- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:18:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:15
大した違いなんてないヤンケ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:20:02
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:20:24
Vの亜種…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:21:18
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:22:11
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:24
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:29
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:23:59
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:24:11
なんか…水と油じゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:24:11
今のVは立ち絵だけ使った普通のストリーマーだから2.9次元くらいだと思うのん…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:24:29
ラブライ豚とかオイモスペーとかはオスブタばっかりっスよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:24:38
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:01
ところでスターバックスさん なんでYouTubeカテはないの?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:14
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:21
初期Vに期待されてたのは2.5だったけどね
着ぐるみ生主の方がウケが良いし儲かるの - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:34
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:43
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:14
ちなみにアバターだけで活動してるけどVじゃない配信.者も被り物してるだけなのにVを名乗っている配信.者もいるらしいよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:35
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:27:59
2.5次元がよくわかってないのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:00
欺瞞だ
男のvtuberの配信に張り付いてるママ気取りのメスブタリスナーは沢山いる
Vtuberだろに限らないけどそういうリスナー飼ってる男ストリーマーのコメント欄の空気は独特の気持ち悪さがあるから分かりやすいんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:09
広義だとそうなんじゃないスかね ディズニー原作の作品に使われてる印象あんまないっスけど
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:27
2次元作品を3次元に落とし込むいわゆる2.5次元と違って、キャラクターを現実に落とし込んでるわけじゃなく設定だけある生主が今のVなんだ。
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:38
解釈次第じゃプラモデルやフィギュアも2.5次元に含まれると聞いた時はさすがにびっくりしましたよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:28:47
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:29:08
に、2.5次元って奥深いんだな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:29:40
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:29:43
上にもあるがテニミュみたいな生身の人間が行う漫画・アニメ原作の舞台だ ケンゴ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:30:07
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:30:20
2.5次元ってのは縦横高さのうちなにが0.5にあたるんだ?教えてくれよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:30:42
猫駆除ってなんだよ!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:05
Vに限らず一度全体のカテゴリー名を見直す必要があると思うんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:29
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:42
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:42
現実で二次元作品を再現するから足して二で割ったと思われる
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:47
そうやっ それでいいんや
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:31:52
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:05
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:12
管理人がVに対する興味がゼロだから雑に一括りにしたんだよね
あにまんで2.5次元の話題なんてほとんどなかったのに謎じゃない? - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:32:33
そもそも2.5次元の話自体Vカテで全くやってないヤンケ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:33:13
2.5次元の誘惑スレを建てるべきカテって…
ま…まさか - 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:33:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:02
これに関してはあっちに住んでる奴らすら困ってるからちょっとかわいそうなのん、タフカテみたいな公認ゴミ箱ならまだしもガルシアと悪魔王子くらい違うジャンル同士を一括りにされるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:09
当たり前や 仮に2.5次元の話をするにしたって舞台の原作側に該当するカテにスレが建つんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:13
飽くまで猿漫画の語録で遊びたい俺はどこ行きゃいいんだよえーーーっ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:20
- 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:34:32
当時…そこそこ流行ってたから…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:16
しかし…カテ違いのスレがそのまま進行するのも邪魔なのです
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:35:56
管理人の無能さの表れとしてお墨付きをいたただいている
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:37:18
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:37:58
2.5次元は2次元以外に合併するべきだと考えている
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:00
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:56
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:39:58
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:14
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:27
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:37
カテ違スレの中でも猿漫画カテで猿先生関係ない語録使うヤツとその他漫画カテで漫画以外もOKとぬかすヤツはだいぶ放置されやすい気がする
こんなにスレが増える前にもっと早く通報しておくべきだったわっ!
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:41:37
オキニのウマ型月アイマス以外のソシャゲはその他ゲーにCSごと突っ込んで蠱毒してたバカの思考回路なんかまともなわけないやん
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:08
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:30
2.5単体で需要があるのか微妙だからvに統合したのだと思われるが…ファン層が微妙にズレとるわっ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:43:42
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:00
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:15
今はどうだか知らないが…この掲示板には異常2.5次元嫌悪者未満の荒らしがいたんだよね
怖くない?
