況を汚い手使ってでもくぐり抜けていくのなら好き
最終的には破滅に向かっていくのも含めて - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:11
悪役令嬢には何パターンかあるけど
・一般現代人が転生して悪役令嬢→破滅回避orスローライフでイケメンにチヤホヤ
・断罪後の悪役令嬢が逆行してやりなおし→破滅回避orスローライフでイケメンあるいは本命と結ばれる
・ヒロインちゃんが実は考えなしの馬鹿or悪党なので、貴族令嬢としての振る舞いをする高位令嬢が悪役に見える←物語の主人公(語り手)が別にいることが多い
逆行ものだと「死ぬのは嫌だから反省して死なない選択肢を取ってる」だけのタイプもいる
何も知らない人からすると先見の明に溢れた聖女だけど、本人視点だと「ギロチンはもう嫌だ!」なだけ…みたいな
転生モノだけど「転生した現代人知識」「倫理観ぶっ壊れてる元人格」「享楽的な付与人格」が融合した結果
王国を革命して独裁者になる公爵令嬢の物語もある(恋愛要素はない) - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:25
冤罪で悪役にされるのは良いけど、乙女ゲーム設定でプレイヤーが「冤罪で悪役にされたこと」を知ってるのは引く
主人公達が只の外道やないかい - 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:49:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:25
メインヒロインの性格が最悪だから虐められている悪役令嬢を助けに転生者が悪役令嬢に転生してメインヒロインを懲らしめヒーローたちに面白れー女認定されてちやほやされる系の話はあらすじ聞いただけで嫌悪感が走る
それメインヒロインと悪役令嬢の性格を逆にして楽しんでいるだけじゃないの?ってなる - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:27
ティアムーンは本人の人格で2周目だな
無能でワガママだったけど家臣の諌めに従って振る舞いを変えようというところで革命処刑されてやり直し
1周目でも人の良いところもあったから家臣の忠誠心もあったし信頼できる家も分かってる - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:59
上に挙げられてるのみたいにデスノート的な頭脳戦にすれば面白そう
勝ちかけた主人公の計画が最後の最後で狂って悪事が明るみになり、駆けつけた衛兵の一斉射撃で死亡エンドならモヤモヤも残りづらいし
あとヒロイン抹殺に成功したと思ったらその侍女が敵を討つべく宮廷に乗り込んでくる展開とか熱そう
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:57
乙女ゲームではないヤツでも主人公(悪役令嬢)が貴族のしきたりを助言しただけでイジメ認定されるガバガバな世界だから…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:58:01
メインヒロインと悪役令嬢の立場を入れ替えただけなのは微妙
メインヒロインの人格を残して転生悪役令嬢と仲良しになるのもあるこれもちょびっと微妙 - 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:31
自分が読んだやつは目的はハッキリしてる(自分が断罪されないようにすること)し、時間もないのでその目的だけに集中して動いてるから読みやすかったんだが、それはそれとして主人公さあ…って感想
最終回でヒロイン蹴落として一件落着と思ったところに国王が「あぁところで君も逮捕ね、衛兵〜!」て叫んだらギャグオチっぽくて受け入れられそうだが
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:53
忠臣蔵の悪口はやめるんだ(※諸説あり
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:55
悪役令嬢系でメインヒロインの攻略キャラとくっつかないならいいよ
でも高確率でメインヒロインの攻略キャラと恋愛イベントが発生するから癖癖する
それメインヒロインの為のキャラのはずなのになぁ
横取りかよって感情が勝つ - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:22
主人公の令嬢が完全悪で敵対側が底抜けの善人かまたは好敵手的な立ち位置で頭脳戦繰り広げるようなのがあるなら読んでみたいかな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:13
イケメンが寄ってくる……別に私はお付き合いなんかするつもりないのに……全然されたくないのにチヤホヤされちゃってる……
みたいなのが嫌い
これさえなければ主人公の性格が多少アレだろうといい
むしろ金にも名誉にも男にも、もっと貪欲になれよ、どうせすげー!って思われたいんだろ?モテたいんだろ?って思っちゃう - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:27
悪役令嬢ものに限らず発生する、ゲーム世界に入り込む系作品の「いやどんなク●ゲーやねん」問題…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:13:20
逆行前はガチ悪役してたけど一回死んで反省して過ごしてたらヒロインちゃんが転生者インストールして破滅した奴は引いた
逆行してもそのまま悪役マインドで上手いこと立ち回るやつは好きだった - 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:34
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:15:59
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:17:12
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:18:15
悪役とは名ばかりの良い子ちゃんな作品食傷気味なので最近はお互い頭回るガチ悪役vs悪役の方が面白い
敵が頭空っぽで突っ込みどころ満載のアホだと読む気無くなる - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:05
貴族としての振る舞いを知らない平民女に貴族社会とは何たるものかを教えてる系
だったら学校なんてやめろ
上の考えはそういうしきたりを無くしていくためにまずはその一歩として平民女特待生として入れてるんだろうが……
聖女だなんだというなら教育係に言え当人に言っても意味ねぇよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:26
まあ悪役令嬢ものって大抵「そんなつもりないのに愛される主人公テンプレ」的なものだし「悪役」の活躍を求めるのは難しいと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:20:33
31だけど他キャラも自分が攻略しなかっただけで本来はメインヒロインの為のものだからくっつくのはあんまり好みじゃない
メインヒロインの為のキャラはメインヒロインの為に存在してほしいという気持ちがある
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:02
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:04
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:32
自レスを客観的に見直したら何のことを指してるのかよく分からなかったから補足
要するに少年漫画でいう女幹部みたいなやつの令嬢版が見たいということです
ドレス淑女な女の子が悪の女幹部ムーブしてるのは可愛いと思うんだが何故か見かけない
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:47:23
遅れて入ってくる人にとっては、あればあるほど良いのでは?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:19:27
作者より頭のいいキャラは作れないんだ、だから…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:30:28
ヒロインも転生でした!逆ハー狙いの性悪女!ってするのもよく見るけど
そんな性悪女に引っかかる国の重鎮候補も心配になるよな……
まぁだからこそ悪役令嬢側が国を見捨てたり、別の跡継ぎ擁立したりするんだが
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:24
よほど話術に長けてるか根回しが上手いやり手やカリスマでもなきゃ国は動かせない
そういう大規模の敵役が馬鹿ってそもそも無理がある舞台設定なんだよな
歴史上の暗君や悪名高い独裁者は馬鹿というよりキチの方だったり権力握ってからおかしくなるパターン多いし - 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:46:12
どっちも好きだけど強いて言うならがちの悪役令嬢のほうが好き
目標に向かってとことん突き進むのがかっこいい
やってることは最悪だけど読んでて結局何がしたいんだろ?みたいな感じは(個人的には)がちの悪役のほうが無いから、はっきり分かりやすくて良い - 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:27
どうせなら政治劇の方向にもっていってくれた方が楽しい(火葬戦記好き)
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:49:18
馬鹿というかそういう人間ってそもそも真っ先に殺されるもんな
かなり脳みそ働いていないのは飼い殺しとかだけど
処刑された悪役令嬢って要は権力に笠を着てそれ以外を疎かにしているわけで
負けてしまっているのも仕方がないというか
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:50:02
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:53:42
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:17:55