2.5次元舞台に関する真っ赤なデマと罵詈雑言めいたレスとスレ立てを繰り返してたのが病的で怖いんだよね
まあ匿名掲示板にいるやつなんてそんなもんと言われればなんともいえないんやけどなブヘヘヘヘ - 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:27
でもねオレ初めて見たんだよねその文から同意する奴
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:44:51
Vじゃなくて背信、実況者カテゴリにすれば🦍とか🐕️とか🧙<ゆっくり>🧑🎄とか💩とか炎上ネタとかユーチューブだろの有象無象も全部放り込めるヤンケ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:02
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:03
Vの連中が舞台やればええやん…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:13
……………(哀)
- 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:24
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:45:44
大手箱のVはライブとかやるしアイドルみたいなもんだから近いっちゃ近いっスね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:20
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:40
Vのライブを参考にするからミクさんのライブとかも2.5次元になるんスかね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:20
ヒーロー設定のVたちでヒーローショーはやってたっスね まっそれ以外は知らんのやけどなブヘヘヘ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:48:31
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:52:23
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:52
- 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:54:30
うん
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:06
- 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:48
全然違うっスね
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:09
- 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:49
その他ゲームカテとかあまりにも大雑把すぎたんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:50
- 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:40
- 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:20
二次元のスレは建てちゃいけないみたいなネーミングはハッキリ言って悪手の部類に入るよね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:28
- 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:11:23
- 89TVアニメより映画のが多いかも25/07/13(日) 13:13:16
- 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:16:15
- 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:19:49
- 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:23:32
なんか、このスレの語録珍しくない…?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:07
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:15
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:28:59
- 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:52
- 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:30:01
ウウム…そういや最近移動してるスレ見ないなァ……
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:31:47
- 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:31:55
- 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:34:34
アニメデジモンについて語るときには結構重宝されてたgh
ただ元が育成ゲームなので本当にアニメカテが適切なのかちょっとだけ悩む男
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! 無料公開!|あにまん掲示板https://x.com/Digimon_Anime/status/191785165829142165718時から2週間無料公開!bbs.animanch.com - 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:25
- 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:45
それはタフカテあるいはタフタグをミュートすればいいだけじゃないの〜〜ん?子猫ちゃん
- 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:38:32
- 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:40:27
- 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:43:31
- 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:49:38
三次元同士仲良くしろって思ったね
- 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:06:22
- 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:18:37
まあ舞台を2.5次元と呼ぶよりはvtuberの方がそれっぽい気がすルと申します
vtuberの形態として2Dと3Dがあるのもややこしいスね - 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:21
もしかしてキモいお人.形あそびの方が救えないんじゃないっスか?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:24:13
舞台の方の2.5次元は2次元のものをリアルで演じる意味合いなんスよね
Vtuberは中の人達がリアルタイムで2次元の世界を生きてる前提の意味合いなんスよね
ジャンルは全く違うけどどっちも『リアルでもあり二次元でもある』だからでかいくくりだと『2.5次元界隈』になるんだ満足か? - 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:28
- 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:27:43
- 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:30:33
- 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:32:29
- 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:33:15
じゃあタフカテ消した方がいいと思われるが…
- 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:36:15
- 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:14:54
待てよキャラdisレベルに崩壊させてネタスレ立てまくったりしてて盛況なんだぜ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:17:15
- 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:38
ネカピン=ブリカス
統治先の国境を適当に引いてしまうんや - 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:31:36
- 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:32:32
じゃなかったらネカピンって呼ばれてないんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:44:44
- 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:55:54
- 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:50
おおっうん…というのは荒れ具合のことを言うとんのかい
- 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:26
おお
- 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:24
もしかして雰囲気似てるからひとくくりにされてるタイプ?
- 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:05
ほほ同じですよね🍞